五条よりもさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:44:07

    虚式とかを開発というか生み出した無下限六眼+反転使いの方が凄い気がするんだよな。五条は結局のところ無下限における新たな必殺技を生み出したわけではないし

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:45:13

    赫蒼虚式は誰が開発したものなのか気になる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:46:26

    それは前から思ってた

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:54:00

    脳破壊反転と無制限の虚式とか五条も新技作ってるやん…
    人生で実力が拮抗した敵との闘いは新宿決戦の時だけだしその短い時間でこんだけ新技術開発出来たんだからもっと五条クラスの敵がいれば色々新技編み出してそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:57:03

    強いのは五条だけど反転も含めた技開発してマニュアル残した先代無下限六眼は有能

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:59:03

    小さい領域も五条作だな
    覚醒してから本気出す機会が1戦しか無かったのが悔やまれる
    もっと絞れば色々放り出せた気もする

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:59:10

    作中に全く出てこない人物のほうが凄くね?と言われてもはあ…そうですか…って感じなんだよな
    いつの時代のどんな人かも開発エピソードも不明だし何もピンと来ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:01:59

    蒼赫は順当に術式を使ってる感あるから凄さを感じないけど茈を開発したことは凄いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:02:05

    御三家とかが有利なのは先祖が技を研鑽してくれてマニュアル有るのが大きいから

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:02:05

    五条も獄門疆方の領域展開とか開発してたし時間と好敵手がいれば新しい運用を思いついたんじゃないか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:02:13

    反転使えなきゃ虚式使えないから虚式作った人は反転使い確定だけどすごく便利な新鮮な脳ミソは思いつかなかったんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:02:54

    >>11

    術式反転と反転術式が同じスキルツリーかはわからなくない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:04:45

    >>4

    脳破壊はまだしも、無制限茈は違くね?

    あれは、自滅するから使う人が居ないだけでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:06:26

    >>11

    そこは普通に取説に有る範囲では

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:10:45

    どの時代の人が作ったんだろうな
    宿儺戦見てると影法術と相討ちの人とは思えないが

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:11:57

    それこそ平安の六眼だったりするのかなと思ったりする

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:16:27

    常時無下限が五条オリジナルでは無いから自動的に反転で常に脳回復も先祖のアイデアになるな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:18:13

    いろいろ天から与えられた男って感じがするよな
    いや死ぬほど働いてるし努力もしてるけどさ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:20:54

    無下限オートとか弾くモノを選別とかはどうなんだっけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:22:26

    五条家のなかでも極一部しか知らないレア技だったこと考えると全然使われてなさそう茈
    ごじょせん位ポンポン使ってたらあの威力で無下限呪術の奥義なんて技広まらないわけないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:23:45

    レシピ作った人も凄いけど凄いレシピを再現できる人も凄いじゃ駄目なの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:24:50

    0から生み出すのとレシピを見ながら作るのではまあ前者が難しいよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:25:41

    >>21

    それでOKよ

    呪力の核心をゲットしても、そこからは努力あるのみだからな 五条は天才であり、努力家だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:26:23

    >>20

    五条は数百年振りの六眼無下限の抱き合わせだし、知ってる人は歴史ある御三家他名家くらいなんじゃないの

    それに加えて抱き合わせじゃないとまともに運用出来ないらしいし

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:26:42

    戦闘中に偶然生まれたとかかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:26:44

    虚式も理論だけあったもんを五条があの場で実用化したのかもしれん
    なんかよくわからんが動いてるからヨシってタイプじゃなく
    五条自身は仕組み理解してる以上赤と青から理論的に導き出される技みたいだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:27:57

    >>22

    レシピを生み出す才能とそれを使いこなす才能って違うから


    前者においては過去五条が優れてて後者においては五条悟がすごかったとは言えるかもね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:36:51

    他の術式見てても研究開発して技使ってるってより術式持ってたら直感的に使えるって感じだし反転術式が使えたら浮かんでくるのでは?
    一般家庭出身でも特に困ってなさそうだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:43:47

    >>28

    他はそうでも、五条は取説で知ってる感じやぞ

    紙袋戦での不発赫 甚爾戦での五条家でも一部しか知らない茈ってあるからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:45:46

    それはそれとして引き寄せられる力とぶっ飛ばす力ぶつけてみっか!した五条家当主はやっぱイカれてるとは思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:47:36

    既に断トツで強くて無下限も先祖マニュアルで既に完成されてるから新技をとか考えなくても普通だし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:48:50

    >>30

    山一つくらい消してそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:51:05

    宿儺も平安時代はそれなりに死の危険もあったから研鑽に貪欲だがパパ黒以外には圧勝しかしてないなら技を使いこなせたら十分な環境だしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:51:15

    >>30

    ぶつけた結果、無制限茈して屋敷が更地になると

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:53:42

    というか五条ですら茈のポテンシャルを100%引き出してなさそうなのが怖い

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:55:03

    術師反転も他に使う術師がいないあたり術師が持ってる自分の術式に対する理解だけでは無理そうだしそっちも虚式作った人と同じかさらに前の世代に開発した人がいるんかなとは思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:56:19

    クロス系で無下限突破できるの増えたら五条は強くなるはず意見が多いのも原作だと無下限の研鑽要らないからだしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:57:26

    >>36

    術式反転って呪力消費倍だし使える効果とも限らないからよほど良い効果でないなら鍛えるメリット実はそんなに無い

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:58:30

    羂索も術式反転は使ってたから反転して成立するタイプの術式かどうかってだけでは

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:01:00

    オート防御は五条の開発じゃないの?
    領域の要件変更とかできるしまぁまぁオリジナルもあるでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:08:06

    ゆうて乙骨もオート防御を普通にできてたよな。六眼あればそこまで難しい技ではないのかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:56:06

    >>33

    日下部やミゲルがある程度は対応できる解に喰らってから反転でしか対応できないのとか無下限を抜ける奴が基本的に居ない影響だろうしな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:59:01

    術開発って難しいから…
    五条→オート識別
    夏油→うずまき
    宿儺→世界斬・フーガ・飛ぶ解
    虎杖→魂解
    脹相→超新星

    パッと思いつくのはこんくらいか
    むしろ既に開発し尽くされてる御三家の術式をさらに追加で開発した五条と脹相の方が凄いとも言える

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:08:28

    五条悟は歴代最強なんだっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:22:56

    情報はないけど宿儺にあれほど肉薄した五条が歴代最強じゃないと歴代最強は宿儺以上になる可能性が高くそうなると六眼と関わり続けてきて過去の六眼使いを見てきた羂索の『宿儺こそが史上最強』と矛盾する

    だからたぶん歴代最強
    ちなみに五条悟<五条家の誰か<宿儺の可能性も一応あるけどほぼゼロに近いと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:26:31

    五条相手でも殆どニヤニヤしながら遊んでる宿儺は基準にならない
    宿儺は真剣な時は真顔になるタイプだからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:29:18

    >>44

    明言はない

    けど六眼に辛酸を舐めさせられてる羂索が悟故人を指して「君強すぎなんだよ」って発言してるのが

    作者が五条家歴代最強と設定してるからの台詞の可能性がまあまあありそうかなって感じ


    まあ宿儺と最強対最強として扱ってるからメタ的にも五条悟が五条家歴代最強ではあるんだろう

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:34:26

    >>44

    少なくとも400年前に十種影法術と相討ちした五条家当主よりは強いんじゃね?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:35:34

    >>48

    って戦績は現代より上じゃねえか

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:36:33

    >>40

    術式発動のニュートラルが無限バリアで

    対象を識別してすり抜けさせることも出来るのは多分五条オリジナル

    反転術式利用して常時無下限バリアも多分五条オリジナル


    領域の条件変更は遠隔無制限茈とかと同じアドリブ技術とかそっちの括りじゃないだろうか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:38:27

    >>49

    マコラをどうしようもなかったと思われる400年前五条と適応され始めてもきっちりマコラ潰した五条悟を比べてそれ言う?

    ネタで言ってるにしても無粋じゃない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:39:04

    >>49

    馬鹿がよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:39:47

    >>49

    魔虚羅に負けた以外の情報を出してから言えよ原始人

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:40:32

    そういや宿儺って伏黒乗っ取ったから禪院家当主だったな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:42:27

    >>54

    マコラが遺した技を自身のものにして宿敵の五条家当主を討ち倒すという王道ぶり

    俺が直毘人なら頬を濡らすね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:47:00

    >>54

    現代の御三家当主って羂索宿儺五条で魔の者ばっかという

    てかこのメンツなら各家の歴代最強だと思いたいが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:48:23

    流石に開発力の一点においては紫を開発した過去の無下限使いには一歩劣ると思うよ五条悟もそらくらい紫は革命的な技だった
    仮に赫を開発した術師が紫とは別ならこの人にも一歩劣ると思う赫もまた使い勝手が良すぎる

    もし次代の六眼無下限使いが生まれてきたらそこに加えて五条悟が残した追加マニュアルまであるから五条悟以上になれた可能性もあったけど(たぶんこういった技術の承継も五条悟の最強を支えている)もう因果が途絶えたから生まれてこないだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:59:45

    無下限は呪力操作が肝心だからな
    五条がやらなかったから縛りで強化したり扱い易くしたりはできないと思う
    茈が打ち止めだな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:59:54

    二代目火影と四代目以降の飛雷神使いどっちがすごいかみたいな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:11:09

    過去の六眼持ち無下限呪術使いもうんこと肛門の間に無下限張ってひり出すトイレットペーパー要らずだったのかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:12:18

    五条悟って六眼と無下限関係なしのスペックでいうとどんくらいなんだ?

    イメージとしては総量の乙骨・出力の五条でセンスは同等そして肉体の分だけ五条が上かなと
    虎杖との比較は覚醒がよくわからんからパスどっちが上でもおかしくない
    宿儺はいいや

    その他だと夏油が同等だとスッキリするが多分違うんだろうな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:16:24

    宿儺って御三家のこと全然知らないみたいだけど御三家台頭は宿儺が生きてた頃より後ってことだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:18:52

    >>60

    便利すぎて草

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:20:41

    >>62

    菅原→五条だから少なくとも五条家は菅原の時代が終わってから

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:22:27

    >>61

    各キャラのスペックも実はほぼ判明してないので考察はほぼ不可能

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:27:43

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:27:45

    >>65

    それだと五条悟と同じスペックの無下限使いがいた可能性は普通にあるってならないか?

    スペック比較ができないなら同等スペックが生まれる可能性は高いし羂索の強すぎるも毎回毎回負けて強すぎるから獄門疆使おうってなったのは五条悟ではなく前の無下限使いに負けた時だしね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:31:15

    なんとなく五条悟が最強
    だって見たことないかこの術師とか知らんし

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:31:18

    >>66

    ○○代目って名称から推測すると御三家は平安ではまだ存在してなかったと思われる

    初代が現れるのはもっと後

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:33:40

    ちなみに天皇が126代目で初代は紀元前660年(神武天皇についてはファンタジー要素が強いけど一応比較として)

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:35:09

    FBのも運動神経とかセンスでスペックとはズラしてたし明確にするの避けてたんだろうな

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:38:38

    じゃあGIGAに載ってた御三家は1000年以上前の平安時代には既にあったって説明は嘘だったのか

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:41:19

    >>72

    猫先生直々のコメント以外は信用しないほうがいいのかもしれないね

    先生ェがどこかでしっかり発言してたらごめんなあっ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:41:32

    >>72

    前身の菅原じゃね?

    五条の先祖は菅原道真はずっと言われてるし

    前の御三家が菅原とあと二つってだけやろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:42:55

    たぶん安倍と藤原
    それが禪院と加茂になったかは知らん

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:43:48

    伏黒が27代目なとこ見ると術師はかなり長生きとしか思えないが…まあでも禪院家の長寿郎くんや加茂家の志乃ちゃんも150年以上生きてるっぽいしな

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:52:38

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:58:02

    平安時代の五条家祖先かつ雷神要素も加わる道真が歴代最強ですと言われても驚かない

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:02:16

    いいか、みんな
            (゚д゚ )
            (| y |)

    赫と蒼では単なる収束と発散だが
           🔴  ( ゚д゚)  🔵
           \/| y |\/

        二つ合わされば質量となる
            ( ゚д゚) 🌑
            (\/\/




    まあこんなこと最初にやってみせる奴が異常なのは間違いない
    少なくともこの1点においては後進を凌駕する

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:08:00

    >>76

    むしろ1000年➗当主の平均寿命40〜50歳として直毘人が26代目ヨシ!くらいのガバガバ算出かもと思った

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:08:30

    どうやろ
    赤と青を衝突させる事自体は誰でも試す可能性ありそうだけどな
    矛盾を試すようなものやろ
    引き寄せるのと反発するのどっちが上か?ってな

    乙骨の紫が不完全だった事からすると技術的な難しさはあるみたいだけど発想自体は普通だと思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:36:54

    >>12

    術式反転使うには反転術式を使わないといけないからってことじゃない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:43:16

    >>81

    そのままやったら無制限になって目の前で自爆するんだよな…五条ですら目の前ではやらんかったのにそれなりのダメージを受けていた


    そもそも二つが合わさって仮想の質量を誕生させた現象が『紫』であって合わさった二つが『青』と『赤』のようにラベリングしてあるから色の方程式がピンとくるけど術の開発者はたぶんそんなラベリングなしで虚式・茈を開発したんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:43:59

    >>61

    無下限六眼無しのスペックだと高専でも同等か上は割と居る感じにはなった

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:44:26

    最初に虚式を試した術師はもしかして周囲一帯を更地へと変えてしまったのかもしれない

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:45:03
  • 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:48:41

    >>86

    何が癇に障ったんだ草

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:50:01

    >>83

    指向を絞らないで自身も巻き込むような形にするのと遠隔で茈を生成するのとは違う話よ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:50:51

    >>88

    初代はそんことわからんよ

    わかるのは赫と蒼があるってだけ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:51:22

    わかりやすい必殺技は先代が作ったやつで十分だったけど五条は五条でオート無下限とかワープとかの便利な小技開発したしそうやって脈々受け継いでいくもんなんじゃない?誰かひとりが凄いってわけじゃないだろう

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:52:30

    茈の存在を知っててより上手いこと扱えるのは悟かもしれんけど、最初に順転と反転をかけあわせるって発想が自力で出来るかは怪しい気はする

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:54:14

    そうやって代を重ねるごとに強くなっていくのが正統で次の六眼無下限は前の五条より強くなっていくものだからね…その意味でも五条悟は過去最強だとは思う(慶長のハズレ野郎もいたけど)

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:57:51

    ゴジョセンがそこそこの歳まで生きてたとして自分の技をちゃんとマニュアルに書き入れたりするんだろうか
    後進に直接教えるのは好きでもそういうの面倒臭がりそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:58:20

    >>90

    五条が開発したなんて言われてないぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:58:24

    一代独学で史上最強の宿儺がおかしいだけ
    才能・金・地位の全ての集積の上にいる五条悟が最強なのはむしろ当然といえる

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:58:55

    脳みそに反転かければ新鮮に術式回し続けられると発想できる悟が青赤ぶつけたらどうなるか試さない方がないと思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:59:15

    >>90

    それが相伝の強みでもあるしね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:00:23

    >>93

    ブッダとかも実は自分の教えは一切残してないのよ…今の経典のベースは全部弟子たちがあとで纏めたものだから乙骨とか五条家の人があとで纏めそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:05:09

    >>93

    マニュアルって表現してるけど後から出たギガブックから見るに体系化された書籍があるわけじゃなくて実際は日誌とかメモ書きとかそんなんっぽいからそれなら五条も残してるんじゃない

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:07:10

    >>84

    オート無下限無しだと日下部にフルボッコされるっぽいからな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:08:01

    無制限の虚式って名称最初からあったけど五条が開発したのそれとも既にあったけど今回五条は初めて使ったの?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:08:29

    覚醒後の研鑽にのめりこんでる様子見ると技の研究は好きだろうけど取説が既にあった時点で五条が茈を開発する余地はないからな…
    なんか美術とかでめっちゃ良い作品見た後に自分はこれを見てしまったからもうこのアイディアを自分で思いついて作品にすることはできないし使ったらパクリになるしかないんだ…って気持ちを思い出した

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:09:36

    どうでもいいけど右のコマのポーズ海外だと修正されるのかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:10:22

    無下限六眼の時点で確定当主どころか他は繋ぎ扱いって超特別扱いだし無下限自体は五条の前段階で取説は完成済だろうからな

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:11:02

    >>100

    簡易の達人の簡易領域に丸腰で挑んで負けるのは当たり前だろ…宿儺だって明確に捌いたのは最後の狙いが透けた時だけだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:13:24

    近接だと日下部にボコられるし呪力量も乙骨以下だしで無下限六眼無しだと全部トップクラスだが一番の分野は何気に無さそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:17:01

    けっくんが過去2回ボコられて封印するしかねえってなってるあたり六眼持ちって基礎スペの高さも保証されるんだよな多分

    六眼抜きで生まれた場合の五条って下手したら呪力量とかも全部常識的なレベルまで落ちるんじゃなかろうか

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:21:13

    >>105

    いや普通に途中で刀折って捌いてるよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:21:47

    日下部のあれに対応できるやつはいないって前置きから宿儺に対処されてるからね。

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:24:46

    てっきり宿儺が硬すぎて折れただけかと…五条が相手でも折れるやろなって思ってた

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:26:14

    五条がオート斬撃に対処できるか分からんし
    宿儺がオート斬撃に対処して刀を折ったのかも分からん
    全てはカシモだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:35:05

    >>111

    普通に対処して折ったやろ...

    わざわざ刀が折られる前にこれに対応できるやつはいないってわかりやすくて前置きまでしてくれてんのに

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:36:13

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:39:17

    >>110

    宿儺が硬いのもあるだろうけど解を何度も喰らってるからね

    そりゃ折れるよねって思った

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:40:04

    >>111

    五条はチートだから比べんなって言った七海が五条の無下限を除いて捌ける人はいないと言ったから十中八九生身の五条じゃ捌けないんじゃね?

    そもそも日下部簡易使ってるのずるいだろ…

    あと乙骨の斬撃を片手で捌いたりフィジギフの攻撃をタイマンでは正面からは一撃も受けなかった宿儺が初撃は反応すら出来なかったとかちょっと強すぎるわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:42:47

    生身の五条とガチ硬バケモン宿儺を比べるのはさすがに酷だろ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:44:23

    >>113

    既存の技かどうか分かるような説明なくね?

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:47:48

    >>117

    パパ黒は御三家出身なので赫や蒼は知ってるけど茈は五条家でもごく一部しか知らないらしいよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:48:51

    五条も高専勢が万全宿儺の解一発で即死なのに反転+簡易領域ありとはいえ生身で伏魔御厨子を結構耐えてたから硬さはダンチだと思われる
    連戦もあって宿儺の方があり得ないほど硬い印象あるけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:49:15

    >>118

    「無制限」の虚式について聞いてんじゃないの?

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:52:02

    乙骨も言っていたけど五条の最強たる所以は術式を使いこんさえるまでに積んだ研鑽の日々だからな…仮に他の術師がスペックにおいて五条を超えていても誰が死のうが親友が離反しようが29年間ずっと研鑽を続けるメンタルがないと六眼と無下限があっても五条悟にはなれないだろうなってのはある

    その意味でも五条悟が過去の六眼使いの中でも最強かと…

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:53:04

    >>120

    じゃ知らん

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:57:27

    >>119

    完全体宿儺はまぁ…伏黒の身体が腕と眼がなくなったくらいで鹿紫雲に瞬殺されるくらい脆いのに本来の肉体になると魂の境界をボコボコに殴られて心臓が反転不能の傷を負わされて腕を3本潰されてるのに普通に調子上げてくるバケモノだから


    というか五条の六眼無下限がないスペックの話してるのに完全体宿儺は六眼無下限込みの肉体よりも強いんだから考慮の価値ないだろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:01:54

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:04:44

    >>124

    これは素人予想で外れてるかもしれないけど…仮に慶長の五条家当主の後で高専が宿儺と戦っていたら宿儺サイドが完勝していたのでは???

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:06:19

    >>125

    星漿体護衛を達成出来てたら宿儺が全ての指を揃えて敵対することもなかったかもしれないね

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:09:47

    やっぱ術式なしで日下部いけそうな気がしてきた
    じゃないと五条に耐えられた伏魔御厨子より日下部の簡易領域が強いことになってしまうやんけ
    術式なしの一級術師に呪いの王の領域が負けるとか嫌だよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:16:07

    >>127

    捌けない=負ける

    ではないからな五条の反転と呪力操作があったら点の動きでは負けても線の動きでは勝てるかもしれないしそもそも刀が折れたら日下部は終わりだ…

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:19:41

    そもそも想定が六眼ない五条だからね
    それが最強ではなかったら過去の六眼使いの中に五条悟を超える術師がいてもおかしくない云々みたいな
    日下部がどうとか乙骨とかが出てくるのは六眼のない五条想定であって六眼のある五条と戦えば当然負けるよ…完全体宿儺とか釈魂刀を装備した真希とかそんなんでしょ六眼のある五条に勝てるとかって

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:21:43

    >>124

    マジじゃん五条悟最悪だな

    両面宿儺のファンやめます

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:23:56

    >>124

    伏黒親子に完敗してますな

    (息子の方は中身別人ですが)

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:32:40

    >>124

    本人はべらぼうに強くてキルスコアも稼いでるのにここぞという場面で汚点レベルの黒星がついてるのか…

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:33:55

    >>132

    まあ箇条書きマジックみたいなもんだから

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:37:42

    待て待て箇条書きには箇条書きだろ!?

    五条悟は歴代当主と違って自分の後継者に加茂家の当主を誅殺させたのちに総監部の人事をコントロールしてさらには当主代理を通じて禪院家最後の生き残りを五条家に引き入れた男だぞーーー?
    権力闘争の覇者やで?

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:38:28

    >>132

    作中描写だけで1000人殺してるからな

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:38:54

    >>134

    それ五条じゃなくて五条家当主代理の事や

    五条関係ないんや

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:39:22

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:39:50

    >>136

    (シーーそれは伏黒宿儺が伏黒じゃないっていうくらい無粋だから)

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:41:03

    禪院家の十種影法術師(に史上最強の呪術師が受肉して術式2個持ちの状態)はさすがに詐欺で草

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:51:09

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:59:00

    五条は現代最強だけど先祖にも五条並みかそれ以上に強い術師がいたかしれないってことか
    これは夢があるな

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:01:35

    >>141

    御三家血統に限らず日車とか髙羽みたいな野生の化け物的存在もいるからね

    根拠はないもないけど過去にもそういう存在がいたかもしれないって事はガチだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:03:32

    あくまでレベルが落ちた時代の最強としか言われたことがないんだよな
    宿儺がいるから史上一位は無理として二位と言われた事もなかった

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:04:12
  • 145二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:05:22

    ぶっちぎりのバケモンラスボスが蘇った現代にたまたま日車とか髙羽とか五条悟とか色々揃っててぶっ殺せたって事が大事だからそれでいいんよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:08:00

    >>141

    400年前の五条家当主と禪院家当主はどのくらいの術師レベルと戦闘規模でドンパチやったんだろうな

    あと鹿紫雲石流は似たような時代の人物だと思うけどそことは関わりないのかな?

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:10:08

    なんとなく五条悟が歴代最強と思い込んでたからそうじゃないかも説は目から鱗だった

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:14:57

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:15:34

    >>147

    僕の考えた最強の過去六眼とか普通に夢ある

    というかそういうオリキャラスレとか立ってそうやな

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:18:30

    詳細が分からないってことは夢詰め放題ってことやん
    ワクワクしますね

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:35:40

    さとるんもしかしてポンコツ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:39:32
  • 153二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:45:04

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:50:33

    >>153

    そこはどちありだけど…

    それはそれとして二人の掌印は同じであってほしい

    道真と五条悟の間の六眼無下限術師も🤞であってほしい

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:53:11

    宿儺が死んでから呪術のレベルが下がり続けてたんでしょ?世界のレベルを変えられない時点で五条に勝てるわけなくない?

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:53:54

    さとるん
    めぐみんに負けちゃうしゆーたんにお家乗っ取られるし踏んだり蹴ったりだね

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:54:05

    >>155

    現代になってちょっとは上がったんじゃない

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:55:48

    >>157

    それは悟が生まれたからでしょ? 

    他の江戸だの戦国だのじゃそこまでの力の持ち主は居なかったってことじゃん

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:56:29

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:58:01

    >>159

    あまりにも物語の本筋(宿儺関連)と関係なくてね…

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:58:25

    >>154

    十種術師は魔虚羅いるし薬師如来印だと思うが術式と掌印が一緒に相伝みたいな設定はあるかもな

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:59:05

    姫たゃと真咲ママを同一視しない、似てはいるけど同じではないからママに似てるから姫たゃを選んだわけじゃないって言ってくれるオタクしか信用できない

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:00:17

    >>162

    何を言うとるんや君は

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:00:47

    >>162

    なんかキモいの湧いてるんですけど...

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:01:02

    >>159

    このスレのお題的には平安編と言われても五条家誕生が見られるだけであって宿儺関連は見れないと思われる

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:02:50

    >>162

    誤爆?

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:10:09

    >>155

    これが全てでしょ平安より後の時代に悟より強い術師は存在しないし平安の時代も五条家には羂索を取り逃がす程度の術師しかいない

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:20:24

    >>167

    そう考えるとやっぱり悟が五条家では歴代最強なんだろうね

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:00:22

    >>167

    初見で羂索取り逃したから弱いは雑じゃね?

    それなら羂索より弱い花御を二度も取り逃した五条悟も弱いって理屈になるだろ?

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:01:44

    「星漿体を守れなかった唯一の六眼」ってよく見るけど赤子の時に羂索に殺られた六眼と星漿体のペアがいる時点で違うし、因果の力は「六眼が星漿体を必ず守り抜いて同化成功」じゃなくて「六眼と星漿体が殺られてもリポップするゾンビ戦法で同化成功」だからその他の過去の六眼も皆星漿体を守れてるのかは不明なんだよな

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:08:32

    冷静に考えて「現代最強」ってあの世界観だとそんな強力な肩書じゃないよな
    まあ五条は強かったけど物語開始時点の呪術界のレベル考えると…

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:12:17

    呪術界は平安からレベル下がっていって五条誕生の現代で盛り返した(ファンブック)だから現代はかなり呪術レベル高い時代だよ
    少なくとも現代最強は平安~現代の間では強い肩書

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:13:46

    >>171

    いや乙骨とか秤とか平安でも上位の奴らがいるのにそれは...

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:14:05

    >>172

    1000年かけて落ちたレベルが盛り返しただけだから平安前後の時代より遥かにレベル低いのは確かなのでは

    そもそも五条誕生~覚醒前の期間じゃ九十九が最強だろうし

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:18:07

    五条誕生から十数年たった懐玉・玉折の時期でも高専で2人で最強とか言ってたレベルなので本編のレベル向上はどっちかというと羂索の仕込みと高専のズル修行がデカい

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:18:49

    >>171

    平安を生きた宿儺に最後あそこまで言わせたこと考えると五条悟はめちゃくちゃ強いわな

    そういう意味では「現代最強」って肩書きでは少し物足りないけどまぁわかりやすいし

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:20:29

    まず五条は歴史上で2~4番目に強いんだ!!とか言われても宿儺より劣るってのが余計に強調されるだけだからな

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:22:32

    >>177

    「現代最強」と「史上二、三番目」だったら前者のが漫画的にイケとる

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:26:25

    時代を変えた割に玉折の二人は弱すぎるというか…なんで時代を変えてない乙骨の方が強そうなんだよってのはある

    羂索が宿儺の魂使って色々と仕込んでかつ宿儺を宿していた虎杖はまぁ別枠…むしろ虎杖は普通に五条より強くなるポテンシャル持ってる生まれなのに学生時代の五条に追いつくのに時間かかりすぎ

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:28:22

    >>179

    玉折の時点の世界最強って甚爾か九十九だもんな

    2人とも五条より前の人だから五条誕生でレベル上がったってのは呪詛師が言ってたように呪霊の平均レベルなのかな

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:28:37

    >>179

    五条→時代の変わり目

    乙骨→変わった時代の後で生まれた子

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:28:54

    羂索が仕込んだ覚醒プレイヤーの中に日車と高羽がいたのは大きいけど、それ以外でズル前に死滅回遊で平安時代にブイブイ言わせてた術師たちとバトルが成り立ったり、漏瑚に宿儺が平安時代に戦った中ではマシな方だったと言ったりしてるから現代のレベルが平安前後より遥かに低いとは思わない
    平安よりは低いだろうけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:30:10

    まあ平安時代だけで400年もあるからな…

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:30:55

    た、確かに
    失念していた

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:31:43

    (歴史上存在しないキャラクター生やして既存キャラsageとか高度なことやってんなこのスレ
    まぁ煮詰まったアンチなんてそんなもんだが)

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:32:14

    宿儺も時代を変える強者だけどその木乃伊が天元様を安定させてんだよなね?五条の上半身も横に置いたらあと1000年くらい結界が安定しないかしら?

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:33:59

    >>185

    下げか?みんな五条が強いのは共通認識では?

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:34:01

    >>185

    (思った)(もはや無と比べ始めるっていうね…)

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:34:16

    >>185

    五条悟が最強の無下限使いじゃないとアンチって発想だったか上のお問い合わせペタペタは…なんとなくわかっていたけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:34:46

    >>185

    (まともな議論もあるけど空白に夢を詰め込んだ半オリキャラみたいな概念もちらほら…)

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:35:08

    勝手にアンチ認定してお問い合わせ連打する過激ファンの方が怖いわ

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:36:29

    お問い合わせ連投しても誰も問い合わせてくれないから最後の最後で文句垂れ流しにくるの草

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:36:52

    明らかにアンチが好きそうな話題の割にはよく語れた方やでほんま
    言われてる通りオイオイ…って感じのレスもあったけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:36:55

    残り10レスなのにこんかしょーもない対立荒らしに最後の話題取られるのも癪だな…

    まぁスペックだけなら六眼ない五条より上の術師もちらほらいるけどメンタル込みならやっぱり五条悟は唯一無二で五条悟こそが五条家歴代最強だと自分は思うよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:38:20

    お問い合わせ連投なんてあったっけ
    自分は結構楽しく語れたし語気強すぎるのもなくてよかった

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:38:33

    まあ虚式開発した人はアイデア力最強だったんだろうな

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:39:00

    んまあ五条悟より強い五条がいなかったことは証明できないから悪魔の証明なんだよね
    いたかも!ドリームは楽しいけど

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:39:54

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:40:06

    五条について語れてうれしいぜ

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:40:15

    おつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています