- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:39:59
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:05:30
憑依装着の強化が来ないって言いてえのかオメエ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:07:55
憑依覚醒「えっ」
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:13:30
類似条件のSSが増えてない以上、あんまりやりたくないんだろうってのは思う
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:17:18
やっぱいきなりデッキ触りだすのが挙動不審だからあんま増やしたくないんだろうか
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:42:56
使う側からしても条件確認できないんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:16:39
MDなら問題無さそうだけど、紙だと絶対処理とかで揉める自信がある。
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:18:19
そもそもリンクや脱泡融合で事足りるし…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:19:02
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:36:22
MD勢だから実際の処理知らんがサーキュラー系統も同じく突然デッキ触ると書いてある、チェーンに乗らない召喚もヤミー出たばかりと単体では前例ある
これが合体した途端に何か駄目なのか? - 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:54:32
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 04:14:24
仮にこういう非公開領域からスッと出てくるテーマが現れたとして
宣言の有無はともかくデッキの採用枚数を調整したの忘れててやっぱ条件満たしてなかった…
とかになったらどうなるんだろうね、公式戦は論外なんだろうけどもさ - 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 04:30:41
言うてもデッキ内以外のカードは全部確認できるんだし非公開領域とはいえ使う側からはデッキ内での順番以外は全部見えてるようなものじゃないか?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 04:50:18
ちなみに厳密には「カードの発動(というか発動する意思)を表明」→「コストの支払いを行う」→「発動を宣言し、チェーンの確認」のフローだからサーキュラーやグリフォンがいきなりデッキを触り始めるのは間違っている
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:31:06
コンマイってなに?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:53:56
サーキュラーみたいに場や手札からデッキへコストで触れるのはサーキュラーの効果発動するからデッキからコストで◯◯送りますねと予めコミュニケーション出来るけどスレ画みたいなのは効果の証明としてデッキに触れるのを先にしないといけないからサーキュラーとはちょっと話が変わってくる
- 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:09:16
いやスレ画特殊召喚する際の最初の挙動はメタル化装備した真紅眼のリリースじゃないの?
シンクロとかリンクと一緒 - 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:28:28
KONAMI→KONMAIと言う誤植から生まれた蔑称
- 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:50:15
「メタル化します」宣言でよくね?
何を懸念してるのかわからん - 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:55:35
- 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:06:58
なんとかスレ画を活かす方法考えてるけど本当に何もない…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:35:29
LotDの例のキースデッキでメタル化デビルゾアの直接攻撃ではライフ削り切れないし次のターンで負けるのは分かってたけどメタルデビルゾアでなら削り切れたので勝った時はなんか微妙な気持ちだった
- 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:01:43
- 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:02:38
お前みたいなすぐエアプって言い出すやつきらい
- 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:08:30
見るからにコミュニケーションとれなそうな人だもんしゃーない
- 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:33:37
こういう場所での言葉使いも行住坐臥の対象だから改めないとガチでリアルの人間関係にも支障をきたすだろうね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:16:36
- 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:31:00
- 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:33:22
- 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:34:44
- 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:36:20
- 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:37:12
- 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:37:21
- 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:38:30
- 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:38:58
- 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:40:23
- 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:42:24
流石に使う前提でデッキに入れておいて「条件把握してません・確認手段ありません」で間違えるのは効果処理云々以前にマナーの問題だろ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:43:40
確認しながらじゃなきゃ遊べない欠陥ゲームだって認めてて草
- 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:44:58
- 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:47:32
- 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:53:00
というかデッキから出せてもいい事ほとんどないのよね遊戯王だと
EXデッキから出せばいいじゃんとなる - 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:53:03
サーチカードもそうだけどサーキュラーみたいにデッキからコスト払うカードにも該当する問題じゃない?
- 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:56:04
なんでこんな話題で揉めるんだ
頭あにまん民かよ - 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:58:24
初っ端でコンマイとか言って全く管理しないし何割か自演なんじゃない?
- 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:00:25
ロクにルールを理解する気もないエアプほどすぐコンマイ語って言いたがるから本当に分かりやすい
- 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:03:44
- 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:07:42
正直>>14が全てだと思うよ
ルール上は処理を挟まずにデッキのカードに触るにしても、その前にプレイヤー間でカードの使用を表明するだろう
空撃ちに関してはチェーンしてデッキデスされるとかならともかく、予め発動できる状況かを把握しておけって話になるだろうし
ニューロンで記録しておいたデッキレシピと手札場墓地を比較してデッキの内訳を確認するとかの手段もあるし
- 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:08:08
レスバするならデュエルで決着をつけろよ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:08:14
- 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:09:38
- 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:10:57
- 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:20:39
「前例はあるけどあんまり多用したくなさげなテキスト」ってのはいくつか存在するよね
条件によるデッキからの特殊召喚とか、裏側の状態で誘発するモンスター効果とか
旧テキストのシュトラールみたいなその後じゃない一連の効果とか
MtGでいうストーム値的なやつが高いんだろう - 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:26:48
この珍しいSS方法があるからコイツの事侮れないんだよな
雑魚には違いないけど凄く珍しくて面白い雑魚カードだよ - 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:02:54
憑依覚醒がメメント化しているという事実だけがクローズアップされて悲しい
- 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:33:08
憑依覚醒吊り上げてすぐにリンクできるデーモンリーパーと高打点バーンできる稲荷火以外弱いんだよ、ガギゴバイトに至っては相手に手札交換させるだけだし(水霊術サーチは強いけど)
- 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:38:04
この前のDC予選で、時の魔術師やらブラックマジシャン出てきてなんだコイツと思って眺めてたら黒衣の大賢者出てきたよ。対戦では初めて見たわよ。
- 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:18:29
デッキからの特殊召喚作ろうと思っても大体「まぁ融合モンスターでええか…」ってなりそう
- 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:34:32
マジでもうどうしようもない古いカードをなんとかサポートする場合でしか使われんだろうな
いきなりデッキを触り出す絵面が本当に酷いし - 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:31:06
カード増えた今だとそっちの方が色んな今でまし。