mtgの再録パックが塩になりがちなのはさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:17:37

    文句なしの塩を大量混入させるのもそうだけど値段の理由が再録されていなかっただけのカードを高額査定で沢山入れるのもあると思うんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:18:39

    木の実拾いとかね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:18:50

    一理ある

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:49:33

    どうなんだろ、それもあるかも

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:04:49

    2年かけて作ってるからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:14:12

    ドラフトを盾にして収録を塩にする
    単純に収録の種類多い
    1パック高い上にはショップが初動からプレ値で売る
    クソの集合積で山出来上がってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:46:56

    どうしようもない…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:58:30

    カスレアならカスレアでバリエーションが意外とないのがな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:26:28

    >>8

    同じカスレアばっかり再録するのやめろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:30:29

    >>9

    カスレアではあるけどダブマス当時10ドルぐらいはしてたらしい


    EDH需要とか諸々込みで、アメリカとそれ以外での市場価値の違いってのは批判する前に念頭に置いておいたほうがいい

    まあソイツはカスレアだし海外でも文句殺到してたんだがな!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:31:56

    需要少ないけど供給も少ないから再録したら安くなるやつの再録を塩枠にしてほしいんだよな
    需要少ないけど供給多いやつまで入れるからマジで意味分かんないことになる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:53:50

    ロータスという入らないことでバルダーズゲートの塩さを加速させた上に超高額査定されたせいでトーマスに塩撒き散らさせた罪深きカード
    挙げ句の果てに禁止

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:16:32

    >>11

    需要少ないならまだ良いほうで供給がないけど需要もほぼ0の元から安いカードをレア収録するのも酷い

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:24:26

    >>12

    誰も得してない…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:19:00

    逆にどうすれば改善出来る?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:26:37

    >>15

    再録をしぶらない

    デッキとか出して入れる

    ショップなんて気にするな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:43:58

    >>16

    …現状どれも無理そう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:19:09

    >>16

    無茶言うな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています