ボスキャラの切り札の擬人化なのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:32:57

    擬人化5人の中では相対的にまともな方になった奴

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:35:02

    女組がなんかこうハッチャケすぎてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:03:27

    ファッションがアニメの悪役だったり切り札達の会話や封印されてた辺りデュエプレ世界でも昔は色々やらかしてたっぽい辺りから漂う元ワルが色々あって落ち着いた感

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:08:50

    相方のことはバチクソ気に入ってるけどそれはそれとしてこいつの行動に付き合うのは疲れる
    スレ画以外の4人が割と自由すぎる+擬人化前から1人ずっと封印されてることをよしとしてたくらいには自重がきく

    うーんこの世が世なら胃痛枠

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:12:16

    プレ世界でも背景ストーリーみたいな性格だったら味方に置けないし……

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:20:40

    ゼロフェニ>デルフィン>キリコ=ライゾウ>ネロ>ウェディング



    くらいの常識人度イメージ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:23:20

    >>5

    やりたいことが世界を憎悪と怒りで満たしたいだからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:23:55

    まともだし長髪けだるげ色白イケメンで声帯も強いのすげえよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:24:35

    ルカ大好き後方腕組みおばあちゃんネログリ!!
    丸太のような足を持つ最大手CPのキリコ!!
    バレンタインチョコを粘土で作ろうとするデルフィン!!

    他3人がアレすぎて割を食ってるライゾウとデスフェニ!!

    俺たち5守護よろしくな!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:30:03

    つくづく、「火文明代表の相棒枠」にゼロフェニを当ててくるのって大分冒険してるよな
    ステータス上は確かに火も持ってるけど基本は闇クリーチャーとして扱うのが主流だったし
    当時だと、それなりのスペックとスター性があって切札親子と被らんやつが火のクリーチャーでほぼおらんかったから選択肢自体あまり無いとはいえ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:30:46

    ただザキラの切り札として背景で害悪を振り撒いていた時と比べて日和って丸くなったのはヴィランキャラとしては腑抜けてるから
    最近投票一位取った同じザキラ切り札の親戚からちょっかいかけられてヤンチャ時代を掘り下げるイベントでも来てもらいたいと思ってる
    おまえは時代が時代ならイデア・フェニックスの眷属という悪魔神バロムやレッドゾーンみたいな存在なんだよゼロフェニ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:33:19

    >>10

    背景ストーリーで暴れまくった上にザキラの切り札ってのが余計にハードル高い

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:39:31

    将来ネロと並びキングロマノフの面倒ごとに巻き込まれるタイプ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:23:48

    ネロが思っていた以上におもしれー女すぎた

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:39:01

    野郎のキャラなんて適当でいいし……

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:39:52

    男だから人気期待できないし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:14:17

    >>15

    >>16

    実際全員女は不自然だからとりあえず男も入れておいた感はある

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:55:19

    破壊者って役割自体にうんざりしてそうな奴

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 05:51:30

    こんな澄ました顔しといてクリーチャーの頃から性欲がある

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:22:26

    前世を含めると年長である

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:47:04

    >>9

    ライゾウはライゾウで斬り合える強者(比喩ではない)を求めてシティを練り歩いてたりしてたやろがい!

    ゼロフェニのシティバトルは他の切札共々顕現に関する話だからそういう意味でもトンチキ指数低いんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:41:44

    男だから話題になりにくいだけでキャラの濃さならメインストーリー出ずっぱりのキリコ以外同じぐらいだと思うんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:03:22

    >>18

    本来の背景ストーリーの5王襲撃時点のデスフェニックスが一番本人の能動的な意味でのモチベが高くて、ゼロフェニで復活したときは自身の特性ゆえ仕方なしなのと呼び出した闇文明の悲願の為に一肌脱いでやったんで相対的にモチベ低かった。擬人化ゼロフェニはある意味モチベ低かったころを採用したパターンなのかも。(尚シーザーにぶち込まれて以降は自身の特性といきなりぶち込むなテメェ!?の憤怒で意図せずヤル気全開状態と思われる)

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:46:45

    シーザーを依代にしたのはいきなりも何も全てデスフェニ自身の計画であり想定内でしょ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:18:12

    確かにまとも枠だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています