- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:44:41
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:45:58
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:53:59
それはまあカードによるとは思う
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:54:27
EXライフ然り耐性持ち能力はやっぱり強いと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:05:31
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:12:29
進化クリーチャー時能力がちらほらあるから除去が完全に腐る訳じゃないのが調整を感じる
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:23:10
仮にEXライフ持ちGNEOクリーチャーが出る場合、耐性剥がれる順番はEXライフ→(GNEO進化してる場合進化元)→除去が通る状態で良いんだっけ?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:25:55
どこからでも墓地に送られた時に何かしらの能力がトリガーする超魂X持ちが来てくれないかね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:29:52
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:36:42
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:50:12
そんなルールはない
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:51:32
むしろ俺はここまで見て逆に今回も2弾で打ち切るんだなって思ったぞ
だってまだ1弾目なのに全体のカードパワー高いのもそうだし何より超魂Xがいきなり効果飛ばしてるんだもん - 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:57:14
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:59:25
別に普通の進化でも除去られたら上も下も纏めて死ぬんだからその指摘は何の意味もないぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:01:25
最近の奴だと通常弾のパワーに比べてBEST系のレベルが高すぎてイメージ悪い気がする、2弾掛けて作ったパワーを特殊1弾だけでやすやす超えてくるからそりゃ悪くなるよなとは思う
- 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:03:08
バニラみてーな超魂Xで3ヶ月くらい過ごすよりは半年でサポート打ち切る前提で最初からギア入ったカード出してくれる方が遊ぶ分には実際楽しいと思うんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:04:11
ぶっちゃけdoomは下に仕込まなくても出せりゃ今でも強いんだからオーバーキル感あるし壊れにはならなそう
- 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:26:44
裁定間違う奴多い印象
特にサーチ - 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:37:09
超魂Xの効果は進化元にしなくても持ってる事を忘れたり、GNeoが進化してたら革命チェンジできなくなったりとかその辺はうっかりしそう
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:46:37
・メクレイドでの横展開→横展開したクリーチャーを変換する革命チェンジ(あと厳密に言うと同年度じゃないけど横並べで真価を発揮するACEクリーチャー)
・「場のクリーチャーをタップする」って共通点があるので土台は共用できるハイパーモードとハイパーエナジー
って感じで年度内の前半ギミック周辺を完全に切り捨てた後半ギミックは少なくともGoA以降は出してないから、超魂Xとかも活きるようなギミックが後半出るんだろうなとは思ってる
ただ進化以外でやるとそれこそコンプレックスみたいな下に取り込むギミックになるんだよなぁ
GNEO持ちの侵略とかメテオバーン来る方がまだ理解しやすいくらい - 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:49:10
EXライフ持ちに除去飛ばす時のしょうもなさ半端ないからな…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:50:40
NEO進化自体がギミックは強いけどカードが弱いみたいなカードばかり(グラスパーは強いけど)だったからGNEOはちゃんと両立しながら耐性もあるのが上手いね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:51:00
ギミック自体は変えてても基本前期後期で混ぜれるようにはなってるから別に不満そこまでないんだよな
- 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:51:18
- 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:52:16
それこそハイパー化の為に刷られたタップ系ギミックはハイパーエナジーとも噛み合うし
メクレイドも革命チェンジクリーチャー出せるしな… - 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:53:09
NEO進化って進化は踏み倒せない系のカードから踏み倒せるのが面白いとこなんだけど最近のカードでそういうのあった?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:53:57
進化速攻系なんかは初期の頃から長年使われてきてたしやっぱ定期的に新規増えるギミックは強い
- 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:54:03
別に進化としてじゃなくて出さなくても良いけど進化したら耐性と即時打点になりますよ〜ってのは選択肢が増えていいと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:56:40
- 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:57:48
NEO進化クリーチャーは進化サポートを受けられないのが難点!とか思ってたがなんか普通に新しいNEOサポート増えそうだし問題なさそう
- 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:59:04
- 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:59:42
- 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:00:19
サムライだけどんなコンセプトかわかってないんだよな
- 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:01:18
- 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:01:19
強いけど手札用意しなきゃならないのきついってなりそうな能力なのに自前でドロー持ってるの偉すぎる
- 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:03:58
これ進化元+GNEO出して耐性持ち即時打点を横から生やせるのもえらいよな
- 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:05:54
スター進化がある時点で耐性持ち即時打点って強かったな…ってなったからGNEOは上が残る時点で強いし何なら進化しなくても良いからかなり取り回しがよく見える
- 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:18:44
こいつに関してはG-NEOだと革命チェンジできなくなるからな
- 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:56:17
今のところSRみんな固有の強みに加えてドローだったり蘇生だったりコンボに繋げるリソース効果がセットになってるのが凄い
ゴルファンビスマルクは多めのドローだしロマノフジャシンは墓地肥やしてからの蘇生と噛み合わせも良い…凄く新しいデッキを組んでね!って気合いを感じる - 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:04:26
今回の何がいいってアビレボと同じく勢力推しなんだけど種族じゃなくて文明推しだからな
3色カード以外色さえ合えばなんでも入れられるからどこまで環境で勝てるかとかは分からんけど逆に極端に弱いデッキも出来ないだろうってのがいいわ
例えばハイドロビスマルクとか種族はスチームナイトだけど別にゴルファン達の勢力に入れるとかも出来るわけだし - 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:02:03
ハイパーモードとエナジーってサポート少し共有してるだけで両者の相性割とクソだろ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:03:48
これキッズは裁定分かるんだろうか