- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:38:18
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:39:34
スレ画にボルモモNEX重ねたら面白そうよな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:39:40
根尾進化……?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:40:33
根尾進化ってなんだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:43:52
NEO→根尾だとオ回れる
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:44:51
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:46:02
- 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:46:10
- 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:46:55
- 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:46:56
根尾選手は今年こそ活躍できそうですかね?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:47:05
- 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:49:49
アアルカイトペガサスターは進化は踏み倒しできないけど根尾クリーチャーは出せるので結構相性良さそうに見える
- 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:50:16
- 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:57:50
- 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:58:24
新しくなったNeoを信じろ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:01:46
紛らわしいけどエヴォルピアは「進化できるクリーチャー」が対象でライオネルスターは「進化クリーチャー」が対象なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:12:59
- 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:13:39
根尾はようやっとる
- 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:18:17
貼るならこっちだな
《進化設計図》を使って、NEOクリーチャーを手札に加えられますか? | デュエル・マスターズdm.takaratomy.co.jp多分総合ルールのその文言は上に重ねる宣言をした状態で召喚しようとしている最中の挙動を定義するためのものと思われる
「進化クリーチャーを召喚する場合~」とかシンカライズとか辺りの
- 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:18:39
カジサックスか?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:19:33
NEO進化能力は「使用する時に」NEO進化で出ることを宣言した上で、場に出てから発揮されます。
なのでライオネルStarの書き方では「能力を発揮せずとも」手札にある時点で進化クリーチャー扱いになっているクリーチャーしか出せません。
- 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:22:58
NEOクリーチャーは「NEOクリーチャー」ってカードタイプで自身の下にクリーチャーがある状態でバトルゾーンにいる間は「NEO進化クリーチャー」ってカードタイプに変化する
なのでその変化が起きないゾーンでは進化クリーチャー扱いにはならないんだ