マスターデュエルではお安いカードファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:15:12

    紙の方では初出のレア度が高かったり何かしらの付録だったりで高騰したりしても
    マスターデュエルだとリリース時期の関係でNやRでお手軽に手に入ったりするカード良いよね
    特定デッキのキーカードだったり単純に資産が足りない時期ではお世話になったり

    スレ画は青眼デッキの新規と合わせて必要になったが紙の方では碌に再録がなくて一時期高騰したヤツ

  • 2二次元好きの匿名さん 25/04/06(日) 22:18:18

    今だと再録されたからあれだがルリーとかもそうよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:19:35

    昔はティルルとか2500円近くしたけどMDではSRやしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:21:05

    ドラグマ・パニッシュメントの弾筆頭のスカルワゴンも紙の方だとスーレアなんだよな

    マスターデュエルだとNなのに

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:21:27

    今からそうなる予定のカードってある?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:25:10

    >>5

    七皇で見せるオーバーハンドレットナンバーズ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:26:04

    >>5

    流石にN、RではなくSRだけど【ヤミー】で使う武力の軍奏とか?

    今のところ紙では環境に食い込む勢いはある

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:35:25

    デッドリー・シンもライゼオル全盛期に注目されてちょっと値上がりしたことがあったよな…
    まあこいつは紙とMD両方でノーマルで再録がほとんどなかったルリーと似たパターンだが

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:53:31

    高騰するまではシフル100円だったのがもはや懐かしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:55:58

    四属性オッドアイズとかいうMDの良心
    ボルテックスメテオバーストアブソリュートグラビティちゃんとみんな強いし役割あるから助かってるわ
    強いて言えば難点はロイヤル加工取れないなーくらい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:05:20

    紙での高騰は単純に古かったりで入手手段が限られてるところが大きいからな
    デジタルなら保管スペースも必要ないから純粋にレアリティの問題になるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:07:15

    >>11

    だから原石やマテリアクトルで古のバニラカードが必要になった場合組むハードルは紙の方が高いかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:10:46

    >>3

    なんならストラクでテーマ一式揃うからなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています