- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:37:08
ざっくり説明
ここは11人の超新星(+エース&サボ)がガープの孫(概念)の世界線です
ガープが任務でいろんな海で暴れまわって保護したはいいけど普通の環境では手に負えないクソガキどもをコルボ山にシューッ!!!超ッ!!エキサイティンッ!!!したことにより11人の超新星(+エース&サボ)は義理の兄弟です
本編お亡くなり勢がほぼほぼガープ、時々孫新星の力で生きてたりします
わりとゆるゆるがばがばなのでIF世界も発生します
とりあえずいい感じに孫新星が仲良ければいいと思います
ある程度固定っぽいネタもありますが新しい概念設定解釈歓迎です
ネタ被りもどんと来い自由に気軽に楽しく語っていきましょう
※閲覧注意なしのスレなのでやりすぎには注意
※時々女体化や年齢操作、ホラー等のネタが出ます
※本誌や単行本の最新ネタ(ネタバレ)は当日12時以後に解禁でお願いします - 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:37:58
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:38:41
各キャラプロフィールまとめ
年齢は2年後ベース、()内はルフィ7歳時
長男 ウルージ 47歳(35) 8月1日 388cm
次男 カポネ・ベッジ 42歳(30) 1月17日 166cm
三男 X・ドレーク 33歳(21) 10月24日 233cm
四男 スクラッチメン・アプー 31歳(19) 3月19日 256cm
五男 バジル・ホーキンス 31歳(19) 9月9日 210cm
六男 キラー 27歳(15) 2月2日 195cm
七男 トラファルガー・D・ワーテル・ロー 26歳(14) 10月6日 191cm
八男 ユースタス・キッド 23歳(11) 1月10日 205cm
九男 ポートガス・D・エース 22歳(10) 1月1日 185cm
十男 サボ 22歳(10) 3月20日 187cm
十一男 ロロノア・ゾロ 21歳(9) 11月11日 181cm
十二男 モンキー・D・ルフィ 19歳(7) 5月5日 174cm
長女 ジュエリー・ボニー 12歳(0) 9月1日 174cm
モンキー・D・ガープ 78歳(66) 5月2日 287cm
モンキー・D・ドラゴン 55歳(43) 10月5日 256cm
※ボニーに関しては本誌判明時より変更済。24歳(12)概念でのネタ出しも可 - 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:39:04
スレでよく使われる兄弟たちの枠組み
年長組 ウルージ、ベッジ
年中組 ドレーク、アプー、ホーキンス、キラー、ロー
年少組 (ボニー(24歳概念))、キッド、エース、サボ、ゾロ、ルフィ、ボニー
実質長男組 アプー、ホーキンス
上の三つ子 ドレーク、アプー、ホーキンス
真ん中組 キラー、ロー
下の三つ子 キッド、エース、サボ
末っ子トリオ ゾロ、ルフィ、ボニー
※このくくりは変動あり&妄想自由
※キラーとローはたまに年少組に入れられる事もある
※二分割して年上組・年下組等のくくりもあり - 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:39:40
よく出たりトンデモな概念&用語ざっくり説明 その1
・孫新星
この時空の11人の超新星。とあるスレ民の空目から生まれて口馴染み&使い勝手よすぎて即行で常用されるようになった。だいたいエースとサボもセット扱い
・孫入り
ガープの孫にされてコルボ山に来ること
・実質長男組
アプー&ホーキンスのこと。わりと早い段階でいそう、ウルージとベッジはこの二人と10歳以上離れてるのですでに船出してそう、ドレークはどうあがいても孫入りが遅いうえにメンケア必要な被虐待児なので下の子の面倒見れるのこいつらでは?実質長男では?というまぁまぁ雑な理由で長男扱いされてる。概念双子
・概念三つ子
↑+ドレーク。↑の状況的にこの二人はドレークを兄扱いしなさそう、かといって弟扱いもしなさそう、つまり三つ子か。というゆるふわ概念
キッドエースサボも概念三つ子扱いされるのでドレークアプーホーキンスを上の三つ子、キッドエースサボを下の三つ子で呼び分けられてる
・ウルージ(さん)行き
ウルージさんにお説教されてこいの意。主にやらかした弟妹達(孫新星+AS)に向けて使われる。ウルージさんならなんとかしてくれるよというスレ民の厚い信頼の具現化 - 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:39:50
よく出たりトンデモな概念&用語ざっくり説明 その2
・孫新星海賊団(通称:海賊団√)
孫達がまとめて同じ海賊団だったらというIFから生まれた海賊団。船長も海賊旗も通称も何も確定していないふわっふわな海賊団だが仲は良好。役職は船医や音楽家あたりはふわっと決まってる。お互いの影響を受け、さらに修行編を経て戦力強化のされ方がだいぶトンデモ。色々盛られがち
・ホルホルキラー
孫新星海賊団(仮)時空で2年間の修行先でカマバッカに放り込まれ、適応した結果ホルホル注射で性別スイッチができるようになったキラー。大体の女体化ネタはこれですご注意ください
・ニューカマーコール
上記の海賊団√によりカマバッカの修行を経て次期女王候補に登り詰めたキラーが使えるキャンディ達ご招待電伝虫の使用で発動するニューカマーの召喚&ボーイハント煽動の事。その場は阿鼻叫喚と化す
・指笛
孫新星内での連絡手段。最初は「指笛とかできたら迷子(ゾロ)見つけるのにちょうどよくね?」くらいのノリのネタだったが進化を重ね、独自言語レベルで意思疎通が可能な連絡手段になった。一番うまいのはアプー、ルフィはちょっと下手で基本爆音などの概念もあるが基本は自由。海賊団√の方が習熟度が高い傾向にある - 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:40:49
- 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:41:56
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:46:26
立て乙!!
前スレラストで空飛ぶ大頭目が爆誕しそうになってて朝から腹筋が死んだ
下方向に攻撃出来る手段があったら地味に強いのかも? - 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:58:11
乙
ローのタクトと組み合わせるのは地味に盲点だったな…軍艦動かせてたからやろうと思えばマジでやれそう
孫ローならスタミナも十分ありそうだし - 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:58:48
たておつ
人によっては恐怖映像な城ファーザーが浮かぶ - 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:00:11
下方向への攻撃ならエースの炎帝、キッドの電磁砲、ドレーク(ゴジラ化)の熱線なんかがあるけど
普通に大砲で撃ちまくるだけでも脅威になると思う - 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:32:37
質量に重力を加算して落とすだけで十分驚異だからね
なんなら大砲使わず砲弾だけばら撒いても脅威っていう
しかも飛べないと一方的に上を取られるしマムパンチに耐える防御を下から上に向けての遠距離攻撃で崩すのは難易度高いだろうし……あれこれ結構凶悪では??
後は浮かせてるローのスタミナが保つかどうかだな…空島支えてたあの謎の風船を程よく括り付ければ補助にはなるか? - 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:39:34
モルガンズの飛行船みたいに気球で城(ベッジ)を吊ったらどうだろう?燃料ならエースがいるし
見た目は天空の城っていうよりベッジおじさんの空飛ぶ家になりそうだけど、気球で浮かしてタクトで進行方向を決めればローの体力問題もマシになるかも知れない - 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:32:21
空島出身のウルージさんなら入手のつてがあるかもしれないし、なんなら空中要塞という概念を手に入れて「要塞とはこういうものだ!」でベッジが自力で浮遊できるようになるかもしれない
制空権を制するものが勝つのは昔から言われてるからね
たとえ長時間浮かなくてもその場の戦況ひっくり返す手段にはなるだろうし - 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:45:19
バスターコールみたいな大人数からの総攻撃を食らってピンチ!って時に
「かなり体力を消耗するが仕方ねえ!城・ネル・チェロ!天空城!」って変身してほしいな - 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:29:51
天空のベッジにキッドが磁力付与してローが周りに金属大量に浮かべたら超速移動できたりしないかな?
たしかリニアモーターカーがそんな原理だったはず… - 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:40:31
エッグヘッドみたいに機械が大量にある島とかだったら比較的楽に浮いておけるのかも?
天空のベッジ(?)のサイズによっては船を一時的に掴んで能力フル活用(ローのタクト、キッドの磁気、エースの火あたり?)で射出→能力加速限界でベッジが能力解きつつ船を着水→皆で船に乗り込むで高速離脱や移動が出来たりするのかも
ずっと動かしたり浮かせたりは負担があっても、瞬間的なあれこれなら十分いけそうで夢が膨らむね - 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:44:04
未来島とかみたら「城とはこういう物だ」で金属製の城とかに進化してもあり得そうなのがな
シロシロって城になる能力だから材質関係なさそうだし - 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:43:08
新スレになって見に来たらベッジが超進化してて腹筋が爆散した
元々空島とかあるし、更にアロサウルスがゴジラ化する世界線なんだから城が空飛んでても何も可笑しくないな! - 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:06:56
あれ、もしかしてキッドがいれば天空のベッジから砲弾を投下して残弾がなくなってもジキジキで投下した砲弾回収できる?エンドレス空襲が可能?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:26:08
回収中も炎は飛ぶしブレス来るし音撃や斬撃飛んでくるし藁落ちてくるから一切反撃の隙が無いっていうね
なんとか近付いても中近距離が得意な面々が待機してるっていう理不尽 - 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:23:33
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:35:49
落ちてくる物の一覧で『藁』があって「藁!?」ってなったけど使い方と量次第じゃヤバそうだなってなった
藁だからって無視してたら良く乾いたそれがあたり一帯に散って積み重なったそこに着火したりしたらとても良く燃えそう(小並感) - 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:35:55
乾いた藁ってけっこう破片がパラパラ落ちてきそうなので普通に目潰しにもなるな
「ぐわぁぁっ!藁が目に!」
「なにこの地味な嫌がらせ⁉︎」
「やば、火の粉が藁に引火したぁ!」
とか敵さんもてんでわんやしてそうだ - 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:43:35
藁で笑った
落とした孫らにしたらちょっと散髪した程度だと思うと…衛生的にも嫌だぁ - 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:00:09
「失礼な。ちゃんと風呂は入っているぞ」by素材提供者
「そういう問題じゃねーと思うぞ」
ばら撒く目潰しという点じゃ塩とか砂も効きそうだけど、塩は勿体ないし砂を大量に蓄えておくのはきっとベッジが嫌がったんだろうな - 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:05:32
キッドの能力影響範囲が物を言うな…
もし数百mクラスで引っ張れるなら上空から降り注ぐ質量攻撃とかいう鬼畜仕様のエンドレス攻撃が完成してしまう(100m以下とかだと飛び乗ってくる奴が普通にいそう)
フランキーあたりにレーザー砲作ってもらって下部に搭載したらマジでラピ◯タちっくになりそうだ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:39:31
一度射出した大砲の球をエンドレスキャッチ&リリースしてるだけて普通に殲滅できそうなのに、これにプラスして炎とかブレスとか中距離攻撃できる連中の攻撃が飛んでくるんだよな
たぶんレーザー砲はW7で船作ってもらったときに乗せきれなかったギミックの一つをベッジがもらってたやつなんだろう
ぜってーこの後ベッジの懸賞金爆上がりしてそう - 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:35:51
脅威度って観点だと空中移動要塞ってやばいよな
上位陣以外は一方的にやられるし、最上位陣以外は仮に乗り込めても近接戦闘が得意な組によって叩き出されたり落とされたりするという死地 - 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:41:54
そう考えると藁落とすのって結構凶悪だな
飛んでくる攻撃避ける為に上見たら目にダイレクトアタックしてくるとか最悪じゃん - 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:23:10
手配書の写真が船になったフランキーみたいにベッジの手配書の写真も大頭目か天空の城フォームになったりして
もしもホーキンスが自分の体に藁人形を入れなくても藁人形が受けたダメージを敵に飛ばせるようになれば
藁人形ばら撒いて落下ダメージを敵に入れたり、藁人形を攻撃させてダメージを敵に飛ばしたりもできるかもな - 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:30:47
- 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:47:32
シキと違って単独で浮けない可能性がある+他の兄弟達がいるほど火力と防衛力が上がるっていう点はあるけど、単独での完結力が低い分拡張性が高い感じなのがやばい
気球式だと天候に左右されそうだけど、タクト式ならローの体力が保てばその辺への対抗力も強そう - 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:51:49
フランキーと違って本人ではあるからまだマシ…なのか?
浮遊距離によっては孫達の能力攻撃届かない可能性もあるけど、必要性あれば鍛えて新しい技編み出しそうだな…
まあ重力を味方につけてるから大砲とかじゃなくても煉瓦とかばら撒くだけでもモブ相手なら十分脅威になりそうだ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:02:46
ゴーグルとかでお手軽対策出来るけど攻撃してる側も適当に生やした藁を剣士組がサクサク刻むだけで良いお手軽攻撃だからね
しかも眼球へのダイレクトアタックは防げても普通に可燃物としての効果は残ってるし
- 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:14:49
劇場版とかアニオリみたいに魔改造されがちな場面で滅茶苦茶盛られそうだな天空の大頭目
浮いてるベッジ本人の感覚ってどうなってるんだろう? - 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:17:19
劇場版だとそれこそラピュタよろしく謎の攻撃搭載してそう
原作だとサニー号が魔改造されがちだけど孫時空ではベッジが愉快なことに - 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:30:07
もし手配書が天空城Verになってたら変装しなくても気付かれない可能性が少し上がるかも?
そしてファーザー的にはその手配書はどうなんだろう - 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:56:10
『せめて顔を載せろ』というか、『えぇー……』となるか
キラーだとホルホルモードもつけた手配書だったりがあったな - 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:29:57
あの世界手配書がブロマイドみたいな感じだしホルホルキラーの手配書はかなりレアものとして高額取引されてそうだな
それをちょっと気に食わないキッドがガルガルしてそうではあるが - 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:16:43
キラーは別人として登録されてしまって懸賞金が無駄に分裂して微妙な顔になってたりしそう
流石になぁってなったら爺ちゃん経由で取り下げさせるかなって思ったけど、ホルホル姿がバレるのは隠密的にはマイナスになるのかな - 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:10:26
うっかり上陸した島の酒場とかに貼られてたらホルホルキラーのだけ全部びりって引っ剥がして持ち去りそうだな(自分達のはある意味海賊としての箔でもあるから放置)
引っ剥がしたのは良いけど相棒兼兄弟の手配書ビリッビリに千切るのはちょっと気が引けて持ってたらキラー本人が苦笑しながらビリビリのバリバリに千切って海に撒いてそう
- 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:04:52
海賊団√だと、異名も原作√とは違ってくるのかな
- 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:11:48
どうするんだ感が特に強いのは海軍を裏切った(と世間からは思われている)のが由来だろうドレークの〝赤旗〟と特に船長をやってる訳でもないキッドの〝キャプテン〟と所属も能力も原作と違う事になるサボの〝炎帝〟あたりかね
キッドは里帰り中に原作クルー達連れて暫く暴れてるタイミングで賞金首になったとかでどうにかなるか?
ベッジの〝ギャング〟もちょっと厳しいかとも思うけど、山時代にも自由時間の長い年長組の片割れだから里帰り中に何かやってそう呼ばれるようになったとかでギリいけるかな - 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:53:52
ドレークはゴジラ化してるし”怪獣”とか?キッドは技名の”磁気魔人”が二つ名にも使えそう
サボは何だろうな?竜爪拳からとって”竜爪”? - 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:51:34
もし海軍が孫達全員義兄弟って知ってたら二つ名は長男、次男、三男とかになるかもな
「少将!孫新星海賊団(仮)の”八男”キッドと”九男”エースがストライカーでこちらに向かっています!」
「うわあ!いきなり腕が切れた!”五男”ホーキンスの仕業か!!」 - 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:07:11
シャーロット家どうだったかなって確認してきたけど「〇〇大臣」だった
〇男呼びわかりやすいけど四皇やら海軍やらが真面目にそれ呼んでたら笑ってしまうかもしれん - 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:54:33
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:52:26
- 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:57:05
それたとキッドも磁気魔人をどのタイミングで使えるかになっちゃいそうだな
ただこれは覚醒技じゃないから2年前でも鉄屑の量次第では時間のかかる大技として使う事は出来そうか
鉄管…鉄パイプのサボ…何だろう、しょぼい武器の筈なのに実態知ってると異名たり得る業物に思えてしまうぞ - 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:59:37
正式?な二つ名は別にあっても海軍の部隊とかかはワンチャンそう呼ばれてそうな気がしてきちゃった
- 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:46:11
「11男・麦わらのルフィ」みたいな感じで手配書は出てるかも
ただこれだと長いから⚪︎男みたいに略称してる的な - 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:00:20
- 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:10:04
- 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:13:42
- 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:20:47
三つ子(三つ子ではない)とか同い年が2組ずついたりして更にカオスなんだよな
何気にキラーとローも1歳差だし「どれが誰だよ!?」はきっと皆が通る道
かく言う自分もこのスレに常駐するようになってからそれぞれの年齢身長おおよその誕生日を覚えたからな… - 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:49:48
数字の語呂合わせで変なコンビ名とかつけられてたりして
キラー(六男)とエース(九男)でロック、キッド(八男)とサボ(十男)でハート、キッド(八男)とドレーク(三男)ベッジ(次男)でハチミツ
あとポーカーの役から
ウルージ(長男)とサボ(十男)とゾロ(十一男)とルフィ(十二男)とボニー(長女だけど十三扱い)でロイヤルストレートフラッシュ - 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:10:50
個人的に上2人と下3人はスッ…て出てくるけど真ん中の8人は誰が何男かすぐには出てこない時があるから覚えるのに苦戦してる海兵さんには一方的な親近感を抱いてる
- 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:14:54
- 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:28:59
わあ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:55:32
じいちゃんが『呼び方、なんとかならない?』って言われそう
- 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:26:09
- 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:08:35
ちなみに出てこないってのは誰が何番目かって部分の事ね
メンバーは勿論全員しっかり覚えてるんだけど〇男だけ書かれると咄嗟に誰か分からなくて数秒考えてしまうんだよな…
これでも一応そこそこ長期間スレにいるのに
- 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:40:22
ハートって単語だけだと思い浮かぶのはローだけど全く関係のない2人がお出しされるの孫時空ならでは感あって面白いな
海賊団√だったら海軍も孫達もそういうもんで慣れてるから気にしないかもだけど、原作√やいっそ原作組と遭遇してる謎状況でまわりがそう騒いでるの聞いてたりしたらカオスになりそう
- 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:42:34
- 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:24:19
「船番は3・9・11です」「1・2・4を花街で発見!」「5・7・10は書店で本を物色中」「8・12・13は大食い選手権に参加!保護者役は5・6の模様!」
誰が何番目か覚えてないと何が何だか分からなくなりそう - 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:46:57
多分二つ名は二つ名でちゃんとあるんだろうなと思う(じゃないと出会い頭とか敵対する海賊とかが呼べないし)
それはそれとして慣れた海兵とかの内部でのやり取りとかは数字でやられてたら面白い
孫達追いかけ回してるガッツのある海兵部隊が居ることになりそうだけど - 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:24:33
- 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:22:58
ボニーが女の子だから同柄揃える役のフラッシュはつかないんじゃないかと思うなど
覇王色組はフォーカードかな - 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:35:40
なんかポーカーの役で呼ぶのかっこいいな
二つ名とは別で海軍内でなんかの括り作ってるの面白い - 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:36:30
真剣に捕獲しようとしつつそれはそれとしてやられて逃げられた後に別の孫達担当してた同僚と「お前なんだった?」「〇〇だったよ…相性が悪すぎた」みたいな会話が繰り広げられてる可能性?
覇王色カルテットとか覇王色に耐えられないレベルだったら遭遇した時点で無理なのを悟るレベルだろうし - 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:11:06
ポーカーの役やら語呂合わせやらで一種の暗号みたいになってるの笑ってしまうけどちょっと格好いいな
本人達が名乗ってる訳じゃなくて勝手に呼ばれてるのもまた孫達らしくて良い
覇王色カルテット対策は……センゴクさんかガープに対覇王色訓練して貰うとかかな… - 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:14:12
連番で出会えたら何かいいことがあるのかな?
いや、孫たち相手にしないといけないって時点で不運だけど、もっと苛烈な海賊を相手にするよりは生還率高そうでもあるし - 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:23:06
しかし真面目な話能力とか戦い方が個性的だから事前情報がズレるのは結構致命的だから、新人は頑張ってそれぞれの名前と顔と番号を覚えてくれ
それとは別にガープ隊の皆さんがもし子供時代の孫達と交流あったら「〇番目の〜」とか自然に名前をぼかしつつ会話出来たりするんだろうか
海賊になったって聞いた時は惜しみつつ「だろうな」ってどこかで納得もしてたり
- 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:04:21
スレが3桁を越えて尚ファーザーが天空城になったり孫達に謎の二つ名が生えたりするの凄いな孫時空
偶に過去スレ見直すと1つの概念をめっちゃ掘るんじゃなくて結構1つのスレの中でぽんぽんネタや話題が変わってるから一つ一つのネタを深掘りし始めたら更に増えそう
1つを掘りすぎたらマンネリ化するリスクもあるけど、ネタそのものが大量にあるから掘るネタの量にも事欠かない - 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:07:05
過去スレだとロシナンテ生存ルートでフーシャ村に匿われたのに会いに来るセンゴクさん(孫達の好物におかきと煎餅が追加される世界線)とかクザンがやってきてひんやりしたおっちゃん呼びされて馴染んでたりみたいな概念があったりなかったりしてたな
海賊として正式に船出するまでは何やかんや可愛がられてそうな世界線だった
- 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:19:53
センゴクさんや爺ちゃんがお土産に海軍のせんべいやおかきを持ってくるから孫たちの好物に追加されたね
なお海賊になってから正攻法で入手できなくなったのでもっぱら海軍から巻き上げる模様 - 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:27:19
海軍と世界政府の繋がりが無いorもっと弱い世界だったらワンチャン全員で海軍やってるif世界線もあるのかもしれない
実際世界政府のヤバさが今ほどはっきり出てなかったスレ初期頃には海軍if√もあったし - 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:29:41
結局天竜人殴るんは確定
- 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:00:26
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:24:56
- 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:12:51
海軍ifな孫達は最終的に革命軍とも協力して世界政府ぶっ倒してそう
前提条件が厳しいと言うか最近の本誌見るにあの世界の成り立ちとして変えないとだけど、政府との繋がりが薄い海軍で実力はあるけど問題児集団としてわちゃもちゃしてる孫達は見てみたい気持ちはある
何やかんや怒られつつも可愛がられてたり期待されてるんじゃないかな - 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:20:53