- 11◆QzYwHZvkDc22/03/25(金) 20:13:26嵐闘機(ストームライダー)がOCG化された時のことを考えるスレ このスレに触発されて建てたスレだ(スレ主は別人) 天装騎兵(アルマートス・レギオー)って人気だからもしOCG化したらどうなるか考えようぜ|あにまん掲示板bbs.animanch.comハイドライブがOCG化したらどうなるか考えるスレ|あにまん掲示板このスレはOCG化していない「ハイドライブ」もといボーマン(とハル)のカードがOCG化した時のことを考えるスレですアニメのカードのテキストと画像(はっきりとした画像がない場合もあります)を貼っていきま…bbs.animanch.comオリカ画像・効果は↓のサイトから カード画像が無いのはアニメキャプから適当に選んだ 遊戯王VRAINS/ウィンディ - 遊戯王アニメオリジナルカードwikiTop > 遊戯王VRAINS > ウィンディ ウィンディ使用カード 効果モンスター 《嵐闘機グリフォール》 《嵐闘機ヒッポグリフト》 《嵐闘機ハルピュイアーム》 《嵐闘機スカイフィッシャ...w.atwiki.jp遊戯王未OCGwiki遊戯王未OCGwiki このサイトは漫画やアニメ等の原作で登場したオリジナルカードのみのwikiです。 ログイン、会員登録などは一切なしでだれでもカードの作成・編集を行うことができます。 ただし、OC...w.atwiki.jpまずカード14種類を貼っていくんで相性のいいカードだったり盛ってほしい効果だったり語ろう! 
- 21◆QzYwHZvkDc22/03/25(金) 20:13:48
- 31◆QzYwHZvkDc22/03/25(金) 20:13:58
- 41◆QzYwHZvkDc22/03/25(金) 20:14:12
- 51◆QzYwHZvkDc22/03/25(金) 20:14:26
- 61◆QzYwHZvkDc22/03/25(金) 20:14:36•《嵐闘機ガーゴイリード》 
 星2/風属性/サイバース族/攻 600/守 800
 ①:相手のフィールド魔法カードが発動した場合、または、相手のフィールド魔法カードの効果が発動した場合、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。自分のデッキ・墓地から「嵐闘機流」1枚を選んで発動する。
 ②:自分のフィールドゾーンに「ストームライダー」フィールド魔法が存在する場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドの「ストームライダー」フィールド魔法カード1枚を墓地へ送り、そのカードとカード名の異なる「ストームライダー」フィールド魔法カード1枚をデッキから選び、手札に加えるか自分フィールドに発動する。この効果は相手ターンでも発動できる。
- 71◆QzYwHZvkDc22/03/25(金) 20:14:46
- 81◆QzYwHZvkDc22/03/25(金) 20:14:55
- 91◆QzYwHZvkDc22/03/25(金) 20:15:06
- 101◆QzYwHZvkDc22/03/25(金) 20:15:15•《嵐闘機艦ロックバスター》 
 風属性/サイバース族/攻 2000/リンク 2 リンクマーカー:上 下
 「ストームライダー」モンスター2体
 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
 ①:自分の魔法&罠ゾーンにカードが存在せず、このカードのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。自分・相手の魔法&罠ゾーンのカード2枚を選んで破壊する。このターン、自分は魔法&罠カードを発動・セットできない。
 ②:相手フィールドにリンク3以上のモンスターがリンク召喚された場合に発動できる。相手の墓地から罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
- 111◆QzYwHZvkDc22/03/25(金) 20:15:24
- 12二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:15:37
- 131◆QzYwHZvkDc22/03/25(金) 20:15:38•《嵐闘機旗艦バハムートボマー改》 
 風属性/サイバース族/攻 3000/リンク 4 リンクマーカー:右 右下 左下 左
 「ストームライダー」リンクモンスター2体以上
 ①:1ターンに1度、自分の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない場合、相手のモンスターゾーンのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いとして相手の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
 ②:1ターンに1度、自分の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。相手の魔法&罠ゾーンのカードを全て破壊し、破壊したカードの数×500ダメージを相手に与える。この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。この効果は相手ターンでも発動できる。
- 141◆QzYwHZvkDc22/03/25(金) 20:15:47•《嵐闘機流(ストームライダータービュランス)》 
 フィールド魔法
 ①:フィールドの「ストームライダー」モンスターの攻撃力は300アップする。
 ②:自分フィールドに「ストームライダー」リンクモンスターが1体のみ存在し、そのリンクマーカーの数以上のリンクマーカーを持つリンクモンスターを相手が特殊召喚した場合に発動する。その相手のリンクモンスターの効果は、次の相手スタンバイフェイズまで無効化される。この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。
 ③:EXモンスターゾーンに自分の「ストームライダー」リンクモンスターが存在する限り、攻撃可能な相手モンスターはその自分の「ストームライダー」リンクモンスターに攻撃しなければならない。
- 151◆QzYwHZvkDc22/03/25(金) 20:15:55•《嵐闘機爆流(ストームライダーブラスト)》 
 フィールド魔法
 ①:フィールドの「ストームライダー」モンスターの攻撃力は400アップし、さらに自分の墓地の「ストームライダー」フィールド魔法カードの数×300アップする。
 ②:自分フィールドに「ストームライダー」リンクモンスターが1体のみ存在する限り、その自分のリンクモンスターはフィールド以外で発動した相手の効果の対象にならず、その自分のリンクモンスターのリンクマーカーの数以下のリンクマーカーを持つ相手のリンクモンスターは、その効果が無効化される。
 ③:EXモンスターゾーンに自分の「ストームライダー」リンクモンスターが存在する限り、攻撃可能な相手モンスターはその自分の「ストームライダー」リンクモンスターに攻撃しなければならない。
- 161◆QzYwHZvkDc22/03/25(金) 20:16:03
- 17二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:16:27
- 181◆QzYwHZvkDc22/03/25(金) 20:16:28
- 191◆QzYwHZvkDc22/03/25(金) 20:16:41
- 201◆QzYwHZvkDc22/03/25(金) 20:17:06プロキシで回してみた感想も書いとく 
 ①案外高リンク体を出しやすい。特殊召喚持ち効果が多いこと、サーチ2種類のおかげで手札も整いやすい
 ②バハムートボマー改の魔法罠処理能力が高い。ただし先出ししないとキツイ
 ③手札消費が激しい。特殊召喚手段の多くが手札からの特殊召喚かつサーチ2種ともに手札コストが必要なため一気に手札が消し飛ぶ
 ④布陣が脆い。テーマの効果をフル活用するならばアニメの通りメインモンスターゾーン・魔法罠ゾーンが空になるため相手の妨害がしづらい。手札消費が激しい点も拍車をかける
- 211◆QzYwHZvkDc22/03/25(金) 20:17:59
- 221◆QzYwHZvkDc22/03/25(金) 20:18:15俺が欲しいと思ったOCG盛り効果はこんな感じ 
 ①手札を回復する効果
 嵐闘機帰還あたりに墓地効果として「自分のメインモンスターゾーン・魔法罠ゾーンにカードが存在しない場合、エクストラゾーンの「嵐闘機」リンクモンスターを対象として墓地のこのカードを除外して発動する。対象のモンスターのリンクマーカー2つにつき1枚、デッキからドローする。この効果を発動するターン自分は「嵐闘機」モンスターしか特殊召喚できない」ぐらいはっちゃけても許されるんじゃないか
 ②墓地効果
 ロックバスターやストラストームあたりに「自分のメインモンスターゾーン・魔法罠ゾーンにカードが存在せず、このカードが墓地に存在する場合、エクストラゾーンの「嵐闘機」リンクモンスターは以下の効果を得る。●~」のようにリンクの耐性・能力強化が欲しい。たぶん相手への妨害札の補充だけじゃ間に合わないし一度崩されたら立て直せない
 長々と語ったが前書きしたのは以上!
 皆のアイデアが聞きたい!
- 23二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:23:51>>1でいつも未OCGカードを書いている主 俺のやつ寄りもきちんと考えられていて好感が持てる 
- 24二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:24:18トゥビエルーフもっと盛りたい 
 EXモンスターゾーンにストームライダーが居てメインモンスターゾーンが空いていたら手札から捨てて万能カウンターくらいはっちゃけても良さそう
- 25二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:40:33グリフォールの擬似ハンデスは規制受けそうだから、先行1ターン目に相手の魔法罠ゾーンにカード用意する手段を他にも用意したい 
 ストラストーム辺りの効果で相手フィールドにリターンをセットするとか
 リターンに手札回復できる墓地効果が付いて、それを安定して墓地に送る手段があれば手札消費はマシになりそう
- 26二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:42:42カードアドバンテージの総数増やせるカードがガーゴイリードと帰還(と半分相手依存のガルダイバー)しかないの凄いな 
 そりゃあ手札もカツカツになる
- 27二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:51:20OCG化に当たってはイグニスターAiランドの効果②ぐらいのインチキ強化は欲しいな 
- 28二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:58:14フィールド魔法'sにいつもの発動時のサーチくらいはつけちゃっても良さそう 
- 29二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:17:45こんな楽にピーピング出来るカードがあってええんか…… 
- 30二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:38:22
- 31二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:05:35
- 32二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:19:55種族縛りでなくもう嵐闘機縛りの方が規制の可能性も無くて安心できるレベル 
- 33二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:34:26攻撃力が上がってるけどカード伏せれなくて手札も場も回復できない閃刀姫みたいなものって考えると…うん…