【閲注TRPG】五条先生以外行方不明になったので探しに行こうと思います!3【CoC×植物トリオ+五条】

  • 1125/04/08(火) 00:32:41

    このスレは虎杖と伏黒と釘崎と五条をPCとしてクトゥルフ神話TRPGを回していくものだよ
    閲覧注意は発狂した時やグロテスクな描写があった時用だよ

    原作軸ではなく一般人(?)設定。そのため関係性や雰囲気などが異なるよ
    猫街シリーズの最新作だよ、ロストの確率は低いはずだけど出目によってはロストするかもしれないよ

    今回はきるてさま作成シナリオの『HO1以外行方不明になったので探しに行こうと思います!』をお借りしてるよ
    以前やった『HO1が誘拐されたので助けに行こうと思います!』の続編みたいなものだよ
    シナリオのネタバレを大いに含むので注意してね。既にシナリオを知っている人は先の展開のネタバレはやめてね
    このスレやシナリオの感想やネタバレをSNSなどで言うのもやめてね

    通過卓の『朝起きたらネコ耳が生えていた』『なつのお迎え』『探索者格付けチェック』『斑猫温泉へ行こう!』『新年に猫は鳴くか』『KPCが猫拾ったって言ってるけどどう見ても猫じゃない件』『HO1が誘拐されたので助けに行こうと思います!』『Q1:入浴中に襲撃を受けて真っ裸で応戦できる?』『ブルー・スターズ・セパレート』『ワールズエンド・アイドルアクト』『FARCICANIMAL CAPRICCIO』『風呂が冷えているんだが?』『ゲームマスターKPC』『イタ客の女の子に死ぬほど振り回されて眠れないホストクラブ』『けものシッターKPC』『呪われてるのはお前だろ!!』などのネタバレも含む可能性があるよ

    一応茶番シナリオに該当するはずだよ
    でもやっぱり出目によっては割と悲惨なことになるからスレ民はスレ主と一緒に🎲が暴れないように祈っててね

    五条が誘拐されたあの日(第二回目)から数週間後のある日、五条以外が消息を絶ってしまった!探しに行かなければ!

    HO1五条:貴方は1人だ。仲間たちを探しに行かなければならない。
    HO2伏黒:貴方は前回の事件から◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯。
    HO3釘崎:貴方は前回の事件から◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯。
    HO4虎杖:貴方は前回の事件から◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯。

    今までのあらすじ
    伏黒、むさい男たちに囲まれる
    釘崎、訳アリ少女に告白される
    五条と虎杖、お菓子美味しい

  • 2125/04/08(火) 00:32:55
  • 3125/04/08(火) 00:33:08
  • 4125/04/08(火) 00:33:19
  • 5125/04/08(火) 00:33:30

    HO1:五条 悟

    iachara.com

    HO2:伏黒 恵

    iachara.com

    HO3:釘崎 野薔薇

    iachara.com

    HO4:虎杖 悠仁

    iachara.com
  • 6125/04/08(火) 00:33:44
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:38:48

    たておつです
    何故か今のところファンブル値に好かれる伏黒釘崎陣営でちょっと笑ってる
    伏黒の"暴"も今回滅茶苦茶成功してるんだよな…恩恵が凄いね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:39:35

    たて乙です
    お菓子堪能してる虎杖と五条良かったね
    そういえば釘崎と伏黒何か食べれたんかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:40:53

    お菓子オイシイオイシイね
    皆で元気に寿司も食べに行くぞ

  • 10125/04/08(火) 00:43:21

    伏黒の鼓舞は正しく黄衣舞踏団を動かした。

    彼らはローブの男たちをなぎ倒していき、少しずつホールに立つ者が少なくなっていく。

    だがそれでも聖純乙女の元へと行こうとよじ登りでもしようとすれば、狙って落とされるのだから近付くにはだいぶ無理がある。


    ≪伏黒の黄衣舞踏団陣営攻撃ダイス≫(80以下の回数攻撃成功)

    →16回成功


    ≪釘崎の聖なる光教団防御ダイス≫(60以下の回数回避成功)

    →5回成功


    差分11回*10ダメージにより、聖なる光教団213-110=103


    ≪対象≫

    1.警察

    2.黄衣の舞踏団

    dice1d2=2 (2)


    ≪釘崎の聖なる光教団陣営攻撃ダイス≫(60以下の回数攻撃成功)

    dice10d100=70 44 98 53 38 6 69 41 52 93 (564)


    そして下で繰り広げられている大騒ぎを見て、釘崎は自分のやるべきことを考える。


    ≪釘崎の行動≫

    ナイフを使う or 退散の呪文を唱える(これは3ラウンド終了の時まで待機、となる)

    先着三人の中から🎲で決定

  • 11125/04/08(火) 00:45:36

    ≪釘崎の聖なる光教団陣営攻撃ダイス≫(60以下の回数攻撃成功)

    →6回成功


    ≪伏黒の黄衣舞踏団陣営防御ダイス≫(80以下の回数回避成功)

    dice10d100=3 9 61 38 54 42 76 91 26 60 (460)

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:48:04

    よしヤバ団体がいい感じに潰しあってくれそうだと思ったらなんだ黄衣舞踏団陣営その回避は
    【安価】
    退散の呪文を唱える
    招来は阻止したいけどナイフは使わないだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:48:31

    まーた教団ファンブル値出してる
    まあ10回出してたらそのうちは出るけどね!
    教団は半分は減ったね…後伏黒の暴が教団に向けば近づけそうかな
    【安価】
    退散の呪文を使いたいから釘崎は待機
    一応こっちでも自由になれるかとか振ったら出来るんですかね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:49:16

    【安価】
    やばいものは見たくないけどナイフは釘崎使わないだろうな
    退散の呪文を唱える

  • 15125/04/08(火) 00:54:26

    これメタ的に言うと"詠唱完了までに近付くことが出来ない(=3ラウンドはおよそ一分未満で、その間に聖純乙女を釘崎がナイフ以外で止められる方法をシナリオ側が想定してない)"だから、とりあえず大暴れするぜ!!!!の時間にしか過ぎないんだよ、多分
    スレ主もちょっと首傾げながら回してるから許してね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:56:26

    なるほどそういえばラウンドだから経過時間は滅茶苦茶短いんだよな
    ならとりあえず釘崎以外はちぎっては投げちぎっては投げするか
    警察は出来れば生き残って欲しいけどね

  • 17125/04/08(火) 01:00:47

    釘崎の答えは決まっていた。

    「聖純乙女(じゃんぬ)を殺す?そんなの――――有り得ないわ。私は自分の目的のためにこの子を殺すような真似はしない!!」

    目の前で釘崎がそう吠えたのを見て、微かに聖純乙女の顔が歪む。
    それでも唱える口は止まらずに居るのは、きっと父親のことがあるからなのだろう。

    きっとこれから恐ろしいことが起こる。
    取り返しのつかないことが起こってしまうかもしれない。
    だけど、それを理由に人を殺すなんてこともきっと正しいはずがないのだ。

    『そう、分かったよ』

    その途端脳内に突如としてあふれ出した存在しない知識にあなたは身悶える。
    この感覚には覚えがある、かつて『N』に呪文を覚えさせられたときにも同じ痛みを味わった。

    『今回は特別仕様!君オカルトがめっちゃ伸びちゃったせいで最近大変なんでしょ?アイツ気にしてたよ』

    何かしゃべっているのは分かる。だがその言葉を飲み込むのに酷く時間がかかる。

    『だから、呪文唱える時のコスト変えたやつをね。教えてあげる。景気よくやっちゃってよ』

    そんな声を聞きながら芋虫のごとくのたうち回る事数分。ようやく痛みが治まってきたと思えば、ぽたりと雫が落ちてくる。

    見上げれば、聖純乙女が歌を止めずに涙を流していた。
    「どうして」「ごめんなさい」と、彼女の唇からその言葉が紡がれることはなかったが、なんとなく、そう言っているような気がした。

    どうしてもこうしてもない、ここに居るのが誰だと思ってるんだ。

    「私はアンタの王子様なんかじゃないわ。私は、――――釘崎野薔薇なんだから!!」

  • 18125/04/08(火) 01:02:32

    ■■戦闘開始Round2■■
    DEX順:五条&虎杖の警察陣営(18)→伏黒の黄衣の舞踏団陣営(15)→釘崎の聖なる光教団陣営(12)

    ≪五条&虎杖の警察陣営の行動≫【安価】を頭につけてね
    ・どの陣営に向かって攻撃するか(黄衣の舞踏団or聖なる光教団)
    ・五条と虎杖、どっちが攻撃ダイスを振ってどっちが防御ダイスを振るか(これはどちらにせよスレ主が降るのでフィーリング)
    ・このラウンドで『R.Fの権能』を使うか否か
    先着三人の中から🎲で決定

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:03:14

    聖純乙女ちゃん…どうして釘崎に惚れたのかは結局よく分からないけど君は見る目があるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:05:33

    釘崎はじゃんぬちゃんの側にいるだけの王子様じゃないからな!
    じゃんぬちゃんの王子様を越えていくのが釘崎だよ
    【安価】
    うーん警察は舞踏団も倒したいだろうし攻撃対象は舞踏団にしようかな
    攻撃は変わらず五条防御は虎杖
    権能は使わない…でいいかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:07:15

    【安価】
    舞踏団ぜんぜん減らなかったからこっち攻撃にしてみようかな
    五条が攻撃虎杖が防御
    『R.Fの権能』使ってみたい気もするけど回避失敗からの最大ダメだとめちゃくちゃ怖いのでやめておく

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:07:40

    流石釘崎!王子様じゃないけどじゃんぬちゃんは助けたいね
    【安価】
    教団は減ってきたから舞踏団で
    権能はまだいいや
    防御虎杖攻撃五条先生で

  • 23125/04/08(火) 01:11:28

    警察は圧倒的に暴れ回っている黄衣の舞踏団を危険視しだしたのだろう、向かう先が変わって来る。


    ≪五条&虎杖の警察陣営攻撃ダイス≫対象は聖なる光教団(70以下の回数攻撃成功)

    dice10d100=13 81 27 28 98 69 78 83 82 5 (564)


    ≪伏黒の黄衣の舞踏団陣営防御ダイス≫(80以下の回数攻撃成功)

    dice10d100=91 9 52 44 23 94 93 93 69 66 (634)

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:15:21

    とうとう虎杖五条陣営にもファンブルが
    警察5回失敗舞踏団4回失敗かな?
    警察はどっちもそこそこ減らしたいよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:17:02

    伏黒の暴の功績で聖なる光教団半数以下に減らすの達成してるのか
    舞踏団陣営さっきと変わって出目高いの笑うけど警察陣営の攻撃全部躱してるのなんだこいつら

  • 26125/04/08(火) 01:17:03

    あ、ヤベ前提条件間違えてたのでちょっと待って
    防御ダイスは伏黒のところ60以下だ

    どちらにせよ釘崎→伏黒はノーカンで、
    五条&虎杖→伏黒は5-4で1通ってる

    差分1*10で268-10=258

    ≪伏黒の黄衣舞踏団陣営の行動≫【安価】を頭につけてね
    ・攻撃相手はランダムなので指定なし
    ・このラウンドで『Hの加護』を使うか否か
    先着三人の中から🎲で決定

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:18:56

    80以下でも60以下でも回避成功回数変わってないの奇跡で笑っちゃったナイス

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:20:24

    伏黒のとこ強い
    【安価】
    今回は使うのやめとくか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:22:05

    間違ってたけど変わらないの面白い
    【安価】
    伏黒2回使えたら勝利条件達成なんだよな
    まあ今回は使わないにしようか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:22:58

    >>27

    なんか変な書き方になったな回避成功数自体は変わってる

    【安価】

    教団も半数以下にできたし警察に攻撃飛んでくるかもしないからHの加護は使わないでおくか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:24:16

    おっと見直したらあるいはだから200以上減らせてたら勝利条件達成か
    200はまだ…だよな

  • 32125/04/08(火) 01:24:32

    ≪対象≫

    1.警察

    2.聖なる光教団

    dice1d2=1 (1)


    ≪伏黒の黄衣舞踏団陣営攻撃ダイス≫(80以下の回数攻撃成功)

    dice10d100=39 81 32 45 56 6 99 69 41 39 (507)

  • 33125/04/08(火) 01:25:22

    ≪伏黒の黄衣舞踏団陣営攻撃ダイス≫(80以下の回数攻撃成功)

    →8回成功


    ≪五条&虎杖の警察陣営防御ダイス≫対象は聖なる光教団(70以下の回数攻撃成功)

    dice10d100=54 42 18 7 95 37 1 28 5 2 (289)

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:25:34

    今回は警察狙いだ
    しかも2回しか失敗してない!強い!
    ファンブル値はこういうところで消費していきたいね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:26:39

    警察陣営にでかい被害がなくてよかった!舞踏団の攻撃も強いが警察の回避も強い
    最後のターンでHの加護2回目使っていいかもな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:26:52

    スレ主が言ってたクソどうでもいいところの1Cここで達成したかもしれないね…2もあるし
    1回しか失敗してないから回避成功かな?凄い低い値いっぱい出てきたね

  • 37125/04/08(火) 01:27:05

    ノーカン!たまによくある出目おか虎杖


    ≪対象≫

    1.警察

    2.黄衣の舞踏団

    dice1d2=1 (1)


    ≪釘崎の聖なる光教団陣営攻撃ダイス≫(60以下の回数攻撃成功)

    dice10d100=87 71 39 92 49 41 75 43 76 60 (633)

  • 38125/04/08(火) 01:27:59

    ≪釘崎の聖なる光教団陣営攻撃ダイス≫(60以下の回数攻撃成功)

    →5回成功


    ≪五条&虎杖の警察陣営防御ダイス≫対象は聖なる光教団(70以下の回数攻撃成功)

    dice10d100=53 63 81 74 100 56 80 16 49 55 (627)

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:28:07

    …教団出目悪くない?
    それでも4回失敗だしそんなおかしくはないけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:29:13

    まちがえた4回成功だった
    そしてここでも100ファン値だ!無駄消費感謝だね!
    こっちも回避は4回失敗かな?またノーカンだ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:30:25

    1も出したから100も出してバランス取っておこうね
    そんな配慮いいんだよ虎杖

  • 42125/04/08(火) 01:30:43

    ノーカン!ここで100F消化できたのはデカいと思いたいね

    ■■Round3■■最終ラウンド
    DEX順:五条&虎杖の警察陣営(18)→伏黒の黄衣の舞踏団陣営(15)→釘崎の聖なる光教団陣営(12)

    ≪五条&虎杖の警察陣営の行動≫【安価】を頭につけてね
    ・どの陣営に向かって攻撃するか(黄衣の舞踏団or聖なる光教団)
    ・このラウンドで『R.Fの権能』を使うか否か
    先着三人の中から🎲で決定

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:31:48

    いや5回だった!なんか結構見落としてる気がする
    最後の伏黒の暴が警察に向かわず全員生き残れば勝利条件達成しそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:33:49

    【安価】
    正直もう暴れなくてもいいよなと思いつつ警察ならどっちも減らしたいから
    攻撃対象舞踏団
    攻撃五条防御虎杖
    RFは最後まで使わないことにする

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:34:36

    サンバカファンブルズの流れがあるから100Fが本当に消費されたのかどうかは女神のみぞ知る…
    【安価】
    舞踏団に攻撃
    『R.Fの権能』は…やめとくにしとこうかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:35:10

    100消化できたから大丈夫だと思いたい
    【安価】
    攻撃対象舞踏団
    攻撃五条防御虎杖
    RF使わないままで!

  • 47125/04/08(火) 01:37:17

    ≪五条&虎杖の警察陣営攻撃ダイス≫対象は黄衣の舞踏団(70以下の回数攻撃成功)

    dice10d100=63 12 59 56 7 59 37 71 69 66 (499)


    ≪伏黒の黄衣舞踏団陣営攻撃ダイス≫(60以下の回数攻撃成功)

    dice10d100=89 88 25 25 61 44 20 71 19 77 (519)

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:39:30

    警察1回だけ1足りないで失敗してるな
    舞踏団は半分失敗か
    両方に1足りないを見るとソワソワしてくる

  • 49125/04/08(火) 01:39:34

    ≪五条&虎杖の警察陣営攻撃ダイス≫対象は黄衣の舞踏団(70以下の回数攻撃成功)
    →9回成功

    ≪伏黒の黄衣舞踏団陣営防御ダイス≫(60以下の回数攻撃成功)
    →5回成功

    差分4*10=40 258-40=218

    ≪伏黒の黄衣舞踏団陣営の行動≫【安価】を頭につけてね
    ・攻撃相手はランダムなので指定なし
    ・このラウンドで『Hの加護』を使うか否か
    先着三人の中から🎲で決定

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:41:47

    【安価】
    使うしかないか
    教団に攻撃が行きますように!

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:41:53

    虎杖は全員生き残っても勝利条件扱いでいいよね
    【安価】
    なら伏黒はHの加護使って最後に暴れる

    退散時にも暴れられたらいいんだけどね…後は多分起きる招来後のSANチェックに耐えられるといいんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:42:17

    【安価】
    Hの加護使う
    最後だしこれで警察全滅もないだろうということで暴れてくれ

  • 53125/04/08(火) 01:42:49

    ≪対象≫

    1.警察

    2.聖なる光教団

    dice1d2=1 (1)


    ≪伏黒の黄衣舞踏団陣営攻撃ダイス≫(80以下の回数攻撃成功)

    dice10d100=13 28 71 72 58 85 62 4 52 11 (456)

    dice10d100=62 15 80 24 71 74 65 15 1 68 (475)


    ≪Hの加護の使用コスト≫

    MP3 , SAN: dice1d3=3 (3)

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:44:08

    攻撃になった途端ほぼほぼ成功してきた!しかも警察だ
    舞踏団ほぼ減らせなかったのと伏黒のSAN最大減ったのが少しだけ不安だね

  • 55125/04/08(火) 01:44:30

    ≪伏黒の黄衣舞踏団陣営攻撃ダイス≫(80以下の回数攻撃成功)

    →19回成功


    ≪五条&虎杖の警察陣営防御ダイス≫(70以下の回数攻撃成功)

    dice10d100=16 43 26 100 34 34 73 40 10 22 (398)

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:45:02

    警察への攻撃大成功しちゃった!
    あともしかしてSAN最大値2回目?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:46:01

    舞踏団1クリ値警察また100ファン値!
    無駄消費として喜ぼうね
    警察も100ファン含め2回しか失敗せず避けられたな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:46:15

    女神…100Fの在庫多いね?そろそろ出し切ったかな!?

  • 59125/04/08(火) 01:48:02

    伏黒と1Cが両想いになったと思ったら虎杖が100Fと両想いになってるな、縁切れ

    差分11*10=110 209-110=99

    この時点で伏黒は勝利条件達成
    五条&虎杖は全員生存で、釘崎は呪文の使用で勝利条件達成となる

  • 60125/04/08(火) 01:48:42

    ≪対象≫

    1.警察

    2.黄衣の舞踏団

    dice1d2=1 (1)


    ≪釘崎の聖なる光教団陣営攻撃ダイス≫(60以下の回数攻撃成功)

    dice10d100=91 15 5 85 71 50 33 18 11 89 (468)

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:49:12

    虎杖いい加減100Fとは別れなさい

  • 62125/04/08(火) 01:49:19

    ≪釘崎の聖なる光教団陣営攻撃ダイス≫(60以下の回数攻撃成功)

    →6回成功


    ≪五条&虎杖の警察陣営防御ダイス≫(70以下の回数攻撃成功)

    dice10d100=50 75 44 70 90 1 7 79 87 22 (525)

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:50:39

    別れを推奨される虎杖に草ほんとだよ
    防御100F出したから防御1Cでもバランス取っていかないとね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:50:46

    なんか急に皆警察袋叩きにしてない?なにこれ?
    尊い警察の数が…
    これで皆ファンブル値と縁切ろう!そして最後ヨリを戻しにくる1クリ値

  • 65125/04/08(火) 01:54:22

    三つ巴の戦いにおいて、圧倒的に有利だったのは黄衣の舞踏団だった。

    警察と聖なる光教団は半数以上が先頭不能となっているのにも関わらず、本間と伏黒という二大暴力の化身に引っ張られた黄衣の舞踏団はその頭数を保ったままだ。

    それでも少しは削れているのだが、このままでは彼らを止められる者は誰一人としていないだろうと、そう思った時だった。


    聖純乙女の声が途切れる。

    招来の呪文を唱え終えたのだ。

    がく、と頽れた聖純乙女はぼうっと天井を見つめている。

    怒号が響く中、異変は現れた。

    ホール内の照明がぱち、ぱち、と不規則に点滅し始める。

    その異変に気づいたものは戦いをやめ、やがて皆一様にホール内を見回し始めた。

    静寂を再び破ったのは教祖の高らかな笑い声だ。

    細い体のどこから出てくるのか不思議なほどに力強い笑いは止まらない。


    「はははははははははははははははっはははははっはははははっははは!!!!!!」


    それはいっそ狂気に満ち溢れた叫び。


    「ついに、ついに、ついに!ようやく!とうとう!叶ったのだ!!!私は、神を呼び寄せたのだ!!!!!」


    ばつん。ホールから光が失せる。

    耳鳴りがする。

    わずかな光さえも捕らえられない真っ暗闇は体感にして数秒、数十秒、数分。

    何も見えない中でまだ続いている教祖の笑い声が恐怖を煽ったかもしれない。


    ≪怖い?≫怖かったらSANチェック

    1.怖い 2.怖くない

    五条 dice1d2=2 (2)

    伏黒 dice1d2=1 (1)

    釘崎 dice1d2=2 (2)

    虎杖 dice1d2=2 (2)

  • 66125/04/08(火) 01:55:45

    若干、暴力に酔いかけていたことを伏黒はその暗闇と狂気の笑い声を聞いて、自覚する。

    目的は何だったか、そうか、この儀式を止めなければならなかったと言うのに。


    ≪SANチェック≫0/1d3

    伏黒(75) dice1d100=37 (37)

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:55:55

    伏黒だけ怖がってる!
    まあ伏黒はそういや何もよく分かってないもんな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:55:59

    伏黒おおおおおお
    よりによって一番減ってるお前かあああああ
    耐えてくださいね!

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:56:50

    怖がってるけど耐えた!
    暴に酔ってたけどそれより3人は!?ってなったのかもな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:57:06

    良し!耐えた!この調子で皆頑張れ

  • 71125/04/08(火) 01:58:33

    光が差す。

    いや、光が現れたのだ。

    視線は自然とそちらに目が向いてしまう。

    そう、四人は、否、この場に居る全員「それ」を見た。


    それはまるでオーロラだった。

    細い光が束になっているようで、まるで触手がうごめくように揺らめいてゆらゆらと近づいてくる。

    形容するならば虹色の光が、しかしおよそ形容のしがたい不気味な極彩色が奇妙に形を得ている。

    聖なる光、暗黒をはぎ取るものがこの場にその姿を現したのだ。


    <SANチェック>1d6/1d10

    五条(66) dice1d100=20 (20)

    伏黒(75) dice1d100=47 (47)

    釘崎(87) dice1d100=85 (85)

    虎杖(86) dice1d100=28 (28)

  • 72125/04/08(火) 01:59:35

    ≪SAN減少≫

    五条 66 - dice1d6=5 (5)

    伏黒 81 - dice1d6=6 (6)

    釘崎 87 - dice1d6=2 (2)

    虎杖 86 - dice1d6=2 (2)

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:00:53

    うわ五条と伏黒ががっつりいったな
    でも最大20じゃない方セーフ!

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:01:04

    ほっSAN減少多くなくてよかったし皆成功して良かった…
    …と思ったけどこれ2人ほど発狂しません?

  • 75125/04/08(火) 02:01:35

    <アイデア>成功で一時的狂気

    五条(90) dice1d100=54 (54)

    伏黒(85) dice1d100=5 (5)

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:02:29

    一時的発狂やっぱりするよね!!!
    そしてここでクリティカルするのかよ伏黒!!!

  • 77125/04/08(火) 02:02:48

    ≪狂気参考表≫

    五条

    1.短期の一時的狂気([ dice1d10=8 (8) +4]戦闘ラウンド)

    2.長期の一時的狂気([ dice1d10=6 (6) ×10]時間)

    dice1d2=1 (1)


    伏黒

    1.短期の一時的狂気([ dice1d10=9 (9) +4]戦闘ラウンド)

    2.長期の一時的狂気([ dice1d10=8 (8) ×10]時間)

    dice1d2=1 (1)

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:03:27

    どっちも短期発狂だ
    ヤバいぞ最悪警察がいるのに自殺殺人癖がでる

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:04:04

    もし伏黒が殺人引いたらヤバない?

  • 80125/04/08(火) 02:04:07

    ≪短期の一時的狂気≫

    1.気絶あるいは金切声の発作

    2.パニック状態で逃げ出す

    3.肉体的なヒステリーあるいは感情の噴出(大笑い、大泣きなど)

    4.早口でぶつぶつ言う意味不明な会話あるいは多弁症(一貫した会話の奔流)

    5.探索者をその場に釘付けにしてしまうかもしれないような極度の恐怖症

    6.殺人癖あるいは自殺癖

    7.幻覚あるいは妄想

    8.反響動作あるいは反響言語(探索者は周りの者の動作あるいは発言を反復する)

    9.奇妙なもの、異様なものを食べたがる(泥、粘着物、人肉など)

    10.昏迷(胎児のような姿勢をとる、物事を忘れる)あるいは緊張症(我慢することはできるが意思も興味もない;強制的に単純な行動を取らせることはできるが、自発的に行動することはできない)


    五条

    dice1d10=10 (10)


    伏黒

    dice1d10=8 (8)

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:05:13

    セーフ!!!!
    しかし今死ぬかもしれない時に五条動けなくなる可能性があるのか…伏黒は周り回避し始めたらなんとかなるかもだけどどうしよう

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:05:37

    6引かないだけまだいい!
    伏黒が6引いたらシャレにならなかった

  • 83125/04/08(火) 02:06:35

    ≪五条の狂気症状≫

    1.昏迷(1.胎児のような姿勢を取る 2.物事を忘れる dice1d2=2 (2) )

    2.緊張症

    dice1d2=2 (2)


    ≪伏黒の狂気症状≫

    1.反響動作

    2.反響言語

    dice1d2=2 (2)

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:06:37

    前回のシナリオが伏黒発狂で殺人癖固定だった気がするのでマジで戦々恐々としていた
    後遺症のみでよかった!

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:06:45

    虎杖が2人介護するしかないか
    五条先生も手をひいたら動くだろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:07:45

    五条は緊張症!虎杖がいるからなんとかなるしマシ!
    伏黒は反響言語か…回避は出来るかな?大丈夫かなこれ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:07:50

    動けなくなる方じゃなくてよかった!虎杖頑張ってフォローしてくれ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:08:51

    取り敢えず最悪は引かなかったし釘崎が動け虎杖がフォロー出来るレベルで良かった
    後は退散を成功させよう!生き延びよう!!

  • 89125/04/08(火) 02:13:10

    自分の目を焼かんばかりに輝くあれはなんだ。

    五条と伏黒は目の前のそれから目を離さなければと思うが、まるでそれ以外が見えなくなってしまったかのようにぼうっと立ち尽くす。


    そして伏黒はあの光が自分の瞳を焼く、その瞬間が見えた。

    瞼を閉じても眠っていても、瞳の裏で煌煌と輝き続けるもの。

    ――――あぁ、きっともうあれからは逃げられない。終わりだと、頭の芯からどろりと溶けていくかのような感覚。


    しかし釘崎や虎杖を始め、東条や京、本間などはそれを見ても正気を保っていた。


    「聖なる光……」

    「ヒュウ!ご立派だな」

    「あれが……」


    立つものは武器を持つことも忘れてその光に見入っている。

    その表情はどこか悦に入ったように笑みを浮かべており、心底からの幸福感を感じているようだった。

    それは四人も例外ではない。

    全能感、いまならどんな難題も乗り越えられるという自信が湧いてくる。全てがわかる、分からない事は何もない、まさに全知とは今の自分の事だ。


    そんな幸せに浸っていられるのはほんの数秒だった。全てがわかる、それは即ち宇宙的恐怖の全てすら知ってしまうのだ。

    分かりたくないことも一方的に知識を流しこまれる。阿鼻叫喚の中次々に人が倒れていく。

    別次元に存在する神、まさしくこの世全ての知を与えるものなのだと知る。

    やがて未だ立っているのは五条、伏黒、虎杖、東条、京、本間、教祖だけとなった。

    釘崎は未だ縛られて転がされている。


    <オカルト>シナリオ中補正により+95

    釘崎(114) 自動成功 ( dice1d100=46 (46) クリティカルのみ適応)


    <クトゥルフ神話>

    虎杖(13) dice1d100=51 (51)

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:14:45

    なるほど大体の雑魚取り巻きたちはここで振り落とされるのか
    釘崎まだ縛られてる!C開放してくれー
    そして虎杖はよくわからなかったな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:15:56

    全能の知こわいよ~!
    なんで虎杖だけダイスだったんだろ

  • 92125/04/08(火) 02:19:37

    釘崎は知っている。
    あの光は人間に知識の押し売りをするだけではない。
    光に触れたものから正気を吸い取り、また時間が経てば経つほど膨張し被害をさらに増大させるのだ。
    今はホール上空に浮いているだけに留まっているが、やがてはこのビル全体を、この街を、この国を、地球をも飲み込んでしまうだろう。

    それを選んだのは自分だ。
    こうなるかもしれないと分かっていても、それでも聖純乙女(じゃんぬ)を殺さなかった。
    だからこれは、自分が乗り越えねばならないもの。

    頭の中にはあれを退散させる呪文がある。
    だが、唱え切るまでの時間はどうしても無防備になる。
    いまでさえこうやって縛られたままなのだ。
    それでもやるしかない。――――やるしか、ないのだ。

    息を吸う、そして叫ぶ。

    「コイツをどうにかする方法は私が知ってる、だから――――黙って私に協力しろ!!」

    時間はない、極限状態。それでも釘崎野薔薇は、王子様ではない彼女は未だ諦めてなどいなかった。

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:20:53

    こう言われれば教祖と本間以外は手助けしてくれるだろうな
    本間は分からないだけだけど教祖は間違いなく邪魔してくるかな

  • 94125/04/08(火) 02:22:18

    ≪聖なる光との戦闘≫

    ここから聖なる光との特殊戦闘となる。

    戦闘終了条件:聖なる光の退散あるいは探索者の全滅。


    退散はHO3が習得した「聖なる光の退散の呪文」によって可能。

    この呪文は元の呪文に神の手が加わったことで魔改造されており、1d5のMPと「オカルトの技能値」をコストに捧げ、捧げた分の数字がそのまま成功値となる。

    例)オカルトの技能値を90消費したら成功値が90になる。

    呪文を唱えるには3Rかかり、その間その他の行動は不可となる。


    また、聖なる光は毎R膨張する。

    KPは戦闘開始時でのSIZを4d10で決定し、Rが進むごとに1d10ずつ膨張する。

    →初期SIZは dice4d10=5 9 8 6 (28)

    釘崎と聖純乙女は光のSIZが25になったら、その他メンバーは40になったらSANチェックを行う。

    減少値は1d10/1d100。


    釘崎と聖純乙女は現在最も聖なる光に近い所にいる。

    移動するならこのせりあがった床から飛び降りるしかない。

    聖純乙女は死のうとしているので、一緒に降りようとはしない。

    もちろんそのまま飛び降りればただではすまないので以下の選択肢がある。


    ①「R.F」に受け止めさせる

    肉体を持ちつつも人よりはるかに身軽な彼であれば落下してくる2人を受け止めることもできる。ただし彼の体は炎に包まれている為1d6のダメージを負う。

    ②HO2が受け止めに行く

    超人的な筋力を持つHO2であれば、「Hの加護」を使い限界まで体を強化することで2人を受け止めることができるだろう。ただしその反動でHO2はHPを半分失いショックロールを行う。


    探索者たちは現在理を超越した恐怖を目撃させ続けられている。

    今正気を保てているのはあなたが探索者として不思議な体験をしてきた慣れからだ。

    それでも、あなたの精神は今にも音を立てて崩れてしまいそうな危うさを秘めている。

    行動前にSANチェック1d3/1d6を行う。失敗した場合は幻視に気を取られて行動できない。

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:22:36

    本間は協力してくれるかな
    問題は教祖だな
    後発狂してる2人何とか正気に戻せないかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:24:38

    既にじゃんぬちゃんSANチェックの大きさだ!!
    しかも減少量がヤバい!助けたいが心は死ぬかもしれない…!!
    これならRFに受け止めてもらうのがいいかな?今伏黒は動けなさそうだし

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:25:31

    うげSAN値100??
    これかロスト!
    これ伏黒が釘崎受けめるしかないけど動けるか?

  • 98125/04/08(火) 02:26:25

    ――――しかし、そう叫んだ彼女からはもう"それ"がハッキリと見えてしまっている。

    当然、すぐ隣に居る聖純乙女もだ。


    <SANチェック>1d10/1d100

    釘崎(85) dice1d100=31 (31)

    聖純乙女(50) dice1d100=6 (6)

  • 99125/04/08(火) 02:27:05

    ≪減少値≫

    釘崎 85- dice1d10=6 (6)

    聖純乙女 50 - dice1d10=9 (9)

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:27:34

    直葬は免れたけどそれでも1d10なんだよな…釘崎発狂したらヤバそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:27:48

    釘崎とじゃんぬちゃん耐えた…!!!!
    しかもじゃんぬちゃんは死ぬ気だけど精神は負けてない!なら生きよう!
    釘崎も下手すれば一時発狂だなこれ

  • 102125/04/08(火) 02:27:52

    <アイデア>成功で一時的狂気

    釘崎(75) dice1d100=93 (93)

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:28:07

    釘崎もじゃんぬちゃんも堪えたか
    けどでかいな数値…

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:28:42

    ナイス!釘崎!!発狂避けた
    これでスムーズに詠唱できる

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:28:48

    釘崎耐えた!!!
    今回はお馬鹿だからというよりじゃんぬちゃんに気を取られたんだろうな
    釘崎が発狂で止まるなんてなくて良かった…

  • 106125/04/08(火) 02:30:28

    分かっている。分かっているのだ。でも――――分かってなんかやらない。
    光がどうした。こんなものがどうした。この程度で私が諦めるとでも思ってるのか。

    「こんなもののために娘を生贄にする価値なんてないって、証明してやるよ!!」

    そう吠えた釘崎の隣、聖純乙女が何も見えていないかのような瞳からぼろぼろと涙を零す。

    さあ、勝負はここからだ。
    ――――君を、世界を救うとしよう。

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:31:41

    そういや今回の釘崎はオカルト爆増した上でアイデア失敗させたんだから分かってやらなかった…か
    最高!皆で生き延びよう!

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:31:51

    聖純乙女ちゃんヒロインすぎるし釘崎がヒーローすぎる
    いや釘崎はヒーローじゃなくて釘崎野薔薇なんだけどね…熱いぜ…

  • 109125/04/08(火) 02:37:38

    今日はここまで、ここが問題の全ロス可能性あるゾーンだよ

    とりあえず、伏黒-本間(移動によるターン消費なしでアクション可能)、五条-虎杖-東条-京(移動によるターン消費なしでアクション可能)
    伏黒が『Hの加護』を使用したラウンドは移動によるターン消費をなくせる
    聖純乙女は自発行動をしない感じなので、動かすには何かしらのアクションが必須とする
    NPCたちはPCの手番消費で1人につき1ラウンド1回ヘルプ可能

    詳しくはまた再開時に安価取りながら説明していくよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:40:07

    乙です胃が痛かった
    釘崎カッコいいな
    じゃんぬちゃんが犠牲になるなんて釘崎は許さないから
    後は皆で頑張って生き残れ!

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:40:56

    スレ主お疲れさまです!
    ここまで熱いノリで来たしここまでにファンブル大分消費したと思うから全員ロストなく生き残りたいね…!
    方針的には釘崎じゃんぬちゃんをまず受け止め→(出来れば伏黒五条正気に戻す→)退散の呪文と釘崎護衛かな?
    本間は味方になってくれるなら伏黒動かして欲しいな

  • 112125/04/08(火) 02:44:31

    CoC齧ってる人ほどこの状況にヤバくね?ってなってると思うんだけど、スレ主もヤバいと思うよ
    でも釘崎があそこでナイフを使って聖純乙女を殺すはずもないって思うからおそらくこのシーンに突入するだろうなぁ……と思っててこのシナリオやるか迷ってたってのがこの前のぼやきの真相

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:49:01

    おそらく釘崎が飛び降りてから+3Rで4Rは凌がないといけなさそうだし4Rだとほぼ間違いなく全員に1d100か一時発狂チャンスありだろうし全ロスト本当に見えてるね
    しかも毎ターンSANチェック次第で動けないんだよね?キツいな
    釘崎の位置が五条ならナイフ使う可能性高かったろうな…とも思う

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:49:04

    かなりやばいよね
    出来たら釘崎はすぐ飛び降りて詠唱してもらいたいかな
    多分時間かければかける程ロスト率高くなると思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:53:27

    釘崎が聖純乙女ちゃんにナイフ使わなかったことで全ロスする猫街ちゃん達、それはそれでらしくて悪くない
    いや勿論普通に皆生還してほしいけどね!釘崎と少女の二人を受け止める漢伏黒見たいけどHP半減かつショックロールなのでかくて迷う

  • 116125/04/08(火) 02:53:29

    釘崎が自力で縛られた縄解けるかはDEX×5に成功したらSTR×5、失敗したらSTR×3
    1人で転がり落ちるなら判定なし、かな
    CALLINGの虎杖ならこうする→100F
    ほいち不明の釘崎ならこうする→???

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:59:46

    そういえば狂人の洞察力できないかなと思ったけど
    2人ともINT高すぎなんだよね…

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:00:12

    そっか釘崎まだ縛られてた!なら最悪解けない場合追加R必要なんだろうな…難しいな
    多分Hの加護ありでも受け止める可能性しかない時点で自発行動出来るのは釘崎だけなんだよね…?
    ここで温存してたクリティカル出てくれたら楽なんだけどね!

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:03:43

    釘崎のSTR×3だと心許ないけど言いくるめとかも難易度高いだろうな…続きも楽しみだ…

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:29:17

    寝て起きたらとんでもない戦闘始まってた
    2R目に確定で他のメンバーにもドデカSANチェック入るの怖いよ〜!!!
    PCの手番消費ヘルプを上手く使っていく感じなのかな
    思ってたより希望が見えないというか動けないの痛いし先に釘崎にナイフ渡しとけやアイツ!!!

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:30:38

    「R.F」に受け止めさせて炎で縄も焼いてもらえたりしませんかね

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:52:04

    伏黒に受け止めが可能なら
    同じ加護貰ってる本間も受け止められないかな
    あと五条先生はSANが少なくて不安なので如何にか見ない方向で持っていきたい

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:30:59

    そういえばR.Fに受け止めさせる場合は炎に包まれてる為ダメージってことはR.Fに釘崎のところに向かってもらえることができれば1d6釘崎に追加判定の代わりに焼き切って貰えるかもしれない…?
    でも落下時にもそのままダメあるなら普通に釘崎死にかねないな

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:09:30

    猫街大好きだから終わってほしくないけど1人2人しか生き残れないならいっそのこと全滅の方がいいや…

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:00:53

    うーんR.Fがどんな風に動けるかと伏黒がどんな状態かで色々変わりそうなんだけど反響言語中ってまともな動作できるんだっけ?

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:15:34

    >>123

    仮にR.Fがそこまで動かせるならの話だけど釘崎の縄焼いてもらって釘崎がじゃんぬちゃん抱えて飛び降りて伏黒が受け止めてって流れにすればダメージ分散させられるか…

    その前に伏黒治さなきゃかもだけど詠唱要員の釘崎だけは死守しないと即詰むんだよな

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:23:23

    逆にもうここから飛び降りずにここで詠唱3ターン粘ろうとしたらどうなるんだろう
    聖なる光に近い位置にいる釘崎と清純乙女はSAN判定厳しくなるとか…?あと発狂しても下にいる皆には何もできないし物理的に何か危機があっても守れないことになるか

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:24:08

    教祖の動きがどうなるか分からないんだよね
    じゃんぬちゃんは動かないみたいだけどなんかこういい感じに説得したら少しでも自発的に動けたらいいけど多分シナリオとしてじゃんぬは動かない条件か

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:43:35

    光の束が4d10で28出たのが輪をかけてヤバいのかな
    大きい数字たくさん出たので小さい数字でクリティカル出まくってハッピーエンドに辿りつけるよう祈っとくわ

  • 130125/04/08(火) 21:50:39

    >>117

    <狂人の洞察力>INT×5より大きな値で成功

    五条(91以上) dice1d100=27 (27)

    伏黒(86以上) dice1d100=30 (30)


    >>118

    今の釘崎に近付くと1d10/1d100のSANチェック発生

    Hの加護使って釘崎と聖純乙女の回収する場合、SANチェック成功かつ不定の狂気も回避しないと完遂出来ない


    >>119

    現在の聖純乙女には自発的行動が出来る状況ではないとする

    <言いくるめ>や<説得>、<精神分析>のクリティカルでどうにかなるかな……?という感じ


    >>121

    釘崎は一人で上から落ちるなら可能。ただしその場合、上に聖純乙女が取り残されることとなる


    >>122

    本間の協力が得られれば可能、だがその場合は聖純乙女まで助ける理由がないので高確率で釘崎一人だけの確保となる


    >>123

    R.Fに受け止められるなら縄が焼き切れたことにしてOK、ただし1d6のダメージは問答無用

    別個での落下ダメはない


    >>125

    無理、かな。聞こえた言葉を繰り返すことしか出来ない、という感じで


    >>126

    R.Fは触れたもの皆焼き尽くす!なので接触があった時点でダメージ、+αの落下ダメージがないので伏黒を挟むメリットは正直ない

  • 131125/04/08(火) 21:50:51

    >>127

    釘崎が何が起きても動かない、という覚悟でその場で呪文を唱え始めるのも可能

    その場合、目を閉じて視界をシャットアウトすることで初回のSANチェック1d3/1d6さえ成功すれば次ターンで<POW*5>に成功すればSANチェック回避、失敗したら再度SANチェックとかの処理も可能


    >>128

    聖純乙女は動かない(何かしらのクリティカルで動くかも、レベル)

    教祖は邪魔をするヤツに攻撃仕掛けるかもだけど、呪文とかなく<こぶし>くらい

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:53:43

    R.Fに向かってもらうってことは出来るんですかね?
    誰かしらの協力が必要ですか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:54:56

    視界を閉じればヤバ神見ないですむ?
    五条先生気絶してた方がいい気がしてきた

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:56:34

    これだと五条は昏迷して胎児のような姿勢になってた方がSANチェック回避が出来たかもな
    もちろんその場合PC手番消費の回数減るんだろうけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:57:58

    聖なる光や教祖が釘崎や清純乙女に物理ダメージを加える手段はなさそう…?釘崎全任せになるけどその場で即時詠唱開始もアリ…??清純乙女ちゃんのSANが持つのかは心配だけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:00:52

    釘崎がその場で詠唱
    じゃんぬちゃんは突き落とす
    本間にはじゃんぬ受け止めもこの場どうにかする条件だ
    時間がたてば生き残れなくなると説得できます?

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:02:20

    釘崎は縛られたまんまでも詠唱はできるだろうけど清純乙女ちゃんを突き飛ばして落とすのは転がったまんまだと厳しそう

  • 138125/04/08(火) 22:04:21

    >>132

    R.Fへの指示は警察陣営なら可能(虎杖&五条)


    >>135

    釘崎や聖純乙女に物理的ダメージを与える術はない(伏黒&本間&R.Fはやろうと思えばできる)


    >>137

    縛られたままでは聖純乙女に干渉するのは難しい

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:05:25

    京さん何かしてもらうこと可能かな

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:07:16

    じゃんぬちゃんSAN41しかないから助けたいと思ってても気にしてないと削られすぎて終わるんだよな
    助けられないのも含めて物語ではあるし4人優先だけど取りこぼしたくもないジレンマ

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:08:24

    >>138

    警察陣営なら可能なんだ

    ならDEX順なら先に命令出来るから釘崎に先に近付いてもらって釘崎にダメージ覚悟してもらって縄を焼き切るとかの荒業は出来るのかな

    そこから降りるかじゃんぬちゃん抱き締めて釘崎覚悟の詠唱かは選択次第だろうけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:09:48

    京さんと東条さん警察の人だしお願いしたら動いてくれるかな

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:11:35

    ラウンド数かけて下に降りる努力するよりもその場で退散の呪文唱えた方がいいのか?という気がしてきた
    下に降りて皆と合流するメリットがめちゃくちゃある訳ではないかもしれない…でも上でじゃんぬちゃんが発狂ファンブルしちゃうと足踏み外しちゃったりするのかな

  • 144125/04/08(火) 22:11:46

    基本的に釘崎が呪文を使えることをみんな知らない(脳内会話で色々起きているため)
    釘崎が聖なる光教団に属していないことを本間は知らない

    明確に〇〇してと頼むならともかく、NPCが裏で役に立つ、みたいなのは基本ないよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:14:26

    じゃあPCの情報的には虎杖が五条か伏黒の異常に気付くなら物理的精神分析行動して釘崎に行動回った後は縄が解けるにしろ解けないにしろ退散させる宣言をする形になるのかな

  • 146125/04/08(火) 22:17:45

    精神分析(物理)は<こぶし(パンチ)>や<キック>などの技能に成功後、発狂側が<POW×3>に成功で解除とするよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:18:27

    スレ主というかKPは対応大変だと思うんだけどできること探る時間と他の人の考え見るの好き
    馬鹿だからもうわからなくなってきて今紙に書き出し始めてるけど(それでもわかってない)

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:19:51

    じゃんぬちゃんどうするか問題なんだよな
    釘崎は覚悟決めて詠唱してもらうとしても
    ううこれRFに受け止めてもらうのとどっちがいいんだ
    伏黒発狂中だし伏黒の発狂本間に気がついてもらえるか?

  • 149125/04/08(火) 22:21:31

    ■■戦闘開始Round1■■

    DEX順:虎杖(18)→五条(17)→伏黒(16)→釘崎(12)


    オーロラのような何かは目を焼く。

    ずっとそれを見ていたいような、だがそれでは駄目なような。

    思考がぐるぐると回り――――


    <SANチェック>1d3/1d6

    虎杖(84) dice1d100=69 (69)

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:22:49

    >>148

    釘崎が詠唱始めるとしたら清純乙女ちゃんは自発的飛び降りることないからその場で棒立ちのままSAN削り切られないようお祈りする形になるんじゃないか

    受け止めてもらうにはまず落ちてもらわないとなのだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:22:50

    まずはセーフ虎杖は動けるか
    なら釘崎見つけて動くか五条先生治すかか

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:23:51

    縄が解けたならR.Fに受け止めてもらったほうがダメージだけで済むかな?って感じだよな
    でも下手すれば釘崎ショックロールの可能性は十分あったわ
    伏黒受け止め時のショックロールは伏黒気絶してたほうがSANチェックなくていいかもだけど
    虎杖は動けそう!

  • 153125/04/08(火) 22:25:21

    ≪SAN減少≫

    84 - dice1d3=1 (1)


    ――――そうだ、このままで良いはずはない。

    息を吸い、そして吐く。

    先程、鼓膜を震わせた叫び。釘崎が何を知っているかは虎杖には分からない。

    だがそれがなんだ。

    知らない程度で釘崎を、友人を信じない理由にはならない。


    <目星>発狂に気付けるか(伏黒は距離があるので1/2の補正)

    虎杖→五条(83) dice1d100=14 (14)

    虎杖→伏黒(83/2,41) dice1d100=38 (38)

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:26:26

    おっ虎杖今回はどっちにも気付けた!
    伏黒にも気付けたの凄いね

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:27:13

    成功の重みが違うわ
    両成功マジでナイスガッツ虎杖

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:27:38

    もう釘崎には呪文に専念してもらった方がいいのか
    釘崎の詠唱が早く終わること第一に行動するのがいいんだろうな

    虎杖気がついたかなら警察の人に伏黒の保護とか頼めるか

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:28:31

    じゃんぬちゃんも正直そこまでして下に降りるメリットもない気もするんだよな
    と思ったけどR.Fにじゃんぬちゃん迎えに来てもらってダメージ受けつつ下ろしてもらう過程でショックロール気絶となるとSAN削られるの止められるか?

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:31:25

    物理ダメージの心配がほとんどないから意外と五条も伏黒もそこまで保護が必要ではないんだよな
    できたら正気には戻って欲しいけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:32:27

    そういや地味に勘違いしてたけど近付いたり規定の大きさだとSAN1d10/1d100ってだけで1回やれば以降は1d3/1d6なのか

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:33:38

    警察陣営に様子がおかしい人のこと言って
    正気に戻すの手助けしてもらうか
    発狂中に神に気がつくのかな2人とも

  • 161125/04/08(火) 22:34:16

    釘崎が助けを求めているのならば、動かない理由はない。
    となれば当然、虎杖が視線を向けるのは五条と、そして伏黒だ。
    だが、気付く。

    こういう時に一番に反応し、自分たちを導いてくれるはずの五条が目を見開き光を見つめたままなことも。
    遠くで立つ伏黒が虚ろな瞳で口をぼそぼそと動かしていることも。

    何かがおかしい。何かが違う。
    虎杖の予想する二人とは異なる現状、おそらく自分の理解出来ぬ何かが起きている。
    どうするべきか、どうしようか。迷える時間の猶予は殆どない。

    ≪虎杖の行動指定≫【安価】を頭につけてね
    質問があれば答えるよ。出来ないことがあったら出来ないって言うよ
    先着三人の中から🎲で決定

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:36:19

    質問です発狂中でも神様降臨したら2人とも
    見ますか?それとも自分の世界に閉じこもったままですか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:36:32

    【安価】多分これなら真っ先に身近な五条にこぶしで物理精神分析しつつ伏黒に伏黒大丈夫か!?って叫ぶと思うかな…?

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:38:20

    虎杖達は釘崎が呪文唱えること知らないけどもうどっちかと言うと変に邪魔をしない方がいいんだろうなという気がする
    というのもあってここは虎杖には発狂者どちらかを相手にして貰ってた方がいいかな…どっちかにこぶしかな…

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:39:48

    動ける人数増えても
    対処できるの釘崎だけなんだよね
    後は教祖どうにかするぐらいか?

  • 166125/04/08(火) 22:41:33

    >>162

    五条も伏黒も視界は生きているのでSANチェック(行動前SANチェック&一定距離に近付くorSIZが40を超える)あるよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:41:35

    そんなに害のある発狂じゃないからSAN削られないなら放置の選択肢もあるか?と思ったけど唯一精神分析そこそこできる五条はここで正気に戻って貰っておいた方が安牌かなという気もする

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:43:51

    反響動作と緊張症だもんね見えちゃってるよね…SANチェックあるなら発狂ほっとく手はないか
    五条に精神分析(こぶし)かな

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:44:38

    視界が生きてるとダメか
    なら2人ともに正気に戻ってもらった方がいいか

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:45:13

    【安価】やっぱりこうかな
    五条に精神分析(こぶし)

  • 171125/04/08(火) 22:45:28

    ≪教祖何する?≫

    1.周りが見えていないので動かない

    2.悦に浸っているので明らかな妨害行為がない限りは大人しくしている

    3.自分の仲間を大量に倒した黄衣の舞踏団に恨み、伏黒or本間に攻撃

    4.教祖たるもの<拳銃>程度は持っている、ので対象ランダムでの発砲

    dice1d4=3 (3)

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:47:07

    やばい教祖のヘイトがムキムキ集団のトップ2に…でも拳銃じゃなくてよかったわ貧弱であれ

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:47:41

    拳銃持ってなくてセーフ!
    伏黒が危なくなった!距離あるせいで精神分析出来ないのに聞いた言葉返すことしか出来ないせいで回避出来ないぞ!

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:47:55

    【安価】
    警察陣営に五条と伏黒の様子がおかしい事いって
    五条先生に正気に戻ってもらうため精神分析(こぶし)
    伏黒保護に動いてもらうか

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:48:38

    教祖…拳銃…ウッ頭が……
    当たんなくて良かったよドキドキするよ

  • 176125/04/08(火) 22:51:21

    ≪虎杖の行動≫

    1.五条にこぶしで物理精神分析しつつ伏黒に伏黒大丈夫か!?って叫ぶ

    2.五条に精神分析(物理)

    3.警察陣営に五条と伏黒の様子がおかしい事言って五条先生に正気に戻ってもらうため精神分析

    dice1d3=2 (2)

  • 177125/04/08(火) 22:53:34

    伏黒とは距離があり過ぎる。

    それまで五条を放置するわけにはいかず、虎杖は拳を振り被った。


    <こぶし(パンチ)>精神分析(物理)、ダメージは1固定

    虎杖(80) dice1d100=4 (4)

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:54:45

    五条が目を覚ましてくれるといいが
    なんとなくこういう時に動けるのが虎杖で虎杖が頑張ってると少しだけ別世界の不安が甦る

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:55:01

    よっしゃ出目がいい!!
    流石虎杖!

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:55:17

    うおおお!虎杖クリティカル!
    これ精神分析に補正してくれますか?

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:56:11

    クリティカルだ虎杖~~!五条のPOW高いし大丈夫なはずだがんばれ

  • 182125/04/08(火) 22:57:10

    想いを乗せる。

    自分の思い描く五条を無理やりにでも引き戻すように。

    ――――それが正しいかなど今はどうでもいいと。


    「こういう時、何があっても前を見ろって教えてくれたのは、五条先生だろ……!!」


    虎杖の叫びがその場に響き――――


    <POW×5>

    五条(90) dice1d100=91 (91)

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:57:38

    う…嘘だろ!?
    90だぞ!?90で1足りない!?!!?

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:58:56

    しょうがない90でもこういう事があるんだそれが怖いんだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:59:44

    五条先生??何とかクリティカルの恩恵ないですかね

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:00:09

    なんでだよ!!!!!!!ってデカい声出た
    致命的なところじゃなくてよかったと思いたい

  • 187125/04/08(火) 23:00:16

    だが、あと一歩足りなかった。
    普段の五条ならば簡単に避けられるだろうその一撃をモロに頬へと受け、そのまま床に倒れ込む。
    その様子を見て、虎杖も動揺が深まる。
    あの五条が、こうなっているのだ。
    荒くなった息が耳の裏でわんわんと響いていた。

    「五条先生……!!」

    その呼び声にも五条は答えられず、瞼の裏の光を追い続けていた。

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:01:10

    ここで五条が動けないことで大きく局面が変わるわけではないとは思うんだけどここで五条が動けないことがこの世界線の深刻さを物語ってる気がする
    猫街が最終回なんてイヤ…ッ

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:01:20

    割と真面目に虎杖が頑張ってる時に周りが上手くいかないと悪い記憶が本当に現実になりそうなハラハラを感じてるよ
    これだと五条と伏黒は動けないか…

  • 190125/04/08(火) 23:02:08

    五条は自発的行動出来ないので行動スキップ、で


    <聞き耳>

    伏黒(68) dice1d100=68 (68)

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:03:03

    これは五条呼んでる虎杖の声が聴こえたのかな?

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:03:05

    ギリギリ足りた!何の判定だ?

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:03:15

    おっ伏黒は逆に1足りてるな
    滅茶苦茶TRPGあるあるが起きてるな

  • 194125/04/08(火) 23:08:35

    微かに、声が聞こえた気がした。

    誰の声だろうか。よく分からない。だけれども、口が勝手に動く。


    「こういう時何があっても前を見ろって教えてくれたのは五条先生だろ」


    何の言葉だったか、分からない。

    分からない。分からない……本当に?


    再び、声が聞こえる。


    「五条先生」


    口が動く。その名前は、その名を呼んでるのは――――


    <POW×3>

    伏黒(14*3,42) dice1d100=13 (13)

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:09:11

    これ伏黒は正気に戻ったか!

  • 196125/04/08(火) 23:09:34

    「……い、たどり?五条先生……?」


    <SANチェック>1d3/1d6

    伏黒(69) dice1d100=52 (52)

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:09:42

    五条先生は目覚めなかったけど虎杖の声が聞こえて伏黒は復帰した!
    なんか…絆を感じるね…

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:10:04

    よしよし!伏黒も動ける

  • 199125/04/08(火) 23:10:04
  • 200二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:10:25

    皆無事に帰ってくる!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています