- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:28:30
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:29:44
前世がそうでその因縁が現代の十代に引き継がれている
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:30:11
そういや十代が覇王になる前に覇王軍率いてた覇王って何者なんだっけ?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:31:40
十代の前世はよくわからないけど
ユベルは普通に前世の恋人と愛し合いたかっただけ
破滅の光に洗脳されて、自分が苦しんでるのは十代なりの愛情表現だからだ→だから自分も十代を苦しめようってなって
愛情はお互いに与え合うものという真っ当な考えがあるから
一方的に相手を苦しめるのは間違ってる、お互いに、苦しめあえってなった - 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:31:47
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:35:37
- 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:41:24
なんか四期の十代、いわゆる二十代登場時点で破滅の光との決着はついたんじゃなかったか
三期と四期の描かれていない間に
ダークネスは名前の通り闇で完全に別物だった気がする - 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:41:33
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:44:31
しかも十代の前世の話ってユベルと十代で超融合する最後のデュエルまで伏線もなく突然出てきた設定じゃなかったかな…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:46:04
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:46:23
破滅の光も何だったんだお前感がある
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:46:57
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:47:17
補足
十代にダークネス耐性があるのは超融合で人間でなくなったから(ユベルの加護)なのか覇王の別名が正しき闇の力だからなのかもいまいちわからない
けどユベルをデッキから抜かれたら精神攻撃効いてたから多分前者かも
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:48:52
十代はデュエルモンスターズ界の王子だと思ってた
ユベルがカード化してるから - 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:49:49
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:50:54
ユベルが十代の為に身を捧げたのはあらゆる攻撃を跳ね返す力で誰からも愛されなかったから(十代の前世はそれでもユベルを愛したから)だった筈
それがデュエルモンスターズとしての効果テキストにも反映されてる - 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:52:18
- 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:53:35
生命を育む地球を生んだ優しい闇=宇宙
宇宙を闇と捉えると、その闇を光で破滅させようとするのが破滅の光
カードの裏表のように宇宙にも良い面と悪い面がある
ダークネスはその宇宙の悪い裏面
こんな捉え方だった - 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:56:45
GX好きだけど3期からは正直雰囲気で見てる
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:58:47
「甘ったれるな!(中略)覇王の力をコントロールしてこそ、理想は実現出来る!」(三沢)
「僕はこの力のせいで、誰からも愛され無かった…」(ユベル)
「破滅の光はホワイトホールを通じてこの世界に降り注ぎマース…歴史に名を残す戦争や独裁者は、破滅の光が観測されたタイミングと一致するのデース…(ペガサス)」
作中での覇王、ユベル、破滅の光に関する言及は大体こんな感じだっけ? - 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:00:56
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:03:18
多分シャーディーあたりから何か聞いてるのかも……
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:03:22
三期ラスト
ユベル「十代!共に破滅の光と戦おう!!」
四期十代登場
十代「全部終わらせてきたぜ」
マジでこんな感じだった気がする - 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:03:29
破滅の光については3期と4期の間にユベルと超融合した十代がケリ着けたって話だったはず
具体的にどういう存在かみたいなことは言及されてない - 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:03:35
- 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:10:12
前世(何年前の何処の国なのか、同じ世界なのかも不明)の十代(王子)は
破滅の光(なんかよく分からんけど邪悪なやつ)と対峙する闇の力を持ってたけど
幼い王子がそれを扱い切れるまで成長を守り育てる役目が必要だった
ので十代の親友?恋人?そもそも性別どっち?なユベルが自分からその役目に立候補して
身体を改造、傍目と見られぬ醜い竜の姿になって十代の守護者となり
その献身に十代は永遠の愛を誓った
〜〜〜
十代が転生、ユベルもデュエルモンスターズとなりカードとして十代の側に
〜〜〜
現世十代が近所のお兄ちゃんとデュエルして遊ぶ中
デュエルで負けて泣きそうになるのを見たユベルが対戦相手を呪って病院送りに
その他十代と遊んだ友達が尽くユベルの過剰な防御ペアレンツで倒れていき
気味悪がられた十代は孤立
原因がユベルのカードにあると見た十代の両親は、ユベルのカードをロケットに載せ宇宙へ射出
優しき宇宙の波動を受けて健全なカードになるよう願いを籠めた
が、願いとは裏腹にユベルは破滅の光の波動を浴び全身が焼かれる苦しみを受ける
地球の十代に助けてとエマージェンシー送るも、十代は悪夢にうなされるばかりで何もできず
毎晩悪夢に苦しむ十代を見た両親は、十代の記憶からユベルに関する記憶を削除
十代とユベルとの繋がりが途絶えたことで十代からの応答もなくなり延々と宇宙で焼かれ続けるユベル
「どうして十代はこんな酷い仕打ちをするの?ボクは十代をこんなに愛しているのに」
「この苦しみを受けている限りその原因となった十代のことをボクは考え続ける」
「そうか、これでボクは十代のことを決して忘れず想い続ける、これが十代の愛なんだ」
「愛とは互いに傷つけ合うものなんだね十代」
十代に捨てられた(本人視点)ことからの逃避と破滅の光による影響で
こんな感じに曲解して狂ったのが本編ユベル - 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:15:46
少なくとも前世から覇王と破滅の光のことはわかってたんだよな。転生しても覇王として戦い続けなければならないって十代かなり重いもの背負ってるな……
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:16:18
- 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:17:58
- 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:19:01
ネオスペーシアン達は闇の波動受けた一方でユベルは〜って感じだから多分一緒のタイミング
- 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:19:39
ちなみに前世の回想フェイズで一瞬出てくるおじさんは世界王って名前らしいぜ(設定資料集より)
- 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:19:39
前世の情報がなさすぎてよく分からない上に前世からの因縁の破滅の光は画面外で倒したから4期や3期の前世判明前だと物語的に無視して良い要素になってるのよね
- 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:20:37
前世ユベルの性別はネットだと大体不明扱いされてるけど何かで男ってのは見かけた気はするんだよな
- 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:21:12
仮にも原作漫画があるのに続編で宇宙は一枚のカードから生まれたとかやり出すの今考えるとすごいことしてるよなGX
- 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:23:52
- 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:26:43
漫画版GXはマアトの羽とか出したり、やってるカードゲーム自体がアニメと違うちゃんと原作漫画の続編やってて、アニメと漫画で世界観そのものが違うって面白い作りしてるよね
遊戯王の漫画版ってGX以降はアニメと全然内容違うから驚く - 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:26:43
あそこまで狂ったのは破滅の光の波動と
こんなに苦しいのは愛されてるからだと思わなけりゃ自我を保てなかった自己保管から来てるけど
そもそもちょっと子供同士のじゃれ合いで「こいつ十代傷つけやがった!」で次々病院送りにしてる守護者の時点でやべーよ…
そのくらい神経張り詰めてきっちりガードしなきゃいけないくらい前世の戦いが凄まじかったのかもしれないけど - 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:28:16
ユベルは映画のブックレットで元男でほぼ確定してる
- 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:28:24
- 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:28:39
十代の両親とかいう謎大き存在
- 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:28:48
- 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:29:22
破滅の光や前世はGXのテーマ的には重要なもんじゃなかったから詳細の説明や戦いの様子は省略されたのかなって思ってる
視聴者には十代には前世から背負うものがあるってことが伝わればGXのEDにつながるし - 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:35:40
憑依先が基本男だから改造前は男なんだなとも思う
- 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:36:11
リアルタイム世代だけど前世判明回見逃したから兄貴にどんな話か聞いたけどあまりに突破で信じられなくて3日ぐらい嘘ついてると思ってたわ
ぶっちゃけ俺とお前で超融合より唐突だった - 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:37:21
大丈夫リアタイでも訳分からなかった
- 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:51:27
結果論だけど世界観が繋がってる初代~GX~5D'sにおける覇王ってめちゃめちゃキーパーソンだよな
GXは覇王の力を制御できる十代がいないと破滅の光やダークネスによって世界が滅び
5D'sは劇場版超融合でパラドックスを阻止できないとデュエルモンスターズそのものが消滅してイリアステルを阻止しても遅かれ早かれ破滅の光によって滅ぶ - 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:54:06
- 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:54:28
フレイムウイングマンがフェイバリットカードなのは
男女の融合とか、人と竜の融合モチーフとかがユベルの面影があるからという説があるとか - 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:08:03
- 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:09:43
- 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:14:45
アニメ版が弾けすぎて漫画版はカズキングから作者に直々に色々変えてオリジナリティ出していこうよって言われたからな
- 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:31:56
2,3期の事件の原因なのにいつの間にか死んでる破滅の光とユベル(と視聴者)からせこい戦術とdisられるダークネス
他のシリーズと比べての全ての元凶ポジの扱いがなかなか珍しいんだよなGX - 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:22:01
- 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:58:42
三沢に関しては、公的にはツバインシュタイン博士に弟子入り(インターンシップ?)してるって事になってるから、アカデミアではそんなに気にされてないのかも
異世界に行って行方不明なのも、ツバインシュタイン博士の管理責任だろうし
- 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:33:45
まあ三沢ならその内行き来する方法作れるやろくらいの信頼はある
何年掛かるかはともかく - 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:37:35
三沢に関しては異世界に残った事を十代、翔、クロノスが知ってるからな
- 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:58:25
- 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:20:58
- 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:42:37
覇王=十代闇落ちしたんかほーんくらいの感覚で見てたけどキモイルカが十代に闇の力を操れる君に白羽の矢を立てた的なことを言ってるからあれ普通に力あるっぽいんだよね
光の波動を受けたユベルも同居することで光と闇が合わさり最強に見える - 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:15:43
王様「生きてる限り戦いは続くんだぜ!」
海馬「これからもライバルとして切磋琢磨していこうな!未来に向かって全速前進だ!」
王様「頑張れよ!俺は過去の死人だから成仏するわ」
王様と海馬がそれぞれ過去と未来に向かうというテーマはわかるけど
原作海馬から見た王様マジでふざけんなよってなるの解る アニメだとちゃんと別れを見届けたから良いけど
- 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:15:55
アニオリで性格がおかしくなるのは当時のジャンプアニメあるあるだったし…
- 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:54:16
- 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:13:49
俺とユベルで超融合!して宇宙に破滅の光と戦いに行く
↓
次の話が十代行方不明で、仲間達がそれを心配しながら十代との思い出を話し合う総集編+十代帰還
でその次の話からミスターTが暗躍を始めるダークネス編だからマジで幕間で潰してるっぽいんよな
- 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:07:47
- 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:14:22
- 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:20:18
カズキングの意向で漫画版は完全オリジナルで行こうって方針になったからな。尚、作者は本編のはっちゃけた万丈目は俺には描けんから助かったって言ってた。