- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:14:47
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:15:26
この安定した打率はなんなんだろうな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:29:30
本人の格
- 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:31:14
カーンですらプレインズウォーカーに限ってもゴミがあるのに
- 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:31:15
追放除去大抵持ってるの何?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:33:11
スレ画は幽霊火打てるのが楽しすぎる
- 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:40:16
全除去みたいに使われがちなスレ画のウギン
- 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:41:09
+2で稲妻打つのなんなん?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:47:51
無色って空間の狭さにとウギンのキャラクター性って縛りがあるおかげで方向性が担保されてるのがデカイ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:10:48
悪く言おうとすればどれも似たようなデザイン
よくいえば安定性がある - 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:41:46
もう暫くは出ないだろな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:57:50
「無色デカブツ」「追放除去」っていう強めの空間貰ってるのがでかいと思う
強いのに加えてスタンでも下でも役割として主張しやすいというか - 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:00:02
エルドラージと悉く相性いいやつ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:27:42
スレ画って運命再編の時代のウギンだからプレインズウォーカー弱体化前の全盛期なんだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:31:15
- 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:32:50
対して兄弟のボッさんは…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:40:14
- 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:52:22
- 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:52:44
- 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:41:43
デザインは美しいがそれが使われるかと言うと
- 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:22:17
6ウギンは比較的影薄い
- 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:30:32
- 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:15:24
- 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:17:11
言うてモダホラ2来るまでエルトロで活躍してたんだけどね
- 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:18:07
それできる訳ないのは当然なんだけど、ボーラスも無色だったらクソ強いと思うんだよな
そんぐらいウギンの色は強い - 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:27:26
- 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:55:26
ウギンが異常なだけでボーラスも打率の高さだと最上位なんだけどね
派手な実績こそないものの、変身ボーラスと5ボーラスは人気高め、7ボーラスと8ボーラスも当時はそれなりに使われていた - 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:11:12
- 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:24:11
当時知らないけどそうなんだ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:11:05
初代ボーラスは当時のスタンダードの残酷コントロールとかレガシーのエウレカで採用されてたのは見たことあるな
まあどっちも定番カードというよりは複数ある選択肢の1つという感じだけど - 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:17:01
ニコルシュートというデッキが昔にはあったそうだな
- 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:24:21
ボーラス様はデュエマ次元で輝いてるから…
最近は?デュエプレ次元行っちゃったよ - 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:17:42
青黒赤コントロールで最初に使われ、ランプに採用され、ティムールエネルギーのパーツとして暴れ、最終的には青黒赤ジャンクのサイドとして駆け抜けた記憶だよ。
少なくともティムエネ時代は立派な環境カードだったと言っていいと思う。