【クロス】宮城から出てきて本当よかったー

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:20:43

    学校でもカドショでもみぃちゃん仲間はずれで全然楽しくなかったよ


    なおアルバサの実力dice1d100=90 (90)

    25で部長クラス

    50でぽむクラス

    75で六鋭クラス

    100で師匠クラス

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:22:20

    天才じゃねぇか!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:23:19

    カードだけ無駄に強くてそれ以外は人間以下なのは流石に手に負えないな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:26:03

    人並以下なのにカードだけは化け物クラスに強いとかジュリが真っ先に殺意抱きそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:27:22

    負けたら癇癪を起こして奇声や台パン、相手のカードを乱雑に扱う出禁コンボやらかす姿を容易に想像できてしまう

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:31:54

    無駄に強いのが嫌悪感に拍車をかけてる気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:33:35

    そうか、宮城だから作中の舞台と同じなのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:35:21

    無銘連合が勧誘したけど手に負えなくて追い出したとかいう経歴ありそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:38:12

    地元じゃある意味伝説になってそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:43:37

    >>9

    台パン、奇声、器物破損、暴力、ストレージから万引き

    この辺はやってるだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:45:44

    ジュリとデュエルしたら絶対面白い
    ベクトルの違うガイ、ジ同士の戦いとか見てみたいし

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:46:42

    普段の行いから多分負けた相手は「なんでこんなやつに……」みたいな憎悪持ってると思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:50:12

    でもアルバサの才能があればカードで食っていける……かも

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:51:22

    >>13

    師匠は食っていけてそうですか…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:52:09

    >>14

    生活力が師匠以下だから無理ですね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:53:50

    >>10

    ストレージのカード自由に取って盗むのはあると思う

    本人曰く「自由にもらって良いのかと思った」

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:54:39

    でもさ、デュエル中だけ効果処理の説明が饒舌になるのはギャップがあってカッコいい

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:24:11

    >>2

    サヴァン症候群タイプの天才で無駄にリアリティあるのが生々しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:25:56

    かみあそびの世界ってカードが上手い奴ほど人間的に欠如してる奴が多いからみぃちゃんは強くても違和感無い

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:38:19

    AVやってる奴は困ったらペロペロで何でも解決してきたみたいになるだろ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:26:17

    「このカード持ってないから入れなくていいや」
    を素でやるタイプのやつ

    しかもそれで入賞したりするから
    公開されたリスト見てみんなが困惑しそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:37:53

    残念ながらホビアニのようにカードの強さで人生豊かになるわけじゃ無いからみぃちゃんの人生は変わらないんだ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:44:00

    これはみいちゃんの切り札が規制されるまでの6ヶ月の物語

  • 24125/04/09(水) 16:26:04

    チームエレメンツからの好感度(数字が高いほど好かれてる)

    ぽむdice1d100=40 (40)

    風花dice1d100=8 (8)

    早苗dice1d100=20 (20)

    みなもdice1d100=21 (21)

  • 25125/04/09(水) 16:30:07

    ジュリからの敵意dice1d100=20 (20)

    数字が高いほど潰しに行きたくなる、50がぽむレベル

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:31:20

    苛立ちよりもコイツ関わらんとこ……ていう嫌悪感の方が勝ったのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:31:52

    ぽむですら平均以下の好感度なの生々しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:35:39

    ひかりからの好感度dice1d100=54 (54)

    高いほど面倒見てあげないとってなる

    低いほどこの人には関わらんとこってなる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:59:46

    >>21

    なんでそんなデッキで勝てるの!?って毎回困惑する奴

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:11:10

    デッキのタイプって何?
    みいちゃんにとってはデッキはみな同じだよ?
    ユニット並べて全員で殴るだけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:17:50

    >>30

    タイプというより環境の概念知らなさそう

    多分直感で組んだデッキが環境デッキになってるかパワカ詰め込んだグッドスタッフかのどちらか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:25:56

    みいちゃんが一芸特化の天才概念好き
    ブルロの奴とか

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:34:10

    実際こういう才能あれば死なずに済んだかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:47:01

    成功体験がほぼアルバサ由来+多分おばあちゃんからアルバサ関連なら割と何でも与えられてそうだから、性行為じゃなくてアルバサに依存してそう
    おばあちゃんからするとアルバサ与えてたら黙るって思われてるだけだと思うけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:55:05

    >>34

    ぽむカスから知能を抜いてアルバサの実力だけ足したような感じになってて草

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:56:18

    >>28

    ひかりの世話焼きな性格と相手にする事への疲労感が葛藤してる感じの🎲が生々しい

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:58:58

    いろんなチームに勧誘されるけど手に負えなくてたらい回しにされてそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:01:32

    ジュリは全ての女は敵認定するけどみいちゃんの事は女以前に獣だと思ったから距離置いた説

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:17:55

    >>31

    なんかカードのテキストに対して共感覚的なイメージを持ってそうな気はする

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:34:05

    カードゲームアニメというかホビー系アニメにたまにいる超感覚派の天才ゲーマーキャラみたいだ

    ……あくまで現実離れしたところのある世界観だからなんとかなってるんですね……

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:54:12

    ホビアニならこういうキャラってチームのエースとかになれるけど中途半端に現実よりだから協調性皆無、奇行ばかりで迷惑かける、軽犯罪多数ありとなるといくらカードが強くても距離置かれる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:55:03

    >>38

    兄貴との戦闘避けるしそういう相手選びは上手そうだしな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:58:45

    カードの声が聞こえるとか言って電波発信してそう
    デュエル中も1人ぶつぶつデッキと喋ってたりして相手から気味悪がられるやつ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:59:31

    デュエマなら天下取れてたのになぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:01:36

    >>27

    アルバサ私よりうまい!?しかも学校では同じ陰キャ!?これだけで関わろうとするけどあまりにも自分と住む世界(オブラート)が違いすぎて自然に距離置きそう、それでも40あるのはアルバサが上手いからの一点だけ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:04:53

    みいちゃんもなんかカードゲーム上手そう
    一緒にカードゲーマーになろうよ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:05:58

    ぽむカス根っこはビビりだし暴力振るったり暴れ出したりしたらビビるから距離置くだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:09:30

    この世界でも最終的に殺されるのかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:12:41

    >>48

    まぁ宮城から去ったみたいだし本編通りかも

    でもアルバサはやり続けてるだけでも何か違うと信じたい

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:18:59

    >>38

    ジュリだったらこういう子嬉々として虐めると思ったけど生理的に無理で関わるのも嫌って感じなのがある意味救いなんじゃ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:20:47

    師匠に負けるのは経験の差だろうな
    多分師匠と同じ年になるころには追い抜いてそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:21:44

    >>44

    騙されてガルドに入りそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:29:07

    なんとなく速攻デッキうまそう
    本人は感覚で相手の受け札をスイスイと貫通しで知らん間に勝ってる

    コントロールデッキだと「なんとなく」で相手のマストカウンターを見切って破棄してきそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:32:12

    >>25

    ジュリもあくまで人間の相手したいだろ

    獣と戦いたいわけじゃないから

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:33:17

    多分あだ名は主人公様

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:42:03

    >>49

    アルバサ人脈で最低限の社会性は身に付いてそうではある

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:52:51

    誰も入れないような謎カードがピンポイントで相手に刺さってそう
    本人は「このカードを入れたら他のカード達のリズムが乱れる音がした」とかわけわからない事言ってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:55:34

    この子多分強いんだけど師匠の考えとは反してるよな
    アドよりも友達を大事にって考えを理解できなさそう
    どこまでいっても自分の世界で完結してるから

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:56:36

    でもこういう理解不能な人外メンタルのプレイヤーキャラ好き

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:58:36

    セオリーとかプレイングとか理解してるんだけど言語化出来ないから人に教えることが出来ない
    リアルでもそういうのあるじゃん、超感覚派ってやつ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:00:48

    >>57

    相手が強そうなカード出した瞬間自分の手札のカードが光ったから光ってるカードを出したら相手のカードがやられたとか言い出して困惑する

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:03:24

    >>58

    考えと反するというかそもそもそういう考えを理解できるだけの頭がない子だからね…

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:17:15

    >>58

    だから宮城で友達作れず本編と同じキャラバクラルートに行くんだよね

    カードが強くても人との繋がりが出来ない

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:18:04

    レインマンって映画のキャラ思い出した

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:23:23

    なんかSNSだと愚痴吐きながらひっそりと変態デッキ構築してるイメージある
    フォロワー数は少ないのにヤケに閲覧数が多いようなアカウント持ってそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:27:55

    師匠はなんだかんだ面倒見そう
    まぁ出会えたらの話だけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:31:11

    >>65

    知る人ぞ知る伝説のプレイヤーみたいに言われてると思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:26:28

    同級生から不良先輩を差し向けられてレ…されてもカードでの成功体験があるから性行為には依存しないんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:51:39

    この子もジュリと同じくカードだけ強くて何も手に入らないタイプ
    しかもジュリと違って片倉みたいな側近すらいない

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:46:08

    お絵描きで褒められた経験からデッキを絵で例えてそう
    「なんか絵にならない」って言ってみんな入れてるカード抜いて困惑される感じ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:59:32

    デッキに好きなカードをいろいろぶち込んだ結果
    ドローするたびにノイズまみれでぶちぎれてそう

    でも勝つ!なんでや……

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:23:38

    アルバサ中だけでもコミュニケーション成立するならそこから社会性は本編よりマシになりそうだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:24:18

    >>3

    TCG中に癇癪犯罪起こさなければガチでいるやつ

    面と向かって言うほどじゃ無いけど嫌悪感はあるので静かに嫌われるタイプ

    多分本編と変わらない結末迎えそうですね…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:53:04

    相手が展開していく中、デッキの中核となるユニットの効果が発動した時、みいちゃんの動物的な嗅覚はニャンピーの打ちどころがここだと感知した

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:58:11

    >>73

    この世界のみいちゃんは癇癪起こしながらデッキ回してそう

    「なんであのカード来てくれないの!みいちゃんの言う事聞けないの!」とか台パンしながら

    それはそうとなんか勝つ

    そして「なんか勝ったからまあいいや」とか言いながらアホ面晒して鼻ほじってそう


    うん、俺が対戦相手だったら普通にブチ切れてる

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:00:33

    直死の魔眼みたいな異能力じゃないけど相手のカード出すたびに何か“見えてそう”
    炭治郎の隙の糸みたいな感じか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:02:59

    >>74

    強者の片鱗を窺わせる描写になるのが原作にあるから強さに説得力がある

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:09:02

    師匠「カードゲームで大事なのは友達だ」
    みいちゃん「友達はいるよ、みいちゃんの友達はカードだよ?」
    師匠(違う、そうじゃない)

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:11:54

    ファーニマルおじさんの女版かな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:21:56

    何か問題起こしてこれまで面倒見てくれてたぽむ達からも距離置かれて1人で大型大会で優勝した時の一コマ
    「アハハハハ!もうぽむちゃん達いなくても寂しくないや!」

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:26:32

    >>80

    闇堕ちシーンに見えてきた(実際そうだけど)

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:35:25

    刹那と2人でホームレスしながら旅に出るエンドならまだ救いある

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:36:22

    師匠がみいちゃん語のデッキ構築理論やプレイ理論をアルバサ語に翻訳したnoteで一儲けしてそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:39:24

    >>83

    みいちゃんの訳のわからない表現を上手い事言語化しそうだよね

    みいちゃんシステムみたいな名前の新しい定跡が開拓されるやつ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:41:46

    刹那に拾われて生存するルート
    (その代わりジュリの標的にされる)

    刹那に拾われず本編ルート

    好きな方を選べ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:42:12

    知り合いのカード系youtuberが〇〇はみぃちゃんと付き合いがあるから公式に呼ばれないとか言われてそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:46:36

    もし刹那に拾われたのなら一度突き放してしまったぽむも「もう一度みいちゃんと向き合ってみたい」ってなって仲直りする展開も見たいな
    それからは妹弟子として面倒見てあげる(それはそうとアルバサでコテンパンにされて毎回キレ散らかす)

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:49:21

    かみあそびの世界のキャラはジュリ以外はみんな優しいから
    虐めとかは無くて静かに距離を取りそう
    多分みんなの心にも深い罪悪感残すと思うからキツイ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:54:29

    >>87

    >>80の孤独な化け物になってしまったみいちゃんを助け出すやつ

    もしその場合レディース杯の準決勝がジュリで決勝がみいちゃんであってほしいな


    あれだけ息巻いてたジュリが前座扱いなのが尊厳破壊として美しいのもある

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:01:27

    アルバサの才能以外は本編通りだけどアルバサの強さだけを目的で利用するプレイヤーはいそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:03:08

    >>89

    突き放してしまった友達を救いたい+いじめっ子から仲間を守りたいの二重の思いで本編以上に強くなりそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:08:09

    このカード強いけど入れても面白くないって言ったカードは軒並み規制されてそう
    レギュレーション予想とか百発百中

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:13:32

    師匠は絶対育てたいと思いそう

    自分を追い越すのも時間の問題だし


    >>1の台詞のあとで「でも優しくしてくれる友達は出来たよ」ってつくんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:29:40

    環境のtear表信じるかみいちゃんの狂言を信じるかの派閥が出来そう

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:33:38

    >>82>>83

    師匠がみいちゃん使って一儲けしながら一緒に旅する姿は見てみたい

    カードゲームに真摯な師匠は手柄は絶対に発案者のみいちゃんに分けると思うし

    なんだかんだ良いコンビになりそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:35:14

    >>95

    多分みいちゃん、自分のおかげで儲けてるの知らないから師匠がただで食べ物くれてると勘違いしてそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:44:30

    コンドーム万引き→輪姦レイプ→失恋が変わらない流れとしてあったら
    心の傷を埋めるように自暴自棄的にアルバサに没頭するレイプ目の痛ましいみいちゃんの姿が
    アルバサやれなきゃ死んじゃうよぉみたいなオーラを放ちつつ誰もそんな子とは関わりたくないと孤立を深めるとか

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:50:39

    >>97

    本編みいちゃんがああなったのヤられた後に褒められたからだし、その事件あったらそもそもアルバサにハマってなさそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:52:14

    シャカパチ教わったならゲーム中はめっちゃシャカシャカパチパチ鳴らす代わりに大人しくしている(当社比)可能性

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:05:08

    >>99

    加減とか知らないからめちゃくちゃ速いしうるさそう

    多分AV界隈でも有名になってそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:07:08

    ちょっとうるさいんで静かにしてもらえますか?って言おうものなら「なんで!?みんなやってるからいいじゃん!やっぱりみいちゃんだけ仲間はずれなんだ!ウアアアアァァァ!!!」って暴れて出禁なりそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:54:16

    マジでサヴァン症候群だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています