【MD】ためにならない原石青眼でマスター1

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:43:01

    マスター4から始めて登頂完了

    たぶん参考にならない原石青眼

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:44:40

    本当にためにならなさそうで草

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:44:52

    ミノタウルスビートで結界像やパキケ突破したりサギー見せて穿光発動したり巨大化タイラント等闇エネルギー以外は活躍の機会がありました

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:46:05

    原作よりだいぶ弱い闇エネルギー

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:46:12

    マスター2への降格戦でお互い事故った戦いの最終盤面
    なおサギーが止めを刺しました

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:52:50

    愛は感じられる、愛だけは凄い(おめでとう)

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:53:27

    マスター2への降格戦って何

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:54:01

    誘発貰ったら精霊龍×2の展開に
    誘発来なかったらエンフェからユニオン展開に
    先行取れば大体何とかなるので今回は運に助けられました

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:54:55

    もしかして今通常モンスターってだけである程度戦える?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:55:00

    いつもの海馬の人か

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:55:39

    >>7

    すみませんマスター2での間違いです

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:00:34

    サギーで穿光打たれたらそんなのもうあんたの勝ちでいいよって思っちゃうわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:04:49

    ベリル→精霊で霊堂サーチを止められ場にブルーアイズ出せなくて相手が動こうとした時手札の通常モンスター見せて効果無効にしたら降参が多々ありました
    マスター帯で2人の決闘者がサギーにリーサル取られてます

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:06:12

    うおおおサギー強えええ!! 流石あの海馬瀬人の使ったモンスターだぜーっ!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:21:33

    このデッキの好きな所はユニオン展開が珍しいのかオベリスクが出るまで降参せず付き合ってくれる方が意外にいた事です

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:32:00

    ベアト禁止後どうなるか気になってたんだ、参考にさせてもらう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:51:08

    原石のパワー高いからそんなもん使ってマスター1なんて当然だろ→俺の知ってる原石青眼と違う…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:33:04

    要はチートツール使ったって事だな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:48:51

    ところどころ用途の狭いカード入れて登頂できるのはメンタルないと無理

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:58:24

    パラドックスに3枚の青眼パクられた世界線の海馬

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:33:18

    闇エネルギーでサギーの攻撃力は3倍だ!!

  • 22125/04/11(金) 08:53:05

    需要があるかわからないがコンセプトや構築説明

    見て貰ってわかる通り原石青眼に原作で海馬が使用したカードを投入したデッキ

    以前別スレで青眼ユニオンギミックを採用しており今回はそれの改造版です

    MDで青眼新規来たから|あにまん掲示板こういうファンデッキが構築できるの好きシルバーガジェットがガジェットソルジャーをサーチできないのは許せないあいつ原作だとレベル4だっただろbbs.animanch.com
  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:55:55

    枚数抑えるために誘発めっちゃ削ってサーチできるヴェーラーさえ不採用だし狂気すぎる

  • 24125/04/11(金) 08:56:35

    前回のデッキでは海馬っぽく究極竜とか採用しましたが今回は原石を活かしたかったので通常モンスターを増やしています
    また、ベアトが禁止になりカオスmaxやユニオンを落とし辛くなったので今回はabcと共に不採用にしています

    ヴェーラーは遊星のカードだから(強がり)

  • 25125/04/11(金) 08:58:57

    追加しているサギーとミノタウルスや魔法カードは趣味です
    強さも求めるならブラッドヴォルスが皇脈でパンプアップできるので魔デッキと共に採用したウイルスコンボの方がオススメです

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:04:20

    スレタイで「へぇい」の幻聴が聞こえた

  • 27125/04/11(金) 09:05:06

    一応一般的な原石青眼に対し長所もあります
    通常モンスターが増えたので穿光が撃ちやすくアナザーベリルくらいしか回答がなかった結界像等に相手の妨害を踏みながら動けるのでややメタビに強いです
    誘発喰らって精霊龍1枚しか出せなかった場合本家だと究極霊竜の妨害くらいですが、こちらはエンフェからユニオンに繋げられるので相手に手札を使わせた後のグリフォン制圧ができます

  • 28125/04/11(金) 09:08:36

    現在ランクマでは原石青眼が増えているのでソウルエナジーmaxのフリチェ全体破壊も刺さります
    ただ誘発削ったりユニオンを入れているので地力は一般的な原石青眼より低いです
    安定性は手札コスト含め1枚初動12枚なので回ります

  • 29125/04/11(金) 09:17:21

    ここからは通常モンスターの入れる考察
    ・サギー、ガーゴイル、サイクロプス
    パキケを突破できないのでやや力不足
    ・ケンタウロス、ガーゴイルパワード等
    特殊召喚を封じるモンスターを突破できるからお好み
    ・ルードカイザー、ガジェットソルジャー、逆転の女神
    上級モンスターだがアクティベーションで新Xを持ってこれる
    ・ラジーン、ブラッドボルス
    鉱脈のパンプで魔デッキが使用可能
    ラジーンなら新Xに繋がります

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:20:15

    パキケを突破できないのをやや力不足で抑えてくれるところにそこはかとない優しさを感じる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:23:51

    フゥン……ふぅん??

  • 32125/04/11(金) 09:25:15

    画像では入っていませんが登頂中にタイラントを入れたり轟臨等採用しています
    今回キュリオスを出す為にベアトの代わりにバウンサーにしていますがビヨンドを採用しタイラントと組み合わせて全体戦闘破壊で捲る事ができる利点もあります

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:54:55

    これでもいける腕なのか原石青眼が凄いのかもうわからんな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:58:34

    原石パワーで勝負の土俵にたてる地力を確保してる面はあるだろうけど構築・考察力が凄まじいので本人の腕と精神力ありきのマスター1だと思うんですわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:24:13

    ホントにためにならない構築なんだけどすげぇな……
    1のプレイングや構築がすごいのか原石のパワーがすごいのかもう何もわからんがすごい

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:40:15

    ためにならないのに興味を引かれる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:53:47

    原石も青眼も使ってるからヨシ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています