- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:55:01
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:28:50
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:29:22
そして菌糸生物が…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:29:40
不毛すき
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:31:34
幽霊街が性癖にあってる
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:32:06
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:33:49
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:41:56
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:42:40
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:44:37
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:39:30
調整されて使い勝手は上がってるね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:10:06
- 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:19:30
そういやこんなのもあった
性能的には幽霊街と廃墟の地(解体爆破場)の中間なんだけどどうも影が薄いな
宝物トークンや洞窟にシナジーがあるデッキなら採用しうるのか?
不安定な断層|カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com - 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:44:13
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:25:25
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:56:04
解体爆破場がファウンデーションズ収録なんでェ…
Demolition Field|カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com一応構築実績無くはないからアーティファクト・トークンを出せることに意味を見出すなら採用されることもあるんじゃないかな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:57:22
解体爆破場はファウダージョンズ入りしたので当分落ちない
廃墟の地は実はもうスタンにいない - 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:50:59
これからもずっと一緒だねってこと!?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:17:42
廃墟の地はもう帰ってこないのかな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:31:07
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:06:37
黄塵地帯は特殊地形が多い現代スタンにこそ欲しい
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:55:44
- 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:58:53
お前土地も行けたんか
- 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:11:57
- 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:21:09
- 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:59:20
ウギンでトロンが復権するト見かけるようになるかもな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:07:24
プロフェシーの弱いやつだっけ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:39:40
- 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:42:46
森が森を食ってる…
- 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:20:24
破壊不能のブリッジランド使ってるけどたまに勘違いで破壊しようとして来るから助かる