- 1二次元好きの匿名さん 25/04/11(金) 16:27:37
- 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:29:42
割とEXに余裕があるんでメメント融合二種入れたらあとは好み
環境見て調整するんじゃない? - 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:29:44
ぶっちゃけ最終盤面に何出したいかでガラッと変わるからコレ!ってのはあんまりないせいぜいアンヘルティフォンアクセス(セレーネ)かしら
- 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:31:04
紙なのかMDなのか
MDなら総合スレあって有識者多いから個別でスレ立てるよりそこで聞いた方が良いかな - 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:31:20
メメント融合体以外ならとりあえずガーディアンキマイラとクロシープとリトルナイトとアナコンダ入れておけば後は自由枠じやない?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:32:35
最終盤面をどうしたいかじゃない?
サベージ出すならコロゾも必要だしアニマもあるとコロゾが出しやすくなるっていうだけで全部採用しない人もいる - 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:36:12
- 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:37:29
メイン膨らんでもいいからエクストラ節約したいならトップハットという選択肢もある
- 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:41:42
- 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:43:12
スプライトエルフもそこそこ見るけどどうなんだろう?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:44:31
- 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:45:10
みんな出したいカードとそれに合わせて言ってることも違うから本当に自由なんだなって感じするわ
- 13二次元好きの匿名さん 25/04/11(金) 16:47:14
アザレアって何に必要なん?紙だと必要なだけ?(優勝構築に大体入ってるイメージ)
- 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:47:32
- 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:49:07
- 16二次元好きの匿名さん 25/04/11(金) 16:52:54
なるほどそういう使い方か
- 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:57:54
- 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:59:33
他に優先して入れたいカードがあるなら悩むんだけど必須枠が融合体2種2枚ずつぐらいとガーキマぐらいで後汎用だからほんと自由なんだよな
- 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:01:09
生前は壺入れてる構築もあったくらいだしな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:03:21
- 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:03:28
カクタス出てるならアナコンダで融合テクトリカ出して5000+3000ダイレクトとかも良い感じらしい
- 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:03:49
最初期がテクトリカの5000打点全体攻撃で戦うデザインだったからEXへの依存度高くないのよね
だからフワロスも1,2ドローで抑えれるしEX封じされても手札次第でテクトリカビートで突破出来る - 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:04:44
雑に超融合の融合先を突っ込んでもいいぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:36:23
後手のときにホーンドラゴンとアクセスで2850+5300=8150のリーサルを取りに行くことがそれなりにあるって話は聞いた
- 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:49:40
テクトリカは回れば楽に出るけど妨害を受けると5000打点エース相応の重さがあるのも事実
- 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:51:27
個人的にはガーキマすらもはや好み枠といってもいいと思うわ
融合モンスターも最低1枚、それ以上は環境見ての自由枠
どのルートだって一長一短だからやりたいことやればいいんだよってレベル
融合モンスター3枚積んでEXは単体で腐りにくい自由枠で固めてで強欲で金満な壺採用とかも個人的にはアリじゃないかと思う