【雑談】もしDM4で(1枚制限カード以外の)制限が完全撤廃されたらどんなデッキ作る?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:23:27

    アーリーデイズでかなり制限が撤廃されたけど、(1枚制限カードはあるけど)CPUのデッキみたいに完全に制限が無くなったらどんなデッキが作られるかな?俺の予想だと

    サンダーボルト
    ブラックホール
    光の護封剣
    洗脳
    死者蘇生
    巨大化
    大嵐
    サクリファイス
    千眼サクリファイス
    心変わり
    強欲な壺
    激流葬

    ここら辺は絶対に入ってくると思うけど。

    ちなみにスレ画は3バージョンでほぼ異論が出ないであろう最強バージョン

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:41:56

    コレクションってバグも修正されてる?
    昔自分がやってたときは生贄→大嵐→召喚→ダイレクトアタックができたんだよね
    まだこれ残ってるなら全除去のtier上がりそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:06:27

    >>2

    それは仕様なんじゃないかなぁ?OCGと違ってスタンバイフェイズとかバトルフェイズとかフェイズ管理してないっぽいし。


    バグといったら「闇への手招き」を使用時にこちらのモンスターゾーンが5枠埋まってたら効果が発動しないってのがあったな。「ドローン」酷使とかで手数で攻める時とかに地味に嫌らしかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:25:15

    やっぱり海デッキ正義だと思う。1350族のたんぎょベヒゴン2枠抱えてるのはデカい。

    他にも一段落ちるが攻撃1200守1300で上記2体メタになるじらいじゅう、生きたブラックホールことぬまちのまじゅうおう、攻1300のうみをまもるせんし…と層は厚いし。

    後は効果で海フィールドにできてじらいじゅうとの融合で双頭のサンダー・ドラゴンになれるリバイアサン(生贄1体)、海フィールド適応外だが相手のじらいじゅう、サンダー・ドラゴン系メタのいわのせんし、攻1250で←と融合でサンド・ウィッチになれるウォーター・ガール、辺りが入ってくるかね?残りはデッキ枚数と相談でポセイドンのちからとかその他腐りにくい魔法カードで。

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:28:47

    みじゅくなみっていも入るな
    これ一枚でサクリファイスとサウサクがガチのゴミになるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:52:16

    ガチデッキには勝てないだろうけど使ってて楽しいのはイシズとか孔雀舞とかのデッキみたいに次々に融合していくデッキだったな。

    かつて城之内デッキで使っていたデッキだと「マブラス」を主軸に
    ・「ワイバーン」「アンブレラ・キメラ」との融合で「こうようちょう」
    ・「フェアリー・ドラゴン」「レッサー・ドラゴン」との融合で「ビッグバン・ドラゴン」

    がメインで、後はかなり格が落ちるが
    ・「フェアリー」+「レッサー」とか1350族の「ディスク・マジシャン」で「デビル・ドラゴン」
    ・1350族の「レオ・ウィザード」+下級ドラゴンで「あんこくのドラゴン」
    ・「マブラス」+「ディスク・マジシャン」で「メカファルコン」
    ・「デビル・ドラゴンorあんこくのドラゴン」+「ディスク・マジシャン」で「メタル・ドラゴン」

    壁兼生贄要員の「ドローン」を使った融合で
    ・「ドローン」+「マブラス」で「ほのおのけんし」
    ・「ドローン」+「レオ・ウィザード」で「まほうけんしネオ」
    ・「ドローン」+「ディスク・マジシャン」で「きかいのへいたい」
    ・「ドローン」+「ワイバーン」で「バードマン」

    辺りが融合で出せたと思う。「こころがわり」でパクッてきたモンスターと寝取r…融合したりもしたなぁww

    弱点としては融合モンスターが「ほのおまぞく」多めだったからカジキりょうた、シモン・ムーラン、にんぎょう辺りにボッコボコにされた記憶があるwww

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:53:08

    >>6

    これ若干スレの話題から逸れたかも?申し訳ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています