- 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:15:18
- 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:17:35
3
- 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:20:07
ジャッジ水晶チャージャー全然使われてないし3でよくね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:20:20
ジャッジが存在するんだし3(逆転撃3)とかでも許されそう
- 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:24:50
それだけじゃ物足りないから
まず上面もぶっ壊れのツインパクトにしよう
下面はドロー欲しい…欲しくない?
下面でクリーチャーを除去したらドローとかでさ
やりすぎか - 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:30:48
- 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:32:43
オリオンじゃダメなの?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:00:25
オリジャからトリガー消すならそのままのテキストで1でいいよ受けにならないからむしろ弱体化だけど
- 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:10:33
いうてコイツは一時期ゴスペルに入ってなかった?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:12:02
どんなに軽くても今さら条件付きの除去しかできない呪文とか入らなくねえか?
今って他の効果も使えたりして腐らないことが求められるじゃん - 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:30:18
- 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:34:59
- 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:36:08
光を入れることが制約なんだよな
制約を乗り越えられるくらい強いカードがあるかって話になってる
ペルフェクトは乗り越えた - 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:46:47
極論言えばドリメのプワソンとラビシェフとピザスターの色が白じゃなくてもデッキとしては問題なかったわけで(一部カラーパイ的に能力がおかしくなるのは置いといて)
- 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:48:08
確かに天門は強いけど、それはあくまで天門というデッキが強いのであって光文明が強いってわけではないでしょ?
最近のデッキならメカとかもいるけど、あれも弱くはないけど決して手放しに「強い!」とは言い難いし
- 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:50:24
白単(デュエプレ)の動きヤバかったから、カラーパイが弱いって訳じゃなさそうなんだけどな。
- 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:53:30
- 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:01:49
なるほどなぁ、プアソンとか白のパイの塊だし納得だわ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:08:40
光文明の特色が運営方針と合わないから強さを盛れないんじゃないかと邪推してしまうわ
シールド追加のコスト査定は2まで下がってるし、シールド送りは元々コスパ良いから、それらを安易にばら撒いたら強くなれるだろうけど、最近のカード設計的にゲーム進行を遅らせるカードはあまり刷りたくないんじゃないかと思ってしまう - 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:55:18
盾追加も無条件・高パワーで殴れるブロッカーも、
そして呪文禁止やメタ・ロック系効果も全て他文明に取られてしまったからね…
いや撒いても良いけどせめて光のは頭ひとつスペック上にしてよ
着地置き換え版ミクセルとか - 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:06:48
今更やけどなんで白が弱いって言われてんだ…?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:16:56
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:19:45
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:39:46
光の強みである防御は殴ってくるデッキにしか強くないのも問題よね 強みが相手依存なのは弱いよ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:47:29
光らロックできるのが強みだけどゲーム的には不快だから実際にロックするカードがあんまり出てこないんだよな
強くなられてもそれはそれで困る奴らなんだ - 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:56:16
- 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:03:56
やはり即時打点になりうるダイヤモンド効果をもっと配布するくらいしかないのか...
- 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:04:02
逆に言うと更にインフレが進んでゲームスピードが早すぎって意見が増え始めてから光文明が優遇されそうか
- 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:05:02
実際非デザイナーズだとボンボヤージュみたいな昔の価値観じゃ考えられないレベルの光のパワーカードは何枚か出てるんだけどね
その数段上のパワーを現代は行っているからあんまり追いついている気がしないだけで