- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:33:52
- 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:35:18
マルルだけを対策しようと思ったらいくらでも手はあるんだけどそいつらを入れつつ他の環境デッキにも勝てる構築は組めるの?ってわけで
- 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:35:41
マガツとかニンギョとか正直あんま採用したくない部類のメタクリ使う事強要する時点でだいぶエグイ事やってるという
- 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:38:51
ニンギョはともかくマガツはリースボルシャックとバードにも刺さるっちゃ刺さるから入れようと思えば全然入ると思う
コンプリペアとかクローシスジャオウガなら無理なく積めるんじゃね? - 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:39:25
1はマルル使っててその結論になったのか?それとも対戦して?
まさかエアプってわけじゃないだろうし - 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:39:51
受け固くすると対応力なくなるしインターステラみたいな特化構築にするとメタに弱くなるから環境読みが大事なデッキだとは思う
- 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:40:22
今のマルルはあんまり強くないのはわかる
環境固まった時のマルルは強い - 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:40:40
- 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:41:24
2→4→7の動きとアナカラーの豊富なパワカが雑に強いしマガツカゼもテスタもニンギョもメジャーなメタクリじゃないし今の環境ガンメタされても強いイカれたデッキはないからガンメタされたら弱いは短所にならないからね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:43:19
今の環境だとそんなに強くはないね
tier3くらいか?
あとガンメタ貼られたらどのデッキでも弱く感じるものだぞ - 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:46:16
今のマルル適当なビートデッキに横から突かれるだけで崩壊するからあんまり握りたくないんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:46:24
アナカラーマルルってなんて言うかデッキっていうかそういうセットなんじゃないかって思ってる
- 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:47:29
- 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:48:04
その辺のメタを無理なく採用できるのってクローシスジャオウガあたりだけど、それ並べるとジャイアントのMFの餌にされたりするから結局は環境読みと相性だな
というかそのメタが流行れば今度は4コスト帯で動ける型に移行するだけだからな - 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:48:08
なんか今やたらマルル高いから大枚はたいて組む割には…って感じちゃう🥺
- 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:48:20
今のマルルってガイアッシュ型とインターステラ型と折衷型で構築全然違うからデッキタイプ分けな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:48:29
- 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:49:10
ガイアッシュ型もインターステラ型も刺さるメタはあんまり変わらん
- 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:52:25
クロジャ→引きと手番順が露骨に出る
青黒魔→ガリュぶっ刺さるけどかなり落ち次第
ゴスペル→ゴスペル側の動き妨害できないからゴスペル有利
ジャイアント→マルルデドダムの動きにチェンジゴルファンが刺さるので有利
上振れと下手狩りの範疇じゃない?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:52:53
現状種族の縛りを受けずにある程度のサイズの生き物出す基盤としては間違いなく最強の部類だからまぁあんな価格になっても不思議ではないからなぁ…
ライフとかの汎用ブーストでマナ真っ当に溜めて動くのが辛いご時世にここまで存在感出してるって時点で相当だし - 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:53:23
マルルに強いデッキに強いとかそんな感じなんでは
- 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:53:43
そろそろデドダムより相性のいい相方探せよ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:54:06
実際マガツ出されたらどうすればいいんだろうね
VT? - 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:55:42
イキリスレ?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:56:53
ガンメタ貼ったらどのデッキもキツい
マルル自体はめちゃくちゃ強いけど現環境での通りはあまり良くない
これで結論はい終わり - 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:57:25
- 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:03:24
- 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:03:50
- 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:40:05
こないだ半分ネタ構築要素込みでフェスレベルで戦ったけど5戦全勝だったな
鳥とかマガツ入りのデッキとかあったけど逆に出されなきゃ勝てるのよね
まあCSじゃ弱いのかもしれんがそこそこ結果は出してるし、理論上潰せても安定感がすごいから不利対面もちょこちょこ勝てるタイプな気がする - 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:42:57
かなりお利口さんデッキ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:52:30
つけ入る隙が多すぎるデッキ
受け薄いから速攻に負け
盤面に小型並べるから面を起点にするデッキに負け
各種メタを搭載できないから相手の上振れに弱い
環境によって器用貧乏と器用万能を行ったり来たりする - 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:57:47
マルルは環境への変化に合わせて進化し続けるのが強いんだよ
言わばハンターハンターのゴンみたいなもん
仮にガンメタされたとしてもVTや地龍神でサブプランが取れるし
ある程度メタが固まってマルルがきついメタが環境トップに来るならそれに刺さらない型にすればいい
言わばある種のメタビートみたいなもん - 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:00:52
- 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:02:09
ん?
- 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:04:52
なぜアナルの話を…?
- 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:08:47
次に地龍神がよく採用されるようになるのはいつになるのやら
- 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:15:05
15戦よりも友人の組んだばっかのとやった感覚でって…
- 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:19:07
マルルってプレイングが如実に出るデッキだから慣れてなきゃ意味ないんよね
- 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:29:41
イタイスレ?
- 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:31:36
スレ主の想定が甘いスレ、初心者の回すアナマルルに勝っただけで基盤への疑問が出てしまったやつ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:21:54
このスレで一番おかしいのスレ主じゃなくて>>33だろ
閲注もないとこでこんなこと書き込むこいつは大丈夫なのか
- 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:11:42
そのマルルだってブレスラ型とブレスラ型の中でもインターステラ型と、他にはガイアッシュを入れたり入れなかったり実はしれっとグラスパーループになったりブレスラついでにマークロに寄せたりと逆転撃を積んでみたり
一言では語れないね - 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:34:25
マルルって型がメチャクチャ多い上に相手のデッキごとの勝ち方を知らないとあんまり強くないからなあ
逆を言えばそれをちゃんと知っていれば凄く強いデッキなんだけどね - 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:24:05
マルルって一見簡単そうに見えるけど結構難しいからね
慣れてないとそりゃ弱いよ - 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:29:43
初心者に勝っただけでイキるのダサすぎて草
- 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:06:59
基本パッケージがマルルデドダムで完結してるからセオリーはあれど色々カスタムできるのも強みだし、そもそも相手の、構築知ってる時点で参考にならなくね?
- 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:51:46
【アナマルル】ってデッキタイプ見たいに語られてるけどドギ剣採用のデッキを【ドギラゴン剣】と呼ぶぐらいにはガバガバ
デッキ名になってるカード+極少数のカード以外は完全にバラバラで雑多な種類があるのに一つのデッキとして語られてる
アナマルルはドギ剣と違って初動のリソース札のデッキ名で色がかなり縛られるが