- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:25:30
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:26:29
緑の5/5の象は楽しそうよね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:26:39
思ったより3色出る?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:29:00
マラング川の執政がボムレアすぎる
- 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:30:08
まだ遊べてないけど環境教えて欲しい
公式発売日なったら遊びまくる - 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:31:38
コモンに3色フィルターサイクルが居てアンコに基本土地サーチの2マナファクトがあるので色事故は起きにくいようなってる
アンコに3色ランドあるし8分の7の確率で2色のゲインランドが出るので土地も多色化しやすい
プレリならパッケージの氏族カラーの3色土地が確定するのでパッケージの氏族デッキは(マナ基盤的には)まず組めるようなってる
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:35:04
プレリ段階の話だけど
基本的には2色+1色タッチでの3色環境
とにかくタップイン土地や基本土地サーチで序盤はマナ基盤を整えることになりやすいので昨今のリミテに比べてだいぶ遅め
2ターン目までパスでもだいたいなんとかなる
コモンアンコの2マナクリーチャーもスタッツがタフネス偏重が多くて攻撃的なカードは少ない印象 - 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:36:18
ありがとう!それは楽しそうだ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:40:10
- 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:44:13
- 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:51:01
- 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:55:34
総合スレの方にも書いたけどゲインランドの採用が多いからどのアーキで組んでもライフ総量がちょっと高めなんだよね
返しのターンゲインランドセットの可能性を入れてクロック計算しないと痛い目見る(1敗) - 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:09:42
使いやすい除去がかなり多い印象
意識して組めば構築のミッドレンジみたいな感覚で除去撃てる
反面、除去への対応も呪禁や破壊不能付与がけっこうあるので狙いやすい
相手のアクションを除去でいなすorこちらの勝ち筋を除去から守る
どちらかはできるだけ意識したい
コンバットトリックも強いんだけどコンバットでのアドバンテージ交換よりも構築戦に近いインスタントの応酬が起きやすい環境に感じる - 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:16:32
- 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:18:37
ティムール強いって言われてたけどアブザンも除去コンみたいに組めて楽しかった
- 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:27:44
- 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:32:37
メカニズムだけならマルドゥの応召が強そうだけどリミテだとクリーチャーの並べ合いになって割と機能停止するな
- 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:34:37
緑が強くてジェスカイが弱め
一枚で完結してる緑とコンボによりすぎてるジェスカイ - 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:40:59
応召はサクリファイスシナジー効かせられるとアドアドしく無理矢理殴りにいきやすいよね
- 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:41:35
- 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:49:25
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:46:58
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:59:50
シールドは5色4色目指しても全然いいね
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:56:08
トークン出す赤の装備品下馬評だと強くね?だったけど実際どうなんだろう
個人的には構築でもいけると思ってるけども - 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:42:58
楽しそうだな
普段はWC目当てでダスクモーンパック剥き続けてるけど今回は参加してみようかしら