これ犯罪だろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:00:43

    ドロバと合わせて使われた…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:02:18

    トリスタの数少ない強みと勝ち筋なんです
    トリスタ以外で使われたならもっと文句言って

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:02:23

    だから規制された…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:03:07

    想定通りに使われても凄まじい数誘発するチクチクバーンでコンボならロックか除外によるハンデスっていうなかなかのクソカード

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:05:38

    罠のなかでもド派手な効果なんだけど、イラスト的には墓地効果が主では?とか思っちゃう

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:06:03

    Q.犯罪では?
    A.犯罪でした

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:10:23

    手札の誘発効果のチェーン順が特別な理由がいまだにわからない
    ほかの誘発効果と同じじゃ何かまずいのか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:12:10

    >>7

    別に手札だろうがどこだろうが誘発効果のチェーンのルールは全部同じだぞ

    誘発と誘発即時勘違いしてないか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:12:40

    >>7

    公開領域か非公開領域かの違いよ(紙の場合は)

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:13:18

    >>7

    なんのことだい

    ドロバが即時じゃないってことかい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:17:15

    >>10

    ドロバって誘発じゃなくて即時誘発だった

    勘違いしてたわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:17:53

    ドロバは誘発効果ではなく誘発即時効果(テキストに相手ターンって書いてるので分かりやすい)
    誘発効果だと条件満たしたらすぐに打たなきゃいけないけど、誘発即時だからフリチェのリンカネ挟んだあとそれにチェーン重ねてドロバ打てる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:23:37

    >>12

    「場合」の条件でも相手ターンって書かれてたら誘発即時になるんだな

    何か勉強になった

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:25:27

    いつ見てもイカれたテキストしてるよな

    ②の効果も墓地に行ったターンに使えるし+複数連打も可能だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています