- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:32:19
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:34:40
おお
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:37:31
『禁断の使徒』っていうくくりでいいかはわかんないけど、実際やってることはそういうこと。というかそう誘導されてたんかな?
一応正しい意味での禁断の使徒はデッゾのままだと思うんだけど、アダムスキー(ホーム画面)も自分のことを禁断の使徒って言ってる台詞あるからよくわからん。
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:39:59
- 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:48:00
禁断を迎撃しようとする→死ぬ未来を見せられる
禁断への対策を諦める→禁断が来ないので死なない(本人の気性的に止められない)
禁断のコントロールにシフトする→禁断が来る
って感じっぽいし
あと、アレだけ禁断への対処に拘ってたのに、最終的には世界ぶっ壊そうとし出すようになってるわ、マトモな世界線のギュウジン丸は禁断の使徒に命狙われてるっぽい描写あるわで、だいぶ作中で語られた禁断の使徒の定義にだいぶ当てはまってる気がする - 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:48:50
ギュウジン丸はどちらかというと禁断の使徒誕生の補助輪的な存在じゃないかなぁ
ループ内で禁断の使徒になったのはバサラ、デッドゾーン、ザキラだけどそのどれもがギュウジン丸の手引きでデュエマシティに来てるし - 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:49:06
まあ元のギュウジン丸からして禁断の悪意に当てられてたからね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:49:20
補助輪はあり得ます
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:20:13
最初見るに傲慢だけど世界を守る意思は本物だったしな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:56:54
このレスは削除されています