- 1125/04/06(日) 20:36:50
このスレは虎杖と伏黒と釘崎と五条をPCとしてクトゥルフ神話TRPGを回していくものだよ
閲覧注意は発狂した時やグロテスクな描写があった時用だよ
原作軸ではなく一般人(?)設定。そのため関係性や雰囲気などが異なるよ
猫街シリーズの最新作だよ、ロストの確率は低いはずだけど出目によってはロストするかもしれないよ
今回はきるてさま作成シナリオの『HO1以外行方不明になったので探しに行こうと思います!』をお借りしてるよ
以前やった『HO1が誘拐されたので助けに行こうと思います!』の続編みたいなものだよ
シナリオのネタバレを大いに含むので注意してね。既にシナリオを知っている人は先の展開のネタバレはやめてね
このスレやシナリオの感想やネタバレをSNSなどで言うのもやめてね
通過卓の『朝起きたらネコ耳が生えていた』『なつのお迎え』『探索者格付けチェック』『斑猫温泉へ行こう!』『新年に猫は鳴くか』『KPCが猫拾ったって言ってるけどどう見ても猫じゃない件』『HO1が誘拐されたので助けに行こうと思います!』『Q1:入浴中に襲撃を受けて真っ裸で応戦できる?』『ブルー・スターズ・セパレート』『ワールズエンド・アイドルアクト』『FARCICANIMAL CAPRICCIO』『風呂が冷えているんだが?』『ゲームマスターKPC』『イタ客の女の子に死ぬほど振り回されて眠れないホストクラブ』『けものシッターKPC』『呪われてるのはお前だろ!!』などのネタバレも含む可能性があるよ
一応茶番シナリオに該当するはずだよ
でもやっぱり出目によっては割と悲惨なことになるからスレ民はスレ主と一緒に🎲が暴れないように祈っててね
五条が誘拐されたあの日(第二回目)から数週間後のある日、五条以外が消息を絶ってしまった!探しに行かなければ!
HO1五条:貴方は1人だ。仲間たちを探しに行かなければならない。
HO2伏黒:貴方は前回の事件から◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯。
HO3釘崎:貴方は前回の事件から◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯。
HO4虎杖:貴方は前回の事件から◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯。
今までのあらすじ
破壊神伏黒と不幸な不良たち
王子様釘崎と秘密の少女
絶好調虎杖と事情聴取 - 2125/04/06(日) 20:37:04
- 3125/04/06(日) 20:37:14
今回お借りしてるシナリオ
HO1以外行方不明になったので探しに行こうと思います!
HO1以外行方不明になったので探しに行こうと思います!【CoCシナリオ】 - おでんの屋台 - BOOTH------------------------------------------------------------------------------------------------- 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 -------------------------------------------------------------------------------------------------booth.pm - 4125/04/06(日) 20:37:25
- 5125/04/06(日) 20:37:43
- 6125/04/06(日) 20:37:58
- 7125/04/06(日) 20:41:04
≪釘崎の行動指定≫【安価】を頭につけてね
①少女と話す(内容の指定も、複数でも可)
②メッセージグループにて連絡を取る(内容の指定も)(現状、連絡を取れるのは五条のみとする)
③視点変え(誰にするかを指定、視点主がスマホを手に入れたり連絡できる状況下になったらメッセージグループで連絡を取れるようになるものとする)
①~③、その他でも可
先着三人の中から🎲で決定 - 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:42:41
たておつです
伏黒の圧で敵もファンブルしてくれるのを期待していきたいですね… - 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:46:27
もう少し情報欲しいな…その後連絡はちゃんとしたい
【安価】①
じゃんぬ?とか呼ばれてるけど本名?
冷蔵庫デカいけどずっとここから出られなかったとかじゃないよね?ここの事について何か知ってるなら教えて欲しい
とか聞いてみてもいいかな? - 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:51:36
【安価】②
情報も欲しいけど危うくファンブルで連絡しないまま寝かけたりしてたこと考えると一旦現状共有しておきたい - 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:52:10
五条に連絡するとしたらこのビルの所在地釘崎のいる部屋、謎の教団に連れ去られて女児の婿にされそうになってるけど危害は加えられてないこと、くらいか分かってるのは…
【安価】①
さっきの本の神について、この教団の目的について - 12125/04/06(日) 21:19:38
≪釘崎の行動≫
1.①少女と話す(じゃんぬって本名?ここからずっと出られなかったの?ここのことについて教えて欲しい)
2.②メッセージグループにて連絡を取る(今までの情報共有で良いのかな?)
3.①少女と話す(本について、この教団の目的について)
dice1d3=1 (1)
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:21:32
女の子についてとここについてが分かるかな?
ここについてはそこまで教えてもらえないかもだけど… - 14125/04/06(日) 21:29:09
辺りをきょろきょろと見回していた少女の前へと戻れば、安心したようにほっと息を吐くのが目に入る。
「おはよう、で良いのかしらね」
「でも、そんなに時間は経ってないでしょう?」
寝ていた時間など分からないはずなのに、少女はハッキリとそう言った。
自分を見上げる少女の隣、即ちベッドに釘崎が先程のように座れば柔らかなベッドマットの感触が伝わって来る。
「アイツらに”じゃんぬ”って呼ばれてたけど、本名なの?」
「私は聖純乙女(じゃんぬ)、漢字はね」
少女は釘崎の手を取って、掌に”聖純乙女”と書く。
画数が多いからこそ伝わるのに何度か試したのだが、少女は楽しそうだ。
「まさか、ここからずっと出られなかったりする?」
「そんなことないわ。だって、信.者の皆は優しいもの。食事や布団の支度もしてくれるし、出かけたいって言ったらこっそり連れ出してくれるもの」
そう言われ気になるのは”信.者”という言葉だ。釘崎の疑問に気付いたのか、少女は説明してくれる。
「私たちはね『聖なる光教団』。ホントは元になった教団があるんだけど、お父様はそこで感銘を受けて自分で教団を立ち上げたのよ。名前も全部お借りして……だからみんな、お父様のことを教祖さまって言うの」
「つまりアンタは教祖の娘ってわけ。だからこれ大事にされてるのね」
だがその言葉を受け、少女は微かに笑うだけに留まる。その顔は嬉しそうには見えない。
「なによ、その顔。これじゃまだ足りないっての?」
「分からないわ。でも……今夜の儀式で全て終わるから、分からないまま終わるのかもしれないわね」
不穏な言葉。先程読んだあの文章が脳裏に過ぎる。 - 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:35:39
父親が感銘を受けて…ってことはこの子他の名前あったりしないかな
教祖は父親…そして今夜の儀式…うーんヤバそう!ロストの恐怖をひしひしと感じてきた
そしてやっぱり複雑なんだな - 16125/04/06(日) 21:36:24
「その『聖なる光教団』とやらは何をしようとしてるの?」
「あらゆる知識を授けてくれる神様を崇めて、それで儀式をするの」
「儀式って、ソイツを召喚でもしようって?」
「そう、ね。今夜の儀式で、皆はそれを望んでるの」
そう言った少女は年相応よりも幼く見える顔で、天井を見上げる。
そこには何もないが、少女には何が見えているのだろうか。
「皆、は?じゃあアンタはどうなのよ」
薄々感じていた疑問。行動の過激さに反し、少女はあまりにも純粋で、そして真っ当だった。
「あらゆる知識を授けてくれる神様に会って、たくさんのことを知って、何をするのかしら。私には分からないの」
そう口にすると少女は釘崎のことをまっすぐと見上げる。
「今夜の儀式でね、王子様には一緒に居て欲しいの。そこにお父様も居るからご挨拶差し上げて、これからの処遇が決まると思うわ」
「だから私は」
「でも、大丈夫。きっとすぐ逃げられるようになるわ」
独り善がりな会話なように思えた。もしくは何かに焦っているかのような、怯えているかのような。
「……どういうことよ」
釘崎がそう尋ねれば、少女はやはり寂しげに笑う。
「私、きっと今日死んじゃうもの」 - 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:38:02
少女に自らの死を予期して諦められてるのつらい
この教団ぶっ壊せませんか - 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:39:40
自分の死を予感してるのか…
最後まで側にいて欲しい人として選ばれたのか
何とか救ってやりたいが今夜召喚される儀式の神がヤバい以上の情報がここに眠ってるかな - 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:40:53
これはきついこの子10~12歳なんだよね
- 20125/04/06(日) 21:44:20
そして少女は足を揺らす。視線は前に向け、その横顔は大人びていた。
「でも私だけじゃないわ。みんなそう。――――だからね、こっそり110番したことがあるの。だからきっと、今日の儀式のときに助けに来てくれるわ」
きっと彼女は箱入り娘なのだろう。大事に大事に育てられたはずなのだ。
「ねえ、王子様、私、世界を滅ぼしたいわけでも、人を殺したいわけでもないの」
全て分かっているのだろう。自分がすることも、否、させられることも。
なんとなく分かる。彼女には役割があるのだ。
「ただお父様の役に立ちたくて、お父様に愛されたかった」
ぽつりと呟くその顔は、迷子の子供のようだった。
「でも、私じゃ止められないの。私の言葉は聞いて貰えないし、力でなんてもっと無理」
そして少女は、否、聖純乙女(じゃんぬ)は釘崎を見つめる。
「だからせめて、誰かに傍に居て欲しかったの――――ごめんね、王子様」
その時だった、部屋に扉がノックされる。
「聖純乙女様、失礼いたします。そろそろ儀式に参りましょう」
釘崎には言いたいことが山ほどあった。だがそれを言わせなかったのは、自分に縋りつくように絡められた腕が震えていたからだ。
それでも、力は強い。彼女の意思が込められている。
ちくしょうと、今この瞬間にはどうにも出来ない、してあげられない自分の無力さが嫌になる。 - 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:46:24
狂人になったお父さんに愛されたかった子供…悲しい
救えないのか?そして共有出来ないのか!?
警察に電話したのが神話生物課?に繋がってる奴かなこれ - 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:49:14
親父がクソだな
自分の娘犠牲にして価値あるものなんてないだろうに - 23125/04/06(日) 21:54:42
「分かったわ。……さ、行きましょう王子様」
「……連れていかれるのですか?よその者はここに置いていっても良いのでは……」
「まあ、なんてこと言うの?王子様は私の王子様なんだから、儀式までずっと隣に居てもらうわ!」
一際強く、釘崎の腕を抱き締めた聖純乙女の手はやはり震えている。
それは力み過ぎていただけなのか、それとも恐怖が故か。
信.者は困ったような顔をしたが、はあ、とため息をついて項垂れた。
「分かりました……。私が判断できることでもありませんしね。教祖様にお伺いしてみましょう」
「良かった、ありがとう。それじゃあ向かいましょ、皆が待ってるわ」
そうして聖純乙女に引き摺られるよう部屋の外に出れば、信.者たちが列をなして二人を見守っている。
万が一にもここから逃げ出す、なんてことは出来なさそうだ。
「一緒に行きましょう、王子様……おねがい」
小さく小さく震えた声。それを聞いて振り払えはしない。
「わかったわよ」
自分のその声だって震えていなかったか、釘崎には分からない。
だけど幼い少女が父親に愛されたいからと、己の命を終わらせようとしていることが正しいはずはないと、釘崎はまだ見ぬ教祖とやらを睨みつける。
ポケットの中に納まったスマホ。バレないようにメッセージを送る。
断片的なものとなるが、“聖なる光教団”と”聖なる光、暗黒をはぎ取るもの”と、そして少し迷ってから、”たすけて”と。
この少女を助ける術があれば良いと、そう願いながら。
≪誰視点から見たい?≫【安価】を頭につけてね
①五条 ②伏黒 ③虎杖
先着三人の中から🎲で決定 - 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:57:29
共有出来た…ありがたい
最後の助けて…いいね…この子助けたいよね
もちろん釘崎もね!
【安価】②伏黒
一番わからなさそうな所がここな気がする - 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:02:10
【安価】
伏黒連れてった方も何が目的かわからんのよな
なので伏黒 - 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:05:56
【安価】伏黒で!
- 27125/04/06(日) 22:16:43
「伏黒さん!喉乾いてないっすか?飲み物買ってきましょうか!」
「伏黒さん!腹減らないっすか?俺焼きそばパンでも買ってきますよ!」
「伏黒さん!退屈してないっすか?スマブラやります!?」
「うるせぇ」
「「「分かりました、黙りますね!!!!」」」
伏黒は本間に連れられて、とあるビルの地下にある彼らのアジトにやってきていた。
地下と言ってもスペースはかなり広く内装や空調も整えられていて、窓が一切ないことによる若干の閉塞感を無視すれば非常に居心地の良い空間だった。
その過ごしやすい空間で、先ほどあなたに喧嘩を吹っかけてきて大敗を喫した三羽烏があなたにまとわりついていた。
本間はその様をにやにやと眺め「ボスの俺より懐かれてるんじゃねえの?」などと軽口を叩いている。
周囲には三羽烏以外にも本間の舎弟が多くいた。
どこか殺気だってピリついてはいるものの、今のところ自分に危害を加えてくる様子はない。アジト内を見て回ってみてもいいかもしれない。
あるいは、先ほど本間は「詳しい話はアジトで」と言っていたし、話を聞いてみるのもいいだろう。
一応、三羽烏のうちの一人の手でスマホは既に手元に返って来ている。
どうやら連絡することへの制限は内容だが、あからさま過ぎると何か言われるかもしれない。
≪伏黒の行動指定≫【安価】を頭につけてね
①部屋全体を見てみる
②『H』を探してみる
③本間に話を聞く(最後がおすすめ)
④伏黒のお世話係となっている三羽烏と話す(内容の指定も)
④メッセージグループにて連絡を取る(内容の指定も)(現状、連絡を取れるのは五条のみとする)
⑤視点変え(誰にするかを指定、視点主がスマホを手に入れたり連絡できる状況下になったらメッセージグループで連絡を取れるようになるものとする)
①~⑤、その他でも可
先着三人の中から🎲で決定 - 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:21:39
懐かれてるな伏黒
【安価】
最初に情報収集したいので① - 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:22:41
【安価】まず①にしようかな
Hもいるといいけどいるのかな - 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:31:56
【安価】
部屋探してみたいね① - 31125/04/06(日) 22:48:15
ここは地下空間、と言う割には随分と近代的に整えられた居室だ。
目隠しされて連れて来られた場合、どこぞの金持ちの家と勘違いしてしまいそうな内装である。
ただ、よくよく見てみればあちこちにサンドバッグやら筋トレマシーンやら、はては射撃訓練場なんて書かれた案内板もある。
3バカ ラス(誤字でない)のとぼけた態度に誤魔化されそうになるが、かなりやばそうな空気だ。
「出口は他にないのか」
この質問にどう答えるか、と尋ねてみれば三羽烏のうちの一人がさらりと返す。
「出入り口はさっき入って来た外に繋がってるとこの他には、ビルの中に繋がってる通路しかないっすね」
「でもその通路も普段はロックかかってて、ロック解除出来るキーは本間さんが持ってます!」
そう答えることが何の意味もない程度に、自身がここから逃げ出せる可能性が低いと思われているのだろう。
本間の方を見れば、ひらひらと手を振られる。
<アイデア>
伏黒(85) dice1d100=99 (99)
- 32125/04/06(日) 22:49:01
猫街シリーズここで終わるかもな……
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:49:50
あの!!!!!!?
今回は出目死んだら駄目って言ってるよね!!?
マジでSANチェック以外どのシーンでもほぼファンブル出てるね - 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:50:09
だはは笑い出た
今回めっちゃおもしれ〜〜〜!!!!(愉悦部) - 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:52:03
なんか…この感じ嫌な予感がしてきた
この流れだとスレ主の虎杖恒例「致命的なところで100ファンを引く」が起こる気がする
怖すぎる - 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:54:45
なんで皆ファンブラーになってんの!
スレ主お清めしよう! - 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:56:27
- 38125/04/06(日) 22:57:21
部屋をぐるっと回ってみたが、どこにも窓や隠し通路的なものは無く、外に繋がる出入り口や通路にはかならず屈強な男たちが門番さながらに立っている。
こっそり逃げ出す……なんてことは無理そうだ。
今の伏黒であれば門番程度は敵ではないが、先ほどの本間にバレればまた捕まってしまうのがオチだろう。
「そういう諦めの悪いところ、俺個人としちゃあ嫌いじゃないけどな」
そう言いながら本間は伏黒を見つめた本間は、やはり笑う。
「無駄な努力ってもんは見てる分には面白いだろう?」
ぞっと肌が粟立つ。敵に回しても勝てないと、そうハッキリ思わせられたのは今まで数人は居るが、その中にこの男も入るのだと分からせられる。
「まあ、そう慌てるなよ。ゆっくり過ごして、気が向いたらこっちに来てくれ。そうすれば話す気にもなるだろうさ」
しかしこの程度、本間にとっては威嚇にも牽制にもならないのかもしれない。
視線を外せば、奥の方から小さく漏れる笑い声が聞こえてくる。
相変わらず、肌は粟立ったままだった。
(伏黒:SAN - dice1d3=1 (1) )
≪伏黒の行動指定≫【安価】を頭につけてね
①『H』を探してみる
②本間に話を聞く(最後がおすすめ)
③伏黒のお世話係となっている三羽烏と話す(内容の指定も)
④メッセージグループにて連絡を取る(内容の指定も)(現状、連絡を取れるのは五条のみとする)
⑤視点変え(誰にするかを指定、視点主がスマホを手に入れたり連絡できる状況下になったらメッセージグループで連絡を取れるようになるものとする)
①~⑤、その他でも可
先着三人の中から🎲で決定
- 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:57:23
猫街はロストしないと聞いてたんですけどォ…絶対はないともいつも言ってるでしょ!!!
- 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:58:10
しかし三羽鴉の分も入れるとここまで偏ることないと思うんだけどな
- 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:59:28
【安価】H探してみる
ダイスくんちゃん本当落ち着いてね - 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:59:41
ま…まあ変なところでファンブル引いて不幸を潰してると思おうか!
最悪ロストもTRPGの花よ!
【安価】①のH探してみようかな
いるのかな?そもそも - 43125/04/06(日) 23:01:06
ここまで来るとじゃぶじゃぶで🎲運散らすの勿体ないなと思ったりもしていて
でもスレ主は思うんだ、このスレ終わるまでに一回、非常にどうでも良いところで1Cが出るんじゃなかろうかと - 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:04:24
【安価】①
サンバカと話す前に何か分かるかもしれないしね - 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:04:45
どうでもいいところで1C滅茶苦茶ありそうで草
そういやまだクリってないんだっけ?皆勝手に自滅してるだけで - 46125/04/06(日) 23:09:21
そもそも彼らと出会った路地裏に『H』と思しき人影が入っていくのを確かに見た。
先ほどの三羽烏たちの様子からして、入ってきた相手を見逃すこともなさそうだ。
このアジトの中に居るんじゃないかと見回しても、それらしい姿は見えない。
となればあれは勘違いだったのか、どうだったのか。
耳をすませばあちらこちらから会話が聞こえてくるが、その中に『H』の声でも聞こえないだろうかと、藁にもすがるような心地で周囲で交わされる会話に気を配る。
そうでなくとも、何か状況を打破する手がかりが欲しかった。
<聞き耳>
伏黒(68) dice1d100=18 (18)
- 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:11:01
聞き耳は成功
きっと厄が落ちたんだね - 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:13:54
よかったよかった
続く時は続くからね - 49125/04/06(日) 23:17:20
『H』の声らしきものは当然と言うべきか、聞こえてこなかった。だが一つの会話が気にかかる。
「蓮田さんと話したことあるか?」
「ないに決まってんだろ。滅茶苦茶こえーし、ボスがあんなに気楽に話せる理由が分かんねぇよ」
「正直、いつもの黄色い服が見える度にぞっとするんだよな」
伏黒が見た『H』も黄色い服を着ていた。そして蓮田の頭文字は、”H”。
こじつけと言われればそうなのかもしれないが、まさかと思うには偶然が重なり過ぎている気がしなくもない。
「蓮田さんって誰だ」
そう三羽烏のうちの一人に尋ねれば、「あぁ蓮田さん……知り合いなんすか?」とちょっと引き攣った顔で聞いて来る。
「知り合い……だな。その人のあだ名が『H』だったりしないか」
「あ、そこまで知ってるんすね。そういやさっきもボスに『H』って言ってましたもんね。いやいや、あの人呼び捨てに出来るなんてすごいっすよ、ほんとに……」
三羽烏たちの声は徐々にしぼんでいき、お互いの顔を見合わせるばかりになってしまう。話を聞いていたのか、周りの荒くれ者達も微妙そうな顔で静かになる。
「その人がここに居たりするか」
「今はどこに居るのか知らないっすけど、今夜の喧嘩のために色々準備させてるってのは聞いたっすね」
ならばやはり自分が見たのは『H』だったのだろう。そして本間はとぼけてみせた、というわけだ。
≪伏黒の行動指定≫【安価】を頭につけてね
①本間に話を聞く(最後がおすすめ)
②伏黒のお世話係となっている三羽烏と話す(内容の指定も)
③メッセージグループにて連絡を取る(内容の指定も)(現状、連絡を取れるのは五条のみとする)
④視点変え(誰にするかを指定、視点主がスマホを手に入れたり連絡できる状況下になったらメッセージグループで連絡を取れるようになるものとする)
①~④、その他でも可
先着三人の中から🎲で決定 - 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:20:31
【安価】
本田とはどこで知り合ってこのグループは何のために集まってるのか
三羽烏に聞きたい - 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:22:19
名前も明らかにHだな…
【安価】なら②で本田含めてここの目的は何かここは何をしようとしてるのかをこいつら目線で聞こうかな?
後他に狙ってる奴がいたかとかも聞こうかな
わからなくていいから分かることは教えて欲しい - 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:22:49
本田じゃない本間だったミスった
- 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:30:44
【安価】
3羽烏に最近このチームで変わったことなかったか
とかどうやって自分のこと知ったのか聞いてみたいので② - 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:34:18
ごめん自分もミスった本田✖本間〇で
- 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:40:53
このレスは削除されています
- 56125/04/06(日) 23:42:56
「そもそもオマエたちは何をしようとしてるんだ」
そう伏黒が問えば、三羽烏は本間の方を見る。すると手をひらひらと振られ、許可が出たようだ。
「俺たちは『黄衣の舞踏団』で、皆ボスに惚れこんで着いて行こうって決めたんすよ!」
「そんで今日は『聖なる光教団』ってをぶっ飛ばすのが目的っすね。詳しい話はボスに聞いた方が良いっすよ」
これ以上は話せない、ということなのだろう。
やはり思いの外、躾が出来ているらしい。
「俺みたいに他に狙ってるヤツは居たのか?」
「居ないっすよ。そもそも伏黒さんを試すってボスが言い出したのにも驚いたし、基本的に俺らは自分の意思でボスに着いて行こうと決めてるんで」
「どうやって俺のことを知ったんだ?」
「さぁ、ボスにアイツを狙えって言われてただけなんで」
そこまで話せば、三羽烏は「ボスと話してきたらどうっすか?」と勧めてくる。
これ以上情報を引き出すのは難しいのかもしれない。
≪伏黒の行動指定≫【安価】を頭につけてね
①本間に話を聞く(最後がおすすめ)
②メッセージグループにて連絡を取る(内容の指定も)(現状、連絡を取れるのは五条のみとする)
③視点変え(誰にするかを指定、視点主がスマホを手に入れたり連絡できる状況下になったらメッセージグループで連絡を取れるようになるものとする)
①~③、その他でも可
先着三人の中から🎲で決定 - 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:43:42
うーん…共有したいが最後にしろって言われた本間に話を聞かないと詳細はわからなさそう?
というか伏黒は共有出来る…でいいんですかね? - 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:44:06
大体聞けたのかな
【安価】本間に話を聞く - 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:48:19
【安価】
本間と話してから連絡したいな - 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:51:21
まあどちらにしろ話聞くか!
【安価】①で! - 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:03:54
『聖なる光教団』はおそらくヤバ団体なのでぶっ飛ばすのはいいんだけどじゃんぬちゃんは掬いあげて欲しいんだよな
- 62125/04/07(月) 00:36:18
そろそろ話をしに行くしかないかと本間の方へと改めて視線を向ける。
本間は部屋の奥の方で悠々とソファに腰かけている。
話を聞くために近づけば「よぉ、アジトはお気に召したか?」と機嫌よさそうに声をかけてきた。
「さっきは悪かったな。あんまり外にいるとサツに見つかっちまうからよ。別にぶちのめせばいいだけなんだが、今日は都合が悪い」
そう言ってニッと笑う様子に罪悪感など微塵も見られない。
「聞きたいことがあんなら答えてやるよ。時間が来るまでだけどな」
「『H』のこと、知ってたんだな。蓮田、だったか?」
「まあな。アンタが前に加護を貰った、正真正銘の神だよ」
「どこで知り合ったんだよ、その神とやらと」
「俺はあの日あの公園で蓮田の真姿を見たんだ。その暴力的で冒涜的で圧倒的な、人間なんぞ一瞬で、何の手間もかけずに殺せそうな堂々たる姿に惚れこんだのがはるか昔のようだ」
もしかするとあの日、自分たちが公園に居た時に本間も居たのかもしれない。
自分たちは結局一切見ていないが、そう言われるまでのものだったのだろうか。
「そこまで聞いたなら話は早いな。その蓮田に改めて加護を没収して貰えばいい。自分が与えたものなんだから、それを取りあげることなんてたやすいことだろうよ」
だがそこまで言えば本間はニヤリと笑う。
「だが、その怪力を直してやるには条件がある。それを受け入れてくれんなら俺からも打診してやるよ。そもそもお前を俺が知ったのも蓮田からの推薦があったからなんだが、アイツもアンタのそれを気に入ってる。だから大人しく直して貰うだなんてことは出来ないと思えよ?」
「『聖なる光教団』とやらを潰すのを手伝えと?」
「そこまで面倒なことじゃない。今夜儀式を行うそいつらを徹底的に破壊し尽くすだけだ。暴れ回れば良い、あいつらを伸したようにな、簡単だろ?」 - 63125/04/07(月) 00:43:32
「その馬鹿力も」
「あぁ、アンタと同じだよ。俺はこれを必要な意図は思わんがな」
けらけらと笑う本間はそこまで喋ると、「で?返事は?」と答えを急かす。
だが伏黒が答える前に、本間は言葉を続ける。
「これからカチコミだからな。同意が取れても取れなくてもまあアンタの事は連れてくが、どうせなら合意の上の方がイイだろ?」
「……本当に良い神経してるな」
「誉め言葉として受け取っておくぜ、ここまで来たんだ、どうせなら最後まで楽しんで行けよ」
言葉は終始問いかけの形をとってはいるが、彼の中では全てもう決まったことなのだろう。
全力で抵抗してみてもいいかもしれないが、少なくとも自分と同じかそれ以上の怪力を持つ本間相手に無事で逃げおおせるのは非常に難しそうだ。
結局、伏黒は彼の「提案」に頷くほかない。
「分かった。だが、約束は守れよ」
そう言えば、本間はにっと笑みを深め「そうか」とだけ返す。
「なら行こう、今行こう、すぐに行こう。お前ら!出るぞ!」
立ち上がり伏黒の腕を掴んだかと思うと、周囲の舎弟たちに彼は呼びかける。
よく通る低い声は全員の耳に届いたらしく、すぐさま野太い咆哮が地下空間に響き渡った。
掴まれた腕は加減されているのか痛みこそないもののがっしりと握りこまれて振りほどこうとしてもびくともしない。
本間のギラギラと瞳孔の開ききった目からは、今までに感じなかった狂気がにじみ出ている。
こんなことになるとは思っていなかった。
引き摺られながらも、後ろ手でスマホにメッセージを入力する。
今自分が居るビルの名前と、”黄衣の舞踊団”、加えて” 聖なる光教団”と。そして少し悩んでから、”今からぶっ潰してくるから行けない”と。
どうにかなれば良い、否、どうにかするしかないと考えながら。 - 64125/04/07(月) 00:46:28
≪誰視点から見たい?≫【安価】を頭につけてね
①五条 ②虎杖
先着三人の中から🎲で決定 - 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:49:38
伏黒が思った以上に作戦の中核に連れて行かれてて釘崎と鉢合わせそうだ…
【安価】
どうしようかな迷うけど虎杖 - 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:52:45
Hさんなにヤバい奴らに紹介してくれてんですか
【安価】
うーん五条にしてみようかな今何してるかな… - 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:56:59
本間も危ない奴だな
【安価】五条でお願いします - 68125/04/07(月) 00:58:12
≪誰視点?≫
1.②虎杖
2.①五条
3.①五条
dice1d3=3 (3)
- 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:00:05
五条だね
虎杖はまあ多分大丈夫だけど…多分全員集合するんだろうな
いい感じに何とかなって欲しい - 70125/04/07(月) 01:03:28
と、五条視点からと決まった所で今日はここまで
猫街メイン四人が全ロスしたら流石にスレ主も叫ぶから🎲がマトモなるように応援してね - 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:05:22
スレ主お疲れさまです
スレ主もロストは望んでないよね…まあやれるか!と思ったら全員がファンブル抱えてきたから仕方ないよね
全ロストはやだな!皆何とかなれー! - 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:09:08
こんなに育てた猫街メイン4人がロストしたら涙ちょちょぎれるよね
ヤバそうな時はちゃんとお祈りするけど万が一の時のためにmemento moriも胸に抱いておきます - 73二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:12:28
乙です今日の怒涛のファンブルは今後のダイスの為だったと思いたい
皆戻ってきたらまた慰安旅行でも行きたいね - 74二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:22:12
全ロスは怖いな…ダイスの女神お願いします…!
