- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:34:59
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:37:52
なんで英名アキヒロンなんだろうな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:39:12
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:40:52
卍丸
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:43:16
カクタス(サボテン)なのに水属性水族なのが意味不明だから…?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:43:39
ああ!
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:47:36
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:38:33
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:09:43
本当になんだろうなこれ
向こうの人にはカクタスの発音がそう聞こえるとか? - 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:23:56
例えばオシリスがそうなんだけれど
英語名にする時なんらかの理由でその名前が使えず
スタッフから名前を取ることがあるらしい
オシリスの英語名は「Slifer the Sky Dragon」
Sliferってのはアメリカの放送局のプロデューサーの名前から取ってるらしい
そしてカクタスの英語名「AKIHIRON」はKONAMI関係者の作曲家本田晃弘氏から取ったのではないか説がwikiに書いてあった
ちなみにメメント・カクタスも英語名はしっかりと「Mementotlan Akihiron」 - 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:03:21
カクタス使っちゃいけない言葉だったのか
- 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:46:02
どうみてもサボテン(Cactus)じゃないしな
サボウクローザーあたりの英語名はまんまCactus使ってる
むしろ日本語版のカクタスの由来が謎 - 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:14:00
スーガヒューガサンガでサンガだけ英語由来なのを英訳時に気にしすぎただけ説
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:19:59
もしかしてサボテンじゃなくて人名から角田スで
海外KONAMI:コイツ由来人名なのか…じゃあ英名は晃弘ンにしようぜ!説 - 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:23:39
メメント触った事無かったからコイツの効果初めてちゃんと見たけど
MDに新規組来たらメメントも後攻1キルテーマになるのか… - 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:26:56
つまり、アキヒロを忘れるな!ってこと?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:17:05
- 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:52:21
そもそもどこがカクタスなのかと日本名にツッコむところから始まるしなこれ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:26:14
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:29:04
カクタスはL.E.D.だった……?