- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:47:19
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:48:02
スレ画像じゃ駄目なの?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:49:30
実質的にただのSAの下位互換?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:52:20
使われない
相手のシールドが無いなら殴ればいいので - 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:52:59
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:53:42
1コストだろうね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:55:15
ブロック出来るようにしないと不可避すぎて良くないと思ったんだけど、アンブロッカブルじゃないとダメか?
クリーチャーじゃないからクリーチャーがアタックする時…が効かず、深淵やボルドギも対象が無いから防げない - 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:55:56
SA持ち突っ込んだいた方が役に立つ、スレ主のオリカは限定的すぎてどうしようもないし
- 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:57:14
2ターン目にダーツデリートミラーでも確定勝ちできる(要求値)
- 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:57:35
超次元呪文が出る前だったらダーツで使われてたと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:58:55
無色0マナで追加攻撃でも雑魚ですねありがとうございました
- 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:59:11
キリフダッシュとかでクリーチャーの攻撃後に使えるなら奇襲性能上がっていい感じだと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:02:47
WIXOSSでそういう効果があったの懐かしいな
あれは盾なくなってからが本番のゲームだから
脅威度が高かったが - 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:03:08
スレ画でシールド0枚の時に使えば勝てるからそれを出して差別化する必要はないから出ない
コストが軽いと相手がスーサイド型だったらすぐに決着がつくからスレ画くらいの重さの方が駆け引きできていいかな - 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:04:07
攻撃してるクリーチャーがいないから革命ゼロトリガーとか貫通できる?
無駄に裁定が複雑になりそうだしそれだけなら闘うべき時で十分だと思うが - 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:04:13
ST付けてくれ
じーさんからぶっ放す - 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:06:15
キリフダッシュいいね
アタックチャンスやバルチュリスのように攻撃時に詠唱出来れば面白いか? - 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:28:58
デュエプレのミラミラとかが強い環境なら
そのメタとして機能しそうなカードだね
もっともそこにしか効果がないなら紙切れ感があるが
遅いデッキなら相手の盾なんか気にならない状況を作るだろうし
速いデッキにそんなカードを積むスロットもタイミングもないな