- 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:08:14
- 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:10:57
デュエマだって無条件ノーコスト1ハンデスあったらまあまあやばいだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:12:18
マナ制じゃないから1ターンに何回も同じジェニー蘇生して使いまわせるよ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:13:35
コスト=レベルならギガンティックで出せるな!
- 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:14:08
XXセイバーやゼンマイハンデス見たらわかるけど一枚しかないハンデスをひたすら使い回して先行1ターン目で全ハンデスするから間違いなく手軽な全ハンデス要因にされるよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:20:13
いうて手札から使うには召喚権を消費するだけ
撃ち得ってわけじゃないしそこは良心的ではある
気軽にコンボに組み込めるなら胡散臭くなるけども
むしろ遊戯王のハンデス連中は魔法カードなの含めてのやらかしというか - 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:21:06
全ハンデスなんかしなくてもピーピングハンデス1枚に2,3妨害建てば十分ゲーム終わるんだよね
ピーピングハンデスが最強なのは揺るがないけど初動になるカードじゃないからどれだけ展開の中に自然に入るか簡単にアクセスできるかで変わる - 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:23:23
場に出たとき効果なのに自主退場してくれるのがダメ
全ハンデスしてくださいって言ってるようなもん - 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:25:15
悪魔族か機械族かわからんけど悪魔ならデスキャスターでおかわりできるな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:25:39
1ターン1度だけランダムハンデスならギリギリok
使い回したらアウト - 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:25:18
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:27:08
召喚反転召喚時限定ならセーフ
特殊召喚時は不味い - 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:27:19
こいつのサポートがあるか次第かなぁ
ぶっちゃけ使い回すと言っても手間かかるし - 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:28:17
召喚権使うからあんまりじゃない?使いまわせるくらいガン回しできるなら他のデッキでも勝ってそう
- 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:28:43
バトルゾーンに出た時だから遊戯王風に言えば特殊召喚込みだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:29:40
コスト2をレベル2と仮定するなら良い感じに危ない空気を出せると思うよ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:29:43
ターン1ないとしてもな
別に遊戯王ってそんな簡単にループとか使いまわしできへんし - 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:30:55
この手のスレは遊戯王向けのスレじゃないらしいから気をつけろ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:31:24
それはセーフの根拠にならないけどね
- 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:31:57
この手の見るたびテレホンループを思い出すね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:35:51
テラフォーミングと惑星探査車の関係と言えばそれっぽくなるが遊戯王のハンデスは重い
- 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:38:43
召喚権使う使わないは重要じゃないと思う
一枚とはいえノーコストでハンデスするのは遊戯王的に効果として許して良いのかどうかって所が重要なんじゃないか? - 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:39:57
MDやるとわかるが余りハンデス(相手リソースを削る)が遊戯王にない
つまりそういうことや - 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:43:39
相手の札を見ないからギリセーフだと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:44:01
多分そこまで強くないんじゃない
- 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:46:33
名称ターン1(デュエマに例えると、”自分の≪○○≫のこの効果は、各ターン中1回のみ発動する”) がついてるならそうでもなさそうだけど、ついてなかったら1ターンで全ハンデスできるポテンシャルはありますね…
- 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:48:08
特攻人形ジェニーってマナのこと考えたらマナのない遊戯王だと
「このカードが召喚に成功した時、手札1枚とこのカードをリリースする。相手の手札1枚を墓地に送る」
とかになりそう - 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:48:50
でもテーマに属さない上振れ札ってそんなに暴れないイメージあるんだよね…サーチできるようになっちゃったカタパとかは暴れてたけど
- 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:49:57
- 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:50:37
無理
- 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:51:36
特攻はMDだとエルフ生きてるからパワー的に危ない紙ならまあ存在が良くないことを除けば現状問題ない
解体の方はピーハンだからだいぶアウト寄り
って感じかな個人的な評価は - 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:52:12
召喚時だけだとしても召喚権増やせるから普通にダメじゃね?
- 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:53:05
オルフェは基本オルフェ内で完結するテーマなので…
- 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:55:18
- 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:56:54
いやギミックパペットの親戚かなと…まあ刃物要素はエッジインプとかデストーイ感あるか?
- 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:52:43
レベル2ならスプライトとかで使い回しできてしまうなコレ
召喚時のみと名称ターン1つけるならまぁギリギリか?じゃないと絶対悪さする - 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:34:13
- 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:38:19
コンボで全ハンデスっていうのは簡単だが実際実用的かは別だからな
1枚で完結してるタイプのほうが強そう - 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:41:09
- 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:41:16
オルフェゴールがぐるぐる回るのは、
「自身を墓地から除外して、手札から出す/蘇生/リクルート/デッキから墓地に送って攻アップ」
って効果を持つモンスターを、
「自身を墓地から除外して、除外ゾーンのオルフェゴールを場に出す」「除外されてる機械をデッキに戻して、サーチ/墓地送り/敵を弱体化」
って効果を持つモンスターで再利用するからなので、どうやっても合わない
もしオルフェゴールに合わせるとしたら、名前を《オルフェゴール・ジェニー》とかに変えてから、
①:手札のカード1枚を墓地に送って、手札から特殊召喚可能。墓地に送ったカードがオルフェゴールモンスターなら、それを蘇生できる(ターン1)
②:場か墓地のこのカードを除外して、相手の手札を1枚破壊。その後にオルフェゴール魔法・罠をサーチ(ターン1)
って感じで魔改造するくらい
- 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:42:48
来るか…
暗黒界のジェニー… - 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:43:23
カテゴリ外で召喚権を使うようなカードならワンチャンあるかもしれん
エクストラに入るとかなら多分無理 - 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:18:10
スターターにG撃たれたらジェニー召喚自害してハンデスでって言ってくるのまあまあ嫌だな…
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:23:35
MDで考えたらエルフがターン1でも往復2ハンデスしてくるかもしれないとしたらすごい嫌いになるかもしれん
- 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:32:22
マナコストの疑似再現で先行1ターン目に召喚特殊召喚できないなら流石に弱すぎるか…?
- 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:44:26
仮にレベル2,闇、機械、ATK/DFF1000だと仮定するとステータス的にすでにアウト。
- 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:34:44
レベル2闇属性悪魔だとしてもまぁお体にさわりやすそう
解体の方は問答無用でアウトだろうな、召喚権切ってもお釣りくるデッキできそう - 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:25:31
スプライトで使えるとしても場に残らんしあんま使わなさそう
- 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:09:53
墓地に2枚炎属性があればワンキル圏内だから普通にヤバそう
- 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:24:55
コスト2がレベル2に相当してかつターン1が無いなら先行で相手の手札ゼロに出来るだろうから禁止確定ですね…
色からして闇属性だろうし種族も機械族だろうからサポート豊富だし - 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:27:53
- 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:35:14
- 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:37:59
今となっては恵まれてる炎属性と昔からの鉄板ドラゴン族で素の打点6000で2回攻撃持ち、1体リリースでA召喚できるなんて封殺系使わせまくった最後にこいつで締めるデッキが作られそう
- 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:08:38
NSしたジェニーをリリースすることでランハン、ぐらいのスペックになりそうかな
SSには対応しなさそう - 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:38:48
キマイラや姫様でもまあまあ憤死するからやめてください
- 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:12:55
- 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:42:11
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:44:17
GRだからランダムとは言え踏み倒せるのはどうなんだろうな…
オレガオーラって多分自身を装備化出来るモンスターだろうけどSS時もいけるのはレベル5加味しても禁止じゃないかなぁ
種族が分からんからなんとも言えんけどサイバーな感じするしサイバースならレベルとかあってないようなもんだし
似たようにランダム召喚だとサイバネットストームとかあるけどあれはダメージ受けないといけないしサイバースリンク限定だしな - 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:28:32
もし装備魔法だったら何やってんだ馬鹿野郎になる
モンスターでもおそらくユニオンになるだろうから受けられるサポートが結構強いかな - 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:33:18
ユニオンだと属性次第では格納庫で暴れ始めるな
でもユニオンじゃなくても装備効果持つやつはいっぱいいるから… - 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:26:19
- 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:29:17
本命の妨害が無くても気軽に出てくる相棒やサイキックな時点で駄目だったぞ
- 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:32:53
- 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:42:57
- 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:49:24
- 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:50:29
- 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:16:53
こう書かれるとボルシャック麻雀うまそうだな
- 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:26:01
- 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:37:41
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:41:36
- 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:43:15
X素材は進化クリーチャーとかになるのかな?今色々種類あるからどれかは知らんが