このレベル・スティーラーは昆虫族で唯一禁止されている

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:26:00

    だから昆虫族で1番強いカードに決まってるだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:26:55
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:27:37

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:27:47

    嘘は言ってないが……
    昆虫族の中で1番強いであって昆虫族として強いではないと言うか……

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:28:40

    不動遊星を支えてきたカード

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:36:52

    こいつが能動的に得られるアド面は最強なのでだいたい合ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:38:02

    名称ターン1つけて発動後EXからシンクロモンスターしか出せない縛りつけてもギリギリ許されない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:40:27

    でもどのデッキにも入る増Gが最強だと思うの

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:52:57

    リンクが出る前にシンクロで禁止になってるんだけどTCGだとなぜかリンク実装後も使えたという
    当然ダメだったわけでGと一緒に禁止行きっていう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:54:09

    >>7

    そこまでやれば流石に余裕で無制限でしょ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:56:36

    ワールドでターンスキップしまくれるの好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:00:07

    ディアボランティスがダメさを促進した
    まあ同名ターン1付いたら別に良さそうだけどもっと強いままに出来るエラッタ模索中なのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:01:19

    名称ターン1はさすがに弱すぎてかわいそう
    素直にシンクロ縛りでいいでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:02:56

    スネークアイの展開とか見たら泡吹いて倒れそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:10:25

    そもそも解除されたとして何するんだ
    3枚エクストラ使ってウーサ出すだけでも時代遅れ感半端ないけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:14:38

    禁止長くて研究されてないし解放されたらどんな展開が見れるのかは気になる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:16:07

    冥界の宝札で使いたいからアドバンス縛り付けて返してくれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:23:40

    ニビルフェスのノリでMDでスティーラー3枚墓地に生成されるフェスやったら面白そう…か…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:28:03

    >>17

    そもそも遊星がシンクロ素材として使ってたのにその縛りは無理があるでしょ


    …えっ?地属性チューナー縛りがついたゴヨウ・ガーディアンはって…?


    …………

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:34:21

    >>17

    それなら良いカードがあるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:58:19

    >>16

    デモンスミスから大量にリンク値稼げるけどテレホンと違ってチューナーじゃないからシンクロ展開に繋ぎにくいんだよね(一応ディアボラの効果とコロゾがいるけど)

    スミス+スティーラーで星5を大量に用意できるからクインクエリ→アーリベ→コーディネラル→マシュマックでワンキルできないか考えたけどEXが足りねぇ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:22:20

    シンクロが原因で規制されたせいでエラッタの案も困る奴

    リンク不可にしてもターン1付けても元気にソリティアするのが容易に想像出来る

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:30:29

    >>22

    10年前はシンクロ素材としても強かったけど今じゃリンクさえ縛っとけば全然大したことないよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:30:46

    原作再現も兼ねて吸えるのをシンクロorチューナーに限定すればいい
    リンクもアドバンスも頑張ったらできなくもない程度で

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:32:42

    何度も出てくるのが持ち味なんだからそれは残して欲しいよな
    シンクロ縛りだけで十分

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:03:48

    ご丁寧にオーム不可になってるから属性変更+球児とかしかなくてそれはテレホンでよくね? になるの難しいな
    案外悪用できない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:25:11

    言われてみればテレホンが規制無しな時点で帰ってきても環境席巻するような力はないのか
    アンヘルみたいな脱法シンクロや大型チューナーが増えたとしても現代じゃ採用する理由になりにくいし

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:29:56

    ディアボラ→スティーラー(ボラ7)→リンクリ→スティーラー(ボラ6)→ナンナ→レクイエム→女ラクリ→スティーラー(ボラ5)→スティーラー女ラクリでセクエン→スティーラー(ボラ4)→ボラでチューナー化してスティーラーと神子イヴ→継ぐものサーチ
    (セクエン、神子イヴ、継ぐもの、墓地ナンナレクイエム女ラクリスミス)
    セクエンでナンナ女ラクリ戻して融合ラクリ→スミス→スティーラー(スミス5)→神子イヴスティーラーでマロン→マロン星5に→スミスマロンでクインクエリ→マロンコスト神子イヴ送りつけ→
    (セクエン、クインクエリ、融合ラクリ、継ぐもの、相手場に神子イヴ、墓地レクイエムスミス)
    継ぐものでマロン→場セクエン墓地レクイエム装備→ダムド→クインクエリ貼り付け→スティーラー(マロン5)→アニマ→スティーラー(融合ラクリ5)→スティーラーアニマでナンナ→
    (ナンナ、ダムド、マロン5、融合ラクリ5、墓地レクイエムセクエン)
    セクエン戻しスミス→スティーラー(スミス5)→アーリベ(マロン、融合ラクリ、スミス)→ナンナスティーラーでセクエン→スティーラー(ダムド7)→セクエンスティーラーで龍拳聖→スティーラー(ダムド6)
    アーリベ融合ラクリコストにダムド(3000)龍拳聖(2600)スティーラー(600)神子イヴ(1800)で8000アップ→融合ラクリでレクイエム戻して1200バーン
    スティーラー龍拳聖でコーディネラル→神子イヴとアーリベ交換→スティーラー(ダムド5)→神子イヴとダムド5でマシュマック8000バーン

    やっとワンキル組めた、リリース不可のせいでリンクリ蘇生できないの見落としてたせいで時間かかった 龍拳聖はセクエンスティーラーで出せる打点1400以上のリンク2〜3なら何でもいい
    メインはコンパクトな代わりにEXに1枚の空きもねぇ、多分実用性はない

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:41:31

    まあ正直そのまま帰ってきてもおもちゃにしかならないと思う
    稼いだリンク値の使い先としてもコロゾ経由でディアボラ行くのにも使えるデモンスミスとの相性はちょっと気になるけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:59:08

    デモンスミスみたいな上級使いまわすのと組めば常にリンク+1と考えるとやばそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:01:18

    むしろレベル下げる本来の効果のほうがやんか怪しいことしそうな気がする
    例えばレベル8をランク7エクシーズにできるのはなんかへんなルートあるんちゃうか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:06:39

    >>31

    スティーラーを前提にするとEXがパンクするから多分そういう使い方は弱くて一発芸にしかならない

    元々ランク8とランク7とリンク召喚(と8シンクロ)を使い分けるみたいなテーマならスティーラーを無理なく入れられるだろうけど今の所そういうテーマはなさそう(レベル帯だけならセリオンズとかはそうだが)

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:48:28

    あんまり考えたくないけどな、
    竜華やリジェネシスみたいなエクストラデッキほぼ使わず高レベル出すデッキがね……。
    コストとして捨てたスティーラー一枚から4回、二体出せば8回は復活できるから、
    エクストラ分回ししてトライゲートケルベロスフェニックスウーサにメインギミック妨害とかみたくもない。

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:00:43

    >>28

    お疲れさん

    自分でも考察してみたけどEXデッキ圧迫しがちだったわ

    スティーラー単体で落とそうとすると召喚権使ってリンクリボー経由するのが思ったよりも辛い

    悪さはできるが別に実用性はないかな...

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:07:15

    >>7

    そこまで縛って逆に何が危ないの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:08:23

    メメントあたりに混ぜるとリンク展開の補助にはなる?
    実用性は知らん

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:09:57

    そもそもテレホンループですらエクストラ使いすぎてワンキルに舵切らざるおえないのにスティーラーでどうやって制圧する気なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:11:15

    L召喚できなくなる制約だけ追加すれば大丈夫な気はする

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:35:25

    暗黒界とか高レベル複数用意しやすくて実質無限リンク値だし元々リンクしまくるデッキだから相性良くね? って思ったけど、よく事故るデッキだからスティーラー入れてる余裕ないか…
    GツッパでのLOはかなりやりやすくなるけど(ニビル撃たれてもトークン指定して展開続けられる)

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:53:54

    ホルスに入れることでホルスがリンク値をアホほど伸ばせるからホルス強化のためにくれ
    あんまり使わないランク8共を削るだけの価値がある

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:13:25

    >>39

    ニビル打たれるタイミングにもよるけど一度EX消費したらスティーラー墓地に落とす手段なくなってどのみち詰みだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:31:21

    >>41

    どの道暗黒界はスティーラー落とす再現性ないから(キュリオスの成立は未界域が絡まないと厳しい)あくまで素引きした時に手数として使うぐらいの認識だったわ

    まあ確かに引かせきるよりEX使い切る方が早そうね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:59:05

    >>34

    ありがとう

    エクシーズ主体にしたのもあるけど、高レベル維持しながら展開すると場が埋まりがちでマジで余裕ない

    高レベル維持しながらって観点だとボムフェネも選択肢だけどあれはあれでスネークアイFTKとの差別化がうーんだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:24:17

    このテキストのままだと遊戯王の終焉まで解除されなさそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:24:16

    ソリティア助長するし帰ってこないとは思うけど環境歪めるようなパワーはもう無いよね
    今のトレンド1ターンに出来ること増やすより循環するリソースで盤面の再現性高める事だし

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:00:10

    正直偶数以外のSデッキのアドリブの難しさがレベル合わせだから
    それを楽にしてくれるコイツは何だかんだ助かる存在だった
    コイツ自身は解除されなくてもコイツの精神的後継は欲しいという気持ちがある

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:06:09

    >>45

    ディアボランティスいるからレベル8が出せるテーマなんて腐るほどいるし歪めるかみんな使うかの2択じゃねえの

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:26:17

    >>47

    8シンクロ通れば勝ちなんて今じゃ何の個性にもならないんだ

    最低限誘発食らったときの貫通ルートと後攻から捲る手数がないと数多の一発ネタデッキと同じ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:30:18

    >>48

    サイエンティストとかにも似たようなこと言ってるタイプ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:31:59

    >>49

    んじゃサイエンと同じくらい勝てるスティーラー使ったデッキレシピを教えてくれ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:34:22

    魔導もだけど現代だと主軸にしてワンキルするより雑にリンクしたり誘発避けさせた方が強そうよね

    でもそういうのってめっちゃ地味だし「禁止カードのつよつよムーブ」みたいな奴じゃないから>>45みたいに弱くね?通してる時点で割とほぼ勝ちじゃないか?みたいな意見が出てしまう

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:37:37

    いや魔導サイエンティストは普通に雑に使っても最強カードです……

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:39:51

    >>51

    サポートとして強いんだよねコイツって

    あとレベル調整もできるから真面目に帰ってきて欲しい

    スネークアイに突っ込めば結構強そう

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:45:08

    >>49

    単体で動けて事故も起こしようがないサイエンと比べんのさすがに雑すぎない?

    せめてガンナーとかメンタマとかさあ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:49:33

    >>53

    テーマ内に高レベル持ち&レべル1デッキでリンク多用するスネークアイなら割と強そう

    ワンフォーワンとかで持って来れればラッキーで持ってこなくても普通にスネークアイとして動ける

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:06:18

    勝ち筋がスティーラーしかないデッキだとビステ流行るだけで終わっちゃうしね
    実際緩和されることはないだろうけど仮に緩和されても環境席巻とかはまずない

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:13:52

    コイツでEXドカ食いした所はかーなで止められましたとかリカバリー効かなくない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:24:51

    >>53

    >>55

    こういう建設的な議論とかせずEXどか食いとかそういう部分だけ目を向ける連中がアホくさいなと思う

    メインこいつ1枚EXリンクリボー2体で汎用として入れていたマスカレリトルとか出すだけで十分強いと思うんだけどな


    帰ってくるかは置いといて帰ってきたら割と便利だから欲しい

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:28:57

    弱点無視して強すぎ!禁止!って言ってる方が非建設的なのでは……?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:33:15

    これ以上話拡げたいならプロキシ使って回すなり叩き台作るなりするしかないのでは

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:43:12

    >>59

    別にそいつも建設的じゃないだろ

    強すぎも弱すぎもどっちもゴミだからスネークアイに入れてみるとか具体的な使い方考えろよってことでしょ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:46:08

    >>40

    ランク8立てまくるだけなら大した妨害数にならないしホルスっぽさが無くなるからな

    スティーラーならホルス残して色々用意できるから楽しそう

    召喚権使わないからレベル8シンクロのギミックも用意できそうだし

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:49:32

    別にそのまま帰ってきても環境は荒らさずおもちゃレベルではあるかな
    どうしても不安ならリンク不可にしておけばそれだけで問題ない

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:50:11

    ただ強い!禁止!もクソだしEXドカ食い!弱い!もどっちも中身が無い
    レベル1多いデッキならリンク1採用多いから枠をあまり無駄にしないとか他の所にもっと目を向けろってことでしょ

    何かの間違いで高レベルがヤミーに渡されたら結構使えそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:50:26

    サイエン、単体で機能してターン1すらない上に出すやつも効果無効にならないとかいうとんでもないバケモンだしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています