- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:38:44
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:39:09
弱い
- 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:41:26
蘇生制限でエース復活できないのがね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:41:56
7枚ドローしたカードが全部弱い
- 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:42:23
基礎挙動が致命的なまでに弱い
- 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:42:47
7ドローしても手札増えないじゃん
- 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:44:14
封殺はVFDに頼ってただろぉ!
- 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:44:34
EX完全封じしてもパンクラ1枚で終わりなのがね……
- 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:45:33
ドローはフリスペ多くないと意味ないわ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:45:48
対象に取るから最終盤面次第だとパンクラ1枚だと詰まないケースもある
- 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:47:42
正規の召喚条件満たしてるから蘇生制限はクリアしてる定期
- 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:52:44
- 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:53:22
ギミックをコンパクトにしたい
- 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:54:10
回れば相当強い
回れば - 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:56:16
- 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:58:22
基本がダークシンクロって普通のシンクロ体や強い出張ギミックと合わせ辛くて発展性キツくない?って外野からしたらちょっと思うんだけどそこんとこどうなの?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:58:46
俺はMDで大体30シーズンぐらいベアルクティ握り続けてるデュエリスト!
最近はドミナス・インパルスでついに息の根止められそうで死にかけ!
現場からは以上です - 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:59:11
- 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:00:35
- 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:03:48
初動が弱い
めちゃくちゃってほどは制圧強くない(ほぼバグースカ)
バグースカレベルにするには要求初動枚数多すぎる
誘発との相性良くない
ここら辺か? - 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:05:51
ポーラスターで出したセプテンって蘇生制限満たしてたっけ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:06:39
ダークシンクロのギミック自体はいいんだけど手札の高レベルモンスターコストにしないと展開出来ないから混ぜ物しにくいのとレベルのないモンスター出せなくなる縛りがキツい
- 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:07:20
無限、やね
- 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:07:32
- 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:09:03
初動枚数減らしてほしいし最近はインパルスで悶え死に続けてるから効果発動保証も欲しい
- 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:09:28
- 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:09:32
- 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:09:38
蘇生したからってだからなんなんだといわれるレベルなんだよね…
- 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:10:26
こんなんよりユニコールの影霊衣の方がよっぽどマシ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:10:29
つか新規何枚来たっけ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:10:44
ティアラメンツと同じ0ターン展開ができる上に
ティアラメンツと同じく展開しながら妨害もできるんだろ? - 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:11:00
見た目はいいよね
- 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:11:16
ドライトロンのエースじゃん
- 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:11:16
- 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:13:09
まともな着地点がない灰滅とどっちが酷いのか
- 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:13:42
ちなみに引き算シンクロってギミックとして何かメリットあるの?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:14:23
- 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:14:52
- 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:14:55
本当にきついのは蘇生制限とかじゃなくて手札やで
- 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:15:10
一応引いた結果が1になれば良いんでシンクロなのに組み合わせが膨大って言うギミック的利点はある
- 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:15:17
知り合いが使ってるのたまに横で見せてもらう事あるけど初動が弱すぎていつも苦しそうなのが印象的だった
環境外でも一枚初動デッキがある時代でこれは辛いよ - 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:16:57
ライティレフティとかでポラリィかポーラスターは出るけど結局ベアルクティも出さないといけないのがな...ユニコーンからバース持ってきても☆7ベアルクティは特殊召喚じゃないと効果使えないし
- 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:16:59
……他のテーマにできないことが出来る!
- 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:17:11
- 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:18:01
- 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:19:06
竹馬みたいなテーマなんだよ
普通は手が届かない所に手が届くし一回歩き出せれば滅茶苦茶歩ける
だけどそもそも歩けないしつまずいたら見るも無残に死ぬ - 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:20:11
素引きのファフニールかαのサーチを融合(融合ではない)に回せばわりと出せる(出せるだけ)
- 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:20:38
だから使われていないんですね
- 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:22:04
融合ベアトロン出すよりはビッグディッパー貼ってた方が強くない?
展開上振れてればコントロール奪取現実的なラインになるし - 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:25:41
融合ベアトロンとビッグディッパー両方出せてるのが一番強いぞ
だからファフ+もう一枚ビッグディッパー+融合魔法を追加で積む必要があったんですね
あっ手札事故っ - 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:27:50
ハイパー上振れして
ビックディッパー スターセプテントリオン ベアトロン
とかになったらめちゃくちゃ楽しいぞ
サンボルはやめてね♡ - 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:28:15
融合ベアトロン出したいから永続罠表側で置かせて
レベル2チューナーの青き目の乙女みたいなやつ欲しい - 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:28:48
ビッグディッパーの①の効果はターン1じゃなくてよかった
- 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:29:09
召喚条件無視して簡単に融合ベアトロン出せるようになれば強くなる…のか?
- 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:29:50
- 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:30:01
- 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:33:53
ハイパー上振れしなくてもディパーチャーで氷結界捨ててエジルラーンサーチで出るぞ
- 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:36:54
使ってて思うのはレベル8勢の効果タイミングのクソさ
- 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:37:17
上振れればディッパー+ポーラスター付きシャリオセプテン+ドラガイト+バロネス+手札ミクポーラまで並ぶ
一回でも妨害食らったら終わり
それがベアルクティだ - 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:37:35
- 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:39:13
ああうんラディエーションとどっち優先するかってなると勿論ラディエーションっすね…
一番最高なのはラディエーションありで融合ベアトロン出せるケースですね ドヤ顔ダブルピースしちゃうぐらいにご機嫌の回り方する
- 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:39:59
- 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:42:05
- 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:56:11
クィントチャージで出せばいい
- 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:25:44
8チューナーども正直裏守備化のやつ以外全員クビにしたいからさっさとまともな新規8チューナー刷って欲しい
- 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:29:22
誰か1人くらい手札コスト無しで展開できる大型チューナーおらんのか
- 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:52:56
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:54:41
ユニコーンでバースサーチ→ユニコーン割ってヴィ様→バースでユニコーン蘇生で召喚権使わずポラリィ出るな
- 69二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:22
実際使うと蘇生制限は腹立つけどねそれ以前に論外なポイントが無数に存在するだけで
ただベアルクティが設計思想どおりの動きで強かったら後攻0ターンムーブがかなり早く始まってインフレも早まってたから失敗したのは良かったと言えるかも知れない
- 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:22:31
レベル8はなんで場に出るのに重めのコストあるのに出た時の効果にも条件があるのか教えてくれよマジで
せめてベアルクティカードを参照してくれ - 71二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:16:00
ベアルクティって元々召喚権は余ってるから……
- 72二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:28:26
テーマ内で重要な中継点(not終着点)であるポラリィを出すのに
テーマのみだと3枚初動なのにテーマ外だと(召喚権使うとはいえ)ライティやディーヴァ1枚で済むのデザイン歪みすぎだろ…と毎回思う
せめてポラリィはテーマ内1枚初動で出させろ - 73二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:30:46
たぶん無条件に後攻1ターン目に月の書やサイクロンは強すぎて当時基準で査定NGだった
「自分フィールドにベアルクティがいると誘発即時で発動できるようになる」とか
「自分ターンに発動して自分フィールドにベアルクティがいると手札捨てなくても良い」とか
「自分フィールドにベアルクティカードがあれば追加効果」とか気の利いた加減はたぶん当時だとそんな発想なかった、だと思う
更にこの2021年春頃ってデフレ期ど真ん中なのもありそう - 74二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:39:08
流石に後攻1ターン目に無条件月の書やサイクロンがNGは当時でもないよ…
後攻0ターン目なら分かるが - 75二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:52:36
- 76二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:59:45
書き間違えたけど当然後攻0ターン目ね
手札から出る効果を誘発即時にしてるのがどういう意図なのかよくわからん、案の定弱い方に調整失敗してるし - 77二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:00:39
使って楽しいデッキではある
一応スネークアイで初動作ろうと思えば作れるが…… - 78二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:01:31
シンクロデッキなのにシンクロミッションが進まないと聞いた
- 79二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:02:20
裏守備化は偉いし魔法罠破壊も発動時効果を封殺出来ないのは適切ではあると思う
墓地除外がほんと遅いのは感じるが - 80二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:17:36
召喚条件な
- 81二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:30:38
テーマギミックとして後攻0ターン目導入したのベアルクティが初か?
それ以前何かいたかしら - 82二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:34:47
テーマの一部に相手ターンに動けるカードがあるってテーマは増えてきたけど手札誘発がメインギミックのテーマは中々ないな
- 83二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:45:25
当時としてはコスト過大はちょっとわからんのよな
生き物が残らんのを除くとDDクロウの下位互換できちゃってるし - 84二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:54:05
- 85二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:27:02
まあテーマモンスター全部相手に依存しないで後攻0ターンで出せますに重いコスト課すのは分かるんよ
効果がコストに見合ってないからみんな後攻0ターン目に使おうとしない結果重いコストしか残らなかっただけで
実際デッキ全体を後攻0ターン寄せにしたらGフワロスに展開止めてターン返しても色々妨害飛ばせて楽しかったりはするよ
その場合手札がベアルクティ一色に染まってたら負けるんだけど - 86二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:44:45
ちゅーか後攻0ターン目に8連中の妨害打てるなら打ちたいけど
そのためには場にベアルクティがいないといけないわけで、そうなるとすでに手札2枚消費してるわけで
まぁ後攻の0ターン目なんて本来はそれくらいが妥当なのかも知れないけど問題は自分のメインで動くときもその枷が付くところや - 87二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:46:09
ベアトロンが8チューナーじゃないのほんと意味不明
- 88二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:51:37
変に欲張らずにマイナスシンクロを個性にすりゃよかったもんをテーマ全体が誘発即時効果持ちとか余計なことしようとしたもんだから足枷が増えてる
- 89二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:33:10
- 90二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:47:00
- 91二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:56:20
8で妨害7でリソースのコンセプト止めた方がいいよなぁ……
結局8出さないといけないんだから