御厨子について

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:13:06

    自分なりに考察したんだけど聞いてくれ…
    前提として虎杖と宿儺は多少仕様が違うだろうと思う
    解・呪力放出と術式の合わせ技
    捌・切断対象に術式を掛けて対象自ら分離する様に切断する技
    主に捌について語りたい 蜘蛛の糸を見るに斬撃を放ってるって見えないからこういう考察になった まぁ宿儺なら出来るかもだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:51:12

    通常技の飛ぶ斬撃が拡張術式な訳ないか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:08:08

    世界斬習得は空の面関係ありそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:12:03

    てっきり>>1がその結論を導き出した根拠などの考察が2以降に説明されるのかと思った

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:17:47

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:32:16

    解はともかく捌の原理考察は蜘蛛の糸以外それらしい材料がなかった 術式を切断対象に付与してるなら直接触れなきゃいけなのにも納得がいく

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:00:58

    >>6

    追記・対象自ら分離するなら強度無視にも納得がいったから

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:41:55

    直接相手に触れるタイプの術式は大抵対象に術式をかけてるイメージある 捌もそうかも

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:57:57

    世界斬が捌で出来ないのも切断であっても斬撃って感じとはちょっと違うのも関係あるかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:12:28

    >>8

    無為転変とか投射とかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:27:22

    領域フーガ見るに呪力,術式を物にかけてどうこうは御厨子の機能としてありそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:12:02

    捌って斬撃飛ばしてる感ないな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています