十代って

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:28:54

    言いたい事ズバズバ言うタイプ?
    王様に弱くね?とか

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:33:52

    序盤は半分ノンデリレベルで言うな
    中盤以降はうつ病みたいになってるんでアレだけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:34:19

    十代は遊戯さんのファンボーイだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:41:29

    ヘルカイザーのやつみたいに発言の結果聞いた人がどう思うかとか考えずに言いたいことが口から先に出るタイプ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:55:32

    アンチとかじゃないけど十代は自己中なんだと思う
    わざとそういう描かれ方しててユベル編でその辺突かれてた

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:07:30

    デリカシーのない発言も結局序盤十代は子供だったってことなんじゃないだろうか
    授業サボりとかと同じでそれでどうなるかまだよく考えたことがなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:07:37

    佐藤先生の言ってることもその点では一理ある
    まぁあの人は事情鑑みても色々ダメなところも多いんだけども

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:09:03

    >>6

    名前が十代だもんな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:16:21

    剣山が女の子に良い格好しようとして子分扱いしてきた時なんかは否定しないであげてたし、なんでもかんでもズバズバ言うってほどでもない
    アビドス三世は一応敵だし

    良くも悪くも個人主義というか、自分の行動で誰かに影響を与えたとは思っていないし、他人が自ら決めた事なら首を突っ込むべきではないと思っている感じがする

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:26:51

    序盤から妙なドライさは確かに感じるよね
    そのくせ影響力は凄いってのが困りどころ、というか実際困ったことに繋がってしまった

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:33:38

    あの性格にしてあんまり他人に興味ないけどカリスマ性が凄まじいから周りはものすごい集まってくる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:35:48

    2話辺りで翔に「デュエリストに上下はないぜ。みんなライバルさ」
    って言ってたと思うんだけど、これが十代の価値観なんじゃないかなって
    自分はそんな凄いやつとは思ってないし、周りが良い方向に進んだならそれは本人が頑張ったからだと考えているというか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:54:36

    ホントはHEROに救ってもらいたい側だったんじゃないか、という気はする

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:56:29

    決闘以上の繋がりを求めようとしてない感じ
    誰に対しても悪い意味で平等というか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:09:17

    他人からの評価を気にしないタイプという印象
    他人を傷付けたくない程度の思いやりはあるが、他人に嫌われることは特に気にしていない
    極論、好きな人が幸せなら自分は嫌われても別にいい的な

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:35:00

    3期はヨハンとの対比が分かりやすい
    ヨハンはヒーローみたいな理想や夢を持ってるし期待される方の責任感みたいなのも分かってるしリーダーシップも取れて異世界に行ってもヘラヘラしてる十代を咎めてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:40:19

    十代はヒーローになりたそうな場面は全然なくて、頼られたからやばそうだからヒーローやってるって感じなんだよな
    そもそもデュエルアカデミアには1番になりにきただけなのに闇のデュエルやらなんやらに巻き込まれてるのがおかしいんだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:42:42

    >>17

    2期でエドが言ってたけど憧れだけでHEROを使ってるのが十代だから2期まではなんとなくかっこいいー!ぐらいの子供の憧れだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:44:00

    二十代になる前、というか異世界編2回目で責任と結果を学ぶまでは同年代としても精神性は幼かったかも知れない
    周りのジムやら勇者王オブやら三沢が高かっただけかもしれんが

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:01:23

    戦艦デッキ相手にもボスを自分で操作するのってつまんなくね?とか言ったりする

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:06:12

    十代は自己評価が低いと言うよりは周りへの期待値が高い故に楽観的な感じがある
    アイツなら大丈夫だろう的な
    大口叩いた割に大したことない奴が出てきたりもっといけるだろみたいな感じになると口に出ちゃうタイプ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:18:19

    >>13

    過去が過去だからね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:23:57

    2期までは巻き込まれる形でヒーローやるしか無かったんだよな
    そして解決しちゃうもんだから周りから見たら最強のヒーローにしか見えない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:37:44

    >>15

    4期の初期では特に他人に嫌われてもいいと思っている側面が追い詰められてるからこそ多く出てたよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:03:14

    >>21

    カブキット戦とかもいやあんたならもっと強くカード使えてるだろとかズバッと言うしな。

    結構相手のことを観察してる。


    >>22

    幼少の時のアレがずっと内心尾を引いてたとこはありそう。無意識的に他人と距離を置いてたんだろうな。

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:49:56

    >>19

    ジムもオブも三沢も仕事してる大人だからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:31:04

    ヒーローが好きなだけで別にヒーローになりたいとは思ってなかっただろうしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:41:38

    過去のせいで友達いなかったぽいのもデカいと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:10:13

    改めて1期思い出してみると
    マジでなんの使命も無いからなこいつ
    せいぜいクロノスに光のデュエル託されたくらい

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:13:09

    親が記憶消してなかったら本編のような性格にならずに病みそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:55:44

    結構他人のカードをdisってた印象
    その割に自分のカードを馬鹿にされるとブチ切れる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:28:34

    根底には俺のHEROの方がかっこいいぜ凄いぜがあると思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:39:19

    >>28

    初期のクロノス先生とか万丈目は普通にやなやつなのに十代からの好感度はわりと高めなの、自分に真っ向からデュエル挑んでくれたのがけっこうデカいんじゃなかろうかと思ってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:39:34

    まともにデュエル出来なさそうだもんね。だからこそ強制的なデュエルの環境を望んだ訳だし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:01:55

    デュエルアカデミア入ってるけどプロデュエリストになりたかったのかも謎

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:09:50

    4期見てから劇場版見るとめっちゃエンジョイしてるな…ってなる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 05:52:34

    まぁ劇場版は監修とか違うからどれもキャラがなんかブレてる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:49:29

    >>29

    割りかしその前と後でスタンスが変わってるんだよね十代

    クロノスに光のデュエルを託される前はデュエルで悪い事してる相手とでもデュエルを楽しんでて

    タイタン戦で闇のゲーム仕掛けられた時なんかもゾクゾクするって笑ってたりする

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:53:02

    割と序盤で生死のかかったデュエルをノータイムで「俺の命をかける」って引き受けててええ(困惑)ってなった記憶
    命が軽いのか絶対に負けない自信があったのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:21:58

    十代はデュエル狂人側だもんね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:54:48

    >>36

    劇場版は本編終了後だから精神的にも安定してるし未来からきたデュエリストとキングオブデュエリストの2人がいるからそりゃまぁ楽しいよねって…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:23:02

    映画は何よりも頼れるもんね。下手したらいつもの日常より気楽でもあるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています