これどういう動きなんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:41:51

    デュエマのgif画像見てたらこんなのあったんだがどういうカード使ったら裏向きのままタップするの?
    水晶マナ以外でなんかあったりする?

    GIF(Animated) / 116KB / 1100ms

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:42:45

    攻撃してるんじゃないのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:43:41

    プレイヤーに対して逆向きだし水晶マナじゃないのこれ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:44:50

    そもそもこれなんの動画が元だ?横のスカートがルピコっぽいけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:46:55

    >>2

    これがどのアニメかわからんからクリーチャー面出さないでタップしてるってのは流石に販促主体のハズのアニメでやるかな?って疑問


    >>3

    水晶マナ実装されてからのアニメってロストくらいしか無さそうだし違う気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:48:13
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:50:14

    これは貼られてるけどデュエプレのアニメPVだろ
    25秒のとこから
    なんか攻撃してるらしいことは分かる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:51:00

    >>6

    やってて草

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:52:00

    >>6

    >>7

    ありがとうございます!


    といってもこんな動きするカードが過去にあったのか?って疑問でスレ建てたからちょっと落胆してる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:52:19

    PV作る時にどういう動きをするかは決まってたけどそれで何を出すかまでは決まってないからとりあえず裏面指定してたらそのまま誰も直さずに完成しちゃったみたいな感じなんだじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:53:01

    別に今も手札伏せてクイってしても問題ないからw

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:13:15

    デュエマシティのクリーチャーが不思議技術で投影されてるからそれを操作するためのコントローラー的な役割のトークンカードだと思ってた

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:20:40

    もしかしたら読み取り台にカードテキスト読み込ませるために伏せて置くのかもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:44:16

    場面見た感じなんかのシステムにカード読み込ませてるか、PV序盤にクリーチャーや呪文面を見せないようにしてたかのどっちかじゃない?
    白凰のアルカディアスとドームでの試合の場面以外だと序盤は殆んどのカードが裏向きか絵の面を見えにくくしてたし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:54:47

    行動確定させない為に裏向きで仮置きしてカチャカチャするのはCSでよく見る動きではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています