今の所隙の無い人だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:46:04

    みんながドン引きするようなカスな部分あるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:47:13

    空気が読めないところじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:49:56

    今のところカードゲーマー達からさえ引かれてた妹とカドショデートしたことくらいしかないな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:50:21

    そもそもカードゲーマーの時点でやぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:51:10

    でもさ、この人の言動のせいで妹は中学デビュー失敗したんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:54:17

    空気読めない紙オタクであるというだけで世間一般的には被差別階級なんですよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:14:38

    しゃべり方が痛い

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:23:30

    先読み範囲になるけど橋の下で凍えてる仕事も家もお金も遠慮もないカードゲーマー拾って帰って家に上げちゃうダメさが追加されたぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:27:01

    >>8

    名前出さなくても誰のことかわかるの草

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:29:47

    カードゲーマーとしては空気をよめない(意図して読まない時あり)なとこ以外は聖人よりなだけで妹から距離取られてた程度にはダメな人間なんだよな…カスではないけどダメな人間なんだよな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:35:14

    登場するところが基本カードゲーマーが集まる場所だから一般人からみた欠点が表面化してないところはあると思う
    カードゲーマーの集まる場所でも隠しきれない駄目人間も登場しちゃったけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:44:29

    >>8

    ホームレス家に入れるのは良い人なのかどうかわからないな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:45:12

    人はカードを捨てれるがカードは人を捨てないという名言

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:47:18

    >>7

    この兄妹はホビアニのノリ貫いてるから

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:50:06

    集合絵のポジションから全員倒したら戦える裏ボス感半端ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:51:56

    >>12

    少なくとも自分の家族だと嫌だよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:53:34

    >>16

    年頃の妹がいる家に招き入れるのは本当に駄目だよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:13:18

    >>14

    ひかりちゃんも割とかなりホビアニのキャラだもんな

    初登場次点でカードゲームで手段の解決する事に疑問を感じていないし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:34:02

    読者層の都合上男視点でばかり語られるから隙がないみたいな扱いだけど普通に駄目な兄貴な気がするんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:07:34

    >>19

    というか作中でもカードゲーマー「としては」いい人以上には描かれてない気がする

    エレメンツ組からも悪い人ではないが変な人扱いで妹からも和解後も空気読めない奴との評価は変わってないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています