戸倉ミサキとかいうヒロイン?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:32:04

    言うほどヒロインだったっけ?しかも途中でスケバンにもなるしな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:34:08

    しようとしたけど諦めた感
    というかスタッフ間でどうするか共有できてなかった感じ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:39:58

    販促要因としては欲しかったけどアイチ関連にあんまり関わらないからヒロインっぽくは無かったよね。
    アイチとは別軸の話回してた印象。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:41:59

    アイチ君と並んで初期の二次創作界隈を支えてた印象ある。印象があるだけで実際は違うかもしれん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:25:26

    リンクジョーカー編ではアイチを巡ってコーリンとの三角関係になりそう感はあったんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:36:57

    ヒロインではあると思うんだけど、こうアイチと良い感じの雰囲気になるとかのヒロインじゃなくて、あくまで女主人公としてほ意味でのヒロインとか姉貴分とかの色合いが強かったと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:39:00

    かと思いきや唐突に色恋っぽい描写がたまに入ってくる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:38:26

    割と最初は距離近かった感

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:40:47

    3期はもっと目立つと思ってました
    ヒロインっぽい描写のEDとかあったしなかなかリバースしないし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:42:55

    本当にただの友達

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:44:01

    3期は全勝して4期は全敗してたような

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:45:41

    この頃のヴァンガードアニメのヒロインはどちらかというとコーリンさんじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:29:17

    >>12

    ブシの意向で3期くらいからヒロインにしたかったけど商業的な理由で断言した感

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:02:32

    コーリンもだけどメインの女性陣はなんかヒロインのような別段ヒロインでもないようなすごい不思議なポジションよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:04:06

    長期アニメゆえのライブ感の犠牲とも言う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:18:52

    ミサキさんからはアニメ漫画どちらも照れたりする描写がないけど、
    漫画版アイチは初期から照れたりしてたし、サイクオリアゾンビにして侍らせた時の様子をみると、
    ミサキさんの事が「無自覚ながら」好きっぽいんたけどね……
    コーリンちゃん、サイクオリアゾンビに落ちた事に動揺してるのか、ミサキさんといちゃついてることに動揺したのか、どっちの比率が多いのやら。

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:43:51

    カードゲームアニメのヒロインらしい立ち位置というか距離感な感じはある

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:16:28

    >>5

    あの辺個人的にワクワクしてたんだけどなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:19:16

    >>12

    そういうイメージが強かったな

    アイチが他のヒロインと仲良くなったりスキンシップ激しかったりするとヤキモチ妬いてた気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:22:33

    >>14

    ヒロインがアイチだったりするからなぁ

    なんていうかヴァンガって時々BLか?って疑う描写があるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:25:13

    >>13

    挙げ句の果てにどのシリーズでも記憶失ってお別れエンドという始末

    コーリン何か悪いことした?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:25:54

    でもアイチとミサキのやり取りって身長差のせいかおねショタかってなる時がある

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:42:40

    最終回で何がどうなってか彼女ができてた

    彼女じゃなかったとしても何がどうなってこんな関係になったかは謎

    夢オチだったような気もするけどどこから持ってきた概念かはやっぱり謎

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:46:56

    >>21

    アニメの続高校編ではウルトラレアが海外に拠点移すから離れるだけでそれまでにもう一度ヴァンガード部のみんなと楽しい思い出積み上げていつかまた会おうって誓い合ったからセーフセーフ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:14:13

    >>24

    アレ?記憶消去されてなかったっけ?

    それって原作バージョンのアニメだっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:30:44

    >>23

    GZ最終回で突如生えたフラグ関連、ポートレート辺りで良いから補完してくれんかな

    ヴァンガzeroが生きてたらイベントのストーリーでやってくれそうだったんだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:17:07

    新無印はまだヒロイン感あったから

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:48:08

    他のヒロインとのフラグ全部へし折って一緒にいる、って書くと新右衛門編が一番ヒロインしてたと言えるのか……?

    ……ミサキさん、どうにもアイチとの関係が淡白過ぎて、軽口叩いてくる三和との方がまだくっつきそうって言われてることもあるよね。

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:51:05

    同人は結構あった記憶

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:47:41

    >>21

    初代アニメシリーズだとそこら辺元は利用した癖に情が湧いたタクトのやり方でどうしようもない関係だったことに問題があるから……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています