ナイトの各一族ごとに長が使える極魔弾があるって設定好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:52:00

    つい最近魔光の極魔弾は出たから後は天雷と爆獣だけど天雷は長が生まれにくい仕様で爆獣はそもそもどういう所なのか全く分からないという
    というか氷牙の極魔弾ってハイドロハリケーンでいいのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:53:32

    そんな設定あったの!?
    Hellが邪眼の極魔弾?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:54:03

    おそらく、極魔弾は確か殿堂とかプレ殿のカードを元にしてるから

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:54:30

    >>3

    そんなデザインまであるのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:55:05

    おじいちゃん!
    ナイトってどんな種族なの?
    ロマノフぐらいは聞いたことあるよ!!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:55:47

    邪眼はこれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:56:03

    デュエチューブで極魔弾について触れてた動画があったな、ちょっと探してみるか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:56:33

    >>6

    なるほどインフェルノゲートか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:58:37

    天雷のトップってロレンツォだと思ってた

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:59:01

    天雷はなんか紙の歴史から引っ張ってきてタップ版ドリルスコールな気がしてくる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:18:02

    ナイトそういや5派閥あるんだったか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:26:38

    >>11

    魔光、邪眼、天雷、氷牙、爆獣だったかな?多色だと天牙って言うのもある

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:29:44

    爆獣はそもそも人数少なすぎる上に君らどこで何してたの?すぎて…シーザーさん庇って全滅してそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:32:07

    ナイトについてはデュエパデッキの背景ストーリーの続きが来たら他の派閥とかも公開されそうなんだよな、EX弾でナイト新規来たら公開されるかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:42:23

    >>12

    こいつのフレテキの感じメインになる大きい派閥は前の4つっぽいね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:53:26

    天雷の極魔弾、螺旋が降り注いでそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:55:07

    黄昏魔弾って極魔弾でいいんだ、てっきり全部極魔弾ってついてるものかと

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:56:20

    ビスマルク帝の獄魔弾とかいうモチーフがハイドロハリケーンで確定してるせいで逆にどんなのか想像つかないやつ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:58:09
  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:08:05

    >>13

    氷牙と変わらんし天雷もそんなに離れてないけど

    なんなら戦国編当時でいえばこの2つより多いし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:17:04

    >>17

    まあフレーバーで明言してるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:19:59

    >>20

    マジ!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:20:57

    爆獣はコイツいるからオリジンが偽装して擁立した派閥なのかもしれん

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:22:03

    爆獣とかイナバギーゼとダキテードラグーンくらいしか思い浮かばないからめっちゃ少ないもんかと…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:22:06

    天雷は長無しの合議制だからないんじゃないか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:26:41

    >>21

    黄昏魔弾はネロ三世が完成させたもってことなのかな?ばあちゃんのネロも使えたのか、あるいは別の極魔弾を持っていたのか。

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:27:58

    極魔弾は〇〇魔弾になるのかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:30:27

    >>22

    同名のツインパクトとディスタス抜きで集計するとこんな感じ

    爆獣は全部戦国編4弾出身だけど氷牙は2枚、天雷は3枚が後から追加されてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:32:19

    これだけ派閥別れてて思想も違うのに最終的にシーザーさん庇ってみんな死んじゃうってマジ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:34:43

    >>29

    忠誠心だけは凄かったんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:41:36

    仕方ないけど黒騎士の名を冠するザールフェルドとかいうよくわかんないのもいる
    進化元がヴァルジニアだから魔光所属なんだろうけどなんでこの人だけはぶられる…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:02:34

    デュエプレでギフトロレンツォ好きだったから何かしらロレンツォもリメイクしてくれないかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:03:13

    >>31

    おっと幽騎士ブリュンヒルデも忘れてくれるなよ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:05:29
  • 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:07:37

    >>34

    ゴメン完全に無知だったわ

    新弾で紙にも触れてみたいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:12:26

    爆獣未だにトップ不明なんだよなあ
    次の機会にデュエチューブの背景質問で投げてみたら答えくるかなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:25:15

    >>36

    他の派閥が公とか爵みたいな位が着いてて爆獣は一切無いの見るとそもそも一枚岩の組織なのかも怪しい

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:26:06

    氷牙はハイドロビスマルク帝がトップでいいのか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:29:25

    >>38

    そうだよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:37:26

    魔弾を撃つと羽が舞うって設定がもう厨二心爆発だよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:39:16

    ネロがとんでもねぇヤベー奴ってキャラ付けされたから逆にロマノフのキャラが薄くなってきたよね…そもそもロマノフ一世ってどこで何してたんだ?戦国編のラスボスはシーザーだし…

    ハイドロビスマルクはあまりにも何もないのでわからないです

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:46:10

    >>41

    ナイトのトップとしてシーザー生み出すとかの黒幕ムーブだね

    戦国武道会にはそもそも参加してなさそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:52:32

    フレテキでよもやの出場!ロマノフ1世の登場だ!とか実況されてるのに決勝ベスト8に残ってないナイトのトップ(笑)。バルクライ王は残ってるのなんでだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:55:26

    >>41

    フレーバーテキストから参戦はしたみたいだけど活躍は不明で経緯不明だが死んだっぽいのをⅡ世が蘇生したらしい

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:56:13

    >>42

    そうだったの…シーザーさん作るためにネロやハイドロビスマルクもロマノフと一緒に暗躍してたのかも?


    そいやロマノフ一世ってなんで一世なんだろ?一世ってことは1人目ってことだけどキングロマノフいるからそんなこともないよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:57:47

    >>43

    見覚えないと思ったらデュエプレコラボの方で出てるの確定してたのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:00:42

    前から思ってたがこいつら組織のトップは立てるくせにトップ以外にも大帝やら王やら名乗る連中が多すぎる お前らの階級制度どうなってんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:00:44

    >>45

    ハイドロビスマルクはシーザー作成のために放った極魔弾に対抗してるから多分敵対したまま

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:03:22

    >>48

    知らなかった…流れ的にハイドロビスマルクはロマノフに負けて死亡、ロマノフはシーザーを産み出しその頃ネロ・グリフィスはアルカディアスを崇めていたのであったって感じか?ネロはたぶん歴史の大きな戦いに関与してないよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:08:47

    背景ストーリー見返すとシーザー結構ぽっと出なのね。ビスマルクはそもそもシーザー産んだロマノフと仲悪そうだしどのくらいの数のナイトがシーザー庇ったのか謎だな。実はシーザーの中の暗黒王の魂がナイト操ってたしりて

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:21:20

    >>46

    実は紙の当時からあるFT

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:49:49

    >>15

    こいつデュエプレのボイスだと自分のこと天雷の長って称しているし天雷の王家って謎の勢力急に出てくるしでまじで謎

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:02:23

    ビスマルクが超銀河弓ANOTHERの使用予定者だった説。使用する局面になる前にお亡くなりになってるっぽいけど。

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:52:18

    戦国編当時の赤の入ったナイトクリーチャーは爆獣ぐらいしかいないしシーザーが爆獣関係者の可能性も…少し無理あるかすぐ後の構築済みデッキで赤入ったナイトそこそこでたし

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:58:07

    >>43

    紫電が第一回優勝なの見るに過去の戦国武闘会での話なんじゃない

    最後になる百回目は自分の代わりにシーザー送り込んできたって事で

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:03:41

    >>52

    一応この書き方的にいないって訳でもなさそうなんだよな天雷の長


  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:41:20

    >>45

    ロマノフ○世の数字は煉獄からキングロマノフが認めた順

    Ⅲ世とⅣ世は死んでるらしいので現在欠番だってよ


    ついでにネロもといアルカディアス騎士団は剣誠率いる誠の軍勢と激突して敗北してる模様

    当時の構築済みで対になってるのはそういうことらしい

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:56:24

    爆獣の名前的に長は何にでも進化出来るビーストフォークのような気がするな……

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:59:25

    爆獣には自然のナイトもいるから火自然の多色なんだろうなって思ってるわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:22:30

    既存だと爆獣のトップっぽいのは単純にスタッツのでかいパンダブーリンか進化のヴァルアーサーあたりか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:38:55

    >>60

    アーサーって名前だけなら大分有力そうなんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています