なんだこのパワカ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:22:08

    なんで永続とか泡を無効にできるんだ……?
    なんで②の効果使っても除外されないんだ……??

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:23:12

    原石か通常モンスターが必要という重い縛りがあるから

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:23:27

    本来は重い縛りだから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:24:20

    実際重い
    環境で青眼以外使ってないし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:25:29

    >>2

    >>3

    >>4

    逆に言えば青眼ぐらいバニラ活用するデッキじゃないと通常モンスターは誰も使わないのか

    原石来る前の通常モンスターって何してたんだ…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:25:45

    今まで散々効果モンスターに虐げられてきた通常モンスターは道徳的優位性を持ってるから……

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:26:25

    >>5

    ウサギぴょんぴょん待ちしてたよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:26:31

    通常モンスターでも1枚からリンク4になるのもいるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:28:34

    まあ通常モンスターはよっぽど名前が強くないとね……よりにもよって強い名前持ってるのが入手困難なカオソルだったりするけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:28:36

    青眼にバニラブルーアイズ 真の光 穿光 スキドレ構えられるともう無理なんよね…
    スキドレは素引きだけどリソース戦のロングゲームで長引くと引き当てられて負けたことが何回かある バニラ青眼の打点と真の光の対象耐性って強えなあ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:52:31

    通常モンスターは名前が大事
    ワイトもそう思います

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:52:09

    バニラ見せて発動する穿光は適切だと思うけど皇脈とかベリル見せても発動出来るのはやりすぎだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:56:29

    >>12

    でもそれないと発動できないケースが多々あってだね

    場にモンスター残せなかった時や超融合などで青眼を処されたり

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:56:52

    青眼やブラマジみたいな『バニラを積まざるを得ないテーマ』を『バニラを積めるテーマ』に変えた功績は偉大すぎる……
    青眼みたいに新規でテーマ出力が跳ね上がれば、一緒に環境入りできる名脇役、それが原石

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:00:00

    バニラが大事なテーマなんですけどうまく使えますか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:04:10

    それこそ原石警戒してるのか知らんけど、テーマに紛れ込んでくるフレーバー説明用バニラモンスターみたいなのが最近ではめっきり見ないの寂しい
    というか一般パックの新規バニラの収録自体妙に少なくない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:06:51

    >>16

    今のとこジョングルグールが最後かな?確かユベル強化や粛声が出たパック

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:09:58

    >>16

    P含めばこいつで最後かな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:11:46

    サーチして!退きつつおろ埋して!自力で手札に戻る!
    なんだこいつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:13:04

    >>16

    原石出るまで枠潰しって言われ続けたし実際そうだからな

    通常パック収録の新規高レベル通常モンスターに至っては2019年が最後

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:13:55

    >>19

    なお、青眼だと②はあまり使わない模様


    >>20

    画像MTGになってるぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:14:33

    頼む…マスターデュエルでもカオス・ソルジャー(通常モンスター)実装してくれ…!
    紙だと最低でも25万かかるんだ…!

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:15:22

    >>15

    相性は間違いなく良い方だと思うけど魔鍵だと穿光サーチする余裕無さそうなのとマフテアル辺りと合わせ引きしてないと下級バニラだけじゃどうしようもなさそうなのがネックかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:18:00

    >>23

    魔鍵使ったことないけど、要は魔鍵側の動きに余裕がないという解釈でOK?

    新規次第じゃ化ける可能性あるのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:43:31

    >>21

    間違えたわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:47:17

    >>20

    9期の最初の頃辺りまではうさぎのおかげで割と良いポジションだったんだけどねぇテーマ内通常モンスター…

    まあ使われなくなったのは時代の変化の結果ってだけの話だしそのおかげで原石が産まれたけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:00:33

    >>21

    ところがどっこい、②を使えばフワロス受け良くしつつ妨害を立てられるんだなこれが


    マジで止めどころわからねぇよ(n敗)

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:01:37

    バニラを展開に使うデッキはそこそこある
    最終盤面にバニラがあるデッキは少ない

    意外と穿光を強く使える動きってないよね、ブラマジ新規に期待

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:02:15

    >>21

    基本展開だとあんまり使わないけど誘発受けの止まり所としてとりあえずブルーアイズ供給したいって時にあると便利

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:03:15

    対象取って無効とか対象取って除外は見るけど無効にして除外ってなんか珍しいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:03:36

    >>19

    お、ブルーアイズ・アナザー・ベリル原石じゃん

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:04:16

    僕はダイヤモンドドラゴンを使ってみたいんです
    なんかレッドアイズとレベル7エクシーズしたりとかこう上手いこと原石とシナジー作れませんか

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:12:22

    レッドアイズと組むならレッドアイズでいいしどうしてもダイヤモンドドラゴンじゃなきゃ駄目な理由を探すなら攻撃力の低さを生かした号咆か……?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:13:04

    作るか…原石メタル化レッドアイズ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:04:42

    原石警戒してバニラ減らしてるってことは全くないとは思う
    それなら環境テーマと相性いいステータスのバニラをトナメで収録しないから

    単純に需要がないんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:08:57

    スペースオマジナイウサギどころかピティも来てないんだなMD

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:28:46

    ダイヤモンドドラゴンは光なのでダルクでパクられない(ライナはそこまで投入されない)とかドミナスパージが使えるとかいうメリットはある
    あとはカオスの絆を活かしてなんやかんやしたりとか…正直無理に差別化せずレッドアイズがURだから2枚目としてでもいいと思うし…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:01:08

    別に実家で通常テーマでもないのにニッチな需要があって一定の採用があったアンダルって希少な存在だと思った

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:24:11

    >>19

    カイバーマンLEVEL100じゃん

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:27:26

    伝説の正義の味方カイバーマン

スレッドは4/8 10:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。