- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:14:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:21:31
四期でストラクがキャラグッズから種族系に移行した一発目がドラゴンとアンデだからな
しかもドラゴンの方と比べても当時基準そこそこ強いカード入ってたからちょっといじるだけでガチ構築にできた - 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:32:43
墓地から出てくるって仕組みが昔になればなるほど強いのよね
特殊召喚自体そんなポンポンできなかった訳だし - 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:34:37
スレ画といいセットの牛頭鬼といい未だにアンデなら必須級なのすごいよね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:45:05
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:46:36
スレ画、ユニゾンビ、不知火のおじさん辺りは永遠に使われてそう
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:49:39
今の時代にもう一声感はあるけど、流石に語り尽くされてるからいっか
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:55:05
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:55:46
新しいアンデのテーマが来れば普通に環境に戻ってきそう
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:56:47
種族間のシナジーが強めなのもいい
汎用モンスターも多いし - 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:59:52
デスザムライが①②ともに面白い効果してると思うのだけれど中々使ってあげられない
①の効果がSS対応していればレベル10の方のアンデットアイズの蘇生先としてメチャクチャ面白かったのだけれど - 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:03:44
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:06:47
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:10:48
アンデットテーマって
魔妖、不知火、ヴァンパイア、ヴェンデット、エルドリッチくらい? - 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:14:17
ワイトを忘れてもらっちゃ困るぜ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:18:31
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:19:23
ピラミッドタートルって当時なにを思って守備力2000以下なんて範囲になったんだろうね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:20:46
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:23:03
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:27:22
ビジュアルがね…
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:29:26
- 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:30:28
アンデット族全体がまず墓地利用する前提で考えちゃってるから新テーマの個性を作りづらいのかな
なんとなくシンクロ召喚使いのイメージはある - 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:30:48
- 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:34:59
アンデット族はアンデットっていう一つの大きなテーマみたいなもんだと思ってる
- 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:37:38
魔妖ボーンタワーとかどこぞの動画で見たけどひでぇー〜って感じだったなぁ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:38:34
昔のパーツに頼ってるから墓地を使うのが意外と下手な種族だったりする
エルドみたいに何度も蘇る奴は珍しい - 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:39:54
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:40:10
- 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:40:43
アンデットのリンク1欲しい。素材条件アンデット限定とかでいいから
- 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:44:01
ワイトもそう思います
- 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:49:04
初代…ゴースト骨塚 闇バクラ(悪魔族寄り) ティラ・ムーク(遊戯王R)
GX…カミューラ アビドス3世 三沢(漫画版)
5D's…炎城ムクロ
ゼアル…八雲(漫画版・昆虫族との混合)
AV…いない?
VR…バイラ
作中キャラだとこんなもん? - 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:49:16
- 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:50:18
意外と知られてないことにレベル5以上の通常モンスターが一枚も存在しないことがある
雷族にすらいるのに - 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:55:02
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:05:09
スレ画の馬頭鬼とかいう墓地に落とすだけで名称ターン1の無い種族万能蘇生できるやべーやつ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:43:45
徳之助も一応アンデ使いっぽい
ラッシュでも少ないんだよなあ - 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:53:09
ピラタと生者の書に隠れがちだが、ミイラの呼び声もやばい性能をしていた
- 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:55:42
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:58:21
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:58:46
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:04:50
- 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:07:55
アンデッド自体が墓から蘇ってくるみたいな共通認識を既にみんながもってるし、原作でリビデ使ったコンボも出してるしで最初から方向性がほぼ決まっててブレない状態だったからな
- 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:13:34
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:22:35
- 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:30:41
いいや真血公ヴァンパイアだ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:32:47
漫画版三沢には足向けて寝れないよ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:47:32
昔はボーンタワー三体並べてアンデッドワールド使ってたな。
- 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:35:08
そろそろアンデット族の新規テーマがほしいぜ!
- 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:41:09
- 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:00:21
実はヴァンパイアロードという名カードの初出はストラク海馬編である
- 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:08:17
- 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:29:57
要は2期の時点で出てたヴァルハラだからなあれ
- 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:15:59
もっとアンデット族自体の強化ください…(エルド使い
マジで層薄いんですよ… - 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:19:18
ふわんだりぃずが多かった時期には刺さってたな
- 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:20:22
- 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:22:40
ドーハの妨害効果ってどっち使うか後から選べるからドーハが2体いると相手の効果にチェーンできて強いのよね
- 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:23:39
ドーハスーラ
とにかくドーハスーラ
‥‥相手ターンにS出す奴は要求パーツの割に妨害としてしょっぱいし上級Xがもうちょっと簡単に出る様になれば妨害方面は解決するのだが
変に不知火や魔妖とかに遠慮してS方面やってる限り妨害が強化される事はなさそう
- 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:26:36
妖怪少女を簡単にサーチやサルベージ出来るのは…でそれ避けるためにメインデッキのメンバーも高レベル化が進んだ感じ
- 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:28:02
- 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:23:19
ドーハスーラがストラクの看板モンスターだと思ってる人多そう
- 61真紅眼の不屍竜25/04/12(土) 18:28:57
- 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:45:29
ゴブリンゾンビとか普通に強い なお召喚権
- 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:46:56
リンク1と手札から召喚権無しで展開する手段が増えたらゴブゾンは化ける
- 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:48:38
生還の宝札でドローしてるの強かった記憶ある
- 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:49:30
- 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:50:33
- 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:03:23
いつ見ても素材指定ありレベル10シンクロとは思えぬ謙虚さ