デュエル・マスターズ!! 10話更新

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:14:37
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:51:17

    魔道具好きだったから、闇オレガオーラになってるのショック

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:14:41

    この回で声優の凄さを実感して声優界に興味持ったんだよな
    あとキャップたちってお互いのブラザーに何も事情説明してないこと見ると本当に利用するための存在って認識なんだよな
    キャップは変わるけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:46:10

    次回予告のジョーの冷徹なツッコミ面白い

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:22:35

    アイ・アムさん死ななくてよかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:29:56

    >>4

    ジョー!デッキー!に当然のようにゼーロが混ざるのもすき

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:11:10

    アイ・アムさんの過去回想を踏まえると水文明の危機を救うとか言って闇の親玉と結託するギャップって売国奴にしか見えないよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:31:31

    “水文明”っていう形データさえ後世に残ればいいって思考だから悲しみとか憎しみとかの感情は二の次で合理的判断として行動してる様なもんだからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:53:46

    >>8

    漫画だとウォズレックはこれが嫌で地球に来てたからな…アニメでも感情の温もりを求めて人間界にやって来た水文明クリーチャーは結構いるのかもしれないよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:14:08

    アイ・アムさんも戦いに疲れて人間界に来てるからな…割りと病んでるのかもしれないな水文明

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:41:40

    この先の話だけど昔住んでた水文明の人間とクリーチャーはどうやって共存してたんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:43:51

    まあ当時から別人だろうなとは思ってたけどミスリードがうまいよな
    双極のときは正直同一人物だと思ってたしキャップが孤立したときにギャップ出てくるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:32:13

    >>12

    自分は二重人格だと思ってたな

    それで気になって漫画先に見て別人って知った

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:54:15

    名前が両方「キャップ」なのもミスリードに拍車をかけている

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:58:14

    「双子だとして同じ名前のわけがないだろ」という俺らの発想の
    裏をかいたというか正面から騙しに来たよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:58:51

    そもそもギャップはAIに作られた人工生命体みたいなもんだからむしろ感情優先のキャップの方が異端なのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:20:43

    >>15

    AIから生み出された存在だからこそ出来る芸当

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:47:00

    てか何気にジョーとゼーロが会話してデュエマしたのが今回が初なんだよね(自然編だとちょっと会っただけ)
    元々光編やって闇編で完結の予定だったらしいけどラスボスが章の終わりに登場→2期だと主人公とほとんど会わずデュエマもせずフェードアウト→3期でようやく主人公と対決ってホビーものとしては正直悠長過ぎるし3期までで短縮されるのもわかるわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:59:24

    >>15

    今まで「クリーチャーワールドと人間世界は倫理観違いますよ」って散々やってきてから納得しちゃうのよね

    ズ!のラストなんてまさに倫理観の違いでの対立だったし

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:59:26

    >>12

    双極の時はどっちも利用する意識が強かったせいで同一に見えてたな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:06:17

    >>19

    その倫理観の違いもある意味「デュエルマスターキングの実態」の伏線だったのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:31:11

    >>4

    >>6

    シリアス多めだから地味に癒される

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:38:39

    ゼーロ、一人だけ異様に頭身高いし怖い感じ出してるし声優さんもとんでもねぇ声で演技してるのに
    妙に可愛げあるよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています