- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:18:15
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:19:07
ニンストできるマナまで貯まるん?
たまらんなら刷っても無意味だし - 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:20:48
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:21:50
自分の攻撃するときにニンジャストライク使ったことないわ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:23:17
0トリガーあるんだし相手の攻撃時だけでいいからくれ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:23:24
ロージアもそうだそうだと言ってます
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:45:57
毎回攻撃される時「ニンジャストライクを使用しますか」って遅延行為になるのでNG
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:52:47
革命ファイナル当時でマゲに入るシノビってハンゾウ(殿堂)とハヤブサ(殿堂)の他になんかいたっけ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:54:10
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:11:37
ターンエンド自動でするスイッチみたいに
条件スイッチ付けたらある程度どうにかなりそうな気がするんだけどな - 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:14:47
攻撃反応のカード自体はあるから非公開領域かどうかが問題なんだろうね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:12:41
ぶっちゃけ毎回思うけど、特定マナ以上で0トリガー付与、で良いんだよ
ブサマルなら4、サイゾウなら7
こいつらは効果も強いからターン1にして
ハンゾウは今のやつに革命0トリガーをアッパーで追加するとか? - 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:57:59
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 05:22:24
願望垂れ流したいなら【お気持ち】つけろよ
問題無いならとっくに実装されてんだから
無駄な同調圧力だ - 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:15:07
同調圧力は草
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:02:41
繊細さんだなぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:03:59
サイゾウが今年中に多分出るからこいつがラストチャンス
ニンジャストライクPSとかで調整はあるだろうけど - 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:04:07
相手の攻撃にだけ反応するベガスは実装できたし、やれるだろ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:07:11
技術的にはやれるとして任意で発動できる誘発系の能力はあまりDCG向けじゃなさそうだし実装しにくいんじゃないかと思うが果たして
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:10:07
マナが7まで貯まらない問題
あると思います - 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:14:07
今のデッキタイプだとそのレンジまでいかないだろうが今後5Cマゲみたいなものの開発でそれくらいのマナ域まで到達するデッキも出そうではある
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:28:42
実装の是非はともかくマゲがハムカツきついって話に関してはハヤブサ丸でもない限りハムカツ団相手に全然間に合ってないよニンジャストライク7
それこそ闇1マナあればSトリガーとして機能する腐毒ハンゾウのほうが黒緑マゲでも仕事してくれるだろう
あとメメント守神宮が能力調整を受けているわけで防御面をメメントにかなり依存してた黒緑マゲをデュエプレで組む意義自体がそもそも怪しめよね - 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:31:52
《その子供、凶暴につき》を切り札にしたデッキでテンサイ・ジャニットにスピードアタッカーを付加して追撃要員にした事があります。
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:41:55
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:45:03
ヴェイダーじゃギャリベータの代わりは務まらんだろうなあ