もっと妖怪出して

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:49:04

    もっと三沢くんみたいな妖怪アンデット出して欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:53:08

    ま…魔妖…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:54:27

    でも漫画三沢のカードは10種類以上カード化してるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:55:09

    アドバンス召喚軸の妖怪アンデットってのも独特でいいんだけどね…
    もうちょっと実戦レベルに…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:56:03

    魔妖って横に並ばないから百鬼夜行感ないんだよね
    なんかそれっぽい罠あるけど雰囲気不足

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:01:03

    >>3

    カラス天狗、陰摩羅鬼、馬頭鬼、牛頭鬼、酒呑童子、九尾の狐、赤鬼、火車、ダイダラボッチ…


    牛頭馬頭以外強くない…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:22:10

    >>6

    今はともかく馬頭鬼は制限食らう程度には昔活躍してたやんけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:23:14

    >>4

    なんでss不可にしたんだろうな…

    手札から出させたいなら場のアンデッドをリリースすれば召喚権を増やして召喚できるとか付けてくれればいいのに

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:24:39

    いつか総大将ぬらりひょん三沢が出るはず

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:24:54

    >>7

    よく見ろ牛頭、馬頭って書いてあんじゃん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:25:02

    >>6

    酒呑童子は名前負けしてるけど、名称ターン1じゃ無いからループに使えたりするんだぞ。

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:25:26

    >>6

    火車は割と何かの拍子に暴れるポテンシャルはあると思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:26:18

    赤鬼は特殊召喚にも対応してたらなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:27:56

    九尾の狐も変なことできるポテンシャルは秘めてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:29:12

    酒呑童子はほんの一時だけど酒ネクロとして環境に噛み付いてたから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:29:27

    ほとんどがPP産や定期購読なせいでレアリティ凄いことになる漫画三沢デッキ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:45:57

    九尾の狐は何処で壊してもトークン2体でるのけっこう面白いんだ
    あと芝刈りシラユキ遊んでた時にふわんの裏守備対策で墓地から2体盤面リリースしながら
    ベアトリーパーの素材に成れるんでメチャメチャありがたかったよチャンシーのコストに成れるアンデッドなのも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています