やっぱ多色シーズンよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:48:14

    公開されるSRが王道篇より明らかにカードパワー高くてニコニコしてる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:49:28

    良かったね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:57:53

    まだ第一弾だしなんならsr紹介もまだ始まったばかりと言う

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:35:06

    聖拳編!
    革命ファイナル!
    王来編!
    王道W!

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:36:59

    多色弾でテンション上がるのわかる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:38:37

    環境で強いかはともかくこのカード軸にデッキ組みたいなって思えるカードがあるかどうかでパック剥くモチベだいぶ変わってくるんだよな
    ゴルファンとかロマノフとか自由度高くて軸になりそうなカード見るとテンション上がる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:40:05

    王来編の再来(褒め言葉)になるといいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:40:41

    各陣営のリーダー組がデュエパリーダーでも使えるようになってるからデュエパがあってよかったなって思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:41:14

    >>8

    邪神ボディは次の弾期待だけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:41:37

    1月3月と消化不良気味だったからだいぶ楽しみ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:44:33

    今のデュエマの人気支えてるセットって多分革命ファイナルと王来編の二大巨頭だろうからな
    次点でツインパクト編やアビレボ辺りか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:46:30

    王道編が多色から何故か単色に戻ったせいでカードパワー落とした年だから期待が高まる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:12:01

    「王」付くシーズンの打率が良くなるのか
    十王→王来→王来max→王道→王道W
    いまのところ1-3くらいと思ってるんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:15:29

    王道って微妙か?
    でもその前がアビレボ後期じゃ霞むか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:19:40

    逆に3色だからここ2年のギミック組み込みにくくてちょっとモヤっとしてる
    ディスペクターみたいに5cに入るような3色カードじゃないから使う幅が限られそうだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:23:11

    陣営自体は種族で分かれてるけどカードの能力は文明指定とか無指定が多いから過去カードとの組み合わせが無限にありそうでいいね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:28:49

    ぶっちゃけアビレボも3弾が歴代通常弾全部を見ても最強レベルなだけで他はそんなに…
    3弾以外は王道のが強いまである

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:35:13

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:35:29

    やはりなんだかんだ強いカードが多いシーズンはワクワクするのである
    革命Fや王来編のように…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:36:12

    王来編評価されてるけど後半に関してはKGMが強いだけでSR微妙だよな
    キャンベロとかぐらい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:36:26

    >>17

    今でこそ思い出補正かかってるけど当時は1弾、2弾は叩かれてたからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:50:58

    >>20

    KMGちゃんと強いしSRディスペクターって弱くても遊べるやつが大半だからなんやかんや楽しかったよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:07:13

    >>15

    いやアビレボはともかく王道篇のカードとは普通に合わせられるでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:10:00

    >>21

    ビクベスと三弾があり得ないカードパワーの盛り上げ方したから脳に焼き付いてるんだよな

    四弾はコンプとコルフレ以外空気だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:15:17

    3色にしたおかげでにじさんじとの接続も完璧

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:35:03

    やはりカードゲーマーとはインフレを求めるもの......
    既存のカードより弱いの出されたらそっち使えばいいじゃんとなるから当たり前なんだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:39:51

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:29:02

    >>24

    アビレボ4弾は多色連中一見強そうなんだけど結局終局宣言って能力自体が弱過ぎたからな…

    唯一強い超重竜はそもそも6コス踏み倒しが主だし

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:31:37

    >>20

    王来篇って箱1はともかくSRは1弾からどんどん弱くなっていったって言う珍しいシリーズなんだよな

    特に4弾目とか当時基準でも特に酷いからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:16:47

    王来編とよく一緒に人気シリーズ扱いされる革命ファイナルも最高レアの人気に反してSRが実はそこまで豊作ではないという共通点がある
    裏を返せば最高レアが豊作だとそれだけでかなり印象良くなるという事でもある

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:33:19

    それじゃあこっから尻すぼみしていってもオーバーとドリームが強けりゃ印象は良くなるのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:44:20

    RevfのSRはマスターイニシャルズが足を引っ張りすぎてる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:35:18

    >>12

    逆に言うとアビレボ後期だけ何故かゴリゴリの多色路線に走ったと言える

    (前と後の弾は全体的には単色推しでアビレボ前期も単色推しだったのに急に多色と旧ギミックのはずの革命チェンジを盛り込んできた)

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:36:03

    今年のカード強くない?、来年25周年なんだけど、これより強い可能性があるの怖いけど楽しみ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:37:24

    新規が入りやすいのは単色シーズンだったりするのかもね
    んで多色シーズンで既プレイヤーをグッと掴むみたいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:46:27

    多色シーズンでの楽しみってコモンアンコモンの3色クリーチャーよね、グッとパワーが上がってるのが見えやすい

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:47:25

    >>35

    まぁギミックがシンプルになりやすくはあるな

    多色だと能力指定がぐっと増えたりして初心者は少ししんどいだろうし

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:32:50

    >>30

    封入率の高い目玉レアが強いのはそれだけで正義だからね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:44:14

    2019年 超天
    2021年 王来
    2023年 ARevo
    2025年 王道W

    奇数年はヤバい

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:45:47

    >>20

    KGMが強い時点で評価されて当然では…?

    王道の1年通しての産廃スペックを見た後だと涙出るくらい強いけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:13:32

    >>30

    それでいうと王道編は看板としてプッシュされるORと古参ファン向けのDRでどっち付かずになってしまった感はあるな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:50:07

    >>34

    もう25周年マジか・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています