【閲注TRPG】虎杖がぬいぐるみになったってマジ??2【CoC×KPC虎杖PC伏黒】

  • 1125/04/12(土) 03:08:51

    このスレはKPC虎杖とPC伏黒でクトゥルフ神話TRPGを回していくものだよ
    閲覧注意は発狂した時やグロテスクな描写があった時用だよ

    原作軸ではなく一般人(?)設定。そのため関係性や雰囲気などが異なるよ
    『雪天校舎で夢を見る』の世界線の継続の二人で、漫画家志望虎杖と作曲家志望伏黒だよ

    今回はまるたくさま作成シナリオの『おまえがぬいぐるみになったってマジ??』をお借りしてるよ
    シナリオのネタバレを大いに含むので注意してね。既にシナリオを知っている人は先の展開のネタバレはやめてね
    このスレやシナリオの感想やネタバレをSNSなどで言うのもやめてね

    通過卓の『雪天校舎で夢を見る』のネタバレを含む可能性が高いよ

    茶番+???、ぬいぐるみになった虎杖をどうにかしようと伏黒がキレながら頑張るシナリオ、のはず
    行動指定などの安価を含む予定だよ
    ロスト率は低、ただし選択によっては虎杖がぬいぐるみのまま終わる可能性もあるから気をつけてね

    朝、今日もいつも通りスマホのアラームが鳴り響く……はずが、代わりに小さく自分の名前を呼ぶ声が聞こえた。
    「伏黒」
    「……ろ。起きろってば、伏黒」
    妙に聞き覚えのある声に目を開けば、腹の上で可愛らしい虎のぬいぐるみが自分をじっと見つめていた。
    「どうしよ。俺、ぬいぐるみになっちゃったっぽいんだけど」

    今までのあらすじ
    虎杖、トラのぬいぐるみになる
    悪魔のささやき、背後のファスナー
    虎杖のスマホをゲット

  • 2125/04/12(土) 03:09:03
  • 3125/04/12(土) 03:09:14
  • 4125/04/12(土) 03:09:25
  • 5125/04/12(土) 03:09:36

    PC 伏黒恵

    iachara.com

    KPC 虎杖悠仁(シナリオ中のキャラシ更新はなし)

    iachara.com
  • 6125/04/12(土) 03:09:53
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:14:59

    たておつです
    やっぱりファスナーは悪魔の導きみたいな何かアレなんだ…!!描写で気になっちゃうよね!
    なんかどっちかが間違いなく事故ってそうなんだけど虎杖はお兄ちゃんが電話掛けてきたことで分からなくなってきてしまった

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:19:08

    でもファスナー…気になるよね?気になる
    脹相視点だと虎杖が事故で重体って感じではない?憔悴してるみたいだから連絡がつかないって事ではありそうだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:21:37

    弟が意識不明の重体だったら見当たらないスマホの行方とか気にしてる場合じゃなさそうではある

  • 10125/04/12(土) 03:21:41

    「……すまないが悠仁のスマホを俺の元へと持って来てくれないだろうか。取りに行きたいところだが、生憎この場を離れたくなくてな」

    その問いに虎杖は首を横に振ったようだが、伏黒は少々疑問を感じつつも、「分かりました」と答える。
    これで返したくありませんと言える状況ではない。
    講義するかのようにぬいぐるみがぼふぼふと何かを叩くが、痛くもかゆくもない。

    「どこに持っていけばいいですか。虎杖の家のポストなら」

    そう言えば脹相は少し喉を詰まらせたような、そんな音が向こう側から聞こえてくる。

    「脹相さん?」
    「〇〇病院だ。家にはまだ帰ることが出来ない。帰るのは――――」

    と、そこまで言えば電話の向こうから「脹相さん?少しよろしいですか?」と声が聞こえてくる。

    「すまない、まだバタバタしたままなんだ。何かあればこちらに来た時に話す」

    そして電話は一方的に切れてしまう。

    「別に、持って行かなくてもいいって。これが解決したら俺が謝るし」
    「そうもいかねぇだろ」
    「でもスマホだけ渡してどうすんだよ」
    「それは脹相さんが決めることだろ」

    ぬいぐるみであっても不貞腐れていると分かるのだから不思議なものだ。
    おそらくは自分がこのような状況になった不甲斐なさもあってこうなるのだろう。

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:23:47

    伏黒の反応も虎杖が呼び掛けてるんだよな…
    と思ったけどお兄ちゃんもやっぱり病院にいるのか
    わからない…!虎杖なのかもしれない
    どうなってるんだ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:23:59

    この場(病院)を離れたくないってやっぱり緊急搬送されてる?虎杖本体がそこにいるのか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:26:05

    虎杖の身体が病院にあるならスマホに向かって悠仁って言うかなあ……場所が病院だと事故った悠仁に付き添ってる感じはあるけどまた別件?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:27:54

    帰るのは悠仁が目を覚ましてからだとかそんな風に続く予定だったのかなと思ったけど確かにスマホに悠仁って呼びかけてるのか
    気が動転してた可能性もあるけど
    というか伏黒が事故現場に一緒にいたとしたら脹相と昨日話した可能性とかもあるか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:30:30

    伏黒が電話掛けたんじゃなくてお兄ちゃんから掛けてきてるんだもんな
    ならお兄ちゃんは悠仁の行方を探してる状態が一番それっぽそうだよね

  • 16125/04/12(土) 03:31:16

    伏黒が席を立って鞄を持ち上げれば尻餅をついたらしい虎杖が隙間から見える。
    そして会計を終わらせ店を出ようとすれば、店員から話しかけられる。

    「そうだ、今商店街で抽選をやっていて500円以上お買い上げで1枚抽選券をお渡ししているんです」

    と、店員が抽選券と書かれた紙を1枚伏黒に手渡した。
    正直いらないと思ったが、断るにしても角が立つ。
    流れで受け取れば、にこやかな笑顔が返って来た。

    そして店を後にすれば、虎杖が鞄の中から伏黒の脇腹を狙ってげしげしと攻撃を仕掛けてくる。
    痛くはないが、むず痒くはあった。

    「やめろ」
    「病院行く前にさ、商店街行こうぜ?抽選券引いてから行ってもそんなに時間変わんねぇじゃん。行きがてらにあるしさ」

    ぽつぽつとそう言うのは今この状況では脹相と会えないことを分かっているからなのだろう。

    「後回しにしたって仕方ねぇだろ」
    「別に逃げてるわけじゃねぇし」
    「逃げてるとは言ってないが」
    「だから!くじ引きだけ!な!!」

    思わず口から大きなため息が飛び出した。

    ≪伏黒の行動指定≫【安価】を頭につけてね
    探索可能箇所【映画館☑/喫茶店☑/商店街/病院】
    探索箇所を指定や行動指定(会話も可、会話の場合はメインの話題を指定してくれると助かる)
    探索箇所指定や行動指定に会話指定を合わせるのも可
    先着三人の中から🎲で決定

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:33:01

    何かの件で脹相は病院を離れられないけどそれとは別に昨日から弟と連絡がつかないとかそんな状態?負荷がすごい…ハゲてまうでそんなん…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:36:30

    急に商店街が生えてきた!
    なんだろ…虎杖が喫茶店行こしてた結果スマホがあったから商店街には行ったほうが得かな?
    【安価】商店街に行く
    脹相が電話を掛けてきたことについてやっぱお前行方不明状態なのか…?みたいにちょっと突っ込んで会話しとこうかな

  • 19125/04/12(土) 03:36:47

    安価出揃ってないけど今日はここまで、安価の募集は続けてるから再開時に回収するよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:36:54

    【安価】
    なんでそんなに病院に行きたくないのか正直に言え、言ったら先に商店街行ってもいいと交換条件を出してみる
    何か隠してるとかではないかもしれないけどちょっと二人で擦り合わせした方がよさそうかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:39:32

    【安価】
    なんで病院行きたがらないのか脹相と会うの気まずそうなのはなんでかって聞いてみる
    納得できたら商店街寄ってもいいよって感じで

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:40:40

    スレ主お疲れさまです!
    スレ主の管理が上手くて真相は見えてきてるのにどちらがどうなのか?みたいなのは全然掴めなくて凄いな…となってます
    なんか虎杖こう見ると誘導自体はしてるような気はするんだよな…伏黒を騙してるとかはないと思うけど伏黒の為に身を捧げたりはしてない?という気持ちにはなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:49:30

    お兄ちゃんが病院にいるのがね…
    虎杖意識不明で魂だけぬいぐるみの中に入ってるのかなと思うけど記憶だと伏黒が呼ばれてる方なんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:58:08

    電話の相手が悠仁かもしれないと思えるのに病院でバタバタしてる状況ってもしかして運び込まれたはずの虎杖が消えたからとか
    ただそれだと虎杖が伏黒呼ぶ声のことはわかんないんだよな
    そこの反応はどっちかというと伏黒が事故にあってそうな感じだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:52:11

    伏黒も虎杖も事故に遭ってる可能性ある?と思ったけどそうなると伏黒が普通に登校して騒がれないのが変なんだよな
    昨日虎杖が事故に遭って病院に搬送→虎杖がぬいぐるみにされて伏黒のところへお届けされる→一夜明けて虎杖が消えてるので病院で騒ぎにって感じだと確かにしっくりくるかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:32:47

    虎杖が意識不明の場合は虎杖の姿が消えているというなんか変なことが起きているな
    でも伏黒よりは分かりやすく虎杖が伏黒庇ったかなにかで事故ってて伏黒はそれを忘れさせられており日常の中にいると誤認させられている…って感じだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:35:16

    「どうかこのまま安らかで幸せな日常を。」
    のメモ、虎杖が事故にあった疑惑に関して何かありそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:58:44

    五条が挙動不審な伏黒に家まで送り届けるとまで言ってたのも伏黒が虎杖の事故を目撃したばかりだからと思うとわかる
    前回みたいにここ自体が作り物の世界というより伏黒と虎杖だけが色々おかしくなってそうな印象だ

  • 29125/04/12(土) 13:17:47

    ≪伏黒の行動≫

    1.【商店街】に移動、脹相が電話を掛けてきたことについて虎杖が行方不明状態なのかもしれないと話す

    2.何故病院に行きたくないのか正直に言え、言ったら先に商店街行ってもいいと交換条件の提示

    3.何故病院行きたがらないのか、脹相と会うの気まずそうなのかを聞いてみる。納得できたら商店街に寄る

    dice1d3=1 (1)

  • 30125/04/12(土) 13:35:23

    思うことは十二分にあるが、虎杖が考えていることは分からなくもない。
    自殺未遂の一件で(伏黒の中では自殺既遂なのだが)、虎杖と伏黒は相当周囲に揉まれた。
    そのせいで虎杖は週一でカウンセリング紛いのことを教師たちから行われている日々が続いていたし、伏黒もそれに巻き込まれている。
    教師からはある種の要注意人物と見做され、友人や先輩後輩からも突き回され、挙句の果てにはただの親戚と呼ぶには躊躇のある同居相手、もしくは家族の脹相の大騒ぎ。
    どんなに問い詰められても虎杖は自分が自殺未遂をした理由を口には出来なかったし、しなかった。
    そのせいで結局は”どうして虎杖はそこまでしたのか”という事情を勘ぐらずにはいられず、そこで虎杖自身も消耗したのも確か。
    知っている事情を告げられず、それは相手の不安を解消するに至らない。
    となれば虎杖は「もうあんなことはしない」としか言えないが、それではいそうですかとはならなかった。

    ――――つまりのところ、虎杖は自分が姿を消して脹相が憔悴しているのを見て力不足を感じ、焦っていた。
    なにせ、「俺ぬいぐるみになっちゃったけど生きてる(?)から無問題!」なんて脹相の前で言ってみろ、ぬいぐるみに親戚の名前を付けて常時持ち歩く成人男性が出来上がってもおかしくはない。
    ならば少しでも解決をと、そう言いたいのは分かるのだが確固とした解決手段がないのは確かだ。

    「オマエがここに居るせいでオマエが行方不明になってる可能性があるって所までは分かってんだよな」
    「そりゃ、考えてないわけじゃなかったし」
    「どうにかする手段が明確になるまでは迂闊に他の人に知らせない方が良いということには同意する。下手すれば俺が虎杖と名付けた怪しい動く人形を作ったと思われ、俺まで病院に連れて行かれる」
    「あー……うん、まあそうだよな。俺ももし自分がこの件に関係なくて伏黒が行方不明になった誰かの人形握り締めてそんなこと言ったら病院に連れてくわ」

    その後、虎杖がぼそりと呟く。

    「でもなんで脹相は病院に居たんだろ。もしかして脹相が怪我したり、とか」
    「……その可能性はおそらく低い。脹相さん自身が虎杖のスマホに連絡してきたことを考えればな。少なくとも意識はあるし、入院しているならそう言うだろ」
    「そっか」

    安堵したような声。続いて「あんがと」と虎杖にしては珍しく静かな声でそう言った。

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:37:37

    おっ商店街に移動だ
    病院行ったら色々分かりそうではあるんだけど虎杖のスマホ手放すことになるのが取りこぼし的な意味でちょっとだけ気になってたんだよな

  • 32125/04/12(土) 13:42:49

    そして歩いた先にあるのは日も暮れ初め、人通りが少なくなった商店街。

    虎杖と伏黒も訪れたことのある、学校帰りの寄り道スポットでもあった。

    そして虎杖の僅かな悪足掻きとも言える抽選会場へと向かうも、丁度福引大会と大きく書かれた看板を真っ赤な法被を着た30代くらいの男性が下げているところだった。

    どうやら抽選会はもう終わってしまったらしい。

    ならばここに長居する理由はないと踵を返そうとすれば、それよりも早くにその男が顔を上げて目が合う。

    するとその男は「あっ」と伏黒を見て声を漏らした。

    その様子を怪訝に思った伏黒が「なんですか」と声を掛ければ、視線をふらふらとさせてから「えっと……ああ、いや、何でもないよ」と答える。

    どう考えても何でもない反応ではないと思った伏黒の考えが透けて見えたのか、男は一つ咳ばらいをすると仕切り直しだとでも言うかのように話し始める。


    「キミ、確か昨日も来てくれたよね?ほら、トラのぬいぐるみを持って帰っただろう?せっかく来てくれたのにごめんね。もう今日は終わったんだ」


    映画館と喫茶店。

    確かにこの福引が昨日も期間内ならば、同じようなルートを辿っていてもおかしくはない。

    また何か自分は忘れているのか?と、暫し己の記憶を遡ろうとする。


    <アイデア>

    伏黒(85) dice1d100=7 (7)

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:42:57

    シナリオ継続してるのがめちゃめちゃ効いてきてて好き
    そうだな…これ虎杖が病院行きたがらないの何も言えないしんどさと自分の不甲斐なさの繰り返しになるよなっての伏黒だけは分かるのいい

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:44:05

    クリティカル惜しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:46:09

    ってことは伏黒の部屋に急に虎のぬいぐるみの虎杖が現れたんじゃなくて伏黒の部屋にあったトラのぬいぐるみと虎杖がどうかなってる?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:46:29

    昨日も喫茶店で同じメニュー食べたなら昨日も抽選券も貰ってる…なるほどねちゃんとなぞってる
    虎杖のぬいぐるみボディはここ出身なんだ

  • 37125/04/12(土) 13:47:08

    そして一つずつ記憶を辿って行けば、ここを訪れていた記憶が蘇る。

    予想通り、虎杖と共に喫茶店で貰った券を持って抽選会に足を運んだのだ。

    今虎杖を名乗っているぬいぐるみは元々ここの抽選会で自分が引き当てた物。

    毛の色や雰囲気などが虎杖に似ていて、家にぬいぐるみを持ち帰っても仕方がないと虎杖に押し付けたのだ。

    ――――そう、虎杖に押し付けたはずだ。

    それがなぜ自室にあったのか。それにどうしてあんなにボロボロな姿だったのだろうか。

    自分たちが置かれている状況が更に分からなくなってくる。


    <SANチェック>0/1

    伏黒(53) dice1d100=60 (60)

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:47:22

    既製品のぬいぐるみに虎杖ソウルが入った感じか……?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:50:00

    もらったのは伏黒だけど虎杖に押付けたなら事故当時も虎杖が持ってた?新品のはずのぬいぐるみの汚れとほつれはやはり事故に巻き込まれたからか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:53:28

    事故った時に虎杖ぬいぐるみに入っちゃったのかな
    でも一旦病院には入院してるんだよね謎だ

  • 41125/04/12(土) 13:54:42

    ずきり、ずきり。
    絶え間なく頭が痛んでいる。
    手に汗が滲み、視界は チカチカと赤く染まる。

    覚えがあるような気がする感覚。
    だがそれがいつのことだったのか、頭痛のせいで思考が上手く纏まってくれない。

    「顔色が悪いけど、大丈夫?」

    目の前の男が心配そうにそう声を掛けてくる。
    そして男はふと思い出したように、口を開く。

    「そう言えば、キミのお友達。今日は一緒じゃないんだね」
    「まあ、……はい、そうですね」

    そう答えてから、ぬいぐるみになってしまったとは言えないなと自嘲のような笑みが浮かびかける。
    しかし視線は自然と半端に開いた鞄に向かうのだが――――気付く。
    もはや見慣れてしまったシルエットがそこにない。

    ――――虎杖が、居ない。

    ≪伏黒の行動指定≫【安価】を頭につけてね
    探索可能箇所【映画館☑/喫茶店☑/商店街☑/病院】
    探索箇所を指定や行動指定(会話も可、会話の場合はメインの話題を指定してくれると助かる)
    探索箇所指定や行動指定に会話指定を合わせるのも可
    先着三人の中から🎲で決定

    (虎杖を探すなら目星、男と会話を続けることも可能)

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:56:28

    虎杖が事故にあって持ってたぬいぐるみボロボロになる→虎杖病院搬送→虎杖がぬいぐるみの中に入れられる&伏黒宅に届けられる
    今の情報だとこんな感じっぽく思えると思ってたらぬいぐるみ虎杖いなくなっちゃった!なんで!?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:58:41

    迷子の虎杖君ルートか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:59:32

    【安価】
    虎杖探そう本当何処行った?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:01:55

    【安価】虎杖探す
    早く探さないとまずい気がする

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:02:09

    商店街行くまでにはぐれた…?>>30まではいたのに…

    一人で歩くにはアンバランスだったから誰かに拾われてしまったのかもしれん

    【安価】虎杖を探す前に男に昨日の自分たちの様子を聞く


    虎杖探す時は聞き込みするとかで前撮った写真なくに立たないかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:03:02

    【安価】これは虎杖を探したいかな
    落としただけじゃなくて消えてそうで怖い

  • 48125/04/12(土) 14:05:30

    ≪伏黒の行動≫

    1.虎杖の捜索

    2.虎杖の捜索

    3.男に昨日の自分たちの様子を尋ねてから虎杖の捜索

    dice1d3=1 (1)

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:10:20

    ぬいぐるみが元から存在したものなら背中のファスナー開けたら本当に中から虎杖の魂的何か出てきてたかもしれないのか

  • 50125/04/12(土) 14:10:49

    それに気付いた瞬間硬直するも、「あの……?」と男に話しかけられ、「すみません、俺はこれで失礼します」とその場を立ち去る。

    来た道を戻りながら、地面ばかりを見て進む。

    普通に考えれば、どこかに落とした、もしくは虎杖が落ちたのだろう。

    万が一体を乗り出し過ぎて落ちたとして、叫ぶわけにはいかなかったことまでは想像がつく。

    ならば今、どこに居るのか。


    <目星>

    伏黒(65) dice1d100=79 (79)

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:14:13

    見つけられないか
    大事なもの落とした時の気持ち思い出して嫌…下ばっか見て歩いちゃうよね…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:17:28

    あせってんな無理ないかどこにいったんだ虎

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:20:17

    もし誰かに持っていかれたとしたら早く見つけないとどんどん離れちゃうかもしれない
    写真撮っておいたの聞き込みにも持ち主証明にも手っ取り早くてよかったかも

  • 54125/04/12(土) 14:20:46

    来た道を引き返して喫茶店のすぐ前まで戻って来ても、虎杖の姿はない。
    見落としたかもしれないと数度行き来するも、やはり見つからずに冷汗ばかりが滲む。

    一度意識的に深呼吸をし、自分に落ち着けと言い聞かせる。
    虎杖が自主的に動いてどこかに行ってしまった可能性もあるが、そうではないのならば落としたものの行先は――――交番、だ。
    丁度すぐ傍に交番があり、そこに向かえば扉が開いた音で警察官が顔を上げる。

    「どうしましたか?」
    「……ぬいぐるみが、落とし物として届いてませんか」

    羞恥はある。
    高校生にもなってぬいぐるみを落として交番に駆け込むなんて、本当ならばしたくはない。
    だがそうとも言っていられないのは分かっている。

    「ぬいぐるみ……念のため、どういったぬいぐるみかお聞きしても?」

    そう尋ねられ、思い出したのは今朝撮った写真だ。

    「この写真のぬいぐるみです」

    と、そうこうしていると再び交番の扉が開く。

    「おまわりさん!迷子の子が居たよ!」

    そう言いながら入って来たのは小学校低学年くらいの男の子で、その子の手には見覚えのあるぬいぐるみが握られていた。

    「あぁ、もしかして」
    「あれ、ですね」

    きょとんとした男の子は伏黒のスマホの画面を見てか、落とし主が目の前のお兄さんであることに気付いたらしく、「はいどうぞ!」と渡してくる。

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:23:40

    早めに感動の再会できてよかった!一般猫街市民の良心に今日も感謝…

  • 56125/04/12(土) 14:25:08

    「拾ってくれてありがとう」

    「あのね、そこの道の所でね、トラさん寝てたんだよ!」

    「……そうか」


    落ちていたせいか、多少汚れてはいるが今朝よりはマシだ。

    ぬいぐるみを受け取れば、くたっと力なく項垂れたまま。

    そのまま持ち上げても、軽く埃を叩いてもぬいぐるみらしく手足を投げ出したままで――――。

    否、おかしい。

    反応しないようにしているどころか、本当になんの反応もしていないかのようだ。


    「……虎杖?」


    思わず零れた呟きにも少しも反応はなく、ぞっと嫌な予感が全身を支配する。

    自分が治した証拠でもある、少しだけ不自然な跡もある以上、これは虎杖のはずだ。

    だがただのぬいぐるみかのように、喋らず動かないだけで。


    <SANチェック>0/1d2

    伏黒(52) dice1d100=55 (55)

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:25:17

    「おまわりさん!迷子の子が居たよ!」
    かわいい…虎拾ってくれてありがと…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:25:54

    よかった虎杖戻ってきた!ここの交番で他にも何かわかるかな?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:26:25

    えっ…魂抜けちゃった…!?

  • 60125/04/12(土) 14:26:42

    ≪SAN減少≫

    伏黒 52 - dice1d2=2 (2)


    <POW×5>ここは交番の中、人目があるが……

    伏黒(15*5,75) dice1d100=2 (2)

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:28:33

    雪天伏黒…やっぱ強……とてもいい

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:30:02

    凄いここでクリティカルだすか

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:31:09

    虎杖ソウルどっかいっちゃった……?

  • 64125/04/12(土) 14:33:58

    胸中を占める不安は荒れ狂う嵐が如く。
    だがそれを強靭な精神力で抑え込んだ伏黒は当たり障りのない範囲で急いで交番を辞し、そして人気のない路地裏へと向かう。
    そして辺りを見回した後、もう一度虎杖に声を掛けた。

    「虎杖」

    一度呼び、そして再び呼びかける。

    「虎杖」

    声を荒げることなく、だが思いは込めて確りと。
    だが手に力が入れば、ぬいぐるみの形が微かに歪む。
    その時、ぬいぐるみの腹の辺りだろうか。何か異物のようなものが中に入っているように思えた。
    だがそこに意識が向かうよりも早く、「……ん?」と聞き覚えのある声が聞こえて来た。

    「あれ、伏黒?」

    ぬいぐるみは目元を擦るような動きをして、首をかくりと傾げる。
    似たような仕草を何度も見たが、やはりこれは頭の重さに振り回されているのだろう。
    と、それはともかくとしてだ。

    「俺寝てた?」

    ぐぅっと伸びをした虎杖は自分の脚で立ち上がり、「いつ寝たんだろ」と本人も不思議そうに声を出す。

    ≪伏黒の行動指定≫【安価】を頭につけてね
    探索可能箇所【映画館☑/喫茶店☑/商店街☑/病院】
    探索箇所を指定や行動指定(会話も可、会話の場合はメインの話題を指定してくれると助かる)
    探索箇所指定や行動指定に会話指定を合わせるのも可
    先着三人の中から🎲で決定

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:36:51

    よかった起きたー!自分でどこか行こうとした訳じゃなくて急に意識失って鞄から落ちちゃった感じ…?
    【安価】
    抽選会のおじさんが微妙に何か知ってそうなの気になるからちょっと戻って昨日の話を聞いてみたい

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:38:41

    【安価】虎杖の中身見たい

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:39:24

    【安価】
    虎杖に自分からはぐれた記憶あるか聞いてみる
    あとおじさんからも話聞きたいな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:39:44

    >>65

    (追加で会話も指定できるならファスナーや腹の中に違和感はないかも聞いてみたい)

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:44:06

    やっぱりお腹の中何か入ってんだな…元からちょっとしたものが入れられるタイプのぬいぐるみもあるけどこの場合御守り開けるみたいな勇気がいる

  • 70125/04/12(土) 14:58:14

    ≪伏黒の行動≫

    1.抽選会のおじさんに昨日の話を聞いてみる、虎杖にファスナーや腹の中に違和感はないかを尋ねる

    2.虎杖の中身を見る

    3.虎杖に自分からはぐれた記憶があるかを尋ねる、抽選会のおじさんから話を聞く

    dice1d3=3 (3)

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:03:52

    虎杖の記憶確認とおじさんから話聞くのか
    なにかわかるかな

  • 72125/04/12(土) 15:04:01

    「オマエ、気付いたら鞄の中に居なかったが何してたんだよ」

    「え?……あー、気分的にちょっと窮屈で外の空気吸いたいなって思って、んで顔出そうとしてた辺りから記憶ないかも」

    「……つまり、不注意で落ちたと?」

    「スンマセンっした!!」


    ぬいぐるみが目の前で勢いよく頭を下げる。

    本人も反省はしてるのだろう、多分。


    「そのぬいぐるみの正体を覚えてるか」

    「正体?」

    「抽選会に昨日参加して、そこで当てたぬいぐるみがオマエの今の体だ」

    「……あー、なんかそんな感じがするようなしないような……」

    「昨日も俺たちを見かけたらしい人が抽選会場に居たんだが、オマエが居なくなったのを探すのに優先してろくに話を聞けなかった」

    「それもしかして俺宛への文句だったりする?」

    「次落ちたら穴でもあけてストラップにするからな」

    「流石にそれしたら目立つのは伏黒だと思うんだけど……」


    <幸運1/2>

    伏黒(75/2,37) dice1d100=50 (50)

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:05:08

    惜しい!外したか
    しかし特大虎のストラップは目立つぞ

  • 74125/04/12(土) 15:09:55

    抽選会場に居た男を探すも、見掛けた時に既に撤収途中だったたこともあり、虎杖を探し回っていた間に完全に片づけを終えていたようで、その姿はない。

    「何か話が聞ければと思ったが」
    「マジでスンマセン……大人しく鞄の暗がりで体育座りしてるんで……あ、でも手届かないかも正座で……ヤバい正座も無理っぽい、どうしよ伏黒!?」
    「大人しくしてろ」
    「うぃっす……」

    心なしかへちゃ……と萎れた虎杖はその言葉通りに鞄の中で大人しくなる。

    ≪伏黒の行動指定≫【安価】を頭につけてね
    探索可能箇所【映画館☑/喫茶店☑/商店街☑/病院】
    探索箇所を指定や行動指定(会話も可、会話の場合はメインの話題を指定してくれると助かる)
    探索箇所指定や行動指定に会話指定を合わせるのも可
    先着三人の中から🎲で決定

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:11:52

    おじさんは逃がしてしまったか…虎杖のスマホ手放す前に何かやっとくこれはあるかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:14:22

    んー虎杖には悪いんだけどスマホ調べたいかな
    【安価】
    虎杖にスマホ見せてくれないか頼んでみる

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:16:08

    【安価】ファスナー開けたい

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:17:31

    【安価】
    スマホ調べるのとお腹になんか入ってないか虎杖に聞く

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:19:45

    手が使えなかったとはいえ伏黒にすぐパス教えてくれるあたりスマホ触れられることにそんなに抵抗はなさそうなんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:21:44

    ファスナー開けるの大丈夫なのかな
    情報そろってないし怖いんだよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:22:14

    さっきからファスナー開けたい安価に心拍数が上がっていく

  • 82125/04/12(土) 15:23:43

    ≪伏黒の行動≫

    1.虎杖にスマホ見せてくれないか頼む

    2.ファスナー開ける

    3.スマホ調べる、お腹に何か入ってないか虎杖に聞く

    dice1d3=3 (3)

  • 83125/04/12(土) 15:31:53

    そう言えばと、先程握っていた時に気付いたぬいぐるみの中の異物感を思い出す。


    「オマエ、俺の知らない内に変なもの食べてないだろうな」

    「食べてないっての!」

    「……腹の中に何か入っているような感覚は?」

    「どういう意味!?フツーに朝とそんなに変わらんけど……え、俺知らない内になんか食べたりしてんの!?このぬいぐるみって胃とかある!?」


    虎杖が精一杯口を開こうとしている……のだろうが、トラのぬいぐるみに開くような口はない。


    「入ってるとしたら口からじゃなくて、背中だ背中」

    「ファスナーの中に何か入ってんの!?俺の知らない内に!?」


    自分の体内(仮)に知らないものが入っているかもしれないと聞かされた虎杖は落ち着かなさげにうごうごとしている。丸々とした手で自分のお腹をぼふぼふと叩くも、布と綿がぶつかる音しか聞こえてこない。


    「って、伏黒サン何持ってんの?」

    「スマホ」

    「それ俺のじゃない?」

    「そうだが」

    「そうだが!!?!?」


    伏黒がスマホをぽちぽちと弄っていれば、虎杖が邪魔をするように体を乗り出して伏黒の手を叩く。


    「俺のスマホはもうよくない!?」

    「何か手掛かりがあるかもしれないだろ」


    そのまま妨害をものともせずしたいようにさせていたのだが、不在着信が数多く入っているのを見て伏黒が手を止めた瞬間だった。

    虎杖の手の当たり所が悪かったのか、スマホが滑り落ちて宙を舞う。


    <DEX×3>

    伏黒(16*3,48) dice1d100=62 (62)

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:33:21

    あ‼スマホが!
    虎杖見られたくないのか
    いやまあそうなんだろうけど
    何か違和感が

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:38:28

    虎杖事故説が正しいとしたら防衛本能的なので暴れてるのかな

  • 86125/04/12(土) 15:39:59

    「あ、この馬鹿……!」

    そのままスマホは地面の落ち、画面が罅割れる嫌な音が響く。
    虎杖も思わず硬直するも、伏黒が慌てて拾い上げたがスマホはうんともすんとも言わなくなっていた。

    「……虎杖」
    「落ちるとは思ってなくて!!」
    「どうすんだよ。これから脹相さんに返しに行くんだぞ」
    「拾った時には割れてたって言えばいいじゃん」

    先程までは抵抗の一つも見せず、パスワードも教えたくせに今更なんだ、と伏黒が虎杖を見れば、ぬいぐるみは頭を抱えてしゃがみ込んでいる。

    「……さっき、思い出したんだよ」
    「何を」
    「オマエの!!誕生日!!!!祝い!!!!!!!!」

    ぬいぐるみのくせに大きな声を出した虎杖に伏黒は咄嗟に口を塞ごうと口の辺りを手で覆うも、意味はない。

    「待て、俺の誕生日はとっくに過ぎて」
    「色々あって描き切れてなかったのを今月中にどうにかしようと思って、あと数ページのデータが残ってんの思い出したんだよ!!!」

    伏黒の誕生日は12月22日、二人が目覚めたことになっているのは12月の28日。

    「もうすぐ完成って写真撮って釘崎に送ったの思い出して、カメラ見られたらバレるマズいって思ったから見て欲しくなかったってのに……あぁ、もー!!」

    ジタバタと暴れた虎杖はそのまま大の字で転がる。
    不貞腐れているのが丸分かりだ。

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:41:24

    クソほど平和な理由でにっこりしてしまったよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:41:44

    なるほどねサプライズだから見て欲しくなかったのかすまん虎杖

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:42:34

    ほのぼのとした理由でよかった

  • 90125/04/12(土) 15:43:49

    色んな意味で気まずい雰囲気が流れるも、虎杖は再び鞄の中へ戻っていく。
    その背中には哀愁が感じられた。

    「……スマン」
    「別に?大したことじゃないですし?」

    ぶすくれたような声が聞こえてくるも、虎杖としてもやはり気まずいのだろう。

    ≪伏黒の行動指定≫【安価】を頭につけてね
    探索可能箇所【映画館☑/喫茶店☑/商店街☑/病院】
    探索箇所を指定や行動指定(会話も可、会話の場合はメインの話題を指定してくれると助かる)
    探索箇所指定や行動指定に会話指定を合わせるのも可
    先着三人の中から🎲で決定

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:48:08

    【安価】
    病院行くか
    それしかないよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:49:07

    【安価】病院に行ってお兄ちゃんに色々聞いてみる
    悠仁が今どこにいるか知ってるか入院してるのが誰なのかとかどういう状態かとか

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:49:28

    【安価】ファスナー開けるのは怖いから外からどんな感じなのか目星したい

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:49:34

    【安価】
    病院いって脹相に事情を聞く

    あと脹相に一回は繋がったから拾った当初から壊れてたはキツいぞ虎杖

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:49:47

    人間ハンドに戻って絶対伏黒の誕生日漫画描ききろうな
    【安価】スマホくんも眠ってしまったしもう脹相に渡していいよな?と思うのでそろそろ病院に移動
    あと腹部分を触ったり中から何か聞こえたりしないか中身の予想ができないかチャレンジしてみたい

  • 96125/04/12(土) 15:52:55

    ≪伏黒の行動≫

    1.病院に行く

    2.病院に行って脹相に事情を聞く

    3.ファスナー開けるのは怖いから外からどんな感じなのか目星

    dice1d3=2 (2)

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:53:09

    範囲外だけど聞き耳も面白かったかもな
    喋れる仕組みはおそらく不思議パワーだから謎だけど喋れるってことは声とかも反響してんのかもしれない…触って違和感あるなら中身はある程度硬いものなのかな?

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:54:52

    中身気になるよね
    でもファスナー開けるのは怖い…

  • 99125/04/12(土) 15:56:24

    ファスナー気になってるスレ民が多いので一つ🎲を挟もうかな


    <幸運>失敗したら何かが起こる

    虎杖(85) dice1d100=94 (94)

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:56:53

    ここで外すか怖いんですが

  • 101125/04/12(土) 15:56:56

    流石虎杖

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:58:14

    何!? 何なのぉ!? 怖いよぉ!!

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:58:52

    ファンブルじゃないからセーフ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:00:39

    どっちの流石なのか考え込んでしまうだろ…でも幸運失敗で何かが起きるならトラブルだったのかな?
    何事も起きないから何も分からずか…

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:00:50

    まぁ100Fじゃなくてよかったよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:01:35

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:01:42

    >>104

    違うわ何かが起きるから何かが分かるんだよドキドキして混乱してきた

  • 108125/04/12(土) 16:04:51

    鞄の中は静まり返っていたはずなのだが、次第に落ち着かなくなったのかごそごそと動く気配がする。

    ここで長居していても時間は無駄だと思って場所を映そうとしたその時だった。


    「あ゛!」


    何とも言えない悲鳴が鞄の中から聞こえてくる。

    今度は何だと伏黒が鞄の中に手を突っ込もうとすれば、「ちょい待って!!」と焦ったような声が聞こえてくる。


    「何した、なにやった」

    「い、いやぁ……その、伏黒がさっき俺の腹ン中に何かあるみたいなこと言っただろ?んでちょっと気になってごそごそと動いてたらさ……」


    そして少し黙った虎杖は小さくぼそぼそと「開いちゃった、ぽくって」と言う。


    「開いた?」

    「いや、そのぉ……多分鞄の中の何かにファスナーが引っかかって半分くらい開いたっぽくってさ」


    確かに気にはなっていた。気にはなっていたのだが。


    「これ以上動いたら全開になりそうなんだけど……」

    「オマエ、馬鹿か?馬鹿だろ?ふざけるなよ」

    「そう怒らなくても!……ってヤバいマジで開いてる背中ガパガパするナニコレェ!?」


    <DEX×3>無事に鞄から虎杖(半開き?)を取り出せたかな

    伏黒(16*5,80) dice1d100=85 (85)

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:06:31

    ヤバい(ヤバい)

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:07:39

    半開きでも元気に喋れるという新発見
    とはいえ心配!なんかすごくそこデリケートな気がするんですよ!

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:11:10

    伏黒の胃と血管も心配!
    優しく取り出してソフトリーに!

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:11:44

    おおおお落ち着こう
    まだ慌てる時間じゃない

  • 113125/04/12(土) 16:12:30

    自分の身に起きていることに若干パニックになっているのか、じたばたとする虎杖を片手で鞄から引っこ抜けば確かに背のファスナーが全開になっている。
    だがその際、その隙間からころりと何かが転がり出た。
    慌ててそれをキャッチすれば、どうやらそれは小さく固い黒色の立方体だ。
    箱には蓋等、中を確認出来るようなパーツはついていない。

    これが感じていた違和感の正体かと、伏黒が納得すれば――――ふと気付く。
    というよりもデジャヴだ。虎杖がまたピクリとも動かなくなり、手の中にあるのは物言わぬぬいぐるみだけ。

    「……虎杖?」

    そう問いかけても答えはない。
    半ば反射的にその黒色の立方体を中に仕舞い、ファスナーを締めれば手の中のぬいぐるみが再びジタバタと暴れる。

    「早くどうにかし……ん?あれ、閉まってる?」

    どうやら記憶が若干飛んでいるらしい。それは先程の黒色の立方体がぬいぐるみの外に出たから、なのだろう。

    「あれ、どしたん伏黒?」

    さっきのあれはなんだったのか、伏黒には分からない。
    だがこの動く虎杖のその正体は、もしくはからくりと言えるものがあの黒色の立方体なのだろうと想像がつく。

    「…………オマエ、背中だけはマジで気をつけろよ」
    「背中だけ?」
    「気をつけろ、いいな」
    「ラジャ―!!」

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:14:14

    そこに虎杖ソウル入ってるのかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:15:05

    虎杖の魂がソウルジェムみたいになってる……

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:15:30

    えっもしかして虎杖この箱の中にいるの?

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:18:07

    なるほどむき出しで入ってたわけじゃないんだね
    安心安心・・・そうか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:18:34

    黒い立方体っていうのがブラックボックスっぽくて虎杖の情報(虎杖の魂そのもの?)が詰め込まれてる系?
    とにかくこれ落とさないように大事大事にしまっとこ

  • 119125/04/12(土) 16:20:22

    友人が黒い箱(仮)になった。

    もしくはあの黒い箱(仮)が虎杖を再現している。

    どちらにせよ大きな事柄だが、とにかく一度ここを離れなければならない。

    一度電話をした以上は最初から壊れていたと言い訳をするのは無理があるが、そこも含めてどうにかしつつ、虎杖がどのような状態にあるのかを尚更確認しなければ。

    この虎杖がもし偽物ならば、その偽物が自分の元にある理由も調べなければ。


    「脹相さんのところへ行くぞ。オマエは……大人しくしてろ」

    「うん、脹相のことお願い。アイツ多分また心配してんだろうし」

    「そうだな。……それに懲りたら厄介事に首突っ込むのはこれまでにしとけよ」

    「俺が突っ込んだんじゃなくて巻き込まれたって可能性もあると思うんだけど」


    商店街から病院はそこまで離れていない。

    そしてその道中、広い交差点に出た。

    人通りも車通りも多い賑わった道だ。

    二人もよく通る道。


    だが、どうしてだろうか、ここに着いた瞬間、ドクドクと心臓が激しく鼓動を刻み始めた。

    手にはじわりと汗が滲み、体は小刻みに震えている。

    この道に、この場所に、途轍もない嫌悪感と、そして何とも言い表しがたい感情が胸中を占める。


    <SANチェック>1/1d3

    伏黒(50) dice1d100=38 (38)

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:22:14

    事故現場交差点って話だったし恐らくここなんだろうな…
    重体故お花などは供えられてないだろうことは救いか

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:22:46

    推定虎杖の事故現場か

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:24:31

    これ虎杖からは交差点見えてないのかな
    事故の時のこととか思い出してないかな

  • 123125/04/12(土) 16:25:39

    「伏黒?なんかあった?」

    虎杖が心配そうに鞄から顔を出そうとジタバタしている。
    だが自分を見上げるそのさまを見て、感じていた感情の名に気付く。
    ――――これは恐怖だ、そして怒り。
    半ば咄嗟に虎杖を鞄の中に再び押し込む。
    すると、背後から不意に誰かの話し声が聞こえて来た。

    「ねえ、知ってる?」

    嫌な予感がする。
    聞きたくはないと、咄嗟にそう思う。
    だがそう思えど、会話は続く。

    「昨日、ここで交通事故があったんだって」

    その言葉をこの場で聞いたことが最後のトリガーだった。

    あぁ、そうだ。思い出した。

    昨日ここで事故があった。
    それを自分は見た。
    見た?否、それどころの話ではない。

    昨日ここで虎杖は――――伏黒を庇って、トラックに轢かれたのだ。

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:28:24

    やっぱりそうなのか
    じゃああの叫びは引かれそうな伏黒かばった時のかな

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:28:44

    うわぁやっぱりか虎杖
    これはまた伏黒さんがキレてしまう

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:29:19

    これだと虎杖ボディは脹相と一緒に病院にいそうだな

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:33:00

    前の話によると信号待ちのところにトラックが突っ込んできたっぽいんだよね…虎杖の反射神経のなせる技だったか
    五条が伏黒の様子みて早退させようとしてたのも納得だな

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:33:27

    じゃか五条先生が早く帰れ言ってたのはやっぱり事情知ってたからか

  • 129125/04/12(土) 16:37:36

    昨日、勢いよくこちらに向かってくるトラックに気付くのがギリギリになったのは映画の劇中歌にインスピレーションを得て、ワイヤレスイヤホンの片側を自分が、もう一方を虎杖が使って過去の曲を聞いていたからだ。
    この曲のここをアレンジしてと、所謂ありふれた恋愛をイメージの主とした曲は伏黒の得意とする分野ではないが、だからこそ参考になる部分もあったりしたのだ。
    虎杖は曲に関して全くの素人だが、直感的な感想が意外と侮りがたく、あーだこうだと話しながら信号が青になるのを待っていた。

    視線をスマホに向けていたその時だった、急に悲鳴染みた声で虎杖が伏黒を呼ぶ。

    「伏黒!」

    そして続くは耳障りなブレーキ音。顔を上げれば、目前にトラックが迫っていて、焦りと同時に奇妙な冷静さがあった。
    自分は今日ここで死ぬのかもしれないと、客観的に自分の状況を受け止める。
    ――――だが、こんな所で死ぬわけにはいかない。
    急くばかりの思考に追いついてはくれない反応の遅い自分の体を動かそうとすれば、そんな伏黒の手を虎杖は力強く引いた。
    そうすれば当然、二人の位置は入れ替わる。
    唖然として、そして怒りが全身に満ちる。またかと、こんな状況であろうともそう思った。

    そしてどうにかしようとしても、もう遅かった。
    鈍い音と共に虎杖の体が吹き飛び、虎杖からあふれ出る真っ赤な血があっという間に視界を染めた。

    「虎杖!クソ、オマエ、ふざけるなよ。おい、なにやってんだよ!!」

    命の恩人だ。助けられた。だがそれを喜ばしいことだと、感謝するべきことだと伏黒は認識しない。出来ない。
    投げ出された体はピクリとも動かなかった。
    だが悲惨な惨状とは対照的に、虎杖の表情はほんの僅かにだが満足げにも見えた。
    言うならば、そう。「今度は間違えなかった」だろうか。

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:39:20

    うわ虎杖満足そうなのが余計伏黒の傷えぐりそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:42:15

    ああ…事故の前の二人がただの楽しそうな学生で辛いな
    今回は虎杖が伏黒庇ったことで明確に伏黒が助かってるからそこは前回とちゃんと違うよね
    でも伏黒は激おこですわこれ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:43:16

    盤外の伏黒君が無言て虎杖君殴ってそう

  • 133125/04/12(土) 16:44:02

    ――――それからどういった経緯を辿ったのか、今でもよく思い出せない。

    だが気付けば病院に居て、医学的知識のない伏黒からすればよく分からないたくさんの管や機械としか言いようがないものに繋がれている虎杖をぼんやりと眺めているだけだった。


    そして白衣を着た男性が、告げる。


    「手は尽くしましたが、KPCさんが今後目を覚ます可能性はあまり高くはありません」


    暗い顔をして、静かな声でそう言って――――それを最後に記憶がブツリと途絶えている。


    あの時とは違う。

    これは自分のせいだ。俺が悪い。

    だがそうであっても、虎杖が躊躇の一つでもしてれば間に合わなかったこと、それも分かってしまう。

    どうしてだと腹の底から怒りが湧き、またかと諦念と呆れと悲しみもそこに混ざる。

    自分が今生きているのは虎杖のおかげだ。

    だがそれを認めがたいという心が、二度目の喪失が伏黒の記憶に蓋をした。

    誰のせいでもない、これは自分が弱かったから招いたことだ。


    ちかちかと視界が明滅し、思い出した現実が心を蝕んだ。


    <SANチェック>1d6/1d10

    伏黒(49) dice1d100=94 (94)

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:44:02

    すーぐ虎杖は伏黒の地雷原でタップダンスするー
    裏でも大変なことになってそうだし

  • 135125/04/12(土) 16:45:50

    ≪SAN減少≫

    伏黒 49 - dice1d10=1 (1)

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:47:42

    でかいところで失敗しやがって…思ったらすげぇ堪えるじゃん
    重体ってのが本当なら虎杖はまだ生きてるからね気張っていこうぜ

  • 137125/04/12(土) 16:48:04

    SANチェックに失敗して減少1は……キレてますか?


    ≪伏黒の感情≫

    1.そう

    2.どちらかと言えばそう

    3.どちらでもない

    4.どちらかと言えばそうじゃない

    5.そうじゃない

    dice1d5=5 (5)

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:48:20

    動揺より怒りが大きかったかな

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:49:15

    と思ったら怒ってる訳じゃなさそうだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:49:24

    これでキレて……ない!?開き直って絶対助けるって落ち着いてるのか…?

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:49:25

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:49:55

    何か選択肢がアキネーターみたいだな

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:50:14

    逆に一周回って冷静になってそう

  • 144125/04/12(土) 16:50:18

    ≪伏黒の感情、怒り以外何?≫

    悲しみ

    dice1d100=55 (55)


    憎しみ

    dice1d100=14 (14)


    助けると言う覚悟

    dice1d100=13 (13)

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:52:15

    悲しいのか虎杖自分大切にしないからかな

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:54:12

    どれも高くないけど普通に悲しい…でも減少1だからそこまでやばくはないか
    アニメの楽曲提供したいよな

  • 147125/04/12(土) 16:57:18

    全てを思い出したとはいえ、伏黒は自分が記憶を失う程に激情を抱えていたとは思えない程に落ち着いていた。
    否、確かに悲しみはある。
    虎杖が自分を助ける際に少しも迷わなかっただろうことへの、その変わらなさは多くの場合は美点として語られるのだろうが、そうホイホイと命を捨てられるさまを見せられるなんてたまったもんじゃない。

    急に動きを止めた伏黒を不思議がるように、ぬいぐるみの虎杖は「伏黒?またなんか思い出した?」と尋ねてくる。
    どうやら虎杖自身は自分が事故に遭ったことを思い出してはいないらしい。

    あの時とは確かに違う。
    違うが、だから良いということでもない。
    もし自分が同じ光景を目にしていたら、似たようなことをしたかもしれない。
    だからこそ互いに危険な目に遭わないのが最善だったと言うのに。

    ――――後悔しても、もう遅い。
    起きてしまった現実は変わらない。
    それこそ再びその現実をひっくり返そうとするには、あの時何もかもを捧げても良いと思った時のような狂気が足りない。
    その理由はおそらく、ここに虎杖が居るからだ。
    失ったのに、失っていない。その奇妙な現状が心を鈍らせる。

    ≪伏黒の行動指定≫【安価】を頭につけてね
    行動指定や会話指定など
    先着三人の中から🎲で決定

    (特に話したい内容などがなければ病院に行くことになるよ)

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:00:42

    【安価】
    傍に虎杖いるから変な感じだよな
    お前は自分を大切にしろと軽く説教かまして
    病院に行く

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:01:08

    誰かが「どうかこのまま安らかで幸せな日常を。」したから失ったけど失ってなくて、だからあの時ほどの狂気的な目的遂行意識がわかないのか…なんかすごい納得だ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:02:46

    虎杖をぬいぐるみ化したのは誰なんだ……?
    なんか今までの話だと伏黒じゃなさそうだし

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:04:59

    【安価】
    紐か何かでファスナーが勝手に開かないようにキュッと縛っておくことできますか?
    あと例の漫画絶対描きあげろよと言っておく

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:07:22

    【安価】
    病院行く
    後オマエ次似たようなことやったらもう一回コロすぞっていう

  • 153125/04/12(土) 17:10:33

    ≪伏黒の行動≫

    1.オマエは自分を大事にしろと軽く説教してから【病院】へ

    2.紐でファスナーが空かないように縛って、例の漫画描き上げろよと告げる

    3.【病院】へ行く、次似たようなことやったらもう一回殺すと脅す

    dice1d3=1 (1)

  • 154125/04/12(土) 17:19:42

    「いい加減、自分を大切にするってことを覚えろこの馬鹿」
    「一息で罵倒するじゃん……。そんなにファスナー開けたの伏黒もビビった?」
    「うるせぇ、そこじゃねぇよ」
    「じゃあどこ!?」

    そんな会話をしながらも、病院へ向かえばすぐに着く。
    昨日も見た光景だと思いながら病院へ辿り着けば、酷く憔悴した様子の脹相が伏黒を待っていた。

    「脹相さん、その……」
    「呼びつけるような真似をしてすまない。少しでもここから離れたくなくてな」

    言葉に迷いながらも、伏黒がスマホを取り出せば画面が割れていることに脹相は驚かなかった。

    「事故現場にあったのか?」
    「スマホが落ちていたのを拾ってくれた人が居たようで、それで」
    「そうか、感謝する」

    脹相は虎杖のスマホを優しい手つきで撫でた後、息を詰める。
    その後ゆっくりと息を吸ってから吐き、「悠仁に会っていくといい。きっと……喜ぶだろう」と口にしてから、再び看護師に呼ばれたようで姿を消す。

    やはり、予想通りの状況だ。
    虎杖の体はここにある。そして意識が覚めていないのだろう。
    脹相の言葉と、そして顔色を見れば分かる。

    「……なぁ、伏黒。俺に会っていくと良いって、事故現場って、……」

    鞄の中から小さく声が聞こえる。
    記憶がなくとも、真実の断片が虎杖に気付かせようとしているのだろう。

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:22:45

    虎杖は記憶蘇らないのか
    これあわせたらショックだよな

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:23:14

    仕事終わってようやく見にこれた
    虎杖また自己犠牲したのか…キャラシにあったこれが最後になるか?は最後にならなかったんだね!
    まだ失いきってないから伏黒も複雑そうだ
    伏黒が大事にしろって言うのも分かるな

  • 157125/04/12(土) 17:24:45

    伏黒は虎杖の病室がどこにあるか知っていた。

    迷わずに足を向ければ、虎杖の名前が書かれた病室が目に入る。

    その扉を開ければ、きっとそこには虎杖の肉体があるはずだ。


    そして扉を開けてしまえば、虎杖も気付かざるを得ない。

    薄らと察しているであろう真実を突き付けられることとなる。


    「なあ、伏黒……!」


    焦ったような声が聞こえてくる。

    だが躊躇なく、伏黒はその扉を開けた。

    選択の果てにあるものから逃げてはならないのだ。

    伏黒も、そして虎杖も。


    伏黒の予想通り、そこにはたくさんの機械に繋がれた虎杖が居る。

    規則的な電子音が冷たく辺りを満たしており、改めてそれを見れば覚悟していたとはいえ、思い出していたとはいえ、生々しい喪失の気配を目にして思わず指先が震えた。


    <SANチェック>1d2/1d4

    伏黒(48) dice1d100=66 (66)

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:24:59

    虎杖が記憶ないなりに真実について伏黒にずっと導こうとしてるな…?
    ぬいぐるみなったの含めて何か善意的な何かの影響なのかな

  • 159125/04/12(土) 17:25:32

    ≪SAN減少≫

    伏黒 48 - dice1d4=1 (1)

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:26:01

    伏黒は理由分かってるけど脹相側からだと理由一切不明なうえ短期間で自殺未遂するわ事故って死にかけるわでこっちもこっちで大変そう

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:26:37

    あっ間違った虎杖が気付こうとしてただけだった
    そして伏黒なんか凄い真実に近付くごとにSANチェック失敗してるな…
    そして減るのはまた1だな…?

  • 162125/04/12(土) 17:30:39

    「ぁ」


    小さな声がぽつりと落ちる。

    そして鞄の中からよじ登って顔を出し、外を見た虎杖はもう一度小さく「そっか」と呟く。


    「俺、死んで――――」

    「死んでねぇよ見れば分かるだろいい加減にしろよオマエ」

    「死にかけて……?」


    あまりにもシャレにならない言い間違いに伏黒が若干キレながらそれを訂正させれば、虎杖は「ごめんって……」と謝る。

    そのままううごうごと鞄の外に出て来てから、自分の体を前に「おぉ……」と何とも言えない声を上げた。


    ――――そして、虎杖は小さく何事かを呟く。


    <聞き耳1/2>

    伏黒(80/2,40) dice1d100=8 (8)

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:34:25

    おお伏黒が拾った!良かった
    そして伏黒が洒落にならないミスに凄いキレ方で訂正してるの草

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:34:42

    何言ったんだろうな虎杖

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:34:46

    SANチェック失敗するけど1しか減らないの好き
    虎杖が喋らなくなった時のほうがゾッとして動揺してたな
    ここでしっかり聞き取れたのもよかった

  • 166125/04/12(土) 17:38:05

    「そっか、俺、今度は助けられてたんだ」

    小さな小さな独り言。おそらく伏黒には聞かせる気のなかっただろうそれ。
    だが元より聴覚に優れた伏黒が、この状況に置いてその言葉を聞き逃すようなこともなく、反射的に口が何事かを叫びかけ――――

    「伏黒」

    だがそれは他ならぬ虎杖の声によって遮られる。

    「どうやって元の体に戻るのかも分かんねぇけど、これ多分いつ目覚めるのか分からん、とかってヤツなんだろ?」

    静かな淡々とした声。
    自分が死にかけたことを思い出したと言うのに、虎杖はそれ自体には然程動揺しているようには見えない。

    「だったら思うんだけど、このままでも良いんじゃないかってさ。ほら、人気漫画家の正体はぬいぐるみ!?って感じで?」

    へらりと笑った、のだろう。

    「頑張って漫画描けるようになるし、そうすればここで終わりじゃないし」

    言い訳染みた言葉は続き、虎杖は、否、トラのぬいぐるみが伏黒を見上げる。

    「なぁ、伏黒。俺がこんな姿でもさ、まだ俺のことを友達だって、ライバルだって思ってくれる?」

    ぬいぐるみから表情を読み取ることは出来ない。だが虎杖は今、取り繕ったように寂しく笑っているのだと伏黒には分かった。

    ≪伏黒の行動指定≫【安価】を頭につけてね
    本体に魂を戻そうとする or 虎杖の望みを受け入れる
    その時の台詞なども指定があれば
    先着三人の中から🎲で決定

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:43:58

    【安価】
    ふざけんなお前全部諦める気かと怒る
    前の時何もかも諦めないって言ったお前はどうしたんだ
    俺がお前の立場になったらお前許すのか
    と本体に魂を戻そうとする

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:44:59

    前回のこともあるし虎杖も自分元に戻すために伏黒に変な無茶とかして欲しくないんだろうな…
    でも伏黒は虎杖と普通に夢関係ない遊びとかもしたいと思うから漫画さえ描き続けられればそれで満足なんてしないと思うよ
    【安価】
    本体に魂を戻そうとする

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:45:05

    【安価】
    本体に魂を戻そうとする
    ふざけんなまだ可能性あるだろ勝手に諦めてんじゃねえみたいな

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:45:19

    【安価】戻そうとする
    台詞は自殺したときみたいに諦めようとするな的な

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:45:28

    【安価】これは元に戻す諦めてんじゃないぞ虎杖

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:45:47

    【安価】
    この伏黒なら絶対本体に魂を戻そうとするだろうな
    言うならお前本当にこれでいいのか?また諦めようとしてるな?
    前も言ったがお前の自己犠牲で助かってそのまま良かったなんて選ばないしお前がどんな姿だろうといいがお前が諦めるのは認めないって言いそう

  • 173125/04/12(土) 17:51:58

    ≪伏黒の行動≫

    1.【本体に魂を戻そうとする】、ふざけんなお前全部諦める気かと怒る。前の時何もかも諦めないって言ったお前はどうしたんだ、俺がお前の立場になったらお前許すのか

    2.【本体に魂を戻そうとする】

    3.【本体に魂を戻そうとする】、ふざけんなまだ可能性あるだろ勝手に諦めてんじゃねえ

    dice1d3=2 (2)

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:53:08

    そもそもこの伏黒なら駄目なら駄目でまた追いかけるぞ…

  • 175125/04/12(土) 18:00:20

    「いい加減にしろよ、何がこのままでだ」

    伏黒が唸るようにそう言えば、いたどりが「だって!」と子供のように叫ぶ。

    「伏黒はもし俺が目覚めなかったら、何するか分かんねぇじゃん!!」

    だがその後に続く指摘は若干どころかかなり身に覚えがあるものだ。

    「でも俺がこのままでも生きてれば、伏黒は俺を見捨てられない」

    あの時の選択の二の舞にはさせないと、それが虎杖に危ない橋を渡ることを避けさせている。
    虎杖は自分が目覚めないことが怖いのではない。その後どうなるか分からないからこそ、伏黒の未来を案じているのだ。
    全開の失敗を学んだが故の判断なのだろう。だから良いという話でもないが。
    だがそれはあまりにも暴論だ。伏黒は虎杖が漫画さえ描けていれば良いわけじゃない。

    「それがオマエの本音か」
    「本音だよ。俺は自分の選択に後悔はしてない。――――あの時とは違って」

    自分ではろくにペンも持てない体のくせして、自分の動かない体が目の前にあるくせして、虎杖はまっすぐと伏黒を見てそう言った。

    「あぁ、そうかよ」

    思わず笑いが零れた。そんな伏黒を見て、虎杖はびくりと震える。

    「オマエの考えはよく分かった」

    理解はした。前回と全く同じではないことも把握はした。
    だがやはり、こうも思う。
    そんな考えはクソ食らえ、だとも。

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:03:34

    伏黒はどんな姿でも虎杖を大切にしてるがだからといってその果てに自己犠牲が来るならくそくらえだろうな…前もそうだったもんな

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:05:38

    虎杖の気持ちもわかるんだよなぁ
    わかるけどそれは伏黒は受け入れられないんだよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:05:42

    なるほど伏黒が自分大事に思ってくれてることは
    わかってるのね虎杖
    でもその道選んだわけか

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:07:21

    命までは失ってないし漫画もまた描けるかもしれないからここで手打ちにしようってのは確かに伏黒の現状への理解度が高いんだよな…虎杖がまだここにいるからこそ伏黒が前ほどカッ飛んでなかったのは事実だし
    でも前回も最後までブレずに総取りを選んだ男だからこう言われたら絶対諦めんぞ

  • 180125/04/12(土) 18:09:45

    表面上は”分かった”と口にしている分、同意しているようにも見えるかもしれない。
    だがあの喪失を前に項垂れるのではなく、狂気に身を投じても最終的に全てを取り戻した伏黒がその程度で是を言うはずもなかった。

    傍から見れば伏黒は意識不明の重体の友人と同じ名前を付けた、雰囲気が似ているぬいぐるみと病室で喧嘩しているヤバい奴なのだが、幸か不幸か部屋に入ってくる人物は誰も居ない。
    そのため、伏黒を止める者も居なかった。

    「言い訳はその程度で終わりか?」

    いっそ嘲るように伏黒がそう言えば、虎杖(ぬいぐるみ)は「言い訳じゃねぇよ」と言い返すも、「ただのくだらない言い訳だろ」と吐き捨てる。
    そして虎杖を掴み上げ、片手で握った。

    「自分が諦める理由に俺を使うな」

    自分が事態の改善を目指せば伏黒がどうなるか分からない。だからこのままで良い。
    それは伏黒のためを思った自己犠牲でもあり、逃げであるとも伏黒は思う。
    状況は違えど、根本的な問題はあの時から変わっていない。
    否、考えようによっては伏黒の許容範囲とやらを虎杖が考え始めた分、悪化しているとも言える。

    「俺のためだと言うならな、死ぬ気で足掻け。死んでも足掻け。そうじゃなきゃ俺は認めねぇぞ、虎杖」

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:11:51

    でしょうね!

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:12:28

    凄いな伏黒全然諦めてない
    流石前回全部叶えた男だ

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:14:15

    この伏黒は死ぬ選択するなら共に逝く気で最後まで虎杖が踏み出すのを待った奴だからな!
    本当に伏黒を想うなら足掻いてくれ虎杖よ

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:15:39

    伏黒が自分の考え曲げない奴だと一番よく知ってるだろうに
    前回虎杖信じて動かなかった奴だぞ

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:16:16

    前回の件で虎杖も伏黒への理解を深めているけどその一種の小賢しさみたいなものと自分後回しな癖を上回って伏黒も虎杖への理解度が高い
    これは伏黒による強制一蓮托生ですわめちゃくちゃ応援してるよ…

  • 186125/04/12(土) 18:33:23

    その言葉を受けた虎杖は「う゛ッ」と唸ったかと思えば、全身の力を抜く。

    そのせいでぷらぷらと体が揺れるのを見ても伏黒は目を離さなかった。

    暫くすればぷるぷると震え始め、「あ゛~~~!!」と唸った虎杖は全身を滅茶苦茶に振り回す。


    「一つだけ約束しろよな!!俺が目覚めなくても、伏黒のせいじゃないし俺の選択が理由だから変なことすんなよ!!!!」

    「それはオマエがどれだけ全力を尽くすかにもよるな」

    「だァッ!!!!」


    いつの日かの再演。デジャヴ。

    どう足搔いても勝てない……と虎杖は再び諦めることを諦めざるを得なくなる。

    そして虎杖は大きく溜息を吐く。


    「伏黒」

    「なんだ」

    「誕生日プレゼント渡すから、待ってろよ」


    ぶすくれたぬいぐるみがそう口にする。

    ともあれ、第何次か分からない口喧嘩は伏黒の勝利という形で終わったらしい。


    改めて虎杖(本体)を見ればとても穏やかな表情のままで眠っている。

    触れれば生きていると分かる温かさが伝わって来た。


    さて、道を決めたからにはどうにか足掻かなければならない。


    ≪伏黒の行動指定≫【安価】を頭につけてね

    行動指定や会話指定など

    先着三人の中から🎲で決定


    (したいことがなかったor分からなかったら<アイデア>で何か分かるかも?)

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:34:19

    【安価】黒い箱を見てみる、アイデアも振りたい

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:36:21

    【安価】
    事故の後の記憶
    ほんとに無いのか虎杖に確認して
    箱調べるついでにぬいぐるみも改めて目星してみる

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:36:46

    負け台詞が誕生日プレゼント渡すなの可愛いな
    【安価】
    お互い気付いた事だし伏黒が黙ってた虎杖の状態についてちゃんと共有する
    ファスナーの中身の事と気をつけるように言い含めておきたい
    後アイデアも振りたいな…振れるなら

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:40:30

    伏黒めちゃくちゃギラギラしてるけどめちゃくちゃ光なの好きだよ
    これは語彙もだけど譲らないという点で口喧嘩で勝てない…
    人間虎杖にもファスナーがついてて黒い箱入れたらそのまま起動したらいいのにね

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:41:11

    よく考えたら本体黒箱?になってそうなんだからこれをなんかすればよかったのかもな
    本体に近付けたらなんかならないか?

  • 192125/04/12(土) 19:41:41

    ≪伏黒の行動≫

    1.黒い箱の観察、<アイデア>

    2.事故の後の記憶のチェック、箱とぬいぐるみに<目星>

    3.情報共有、ファスナーの中身について言及、<アイデア>

    dice1d3=3 (3)

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:43:57

    おっ共有になった
    冷静に考えたら自分で考えた黒い箱共有ってSANチェック案件じゃないか?と思わなくもなかったり

  • 194125/04/12(土) 19:50:37

    「オマエも事故のことを思い出したんだよな?」

    「俺が覚えてるのは車に轢かれるまでだけどな」

    「その後は?」

    「気付いたら伏黒の家でこうなってた」


    つまり、やはり虎杖にはぬいぐるみになった理由も分からないらしい。


    「俺が覚えているのもオマエが病院に運ばれて、そして……家に帰って、朝が来てオマエがこうなってたってわけだ」

    「じゃあ俺たちどっちも俺がぬいぐるみになってた理由が分からないってことだよな?」

    「そうだな……あと手掛かりは家にあったメモだが」

    「”私からのささやかなプレゼント”ってヤツだよな?なら誰かがこうしたってことだと思うけど……そんなことする誰かに心当たりもねぇし」


    うーんと頭を悩ませた後、もう一つ伝えなければならないことがある、のだが。


    「……虎杖、オマエのファスナーの中身だが。黒い箱のようなものが入ってる」

    「黒い箱なんて食った覚えないけど」

    「その黒い箱を中から取り出せば、オマエは動かなくなる」

    「……へ?」

    「だから黒い箱が何かのキーになってるのは間違いない。あれは――――」


    <アイデア>

    伏黒(85) dice1d100=57 (57)

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:51:31

    ここでアイデアなんだ
    お前の魂…とか?なんだろう?

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:53:32

    >傍から見れば伏黒は意識不明の重体の友人と同じ名前を付けた、雰囲気が似ているぬいぐるみと病室で喧嘩しているヤバい奴なのだが

    本人達これ以上ないほどド真剣なのに絵面おかしいの大好き

    黒い箱も虎杖は覚えがなさそうだ

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:56:28

    >黒い箱なんて食った覚えないけど


    食ってたらびっくりするわ

  • 198125/04/12(土) 19:58:17
  • 199二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:02:17

    スレ立て乙です
    解説…気になるな

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:03:02

    特別な理由があるのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています