- 1二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:07:33
すごいヒートアップしてるからこのスレで話そうぜ
術式は模倣、反転使用可能|あにまん掲示板無下限呪術を模倣して反転術式使えば赫使えるしなんなら茈も使える…って事!?六眼無いと無理かな?bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:10:01
六眼と無下限の抱き合わせはすごい珍しいんだよね
- 3二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:12:10
六眼は歴代でも300年周期で星漿体と同じくらいのタイミングで産まれてくるっぽい。その中でも無下限使いだって判明してるのは悟と十種使いと相打ちになった当主だけ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:13:12
- 5二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:14:16
500年周期だよ
でも十種影法術と相打ちになったのは400年前なんだよね - 6二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:14:49
500だったわすまぬ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:15:30
500年周期で確定で六眼持ちは生まれる(術式は無下限とは限らない)
それとは別にランダムで六眼持ちが生まれる可能性もある
って事よね? - 8二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:15:33
500年周期の時にはどうやっても必ず発生するけど
それ以外の時はごく稀に出るって感じ?
そしたら十種と同時期に出てるのすごい奇跡だけど - 9二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:16:04
- 10二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:16:05
- 11二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:16:06
恐らく。そんで、五条家は六眼持ちが当主になるのかな?
- 12二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:16:38
芥見が数字間違う可能性あるの考察ノイズ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:17:10
絶対に1人は六眼持ちが存在するようになってるのか
- 14二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:19:00
- 15二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:19:36
五条悟が400年ぶりの六眼ってファンブックにあったからなかなかレアじゃない?
- 16二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:20:15
- 17二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:21:21
単行本2巻の無下限の説明で「いる」って明言されてる
- 18二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:21:23
先代六眼(無下限持ち)については鹿紫雲が回想かなんかしてくれると思うわ
400年前がどうこうって言ってたし - 19二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:22:13
- 20二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:23:07
御三家乗っ取りなら前科あるしね(加茂憲倫
- 21二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:23:15
羂索なら五条家の誰か乗っ取ってそうだな
- 22二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:24:04
- 23二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:24:08
六眼以外雑魚なら禪院家辺りに吸収されてそうだし他も強いんだろうな
- 24二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:24:24
五条家にとって相伝の術式は無下限呪術であるけどそれよりも重要なのって六眼の方なんかな。極端な話無下限がなくても六眼だけでもいいみたいな。術式なしで六眼だけしか持たずにっていうのがあるのかわからんけど
- 25二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:24:59
六眼が無下限以外の術式と合わさる事があるのか気になる
九十九さんとか羂索の話を聞く限り重要なのは六眼っぽいけど無下限まで含めて因果で繋がってそうな気がしなくもない - 26二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:26:30
- 27二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:26:39
無下限と六眼の抱き合わせがくそ珍しいじゃなかったっけ?そしたら六眼と無下限以外の組み合わせもあるんじゃないかな
- 28二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:28:27
なんか六眼あれば強そうな術式ねぇかな 構築術式とかめっちゃ強くなりそうだけど
- 29二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:28:31
縫い目のある子守の女中ですか…
- 30二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:29:30
- 31二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:30:04
六眼が急に消失して頭に縫い目できてるとか怪しすぎる…
- 32二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:30:18
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:30:46
まあ六眼の調査と実験と潰すことには執念を燃やしてただろうね
- 34二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:31:22
六眼がリポップしないように羂索は封印を選んだんだよね
- 35二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:32:40
封印より真っ先にいや自分で乗っ取っちゃえばいいじゃんってなりそうだしね
- 36二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:33:30
- 37二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:36:19
・六眼は因果でつながっている天元様と星漿体が同化するタイミングで必ず発生する(500年周期)
・五条以前に六眼と無下限を持っていたのは400年前の慶長時代に御前試合をした当主
・六眼がなければ無下限呪術を扱えない
・現在、無下限のみを持つ術師は存在している
最初に無下限呪術を持ったのは六眼の最初の所有者だったのかな
六眼がなければ術式持っても気づかなさそう - 38二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:38:31
- 39二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:39:43
- 40二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:41:22
- 41二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:42:56
これからは顔文字使うのもやめとけ、この掲示板だと浮くから
- 42二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:42:57
気づかないっていうよりも上手く扱えないんじゃないかな。無下限での攻撃って規格外の破壊力を持つから原子レベルの干渉と綿密な呪力操作が必要なわけだから碧とか撃ってもめちゃくちゃになるんじゃない
- 43二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:43:42
五条でも順転の蒼からして指向性に気を使いだすと面倒だから眼がなかったら自爆しそう
- 44二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:44:24
無下限術式(ペイントソフト)
六眼(ディスプレイ)
みたいな - 45二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:45:32
そもそも扱えないらしいよ
- 46二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:45:46
扱えるって言い回しをどう解釈するかになるが上で出てた単行本の言い方で全く機能しないんだと自分は理解したわ
- 47二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:52:41
- 48二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:54:40
- 49二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:57:34
- 50二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:57:46
六眼無しの無下限術師って術式無しと戦闘においてはほぼ変わらんな 種馬or孕み袋としての価値はそいつらよりはあるけど
- 51二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:58:26
レーダーに映らないステルスゴリラを引き合いに出すな
- 52二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 00:01:20
2巻の漏瑚戦で至る所にある無限を現実に持ってくるのが無下限呪術と話していた
つまり無限は至る所にあるけれど現実には存在しないともとれる
天元様は星奨体と同化しないと高次元の生命体に進化することから呪術世界は三次元より上の世界が存在している可能性がある
六眼は高次元にある無限を視認することができ無下限呪術を通して三次元に降ろしている
などという妄想をした
五条家の先祖道真公はご本人の逸話もさることながらご先祖が天照大神と素戔嗚尊の契約によって生まれた神様という一説もあるので呪術世界に高次元や神様が存在してもおかしくないなと - 53二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 00:05:32
天元様と星漿体が同化の時に六眼は必ずあって無下限の方はどうなのかは今のところわからないけどもし仮に無下限と六眼の両方が必要だとしたら同化の際に天元様の結界が緩むのを無下限が補う役割があったりして?とか考えたりした
- 54二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 06:49:30
- 55二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 06:56:10
扱えるっていうのが微妙な表現だしな
たとえば俺が日本刀を振り回したら危ないだろうけど
それは扱えてるとは言わないだろうし - 56二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 06:58:42
- 57二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:42:45
だって悟も爆誕情報筒抜けだったし小さい頃から強かったとはいえ殺し屋に狙われてるのに護衛も付けずに普通に出歩かせてるような家だからな
- 58二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:05:36
「殺すとリポップするから封印した」っていうの見る度に思うんだけど、だったら中での自死が可能っぽい獄門疆への封印って結構博打じゃない?あり得ないけどもし五条が中で自害したらどうするつもりなんだろう 獄門疆内で死ぬとリポップルール適用されないとかあんのかな
- 59二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:08:12
博打ではあるけどまずしないだろうという方に賭けたんじゃないかな
- 60二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:10:32
FBをソースにしちゃいけないのマジ?