- 1二次元好きの匿名さん 25/04/07(月) 18:46:10
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:55:19
クロックはホーリーでもいいなって思うけど
コストの高さが改造に使えるから
でもダイリュウガンにやられたからそこは環境を見てだねえ - 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:00:19
- 4二次元好きの匿名さん 25/04/07(月) 19:06:08
それはもう相性がね…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:36:58
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:43:16
ギガスピードを一応のトリガー枠としてカウントするのどうなん?くらいのつもりでの書き込みだった
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:51:47
どう頑張ってもオール・フォー・ワンを建てるのが3〜4ターン目になるってのがハムカツ相手には相性が致命的過ぎるのよね
逆にネログリとか墓地肥やしが何回かあって3世召喚するタイプは間に合うけど - 8二次元好きの匿名さん 25/04/07(月) 20:56:50
- 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:59:22
ギガスピードのトリガー条件が水のD2フィールドじゃなきゃメメントとか入れても良かったんだがなあ
流石に呪文使ってもチューンアゲインくらいなのにベガスは弱いし - 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:02:45
そもそもの構築として中速コントロール型だから同系統のデッキなら兎も角、ゴリゴリに殴ってくる速攻デッキとは本当に相性悪いのよね(成長ミラダンテとハムカツで殴り殺された身感)
- 11二次元好きの匿名さん 25/04/07(月) 21:06:10
青単で戦いたいなら今の環境が最高っすね
以降は速度というかジョーカーズが幅きかせるんじゃなかった? - 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:31:10
カマス来れば時間は稼ぎやすくなるぞ
- 13二次元好きの匿名さん 25/04/07(月) 21:37:06
カマス来ればこの先もどうにか戦えるかね?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:40:31
カマスとかあとはかなり先だけど水3コスコマンドでウアラクに似た能力持ってるクリーチャーも出てくるから未来はある…かも?
- 15二次元好きの匿名さん 25/04/07(月) 22:43:37
アダムスキー入れてみたけど連続EXターンのせいでヤバくて草ただ並べて殴るのも良いけど無重力勝利も良いね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:23:31
成長は中間がパワー6000未満だからSトリガー水コマンドからの侵略かドキンダムーンで当たりを引く?
事故ってないハムカツはウラアク➕️Tアナーゴかウラアク2体? - 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:13:32
ハムカツ対策に振りきるんならギガスピ以外のトリガー0枚にしてシャッフ4投という手もなくはないと思う
それで他の山への勝率がどのくらい落ちるかはわからんが - 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:35:06
デッドダムド来てからがVV-8は本番らしいからな
といっても新章と双極で4弾以上使うことを考えると周年で再録でもしないとNDでは一緒に使えんが - 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:39:03
残念だけど青単VV8が活躍出来る機会は今後ほぼないどんどんスピードインフレしてくるし
- 20二次元好きの匿名さん 25/04/08(火) 08:03:45
マイパッド君今からでも遅くないから2000にならない?(尚それだけじゃどうしようもない)
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:08:58
自分はチューンアゲイン採用してるけどハムカツ団相手にはウアラク入れて対応してる
マイパットとコスト被るけど自分は入れない事にして割り切ってる
これでもADマスターくらいならいけるからそれなりには何とかなる - 22二次元好きの匿名さん 25/04/08(火) 08:11:07
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:16:59
- 24二次元好きの匿名さん 25/04/08(火) 08:18:36
マジ?青単VV8ってロクなトリガー無いの分かってるから破壊されたら走ってくるけど…
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:07:14
チューンアゲインもギガスピードも「噛み合えば」強いのよね
なお噛み合わなかった場合
アゲインは最悪トリガーでバウンスとして使えるけどクロック程の防御力じゃないしなぁ
ドルマゲ系は走られるとかなりの確率で死ぬし、D2フィールド入る型もあるからワンチャンあるとはいえ不利より - 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:08:50
あと山をすごい勢いで掘るからワンダーワープ2枚入れて多少山切れケア意識してるけど...
枠が足んねぇ、初動+VV8の同時引きムズすぎ問題が重い - 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:18:35
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:46:38
ドロマーネロのハンデス連打とか、ドルマゲ系のデッゾ連打で禁断起動までの準備をグダらせられた時に2トリとかされた時かな...
禁断起動連続してるのに盾からアルスパ連打とかされて殺し切れないと山すり減ってるからキツくなる
体感だけど割と禁断起動するまで手札細いからか事故ること多いのよねこのデッキ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:53:12
ちなみに酷い時は5cのデブラ2体発射されてAFOで出す予定だったVV8のタネを全部マナ送りにされた時かな
あれは台パンした - 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:09:40
ハンデスは諦めてマナ溜めて盤面形成した方がいいね
デッゾは大体4ターン目には発射してくるけども大体盤面だけの干渉とスピードアタッカーでの速攻だからインスレートに頼らないチャージャーとかでマナを伸ばしたりウアラクで阻止
自分はインスレートとチャージャーとの択になったなら初動はチャージャーで伸ばしてるんだよね
と言うのも上である通り負けの原因に除去飛ばされて初動を躓いてるのが原因っぽそうだし自分もそれで負けに繋ってる
インスレートだと3→6でVV-8が直で繋がるけどチャージャーだと3→5でスパナードから6.7に繋がるしいなくても最低でもギガスピードのST有効化、次ターンにそのままメインの展開に移れるしD2張替えもマナ溜めとトップでの展開札の引き込みを考えるとまだ相手側の勝ちパターンに持ち込まれないだけでも良いと自分は考えてる - 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:15:30