- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:03:05
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:03:58
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:05:27
無規制のバスター、VV8とイメンボアロが両立してる世界を初めて見たんだが……
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:08:08
イメンボアロって本来いつの時代のカードだっけ?
って思って調べたら同期がガルラガンザークで笑う - 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:08:14
紙経験者の先輩!VV-8はデドダムが来てからが本場って言ってたじゃないスか!
もう十分面白い以上の活躍は見せてるんスけど! - 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:08:33
イービルヒート「俺の力を信頼し過ぎてないか?」
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:09:47
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:11:05
面白いけどボアロVV8バスターちょいデッキ構造複雑で定着するかなぁコレ感はちょっとある
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:11:48
バスターばっかり言われてるけど紙でもマゲやらその前身のデッゾやらで暴れてたから妥当なんだわ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:12:06
コンボデッキが故にスロット足りてない感はある
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:13:29
やっぱり革命軍は裏切り者だ!
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:16:51
- 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:18:34
ダムド並の速さと手軽さでVV8の封印剥がしてくるバスター、あまりにも知らない歴史すぎる
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:29:52
VV8とボアロが並んだときは一瞬で封印はがれるけど
事前準備あっての剥がれ安さだからダムド程は手軽じゃないと思うの - 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:25:34
イメンボアロなんて全身イノセンスブッ刺さりクリーチャーどうすんだよと思ったけどイノセンス挟むタイミング与えずに殺せばいいというのは流石カードゲームだった
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:31:25
くっそ面白いし普通に5cバスターの動きできるから強いと思ってるんだけどプレイングが難しすぎる
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:36:10
ヴェルデがちっちゃいイメンとして持て囃されてたあの頃思い出すわ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:44:12
めちゃめちゃ気まずそうで草
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:45:34
5CをYouTubeの動画ほぼ丸パクしてるけど早めに刻まれると死んじゃう。5マナまでのドロソがイーヴィルがせいぜいなのでVVを素引き出来ないと弱いバスターになっちゃう。
じゃあドロソと2,3マナの時間稼ぎ要因入れるかとなると枠無い、これが悩み。
でかいアクション取れて楽しくはあるので気に入ってるけどCPUにちょいちょい負けるのはいいのかコレ?となる。 - 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:45:38
最悪VV貼る余裕なくてもイメンイーヴィルバスターイーヴィルでジャスキル作ってワンチャン狙えるんだよね
でもやっぱ準備中にガンガン攻められるとキツイ
あとハンデス - 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:47:40
ADだとギフトで強襲できていい感じ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:57:06
このままイメンVVバスターが定着してデッドディザスターの時代まで行ったら
『革命軍が侵略を研究し革命チェンジを生み出したように、侵略者もまた革命軍と原始の龍覇を研究し禁断機動をより素早く発動する術を生み出した』
的なFTが描かれてしまう - 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:29:58
シータ寄りの構築が楽しくて好き
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:03:37
このデッキって結局5Cにした方が強いの?
俺は完全火水自然で使ってみて割とやれたけど - 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:37:39
イメン出しても返しでウェディングされたらキツいよね…に対してだったらEXターンでごり押せばいいだろう!ってのは痺れるね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:42:16
デュ…デュエプレ本編29章…
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:28:10
VVボアロイーヴィル団長VVでキングボルバルザークも真っ青のEXターンを手に入れろ!
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:25:33
バスターの効果でまなからvv8出てくるのバグみたいで戦慄したんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:38:25
あぁそうかイメンの効果でマナのカードも全部5色になるから団長でVV8引き摺り出せるんか…
- 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:40:50
実はVV8禁断起動はキリエが最速4ターン目にやってたりする
- 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:46:29
勝太とジョー()の親子デッキだぞ!
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:51:52
ADだとマジでギフトもアパッチもロスチャも入れたくて構築ぐちゃぐちゃになる
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:08:09
睨み合ってる勝太とギョウを冷めた目で見てるNo.2の絵面が脳裏に浮かんだけど「どうしてこうなった」感がヤバくてじわじわ来る
- 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:08:25
- 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:24:21
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:29:17
キングボルバルP'sを見た俺「VV-8あるんだからターン1いらんやろ!」
MDWP'sを見た俺「だからターン1だったんか…」
ギガスピ入り青単VV-8とイメンVV-8バスターを見た俺「やっぱターン1いらんかったやろが!!!」 - 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:20:53
VV8を素だししないといけないのが弱そう
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:29:18
VV-8は紙でもEXターン中にEXターン取れないルール追加してくれれば帰って来れそうなんだけどなぁ…
- 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:29:46
これ場合によってはバスターからシャッフ出てくるんだよな
- 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:42:24
VV8がRevF環境で普通に青単でもイメンでもめちゃくちゃ暴れてるの知らない歴史すぎる
- 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:01:32
まあ実際速度で殴られるとキッツい
- 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:19:35
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:18:06
このデッキ使ってると禁断いない時のイーヴィルに物足りなさを感じるようになった
- 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:28:15
- 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:37:49
元の山札染色よりマナ染色の方が強いのかな
- 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:53:27
実際VV-8入り5cバスターはプレイヤーくんが握るデッキとしてすごい解釈一致なんだな……
- 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:44:25
シリンダダンテVV8もイメンバスターVV8も前ならまーた革命軍が禁断と手を組んでるって言われただろうに
よりにもよってVV8がストーリーでメインヒロイン張ったばっかりに解釈一致デッキになってるのほんとに草 - 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:14:34
ビートには弱いけどコントロールには強いな
エクストラターン込みでトリーヴァウェディングやトリガーマシ5C程度の受けなら粉砕できる - 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:42:50
EXターン的な意味でも知らない過去的な意味でもあまりに気軽に時間を組み替えてる…
- 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:37:07
シャッフとかエンテイ入りだとVV8使わずともメタクリ絡めてイメンバスターするだけで受けの薄いデッキはお亡くなりになるのよね
特にマゲのトリガーとかことごとくエンテイに弱いしネロもシャッフがテキメンに効く - 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:41:44
- 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:43:32
- 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:46:58
VV-8はコンボパーツ兼擬似サーチカードだし特段の事情がない限り四詰み安定だろう
連続追加ターン取る時とか一体じゃ足りないし - 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:48:45
- 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:51:33
ちょっとこのデッキ興味あるので、デッキレシピとか回し方教えていだだけますか?
- 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:00:48
- 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:14:52
- 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:53:28
個人的にはズンドコ入りが中々強くて便利
相手によるフィールド張り替えはネックだけどマナに置いたイメンやVV出せるのは便利 - 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:59:11
最近団長セットを抜いてガガカリーナ入れた構築見かけたから組んでみたけどカリーナから青ヤヌス出したら即赤ヤヌスになってイメンボアロがSAになるからやばい
アタック時にシャッフ出せばコマンド三体達成でイメン二点VV8三点ヤヌスダイレクトでジャスキルでEXターンでもトリガーケアできる - 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:09:50
- 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:12:20
マジで色々ありすぎるけどVVもイメンも4なのに引けねーってなって相手は平然と引いてるのどうすればいいんだ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:12:57
- 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:14:28
- 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:35:11
- 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:37:43
なんかVV8と団長を盗んでギョウが使ってそう
- 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:40:11
VV-8ない場合どういう風に動いてるか教えてもらいたい
イメンからドギラゴンでワンショットで動いてはいるけど合間にカウンターへの対策は結構違いそう - 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:41:41
当時は緑単ループ全盛期です故…
- 68二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:43:58
エメラルーダ入れてるから仕込みとかかな
- 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:45:02
VV8が無かったり間に合わない場合はイメン→マナからイーヴィルバスターでシャッフやエンテイ構えながら殴ったりリンガールだして反撃を受け切れるようにしたりって感じじゃない?
ここらのバスターの出し先は構築によって全然違うけど - 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:46:13
ゴエモンキー以外無規制でサンマ4アラゴト4詰めれたっけ当時の緑ループ
- 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:48:51
- 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:50:01
調子に乗るとLOするので注意