- 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:28:36
実際の卓だとこれ全部同時進行なのKP忙しいんだろうな
あっちこっちでファンブル&ファンブル… - 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:51:04
皆無事に戻れるように祈願
- 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:10:36
ほしゅ
- 78125/04/07(月) 20:46:21
五条がまず足を向けたのは、「N」から提示された、手がかりを見つけられるかもしれない場所の一つ。
待ち合わせ場所から一番近かったのは路地裏だったため、まずはと訪れてみたという次第だ。
人通りが多いがその分個人に対しての注意は散漫になる。
この人ごみの中で誰かを見失ったとしても、もう一度探し出すのは少し難しいかもしれない。
「何かあったとしてそう簡単にどうにかなるとも思えないけど」
思えないし、思いたくはない。
生徒への信用と、そして彼らへの評価と好意。
既に手遅れだなんてことにはなってないだろうなと、そう思いたくもなる。
たまに思い出したようにスマホの画面を見るも、やはり既読はつかない。
全員の家に一旦押し掛けても良いのだが、そうするにはどうにも時間の無駄かもしれないとも思うのだ。
これがいつもの”信じられないくらいに馬鹿げたこと”に巻き込まれている感じだとすれば、良識ある人間を巻き込むことが解決から遠ざかる可能性もある。
つまりは現時点で五条は孤独な戦いを強いられていた。
「どちらかと言えば僕はトラブルを起こす方で巻き込まれる方じゃないはずなんだけどな」
<聞き耳>
五条(60) dice1d100=22 (22)
- 79125/04/07(月) 20:53:06
そうこうしていれば、ふとコンビニにたむろしている学生の噂が耳に入った。
「なあなあ、最近ここら辺を牛耳ってるヤンキー知ってる?」
「ああ知ってる……『黄衣の舞踊団』とかいうやつらだろ」
「そうそれ!妙におしゃれな名前してるよな、ヤクザ崩ればっかって話なのに」
「な~。なんかモチーフとかあったりすんのかな」
よくある話だと思う。
そういった名前を付けて盛り上がって、内輪だけのノリで自分たちが格好いいことや正しいことをしていると思い込むような。
「ていうかさ、聞いた?いまそこが腕っぷし強い奴らを集めまくってるらしいぜ」
「え、マジ?どっかと喧嘩すんのかな」
「それがさ、聞いて驚くなよ……。なんと、今日ドンパチやるって噂だぜ」
「マジでぇ!?え、お前それ何処から聞いたん…?」
「あんまでかい声で言えないけど……俺のダチの兄貴のクラスメイトが、その黄衣の舞踊団メンバーなんだってさ!で、話が流れてきたらしい」
「……そのメンバーの人が自分で話流したってこと?えぇ~」
「んだよ、文句あんのか!?」
「いや別に、文句ってわけじゃないけどさ……あ、見てこれ、今度新作出るって」
そしてそこから学生たちの話題はコンビニスイーツへと移り変わっていく。
『「黄衣の舞踊団」ね……。もしかしたらその組織が何か関係してるかもしれないな』
『ほら、腕っぷしが強い奴を集めてるって話だったろ?君のところの伏黒くんも、確かそうじゃなかったかな』
『そいつらに目をつけられたのかもしれない……なんてね!』
「N」がそんなメッセージを送ってくる。正直信じるだけの根拠はないが、覚えておいて損はないのかもしれない。
それにしても、本当に今日どこかで大規模な喧嘩が起こるのだろうか。
「恵はそういうの嫌いだと思うけど、巻き込まれてるとするなら相当なやり手が居る可能性もあるね。……はぁ、ホントどうなってんだか」 - 80二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:55:36
自分達が正しいか…案外本人達は正義目的でもあるのかもなあ
- 81125/04/07(月) 20:58:35
そして次に情報収集と訪れたのは公園だ。
ごく普通の、どこの住宅街の中にもありそうな小さなもので。遊具で遊んだり走り回っている子どもたちと、それを見守る保護者たちが穏やかな陽光の下で休日の団らんを謳歌している。
『心温まる光景だねえ。ちなみに君にはああいう家庭は無いの?』
若干イラっとする揶揄を受けるも、とりあえずは無視しておく。
というよりも、返事をしていないのに一方的に届き続けると言うことはやはり監視でもされているのだろう。
その場合、三人が人質になっている可能性も考えられるため余計に下手なことは空出来ない。
それこそ、誰かに助けを求めるだとか。
今まで自分が姿を消す度、こんな感じのことを生徒たちが考えていたのだとすれば尚更に申し訳なく思うような気持ちも湧いて来る。
とはいえ、罪悪感で雁字搦めになって動けなくなるような本末転倒なことをする気はないが。
「いっそドッキリでも今ならギリギリやり返す程度で許してあげられるけど」
溜息を一つ。だが当たり前の如く返事はなかった。
<目星>
五条(83) dice1d100=65 (65)
- 82二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:07:22
>良識ある人間を巻き込むことが解決から遠ざかる可能性もある
N達の被害者を増やすだけになりかねないもんな…という嫌な納得
頑張れごじょせん
- 83二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:07:22
五条は今のところ安定した出目だな
他が暴れん坊なだけだけど - 84125/04/07(月) 21:08:18
井戸端会議をする女性たちの姿が目に留まった。
先程のように『N』がここで聞かせたい何かでもあるなら彼女たちだろうと、会話に耳を向ける。
「ねえ、私さっき変なの見ちゃったんだけど…」
「嫌だ、なに?不審者の話なら警察に言ってよ」
「そうじゃなくって!いや……まあ不審者は不審者なんだけど、なんかちょっと様子がおかしかったのよ」
「様子がおかしい人を不審者って言うのよ」
「そうなんだけど!違くって!なんか人が連れられてったのよ、女の子とその取り巻きに!勝気な、高校生くらいに見える子かしらね。途中まで暴れて叫んでたんだけど、無理矢理車に押し込められてて」
「嘘、誘拐ってこと?怖~い……」
「ただ変なことも言ってて……王子様とか、伴侶を見つけたとか……」
「……。なに?新手の痴話げんか?それともあなたの創作?」
「んもう!違うわよ!」
きゃいきゃいと話す女性たちはさらに盛り上がる。
それ以上手がかりらしい情報も聞けそうになく、聞き耳を立てていたのをバレないようにその場からそっと離れれば案の定『N』から連絡が来る。
『恐らくさっきの話の連れ去られた人というのが釘崎くんだろう』
『いったい何がどうして伴侶なんて話になったのかは分からないが……ま、人生って意外なことが起きたりするからね』
だが話を聞く限り、意味が分からない。
そもそも明らかな誘拐現場をこうして井戸端会議だけで終わらせようとしているその神経も教育者として疑わざるを得ない。
「野薔薇がその女の子とやらに目をつけられたのか、それとも女の子が誰かの伴侶を探してたのか」
だが今考えたとして、結論は出ない。
情報が出てくれば出てくる程に頭痛を感じるような気がするも、無事ならば良い。無事なら。実際どうかは分からないが。
そもそもここまで来ても何一つピンと来ない。
残る提示された場所は一か所だが、そこを見て大したことが分からなければ本格的に動かざるを得なくなってくるだろう。 - 85二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:11:44
傍から見るとこっちは訳わからないよな…五条は大変だな
- 86125/04/07(月) 21:14:07
そして最後がおすすめと書かれていた場所へ向かえば、そこにあったのは街中にあるごく普通の、どこにでもありそうな、何をしているのかよくわからない個人経営っぽい会社のビルだ。
何故ここを指定されたのか分からないくらいにただのビルに見える。
『2箇所の探索を頑張ってたからね。ここは特にスペシャルだよ』
『何がスペシャルなのかって、それは中に入ってからのオタノシミという奴だよ』
『あ、一応ノックはしておきなよ。あくまでお客さんということを示すためにね』
全く要領を得ない説明だが、ここが何かしらの本拠地であっても反応できるように警戒しつつノックをする。
すると、中からうっすらと話し声が漏れ聞こえ、次いで「はいよ~、ちょっと待ってな~」と呑気な声が近づいてきた。
がちゃ、と軽快な音を立てて扉を開けたのはなんだか軽薄そうな男、その奥には生真面目そうなスーツの男が眉間を押さえながらため息をついている。
しかし五条が目を止めたのはその横でお茶を飲んでいる人物だ。
見るからにリラックスしているようで、ボケッとしているのが分かる。
しかしその人物は視線を五条の方へと向け、そして目を見開いた。
「五条先生!?」
そこに居たのは連絡がつかなかったはずの虎杖だ。
気が抜けるやらなんやらだが、見れば見る程に危機的な状況にあったとは思えない。
『いやぁ~。感動の再会、まずは1人目…だね』
だからこそ、そんなふざけたメッセージが来たことにもしばらく五条は気が付かなかった。 - 87二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:15:41
虎杖は平和かまぁ良かった
- 88二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:16:09
虎杖と再会だやったー!
でも釘崎誘拐を見てた井戸端会議女性たちはその時に通報しておくれよマジで - 89二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:16:23
おお虎杖とはちゃんと再会出来た
ここで色々お話聞けるのかな? - 90125/04/07(月) 21:19:16
そして五条と虎杖が合流する少し前に時は遡る。
虎杖が東条と京に連れられてきたのは街中にあるごく普通の、どこにでもありそうな、何をしているのかよくわからない個人経営っぽい会社のビルだ。
京ががちゃがちゃと鍵束を取り出してあーでもないこーでもない、としばらく探っているのを東条がため息をつきながら見ている。
やがて合う鍵を見つけたようでかちゃ、と小気味良い開錠音が鳴った。
「一名様ごあんな~い」
「もう少し緊張感を……はぁ……。ちょっと待っていてくれ、お茶を出そう」
「テキトーに座っとけよ。この紙とかも見ていいぜ」
促されて入室すれば、内装もごく簡易ではあるが普通のオフィスだ。
紙束が置かれたデスクに数脚のパイプ椅子、そして何故かやたらと揃えられたお菓子があちこちに置いてある。
京は椅子に腰かけて菓子を食べ始め、東条はデスクの端に置かれたコーヒーメーカーで飲み物を淹れているようだ。
軟禁、と聞いていたがそう言った感じも全くしない。
「腹が減ってたらその辺にあるの食べて良いぜ」
「やりぃ!あざーっす!」
虎杖は警戒することなく適当なお菓子を一つ手に取り、包装紙を開けて中のお菓子に舌鼓を打つ。
なにせ本当はこれから五条の奢りで回転寿司だったのだ。
地味に結構、お腹が空いていた。
≪虎杖の行動指定≫【安価】を頭につけてね
①書類を見る
②二人から話を聞く(話題の指定もあれば、複数可)
①や②、その他でも可
先着三人の中から🎲で決定 - 91二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:20:38
【安価】①書類を見る
ついでにお菓子も沢山食べる - 92二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:26:44
【安価】
部屋に他に情報ばないか見てみる
そしてお菓子食べる - 93二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:30:28
沢山鍵持ってるのこういう拠点がそれだけあるってことかな
学校の先生の私室みたいになってる○○準備室に来た時くらいの雰囲気の虎杖好き
【安価】① - 94125/04/07(月) 21:34:11
≪虎杖の行動≫
1.①書類を見ながらお菓子をたくさん食べる
2.部屋の確認とお菓子を食べる
3.①書類を見る
dice1d3=3 (3)
- 95二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:34:37
お菓子控えめの虎杖だ
- 96二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:37:07
控えなくてもいいんですよ!
- 97125/04/07(月) 21:40:09
机の上に置かれた書類は無造作に散らばっていたり、かと思えば端をそろえて整頓されていたりする。
おそらくは二人の性格の差なのだろう。
見て良いと言われれば興味が出てくる。
元よりそこまでこういったものを読むのは得意ではないが、ちらと見えた”五条悟”という自分の担任の名前が書いてあれば尚のこと。
聞こえてくるお菓子の開封音やコーヒーの抽出音など、漂う雰囲気はどこか準備室にも似ている。
もしくは校内にあるカウンセリングルームか。
何はともあれ、書類を手に取ってみた。
流石に書類を読みながら菓子屑を散らすのも、汚れた手で読むのも良くないだろうとお菓子を食べるのは一つでやめておく。
まあまだお腹は空いているが。
<目星>
虎杖(83) dice1d100=24 (24)
- 98二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:44:45
五条に関する資料?
確かにながら食べはよくないからね - 99二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:46:13
五条に関してか…この前のシナリオの話がまとめられてるのかな?
- 100125/04/07(月) 21:48:08
書類に書いてあったのは二人が調べたのであろう調査結果だ。
内容は以下の通り。
≪書類≫
・先日の五条悟誘拐事件を首謀した教団は無事摘発・処理された。しかし、半ばまで完遂されたという情報が漏れたせいで負けじと他教団の活動も活発になっているらしい。
・現在最も危険視されているのが「聖なる光教団」という組織。人手を集めて儀式を始めた所に突入する予定のようだ。
・「黄衣の舞踊団」を名乗る半グレ集団の動きも同様に活発化している。こちらは「聖なる光教団」への悪感情を持った者たちで構成されているようだ。しばしば聖なる光教団との衝突が目撃されている。この組織を取り仕切る頭は、五条悟誘拐事件に関与したとみられる「H」の干渉が疑われる。
「……つまり、この前五条先生が誘拐されたことがきっかけで他の似たような組織?が暴れそうになってるっつーこと?」
「大体はそんな感じ」
「んで警戒すべきトップ2の組織に伏黒と釘崎が誘拐されたかも、ってことなんだよな?」
「そうそう」
だいぶ雰囲気は緩いが、どうやら知っていることを話してくれるらしい。
虎杖は頭を悩ませながらも、二人に何を聞くべきかを考え――――ていたその時だった。
コンコン、と軽いノック音が響いた。どうやら入口の扉が叩かれたらしい。
「? 変だな、ここには誰も来ないはずなんだが……」
「ちょっと出てくるか」
「……は?おい、ちょっと待て、それでもし不審者だったらどう……」
「そん時は刑事さんが逮捕してくれよな。はいよー、ちょっと待ってな~」
東条の制止を無視し京が扉を開ける。
その先には――――五条の姿があった。 - 101二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:50:08
わーい再会
五条先生と一緒だと安心感が違うな - 102125/04/07(月) 21:56:18
五条はそこに虎杖が居ると思っていなかったし、虎杖は虎杖でここまでやって来たのが五条だとは思っていなかった。
「これ、どういう集まり?」
五条としても虎杖の様子を見れば危害が加えられているわけではないだろうと分かっていたが、それだけでは安心できない。
笑ってはいるがよくよく見れば少し怖い顔をしているようなという、そんな感じの雰囲気である。
「東条さんは警察の人で、京さんは……手伝いの人?」
「そんな感じそんな感じ、……で五条悟さんはどうしてここに?」
そして五条がここに来たのが予想外だったのは虎杖だけではなく、東条も京も同じこと。
少しの警戒を滲ませてそう問えば、一際にっこりと笑った五条が「連絡がつかない生徒を迎えに来ただけだよ」と口にする。
そう言われて虎杖は五条にメッセージの一つも送っていなかったことを思い出したのか、すすすと目を逸らす。
「どうやってこの場所を知ったのかって意味で聞いたんだけどな~」
「企業秘密で」
『N』のことを告げても面倒なことになると五条がそう言えば、虎杖は「あ!」と叫ぶ。
「そういや五条先生は誘拐とかされそうになってねぇの?」
「誘拐?」
「伏黒と釘崎が誘拐されて、んで俺も巻き込まれかけて警察の人に……保護?されてるんだけど」
五条がちらと奥に居た登場を見れば、身分証明のためか警察手帳を見せてくる。
おそらくは本物だろうとそれを見て判断した五条は今までの中でここは一番の当たりかな、と思いながら息を吐く。
「僕も一つ噛ませて貰うけど、当然文句はないよね?」
そうして虎杖と五条は合流し、共に伏黒と釘崎をどうするかを考えていくこととなった。 - 103二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:59:22
五条は他はよくわからなかったし警察だし生徒1人安全だから大分マシだよね
なんか煽りストが情報源だったもんな - 104二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:03:28
確かに虎杖はここに着いてからは五条に連絡する時間もあったな…と思ったけど自分も思いつかなったのですまねぇ五条
- 105125/04/07(月) 22:10:46
そして既に虎杖が聞いていたことをコーヒー味の砂糖を飲みながらお菓子を摘まんで聞いた五条は「なるほどね」と一息吐く。
「これからの予定として、本来なら五条さんを保護してからその後に聖なる光教団が居ると思わしきビル内に突入する予定だったんだが……」
「僕がここに来たから手間は省けたってことで、で僕たちもそれに着いて行けばいいって?」
「あくまで戦力としてじゃなくて、そっちの方が守りやすいからってことで。ここに置いていったはずなのに気付いたらミノムシ姿で見つかるなんてことは避けたいしなぁ」
「そんなことにはならないけど、まあ分かったよ。僕としても自分の生徒を助け出すために何もしないなんてことは有り得ないし」
真面目な話になったせいもあり、虎杖は話をふんふんと聞きながらも口を挟まずにお菓子を食べている。
五条と虎杖、そして京も含めれば結構な速度でお菓子が消えていっている。
「恵と野薔薇は本当にそこに居るってことで良いの?」
「『聖なる光教団』に連れ去られた釘崎さんと、儀式の邪魔をするために現れるだろう『黄衣の舞踏団』に連れ去られた伏黒くんが鉢合わせする可能性が非常に高い。ならば一堂に会する時点で介入するのが得策かと」
「多分、五条サンが誘拐された時に旧き神から力を与えられたことで目をつけられたんだろうな、ってのがこっちの予想」
となれば僕のせいでもあるのか、と五条は微かに顔を顰める。
「さっき虎杖くんを捕まえようとしていたのは、おそらくは聖なる光教団の者だ。黄衣の舞踏団は半グレだが、積極的に危害を加えるのは聖なる光教団に対してのみでね、儀式に関わった者を捕えて近くに置くことで、髪の住む次元との縁を辿ろうとしているのかもしれない」
「二人は間違いなく生きてるってことで良いんだよね?」
「あぁ、殺す理由はないはずだからな」
「……へぇ」
主に五条のせいで若干部屋の空気が冷え込んだ。 - 106二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:14:18
明らかにヤバいことやってこようとしてるし捕まえようとしてた聖なる光教団のせいで半グレの方はまともに見えてくるな
むしろなんで光教団は捕まえようとしてたんだろう…生贄かなんか? - 107二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:16:05
謎ビルだし絶妙に京さんの身元が分からなくて胡散臭さもあるけど情報は正確で助かるな…
殺す理由があったら殺されかねないともとれるのやっぱり物騒団体すぎる - 108125/04/07(月) 22:25:09
「そ、そう言えばさぁ!!さっき俺を助けてくれた時に出てた炎って何!?」
虎杖が半ば叫ぶようにそう言えば、京が反応する。
「あぁ、これな」
京はそう言ってメモ帳をパラパラとめくって何かを探し、やがて「あったあった」と、あるページに指を置いた。
すると途端に炎が燃え上がったかと思えば、気づけば虎杖の目の前には赤髪の男が立ち、無表情に虎杖を見つめている。
「お、……エッ!?」
「こいつ!んーと確か……『R.F』で名前登録したんだったかな」
「こいつの……なんと言えばいいか……特殊能力でな。手帳に自らが記録したものを操ることができるんだ。これはある神の力を写し取ったものになる。もちろん強大な力をそのまま思い通りにすることはできないが」
「俺が名前を付けることで疑似的な人格を付与して、かつ神性まるっとコピーするんじゃなくてあくまで一部分のコピーを借りてる感じ?」
「……まあ詳しい理論はさておき、ゲームのお助けNPCとでも思ってくれればいい」
「へ、へぇ……?」
驚きはするが、ネコが人間になったり人間がネコになったり、ネコがネョゴスになったり、人が全裸になったりするのならメモ帳も人間になるかもしれない、と虎杖は納得することにする。
その間に五条のスマホはぴろんぴろん通知が非常に煩いことになっており、東条や京に若干怪訝な目で見られていたが、五条はそれを黙殺する。
「で、これからの計画を聞いても?これ以上僕の生徒たちを得体の知れない馬鹿どもに預けておきたくないんでね」
しかしそう問われれば、二人は一度目を合わせてから改めて五条と虎杖に向き直る。
「俺たちはこれから釘崎野薔薇を攫った聖なる光教団が儀式を行うと目される高層ビル・メチャタケーヌに向かう。目標はそこに居るはずの釘崎野薔薇と、黄衣の舞踏団に連れて来られるはずの伏黒恵の奪還だ。儀式で何をするかまでは分からなかったが、どちらにしても当然妨害者は歓迎されない」
そこまで言うと京はニッと笑う。
「だから俺たちも仲間を連れて殴り込みにかかる、ってなわけだ」 - 109二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:27:43
なんか凄い能力が出てきたな
殴り込みで全員救出生還したいな…!
そしてビルの名前がなんか面白い事になってて草 - 110二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:30:19
釘崎と伏黒が連絡入れた時の音か
- 111125/04/07(月) 22:30:46
「なに、コイツを使えば制圧自体はそこまで難しくないはずだ」
そう言って京は赤髪の男……「R.F」を見る。「R.F」は無機質な真顔で五条を……より細かく言えば、五条のスマホを凝視している。
「ただ気にかかるのが黄衣の舞踊団の動きだ。彼らがこの儀式を無視するわけがない、となれば当然三つ巴になるだろう」
顔を顰めた東条は一つ溜息を吐く。どうやらそこが今回の問題点でもあるらしい。
「彼らは決して法と良心に則って動くわけじゃない。まともにぶつかれば死傷者は尋常でない数になるだろう。そればかりか、一般人にまで危害を及ぼす可能性もある。そこに恐らく伏黒くんも連れてこられる……安全を考えるならあまり事を荒立てたくはないが、難しいかもしれない」
伏黒が何故連れて来られるのか、何故攫われたかの確証はない。だからこそ死んではいないだろうが、だが……となるわけだ。
「まあ、その、考えがないわけではないんだが」
そこまで言って虎杖をちら、と見る。
しかし東条の眉間にはマリアナ海溝のごとく深いしわが刻まれており、誰が見てもあまり提案したくはない事なのだろうなとわかる。
『安全って意味なら虎杖悠仁の力を使えば簡単だろう?』
『N』が淡々とメッセージを送ってくる。
どういうことかと問えば、儀式へ殴り込んでからの手順の説明も踏まえて京が説明を引き継いだ。 - 112二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:33:27
- 113125/04/07(月) 22:33:38
≪スレ民向け説明~現在五条&虎杖に出来ること~≫
これから五条,虎杖は儀式が行われるというビルへ東条・京・彼らの仲間の警察数十人と共に殴りこみに行くこととなる。現在の手順としては以下の通り。
①儀式をしている現場に乗り込む。
②教団・舞踊団と戦闘が発生するため、どうにか鎮圧すること。
この際、1人は攻撃ダイス、1人は防御ダイスを振る。
探索者が個人で戦闘技能を振ることはない。基本的には警察たちが動いてくれるからだ。
③儀式を行うためのトリガーが存在する(詳細は不明)ので、それを奪取し、儀式を止める。
※攻撃ダイス…警察たちの攻撃ダイス。
10d100を振り、70以下の出目が出た回数分攻撃が成功したとする。
ダメージは(70以下の出目数)*10ダメージ。
※防御ダイス…警察たちの防御(回避)ダイス。
10d100を振り、70以下の出目が出た回数分相手の攻撃を回避できたとする。
警察が肉盾となるので、全滅しない限りは探索者へのダメージは発生しない。
●虎杖の力を使えば云々
→現在虎杖の体には以前「C」に与えられた加護、魔術の痕跡が残っている。
これを「R.F」の神性を用いさらに活性化させ、防御壁を展開することができる。
しかしかなり無理矢理な方法であるため、この方法を用いるなら活性化終了後、CONに-1d3の補正がつく。
防御ダイスで70以下の出目が出ず肉盾が全滅した場合の救済措置となる。 - 114二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:34:07
R.FなんかNに反応してる?
そしてやっぱ殺す気で来る第3陣営になるよなああの半グレ
伏黒は虎杖の頑丈さ頼みになる…かな? - 115二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:34:42
- 116二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:36:28
なるほどここからはメイン戦闘は警察に任せて鎮圧と儀式停止の為に何かをするって感じか
R.Fを使わないといけない時もあるんだね… - 117二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:37:10
トリガーって多分じゃんぬちゃんだよな
- 118二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:38:32
トリガーはじゃんぬちゃんと何か…なんじゃないかな?とはなる
じゃんぬちゃんは必要なのは間違いなさそうだし出来ればこの子は優先した方が儀式的には良さそうだよな - 119125/04/07(月) 22:39:41
「……まあ、こんなもんか?なんか説明足りないとことか分かんねえとこある?」
しかしそう言った京は手をひらりと振り――――
「あったら気合で乗り越えてくれ」
最悪のアフターフォローの言葉で京は言葉を締める。
東条も何度目か分からないため息をつくもののそれ以上言葉を紡ぐことはない。
そして相変わらず、「R.F」は五条をガン見している。
「先に言っておくけど、僕の目標は儀式がどうとかってよりも恵と野薔薇、悠仁の安全の確保だから」
五条がそう言い切り、虎杖が感動したように目をキラキラとさせたその瞬間、またもやスマホが鳴る。
が、今度は同時に虎杖のスマホも鳴った。
そして二人がほぼ同時にスマホを見れば、そこには話題になったばかりの伏黒と釘崎からのメッセージ。
話題に出たばかりの「聖なる光教団」「黄衣の舞踏団」「メチャタケーヌ」、そして釘崎の方からは加えて「たすけて」と。
虎杖が慌てたように立ち上がったが、五条がそれを「悠仁」と言葉だけで留める。
「五条先生!」
「分かってる。でもこれは……」
<アイデア>
五条(90) dice1d100=82 (82)
虎杖(75) dice1d100=37 (37)
- 120二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:41:50
出目が昨日よりだいぶ落ち着いてて安心だな
頼むからこのままでいてください - 121二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:42:08
保護対象の子ども肉壁にすんのはさすがにさぁと思うけどそれに難色を示す東條さんがまともな人だという事はわかった
五条の言う通り釘崎伏黒の優先最優先だけど出目が腐らずみんなで帰って来いよな - 122二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:42:12
メチャタケーヌでフッ…wって力抜ける
1人じゃないだけで安心感すごいな - 123二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:42:34
R.Fなんか凄いガン見してるね
そして先生してる五条キラキラ見てる虎杖好き
ここで2人のメッセージか…あの2人と比べてこっちの出目は安定してていいな - 124二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:45:12
釘崎からの助けなんてめったにないだろうから
確かに焦るよなそしてガン見しすぎではR.F - 125125/04/07(月) 22:46:42
二人は釘崎野薔薇のことを良く知っている。
そして彼女が”たすけて”なんて言うなら、並大抵のことではない。
おそらくは、だ。
「多分、釘崎には助けて欲しい人が居る」
彼女の人柄を知るからこその、推測。
自身のことではなく、その誰かを助けて欲しいと、そういうことなのではないだろうか。
五条の最優先事項は己の生徒を守ること。
だがそれは肉体だけの話ではない。
――――心も守れずして、何が大人か。何が教師か。
虎杖がメッセージを送っているが、また既読はつかなくなっている。
となれば二人は既に動き出した、ということなのだろう。
そしてこうしてメッセージを遅れる程度に今は無事、と。
見えないと分かっていて、それでも五条はメッセージを送る。
虎杖のスマホが鳴り、画面を見た虎杖が笑う。
『安心して任せな。僕を誰だと思ってるの?』
傲岸不遜で唯我独尊。
そこに立つのは五条悟、それが許されるだけのものを持つ男。
そして――――三人の担任教師だ。
こうして舞台はビル・メチャタケーヌに移る。
何もかもを取り出すための最終局面が迫っていた。 - 126二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:49:12
五条先生が滅茶苦茶かっこいいんだがビルの名前でどうしても笑ってしまう
- 127二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:50:28
釘崎が言うなら自分じゃなくて他人を助けて欲しい…だよなあ
そして釘崎の心も守ろうとするし見えなくても虎杖も含めて大人をしようとしてくれる五条…いいね…生き延びてくれよ
そしてビル名が適当過ぎて毎回吹く - 128125/04/07(月) 22:50:54
――――某日、太陽が地平線に隠れたころ。
その街で最も高いと言われる高層ビル内に3つの組織が集合していた。
1つは聖なる光教団。今夜このビル内にあるコンサートホールにて、儀式を執り行う。
1つは黄衣の舞踊団。教団の行う儀式を、どんな手を使ってでも台無しにしてやりたい。
1つは警察特殊部隊。2者の紛争をできるだけ大事にしないうちに解決しに来た。
それらの陣営にて、4人はようやく、場所も時刻もまるっきり変わってしまったが、待ち合わせの約束を果たすこととなった。
釘崎野薔薇は聖純乙女と信.者たちとともにコンサートホールに入場する。
聖純乙女はまるでチャペルへの道を歩く花嫁のように穏やかな笑みを浮かべて歩いており、しかしその瞳は穏やかな諦観に淀んでいる。
「聖女様がご到着です」
「教祖様がお待ちです」
信.者たちはホール内にざっと数百名というところか、みな異様に目を見開き瞳孔が開いている。
低い声が合唱するように同じ言葉を繰り返す中を、釘崎は歩いていく。
ステージに上がると、そこには男が1人立っていた。
痩せぎすで頭髪はやや薄いがぴたりと整えられており、カソック服に似た意匠の服は汚れ一つなく清潔感があった。
男は聖純乙女を見ると神経質そうなこけた顔を穏やかに綻ばせ、甘えた声で話しかける。
「おお、我が愛しの娘よ、聖純乙女よ。息災だったか?」
「はい、お父様。じゃんぬは今日という日まで皆に守られ、愛され、不自由なく過ごせました。これもすべてお父様と、お父様を導く聖なる光様のおかげです」
聖純乙女が恭しくカーテシーをすると、男は満足そうに笑みを深めた。
「そうかそうか、ならば良い。今日はお前の晴れ舞台だからな」
娘の成長の感慨に浸る愛情深い父の顔をした男は続ける。
「この世の何より美しく、賢く、尊い私の娘。お前が贄となれば、神も必ずや我らにその御威光を向けてくださることだろう」 - 129二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:52:38
本当に自分の娘が大事なら生贄なんてしないんだよな
道具としか見てないなこのくそ親父 - 130二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:53:04
はーやっぱり生贄かあ
じゃんぬちゃんは共に生かしてやりたいなぁ… - 131125/04/07(月) 22:58:08
その言葉に釘崎は歯を食いしばる。目の前の面を殴り飛ばしたくなるのも仕方がないだろう。
だが釘崎が動くよりも早く、聖純乙女が口を開く。
「はい、お父様。ところで……1つだけお願いがあるのです」
「言ってみなさい」
「儀式の間、こちらの方を隣に置いておきたいのです。構いませんか?」
そう問われた男は釘崎をまじまじと見つめる。
頭のてっぺんからつま先まで、値踏みする意図を隠そうともせずにじろじろと吟味してから、ふんと鼻を鳴らす。
「コイツの何が気に入ったのかは分からんが……他ならぬお前の願いだ、好きにすると良い」
よし殴ろう、今すぐに。
気色ばむ釘崎が動くよりも早く、聖純乙女はその言葉を聞いてふわりと笑う。
文句の一つさえ言えない彼女のためとは認めないが、釘崎が自分のためだけではなく口を開こうとしたその時、
さあ、と腕を引かれてステージの中央に清純乙女が連れていかれると同時、釘崎の背後にいた信.者にいきなり腕と手首を縛り上げられる。
驚いて見上げれば聖純乙女は顔を逸らし、教祖が心底気に入らなさそうに釘崎を睨みつけていた。
「儀式を途中で邪魔されてはかなわんからな。芋虫のように這いながら、我らの偉大な姿と我が聖女の美しい晴れ姿を眺めていると良い」
「はぁッ!?ふざけんじゃないわよ、薄ら寒いことばっかりで、娘の願いすら何一つ分かってない癖に偉そうな口叩いてんじゃないわよこのジジイ!アンタのなにが偉大なのよ。よっぽどアンタの方が蛆虫よ、このミジンコ!ミトコンドリ――――むぐッ!?」
猿ぐつわを噛まされ床に転がされれば、釘崎の体を奇妙な浮遊感が包む。
視線を彷徨わせ確認すれば、釘崎と聖純乙女が立つ床だけせり上がっていた。
やがて地上数十メートルはあろうかという高さでぴたりと止まる。
聖純乙女は恐ろしくないのか、まっすぐ立ったままぼんやりと空を見つめていた。
それでも諦めずに叫ぼうとした釘崎の鼓膜を騒がしい足音が揺らす。 - 132二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:00:15
じゃんぬちゃんさえ生かせればいいんだがこれはもう虎杖五条組がなんとかするしかないな
最後までいやな父親だなぁ - 133125/04/07(月) 23:00:23
むさくるしい男たちに挟まれながら伏黒はどこかに連れていかれる。
やがて立ち止まった本間の背に思いっきり鼻の頭をぶつけてようやく周囲を確認すれば、そこは荘厳なコンサートホールだった。
中には数百人程の信.者、そしてステージ中央にはいかにもリーダーっぽい服をまとった痩せぎすの男が立っており、乱入者に目を見開いていた。
「な……なんだ貴様ら!?」
「おいおい、つれねえこと言うなよ。俺たちの顔もう忘れちまったのか?教祖様!」
本間が声を張り上げて男に問いかける。教祖と呼ばれた男はその声を聞くとはっとした表情を浮かべ、わなわなと唇を震わせて額に青筋を浮かべる。
「貴様……あの無頼者か!!!お前たち!儀式を邪魔させるな、全員殺せ!!!」
「キレやすいなア。おいお前ら!!正念場だ、しっかり気張れよ!!」
ホールにどちらの陣営とも知れない雄たけびが響き渡る。
狂気に程近いその熱気に鼓動が早くなって行くのを感じた。
<目星>
伏黒(68) dice1d100=44 (44)
- 134二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:00:40
釘崎も贄の伴侶ってポジション道連れにされそうだよなと思ってたらそういう感じ…婿様に手荒な真似をするんじゃない!
- 135二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:01:56
なんか嫌な熱気だけが高まっていくね
出目は大人しくなってきてる - 136二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:02:45
こっちはこっちでヤバ組織だが教祖と信.者はやっちまってくれや
伏黒は釘崎に気づけたかな?確保してあげて - 137125/04/07(月) 23:04:24
そしてふと伏黒がステージの情報に目を向ければ、そこには少女と――――何故か拘束された釘崎が居る。
「……は?」
しかも遠目で分かるほどにジタバタと暴れている。
何か訴えたいことがあるようだが、猿轡までされているせいで何が言いたいのかは全く分からない。
だがどちらにせよ、何故ここに釘崎が居るのだろうか。
これから自分たちが敵対しないといけない相手の中に釘崎が居るのは流石に予想外で、思わず動揺する。
些細なきっかけで戦闘が始まるだろう。
そうなれば釘崎もどうなるか。
だがあそこはおそらく騒ぎの中心地になりかねない。
あの状態で巻き込まれれば大変なことになるはずだ。
「くそ……!」
こうなれば自分のことはとりあえず置いておくとして、本間からの協力を得られなくてもまずは釘崎を助けに行くべきかとそう思ったその時だった。
ホール上部の入口から光が差し込む。 - 138二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:04:29
こっちにはSTR33の伏黒さんがいるんだぞ覚悟しろ
- 139二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:06:01
他はどうでもいいけど釘崎は抵抗できないからな
まあ釘崎は出来ればじゃんぬちゃんも助けて欲しいだろうけど伏黒には分からない… - 140二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:06:30
警察組織虎杖五条も来てくれたか?
- 141125/04/07(月) 23:07:18
五条と虎杖は東条と京、そして警察の特殊部隊数十名に囲まれる形でコンサートホールへと突入する。
扉を開ける前から中からは雄たけびが漏れ聞こえており、もうすでに戦いが始まってしまいそうな空気だった。
扉を押し開けて中に入れば、その声がしん……と止む。
数百人の信.者たち、百数十名ほどの筋骨隆々な男たち……恐らく黄衣の舞踊団と説明された者たちだろうが、ステージ側と入り口側でにらみ合う構図になっていた。その両者の視線が、闖入者に注がれる。
「聖なる光教団、及び黄衣の舞踊団!反社会的、非人道的な活動を即刻辞めろ!」
「あ?はは、なんだ。正義の味方登場ーってやつかぁ?」
「……どいっつもこいつも、儀式の邪魔をォ……!!!」
東条が堂々と宣言した言葉に片方のリーダーらしき男は一笑し、ステージ上に立つ男はわなわなと肩を震わせて憎々しげに言葉を漏らす。
「言う事聞かせてえならよぉ、やるこたぁ決まってるよなぁ!!?」
本間がドン、と足を鳴らす。その途端、まるで地震のような振動が会場全体に響く。
思わず下を見れば、本間の足元半径10メートルに蜘蛛の巣のように亀裂が走っていた。
「暴力……暴力はすべてを解決すんだよぉ!!!!!」
狂笑しながら張り上げた声に弾かれたように男たちがステージへと駆けだす。
それに応戦する形で信.者たちはバリケードを組み徹底抗戦の構えをとった。
「…やはりこうなるのか、ならばこちらも強行突破だ!」
「準備が腐らなくてよかったぜ~、行くか」
周りを取り囲む警察部隊に押される形で、五条と虎杖も下の乱戦区域を掻き分け進んでいくこととなる。
<目星>
五条(83) dice1d100=98 (98)
虎杖(83) dice1d100=68 (68)
- 142二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:08:33
もうノルマ達成ですね!!!?
はい後ファンブル出してないのが虎杖だけになりました!!!!
よりによって!!!! - 143二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:08:46
出目!どっちか一人が気づけばいいやつであれ!
- 144二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:11:54
ハラハラすんよ~地味に本間に勝てるやつもいる?「R.F」と伏黒に頑張ってもらうしかないのか?
- 145125/04/07(月) 23:14:40
五条と虎杖はその乱戦の中、二つの人影に気付く。
ステージの上方には見知らぬ少女と、何故か拘束された釘崎が。
また黄衣の舞踏団の集団の中には今にも男たちに潰されそうな伏黒が。
安心できるような状況ではないのだが、ひとまず生きていることは確認できたと虎杖が安堵する一方、五条の目が完全に据わっていく。
目に映るは自分の生徒が芋虫のように縛られて猿轡をさせられている様子。
「良い度胸してんじゃねぇか」
ぼそりと、隣に居る虎杖でさえも喧騒で気付かない、そんな独り言。
正気が削れていると言うよりは、自ら正気を捨てているかのような。
(五条:SAN – dice1d3=2 (2) )
何はともあれ、こうして始まる。
警察の目的は教団と半グレ達の鎮圧。
舞踊団の目的は教団関係者の皆殺し。
教団の目的は儀式の完遂、妨害してくる者の排除。
そして四人全員の目的は、――――ここから帰ること。
こうして戦いの幕が切って落とされた。
- 146二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:15:58
良かった自ら狂気に入っただけで済んだね
致命的な場所じゃなくて良かった
虎杖マジでフリには答えなくていいからな…1人だけ今回のファンブルからの聖域であれ - 147二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:17:58
前情報通り殺されてはいないけどあんまりな扱いにピキるのは分かるぜ…
- 148二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:19:00
五条先生がガチキレたな
釘崎は丁寧に扱えもちろんじゃんぬちゃんも!
本当クソ親父はどうでもいいからじゃんぬちゃん救われてくれ - 149125/04/07(月) 23:19:38
≪戦闘ルール①≫
●戦闘ルール
ここからは五条&虎杖陣営、伏黒陣営、釘崎陣営の三つ巴バトルとなる。
この戦闘は特殊ルールが存在し、探索者は基本的に以下に記されたダイスを振る。
●行動順
各陣営の行動は探索者のDEXに依存する。
虎杖&五条陣営は早い方のDEXを参照し順番を決定、攻撃ダイスを振れるのは1R1回のみ。
●虎杖&五条
『攻撃ダイス』『防御ダイス』『R.Fの権能』を使うことができる。
※攻撃ダイス…警察たちの攻撃ダイス。対象を自由に指定することができる。
10d100を振り、70以下の出目が出た回数分攻撃が成功したとする。
ダメージは(70以下の出目数)*10ダメージ。
※防御ダイス…警察たちの防御(回避)ダイス。
10d100を振り、70以下の出目が出た回数分攻撃を回避できたとする。
警察が肉盾となるので、全滅しない限りは探索者へのダメージは発生しない。
※R.Fの権能…特殊攻撃ダイス。攻撃ダイスと併用可能。
MPを3消費することで各陣営に確定で1d30ダメージが入る。
この攻撃を使う場合五条,伏黒,虎杖は<回避>を振る。失敗したら1/2ダメージが入る。
- 150二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:21:51
け…警察の肉盾!これはこれで全滅しないで欲しいな
後R.F権能も中々フレンドリーファイアが怖いな
当たったら大体1d15でいいのかな - 151125/04/07(月) 23:22:21
≪戦闘ルール②≫
●伏黒
『攻撃ダイス』『防御ダイス』『Hの加護』を使うことができる。
※攻撃ダイス…黄衣の舞踊団たちの攻撃ダイス。対象はchoiceでランダムに選択する。
10d100を振り、80以下の出目が出た回数分攻撃が成功したとする。
ダメージは(80以下の出目の数)*10ダメージ。
※防御ダイス…黄衣の舞踊団たちの防御(回避)ダイス。
10d100を振り、60以下の出目が出た回数分攻撃を回避できたとする。
舞踊団たちが肉盾になるので、全滅しない限り伏黒が回避を振ることはない。
※Hの加護…強化バフダイス。攻撃ダイスと併用。
MP3消費+SAN1d3消費でめっちゃムキムキになる。みんなのテンションも上がる。
攻撃ダイスで振れるダイスが20d100になる。破壊しろ…!全てを…!
●釘崎
1R目に処理が発生します。教団のダイスはKPが振る。
●各陣営体力
五条&虎杖陣営…5d50+50→ dice5d50=34 25 47 34 19 (159) +50
伏黒陣営…5d50+100→ dice5d50=42 49 31 42 4 (168) +100
釘崎陣営…3d100+50→ dice3d100=72 72 49 (193) +50
戦闘終了条件:3R経過 もしくは???????
●戦闘勝利条件
戦闘終了条件とは別に、探索者達にはそれぞれ勝利条件が存在する。これはあくまでもおまけ程度の目標であり、必ずしも達成する必要は無い。
戦闘勝利条件は1Rの最後に公開するものとする。
- 152二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:25:17
伏黒が暴力の権化みたくなっとる
体力は黄衣の舞踊団が一番高いな - 153二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:25:27
伏黒の20d100怖過ぎで草
そういやあのときも最後には破壊伏黒になってたな
警察陣営一番少ないね…3R経過かなんかの条件か
出来れば全員の勝利条件達成したいな - 154二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:27:20
R.F殲滅向きだけど回避頼みなのスリル…Hのご加護は代償あるけどアゲアゲマッスルになるのは面白い…
大乱闘必至の予感だ! - 155二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:28:36
ざっと見直してきたけどこんだけファンブル乱舞してるのにクリティカルは多分まだ一度も出てないんだよな
今回マジでノークリティカルのファンブル祭りが有り得そうで怖いよ
虎杖が今のところファンブルなしだからそのままでいて欲しい気持ちとあんま調子よすぎるといつもの(致命的なところで100F)が発動しそうで怖いから影響少ないところで出しといて欲しいような気持ちでこころがふたつある - 156二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:30:12
肉盾はウオー!って吹っ飛ぶくらいの感じを想像してるけど破壊神伏黒ちょっと見たくて笑ってしまう
- 157二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:34:44
馬鹿だからもうわかんなくなってきた
三つ巴の戦いで肉盾が無くなると本人たちが回避振り出すなら何もかもをゴリゴリ削ればいいってものでもないのか?
それとも警察以外の肉盾はさっさと削り切ったほうがいいのかな
教団側のこれからのムーブも怖ぇし - 158二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:36:05
多分教団側のじゃんぬちゃん使った何かが1Rから開始されるから教団側は減らしたほうがいいのかなと思うけど…それ以上は分からないな
3Rで止まるのが悪くない方なのかもわからないかも - 159125/04/07(月) 23:37:02
そして突如それは起こった。――――釘崎の隣に立つ聖純乙女が歌い始めたのだ。
のびやかに、軽やかに、清らかに。聖歌のように厳かな響きを持ったその歌声は、下で大乱戦スマッシュブラザーズが勃発していることを一瞬忘れてしまうほど美しかった。
……しかし。そこで釘崎は、<オカルト>がめっちゃある釘崎は気づいてしまう。
これは招来の呪文だ。彼女は今、異なる次元に存在する神を、誘い出している。
止めようにも今釘崎は拘束され、口を塞がれている。
助けを求めようにもこの高さ、梯子か何かが無くてはほかの人は上がってくることすらできない。
どうすればいいのか、と焦る釘崎の耳に誰かの声が届く。
『やあ、お困りかな?釘崎野薔薇』
聞き間違えるはずもない、五条が誘拐されたときに半ば面白がりながらも一応協力してくれた「C」の声だ。
音の出所を探ればL〇NE電話がつながっていた。通話ボタンを押していないのに何故喋っているのか……なんて疑問は無意味だろう。
『困ってるよね?助けてほしいよね?どうしたらいいか分からないよね?安心して!今回「N」がほかの問題の対処に追われてて来られないから、代わりにオレが何とかしてこいって言われたんだよね』
思わず半目になる。コイツを頼って本当に大丈夫なのか、ということだ。
『え?頼りにならない?酷いなー、こんなにも親身なのに。まあそう急かさないで、せっかちはモテないよ。あ、今まさに花婿になってるんだっけ?あっはっは!!』
ついでにコイツも殺せないかしら、なんて考えが脳裏に過ぎる。
前回の事件と同じように今まさに異次元の神が招来されよう時だというのに相変わらず緊張感がない。
一通り喋り倒した後「C」は急にトーンを変えて話し始めた。
『君に選択肢をあげよう。これで結末が直接的に変わるわけじゃないから安心して!』
- 160二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:38:41
お?状況変えられるかな?
しかし確かに一発殴りたいな - 161二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:39:05
げえっ招来!
そしてCも来た!選択肢くれるなら自分もなんか出来れば釘崎はやれる方を選びそうだな
しかし何をするんだろう?いい方向なら直接的に変わったっていいのに… - 162二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:40:13
この状況で呼び出すものなんて絶対ろくでもない
何とかお引き取りお願いしたいな - 163二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:40:52
もしかして3R経過すると招来完遂しちゃうのかな
- 164125/04/07(月) 23:41:51
『1つ目。君の拘束を解いて、ナイフを渡す。ナイフでその子を刺し殺しておあげよ』
心臓が止まったかと思った。それが大したことないように、『C』は言う。
『なに、その子は魔術に守られてもない普通の女の子だ。簡単だよ。リスクも少なく、確実に、安全に君は家に帰れる。人1人の命で事件が解決するなら安いものだろう?』
言葉が通り抜けていく。気付けば拳を握り締め、力を入れ過ぎたあまり体が震える。だが『C』は釘崎のそんな反応を分かっていたかのように、続ける。
『2つ目。君に退散の呪文を教える。これはかなりハイリスクな賭けだ。まず神体が招来してからじゃないと意味がない。つまり君たちは絶対に神と相対する』
続きが聞こえるまで、一呼吸分の間があった。
『メリットは……そうだな。この賭けに成功すればそこの女の子も死にはしないくらい?好きに選ぶといいよ』
『C』はそれきり沈黙した。聖純乙女に今の会話は聞こえていたのだろうか。
目を閉じて祈るように歌う彼女からは真意はくみ取れない。
猿ぐつわはいつのまにか外れていた。
戦闘終了条件更新:3R経過 もしくは聖純乙女の殺.害
●戦闘勝利条件
五条悟…伏黒,釘崎,虎杖の生存。
あるいは、教団もしくは舞踊団の陣営HPを半分以下まで削ること。
伏黒恵…与えたダメージが200を超えること。
あるいは、『Hの加護』を2回以上使用すること。
釘崎野薔薇…ナイフを使用すること。
あるいは、呪文を使用すること。
虎杖悠仁…五条,伏黒,釘崎の生存。
あるいは、警察陣営のHPを半分以上残すこと。 - 165二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:41:59
なるほど3R経過は招来完了か
なら絶対こっちは阻止しないと全ロスト危機に直行しそう
別のをなんとか達成したいな - 166二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:44:24
ああ…なるほど
簡単に解決したいならじゃんぬを殺せ
じゃんぬを助けたいなら危険を承知で3R経過させ退散をやってみせろ…ってことか
なら釘崎も皆も3Rを選ぶだろうな
意外と虎杖が一番勝利条件達成大変そうかも - 167二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:46:11
釘崎野薔薇が一つ目を選ぶわけねぇだろうが!なので退散の呪文行使すると思うけど前回に引き続き大変そうだがんばってくれ
- 168二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:46:26
安全策はじゃんぬちゃんが犠牲になること
でも何より釘崎が認めないだろうなそんなこと
事情知ったらみんなじゃんぬちゃん助けられる方選ぶんだろうな - 169二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:47:52
一応勝利条件は伏黒がなんとかすれば五条のも達成出来るだろうけど警察減らさないとか伏黒に出来るのかな
釘崎のは退散を間違いなく使うから釘崎は間違いなく達成できる - 170二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:49:40
警察陣営はR.F使うのも怖いし機を見て防御モードに切り替えるのもいいかもしれないな…
- 171二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:52:09
なんとなく雑魚達は招来後の敵の肉盾にもなる可能性ありそうだから全滅が正しいわけでもなさそうだよな
- 172125/04/07(月) 23:52:51
■■戦闘開始Round1■■
DEX順:五条&虎杖の警察陣営(18)→伏黒の黄衣の舞踏団陣営(15)→釘崎の聖なる光教団陣営(12)
≪五条&虎杖の警察陣営の行動≫【安価】を頭につけてね
・どの陣営に向かって攻撃するか(黄衣の舞踏団or聖なる光教団)
・五条と虎杖、どっちが攻撃ダイスを振ってどっちが防御ダイスを振るか(これはどちらにせよスレ主が降るのでフィーリング)
・このラウンドで『R.Fの権能』を使うか否か
先着三人の中から🎲で決定
(スレ主は自ターンで『攻撃ダイス』使用、相手が攻撃した場合『防御ダイス』使用、+αで自ターンで『R.Fの権能』や『Hの加護』を使えると認識してるんだけど違ったらごめん) - 173二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:53:13
前スレによると目で彼の神を知覚したり、光に触れられることで正気を失い、その後も恐怖に満ちた幻視を見続ける上に神が膨張し続けて世界を押しつぶすらしいので厄すぎる
- 174二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:55:43
うーん防御は攻撃されたら振る…でいいんだよね?
なら【安価】
・攻撃するならまず釘崎に近付きたいし対象は聖なる光教団
・攻撃は五条防御虎杖
・R.Fの権能は使わない
にします - 175二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:58:15
【安価】とりあえず釘崎確保したいか
聖なる光教団対象で
R.Fの権能は使わない
防御は虎杖がいいな攻撃五条先生で - 176二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:00:05
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:02:51
なんか誤操作で消しちゃったごめん
【安価】
・舞踏団が教団潰したいこと把握してるしまず数の多い教団狙いたいかな
・キレ気味な五条が攻撃防御虎杖
・R.Fの権能は使わない - 178二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:03:39
一応振り返ると警察の目的はどっちも鎮圧舞踏団は教団皆殺し教団は儀式の完遂と邪魔者排除か
伏黒にも合流したいがどうするかな… - 179125/04/08(火) 00:10:02
≪五条&虎杖の警察陣営攻撃ダイス≫対象は聖なる光教団(70以下の回数攻撃成功)
dice10d100=47 72 78 36 4 39 50 70 88 19 (503)
≪釘崎の聖なる光教団防御ダイス≫(60以下の回数回避成功)
dice10d100=24 68 67 73 86 83 35 49 21 66 (572)
- 180二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:12:18
うーん攻撃3回失敗教団回避3回失敗の見方でいいのかな?
この攻撃にクリ値って意味あるのかな - 181二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:13:21
いやよく見たら教団は60以下だから回避6回失敗なのか
- 182二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:13:31
クリティカルでてるのか
この場合どうなるんだろう - 183二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:13:43
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:15:58
警察の攻撃7回成功で教団の回避4回成功で教団に3回攻撃通ったであってるかな
- 185125/04/08(火) 00:16:57
≪五条&虎杖の警察陣営攻撃ダイス≫対象は聖なる光教団
→7回成功(クリティカルは関係ない、とするよ)
≪釘崎の聖なる光教団防御ダイス≫(60以下の回数回避成功)
→4回成功
差分3回*10ダメージにより、聖なる光教団243-30=213
明らかに怪しい儀式を為さんとしている聖なる光教団の方へと警察官は殺到していく。
流石にそこに突っ込めば何が何だか分からなくなることもあり、五条と虎杖はいざという時用に後ろに控えている。
なにせ、『R.F』とやらを使うかもしれない以上、虎杖を今ここで危ない目に遭わせるわけにはいかない。
五条は内心カチ切れていたが、伏黒の暴れっぷりと、逆に孤立している分釘崎が安全なことは分かっている。
となれば無茶な動きをする方が状況が悪化しかねない。
≪伏黒の黄衣舞踏団陣営の行動≫【安価】を頭につけてね
・攻撃相手はランダムなので指定なし
・このラウンドで『Hの加護』を使うか否か
先着三人の中から🎲で決定 - 186二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:18:56
【安価】
ムキムキ伏黒出した方がいいのかな
うーん一回使ってみるか『Hの加護』使う - 187二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:19:54
クリティカル関係なしか…聖なる光教団全然減らせなかったな
そして伏黒側ははランダムか…運悪ければ警察は軽々半分削れるな
【安価】
まあHの加護は今回は使わないでおこうかな - 188二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:21:28
一応教団を削れたけどダイスによっては完封もあるんだな
【安価】
早いうちに一度Hの加護使ってみる - 189125/04/08(火) 00:24:47
≪伏黒の黄衣舞踏団陣営の行動≫
1.『Hの加護』使う
2.『Hの加護』使わない
3.『Hの加護』使う
dice1d3=1 (1)
- 190二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:26:08
使うか!ちょっとワクワクする
- 191二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:26:54
使っても使わなくてもいいと思ったから使うなら使うでワクワクだな
招来後にも使えるか分からないしな - 192125/04/08(火) 00:30:35
この混戦状態はよくないと、そう思った伏黒は一つ息を吸う。
全身に満ちるパワーを今は何故か完全にコントロール出来る気がする。
先程の本間ではないが、ホール内の滅茶苦茶になった座席を思い切り蹴り上げれば、破壊音がその場に響く。
「目的を見失ってんじゃねぇぞ」
つまりはまあ、怪しいことをしでかそうとしている聖なる光教団を殺れと、そんな命令だ。
そしてその命令に従うように、男共は吠える。
この場において、暴力こそが――――パワーである。
≪対象≫
1.警察
2.聖なる光教団
dice1d2=2 (2)
≪伏黒の黄衣舞踏団陣営攻撃ダイス≫(80以下の回数攻撃成功)
dice20d100=
≪Hの加護の使用コスト≫
MP3 , SAN: dice1d3=3 (3)
- 193二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:32:05
伏黒さんが本職になっちゃう
- 194125/04/08(火) 00:32:12
≪伏黒の黄衣舞踏団陣営攻撃ダイス≫(80以下の回数攻撃成功)
dice10d100=53 72 75 25 16 80 64 43 65 61 (554)
dice10d100=91 38 14 94 99 84 21 50 6 25 (522)
≪釘崎の聖なる光教団防御ダイス≫(60以下の回数回避成功)
dice10d100=63 61 28 47 99 90 16 72 28 59 (563)
- 195二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:33:39
おお警察じゃなくて良かったな
そして相変わらず伏黒釘崎側はファンブル値が出てますね!ここで消費したってことにならないかなー!
舞踏団4回失敗教団5回失敗だね - 196二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:33:55
宣言通り成功回数上振れてて流石だぜ伏黒のアニキ…!
- 197125/04/08(火) 00:34:53
- 198二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:37:16
スレ立て乙です!
いい結果になれー! - 199二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:37:17
20回中16回の攻撃を成功させてるのやりますねぇ…
暴力こそがパワーで教団けっこう削れた! - 200二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:37:51
99が2回も出てるここで出て良かったな