2019年4月〜2020年3月とかいうVジャンプの特異点

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:04:45

    1年定期購読するだけで以下の5枚を入手できた優秀すぎる年

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:07:06

    風霊媒師ウィンやマシンナーズ・メタルクランチもいるんだよなこの期間

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:17:18

    それで2020年はちゃんと定期購読やっとくか...ってなるんだけど2020年組はあんまパッとしなかったような気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:26:06

    これ以降で跳ねたvジャン付録アザレアとナンナくらいしかないの余りにも反省が深すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:36:17

    明らかにこれ以降Vジャンプ側から加減しろバカ!って言われたようなラインナップになったの面白い

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:02:37

    明らかにハネたカードは数える程度だけど、速攻魔法の死者蘇生みたいないい塩梅のカードが最近多くて楽しい。個人的にはスカイマジシャンガールはかなり好きなカード

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:02:42

    アストラルクリボーや銀河戦竜もちょこっと話題になったが大幅にははねなかった気がする
    後はマジ蘇生やコロゾか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:29:39

    トップレア級の新規を付録につけたらめちゃくちゃ雑誌売れるのでは…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:53:17

    >>8

    実際めちゃくちゃ売れるのは抹殺の指名者で証明されてるんだが、あの時はまだ電子版Vジャンプない頃だったんだよな

    電子版出た今なら抹殺レベルの付録付けても「漫画読みたいならこっちの電子版がありますぜ」って形で付録いらない勢と住み分けできそう感はある

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:58:12

    抹殺は応募者特典付きと発売当日雨だったのも重なって地獄だった記憶がある
    遊戯以外目的に買ってた人たちも憤死モノだったしあのレベルはもうないだろな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:03:44

    抹殺の時は普段購入数制限つけてない店が一人1限つけるレベルだったからマジで異常
    あんなカードつけられたら当たり前だろって言われたらそうなんですが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:37:48

    >>8

    売れるだろうけど、そうなると販売曜日次第では転売屋が動員掛けてトロール漁仕掛けてくるし、十中八九付録抜かれたVジャンが公共施設のゴミ箱を占拠して炎上する未来しか見えないのよね


    VBとかなら最悪古本屋に投げられるけど、雑誌となるとそこまでの労力鑑みたら多分ゴミ箱逝きだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:45:26

    汎用に寄った効果が多いイメージだったけどストライカーみたいなガッツリテーマに触れるカードもあるんだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:18:10

    >>12

    カドショのゴミ箱にプレイヤーがかったと思しき得点抜き雑誌が複数ダストシュートされてて店員ブチギレてたのは見たことあるし

    似たような事起きそうだったから回収コーナー兼ご自由にお持ち帰りくださいコーナー設置されてたの見て笑ったことあるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています