- 1KPスレ主25/04/12(土) 18:02:24
- 2KPスレ主25/04/12(土) 18:03:46
【シナリオ配布元】
【CoCシナリオ】はなひらり - 咒彁䜌堂 - BOOTH■シナリオデータ ◆推奨人数:2~3 人 ◆推奨技能:目星、言いくるめ、戦闘技能、 ◆プレイ時間:4~6 時間 ◆補足:ロストの可能性が高い。リアル知識が高いほど すらすら進みます。 ■はじめに このシナリオは現代日本シナリオです。 しかし、舞台となる村が閉鎖的な村であり、そのため現代シナリオですが安土桃山時代並みな不便さを体感する時があるかもしれません。 そしてこのシナリオは NPC と仲良くなることが推奨されるシナリ オです。 ■あらすじ 暖かな日差しが照らす4月。探索者たちは枝垂桜の名所として知られる”小荷角村”へと旅行へ向かうこととなった。booth.pm■あらすじ 暖かな日差しが照らす4月。探索者たちは枝垂桜の名所として知られる”小荷角村”へと旅行へ向かうこととなった。 そこで桜に攫われそうなほどに儚い青年と出会った探索者は―――。
- 3KPスレ主25/04/12(土) 18:05:27
- 4KPスレ主25/04/12(土) 18:06:06
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:07:38
たて乙です!
祭りで何か起こるのかと思ったけど
無事に終わったのかな - 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:10:27
スレ立て乙です!
ここから事態がうごくかな
やっぱり絵かわいい - 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:13:07
たて乙です
怪我とか犯人とかわからんこと多いな - 8KPスレ主25/04/12(土) 18:13:47
【前スレまでのあらすじ】
小荷角村に旅行に来た五条と伏黒。
村で虎杖悠仁と会う。
なんやかんや事件があったりしながら、旅行のメインである小荷隠祭へ参加する。
小荷隠祭のメインである虎杖の『鬼贄』演武が終わったところからスタートです。 - 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:17:11
演武は無事に終わったんだよね
なら虎杖に会えるかな - 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:24:55
宿儺の事故も詳しい事わかってないよな
原因何だったんだろう - 11KPスレ主25/04/12(土) 18:26:48
虎杖を追い更衣室へ行くと、こちらに気づいたのかぱっと振り向く。
虎杖「汗かいたから今すぐ着替えてえ、手伝ってくんない?」
五条「激しめの演武だったもんね、いいよ」
伏黒「オマエ身体の方は?」
虎杖「大丈夫!それより早くこれを脱ぎてぇ、今すぐに。」
そのまま虎杖の着替えを手伝おうとすると、更衣室の入口から声がかかる。
それは、昨日の昼間に聞いた穏やかな声。村長の石丸の声だった。
石丸「悠仁くんを呼びに来たんだ。まだ、役目は終わってないからね。」
と柔らかい笑みを浮かべる。
伏黒「……虎杖をこれからどうするんですか」
石丸「神様に演武を見せに行くんだ。時間がかかるだろうから、君たちは旅館に帰るといいよ。」
虎杖は2人に「着替え手伝ってもらうつもりだったけど……ごめん」と謝り、石丸について更衣室を出ていった。 - 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:28:35
神社でまた演武するのか?
なんか胡散臭い - 13KPスレ主25/04/12(土) 18:39:38
五条「あんなあからさまに帰れって言われたら……まあ帰らないよね。」
伏黒「……虎杖たちを追いかけましょう。」
五条「あんまり近いとバレそうだからちょっと距離とって潜みがら行こう。」
鬱蒼と生い茂る草木に潜みながら、虎杖と石丸の他に4人ほどいる人影を追う。祭り会場の明るさに目が慣れてたせいか、林の中は闇。足元も見えない程の真っ暗闇だった。
空を見上げても生い茂った木々に隠され、唯一の頼りである月光も微弱なものに思えた。
伏黒「なんでこんな林に…?この先って神社跡でもなかったですよね」
五条「ないね。……神様への演武って感じじゃないだろアレ」
【???】
<???>60
dice1d100=28 (28)
- 14KPスレ主25/04/12(土) 18:40:43
【???】
<???>70
dice5d100=26 26 68 91 12 (223)
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:42:50
シークレット出目低いけど
一つ高いのあるな怖い - 16KPスレ主25/04/12(土) 18:43:16
【強制<聞き耳>ロール】
五条
<聞き耳>(50)
dice1d100=59 (59)
伏黒
<聞き耳>(45)
dice1d100=21 (21)
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:43:58
うわこれやばい奴?
伏黒成功してよかった - 18KPスレ主25/04/12(土) 18:49:33
伏黒は、一瞬小さな呻き声のようなものを耳にした。身をかがめ息を潜める。
が、辺りを警戒していたはずなのに追っていた男たちを見逃していた。
更に周りには草木を踏む音1つしなくなっていた。
【強制<アイデア>ロール】
五条
<アイデア>80
dice1d100=57 (57)
伏黒
<アイデア>85
dice1d100=40 (40)
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:51:38
まさか虎杖が襲われた?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:52:22
両成功か
追い掛けられるか? - 21KPスレ主25/04/12(土) 18:56:55
周囲を警戒していると、風に乗ってふわりと鉄錆のような嫌な臭いが2人の鼻をかすめる。
臭いのする方へ向かえば少し開けた場所に出た。
青々と茂っていた草木が紅葉のように赤く染まっている。歯が自ら赤く染ったのではなく、血や肉で赤く彩られているのだ。血の海という言葉が相応しい惨状を理解すると、むせかえる程の血と土と草木の臭いに吐き気を覚えた。
目の前にあったのは、先程までに自分たちが追っていた村人4人と村長である石丸の凄惨な死体の数々だった。
【SAN値チェック】1d3/1d6
五条
<SAN値>(61)
dice1d100=69 (69)
伏黒
<SAN値>(53)
dice1d100=6 (6)
- 22KPスレ主25/04/12(土) 18:58:28
【SAN値減少】
五条
dice1d6=1 (1)
伏黒
dice1d3=1 (1)
- 23KPスレ主25/04/12(土) 18:58:49
な、なんだこいつらメンタル強
- 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:59:10
ええええ??
黒幕臭かった村長がやられたのか
伏黒SANチェック強いな
メンタル鋼で草 - 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:00:01
えっ虎杖が投げ捨てられたとか?でもじゃあどこに…?と思ったらこの人達が死んだ!?
そしてメンタルつよつよ2人組 - 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:01:17
後そもそも虎杖がいない…?
- 27KPスレ主25/04/12(土) 19:01:47
【現在SAN値】
五条
<SAN値>61→60
伏黒
<SAN値>53→52
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:05:08
確かに虎杖どこ行った
- 29KPスレ主25/04/12(土) 19:10:08
【探索箇所の決定】
1、現場全体<目星>
2、遺体に<目星>
五条
dice1d2=2 (2)
伏黒
dice1d2=2 (2)
被った場合は伏黒の数値に+1
2人とも最大値の場合は-1
- 30KPスレ主25/04/12(土) 19:13:50
【遺体に<目星>】
五条
<目星>(85)
dice1d100=33 (33)
【現場全体に<目星>】
伏黒
<目星>(65)
dice1d100=4 (4)
- 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:17:27
おお伏黒クリティカル!
なんか今回伏黒凄いねクリティカル - 32KPスレ主25/04/12(土) 19:21:09
伏黒は周囲を見渡す。現場の全体を見渡してもその1人が見当たらない。虎杖がどこにもいなくなっている。
しかし、茂みの影に虎杖が纏っていた被衣が捨てられていることに気づく。
一方、五条は遺体に違和感を覚えた。1人だけ、村長の石丸の遺体だけ頭部が失われていたのだ。その上他の遺体に比べ、損傷がかなり激しいことが分かる。
何かに引きちぎられたような、噛みちぎられたような、殴られたような、切り裂かれたような。そんな傷にまみれ原型をとどめていないほどの損傷を負っていた。
【SAN値チェック】0/1
五条
<SAN値>(60)
dice1d100=21 (21)
- 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:21:40
五条先生の運も吸い取ってそうだな
しかしお見事 - 34KPスレ主25/04/12(土) 19:22:45
SAN値減少なし!
マジでメンタル強い……どういうこと……?
伏黒のクリティカル報酬は後に回します。 - 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:23:02
また頭部がないのか
そして虎杖が纏っていた被衣があると
まさか虎杖がやった? - 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:24:25
やっぱり明確に虎杖がいなくなってるのか
そして虎杖が着てるのも脱ぎ去ってあるのか…明らかに本人が動いてる?操られてる…?状況的にはやったのは虎杖になりそうだが
しかし村長の死体が人間にすぐさま出来るようなものじゃないな…伏黒達も変な音聞こえてなかったし… - 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:27:23
>引きちぎられたような、噛みちぎられたような、殴られたような、切り裂かれたような
確かに人間技ではないよな
虎杖には無理か?なら連れ去られたか操られたかかな
あるいは虎杖が?
- 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:29:01
改めて見直しても死体の状態の割に聞こえたのはうめき声だけだな
しかも一瞬だけ
そんな短時間でこんな事が…? - 39KPスレ主25/04/12(土) 19:35:33
虎杖、もしくは現場の犯人の後を追おうにも辺りが暗すぎて追跡は出来ない。
五条「……警察を呼ぼうか。」
伏黒「虎杖は」
五条「わからない。望みは薄いだろうけど、もしかしたら逃げ延びて会場に戻ってる可能性もある」
伏黒「……」
事件を警察に通報し、現場を引き渡した後祭りの会場へと向かう。
神社では演武を終わりちらほらと片付けを始める人も多くいた。祭り会場の実行委員らしき人物へ遺体があったことを伝える。
「そ、それは大変だ!しかし虎杖さんは体調不良で帰られてしまってね…え、悠仁くん?見てないな……えっ彼も行方不明なのかい?!」
どうやら、演武が終わったあとすぐに虎杖尚子も虎杖頼雄を帰ったようだった。
「こちらも今手が離せなくて……!君たちは虎杖さんちへ報告しに行ってくれ」
と頼まれた。 - 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:37:20
これ…嫌な予感してきたな
祭り会場の人は死んでないならこの世界の虎杖さんところが同じような感じになってるんじゃないか? - 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:37:41
親なのに虎杖の神社での演武見なかったのか
それとも秘匿な演武だったのか - 42KPスレ主25/04/12(土) 19:38:00
【???】
五条
<幸運>(65)
dice1d100=44 (44)
伏黒
<幸運>(55)
dice1d100=17 (17)
- 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:41:23
シークレット2人とも成功してるな
何かわからんがよし - 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:42:43
おお2人とも成功した
していいのかしていけないのかは分からない - 45KPスレ主25/04/12(土) 19:56:40
虎杖家に足を運び、呼び鈴を鳴らすと中から一人の女が現れた。どうやら虎杖家の使用人のようだ。「このような時間に何の用だ」と、訝しげにしていたが事件のことを話すと目を見開き慌てた様子で「当主を呼んでこよう」と奥に下がっていった。
ほどなくして、虎杖家の当主である虎杖頼雄が現れた。いかにも2人を警戒している、という様子だ。
五条「村の人たちからの報告をしに来ましてね、村長と──あと4人くらいの人が死体で発見され、一緒に居た悠仁が行方不明になってます」
事件について聞くと、少し驚いたような表情になった。しかし、虎杖のことに関しては「それで?」と興味はなさそうであった。
伏黒「……殺人現場で行方不明なんです。」
頼雄「だから?どうせ、まだ遊んでるんだろう」
五条「遊んでるにしては随分遅いけどね」
伏黒「気にならないんですか。」
そう言った瞬間、頼雄は伏黒に掴みかかった。
「なら、村長らを殺したのは悠仁なんじゃないか。どう考えてもそうだろ、ええ?あのクソガキを早く見つけてぶっ殺してくれよ。なあ。
親の顔もロクに覚えてねえんだからよ。あの小さい頭には脳みそなんて詰まってねぇよ。」
そう言ったかと思えば手を離し「殺人に関して知らん。うちは関係がない。悠仁はこちらで探しておく。」
と言い捨てて奥へ帰って行った。 - 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:59:04
ええ?親の態度かそれ?
実の息子なのに凄いこと言うな
仲が悪いとかじゃなくて嫌悪してる?
>親の顔もロクに覚えてねえんだからよ
これが原因かな?
- 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:59:25
えぇ…なんだ?
この世界の虎杖の父親なんだこれ?
親の顔を覚えていない…?でも他からは普通に慕われてそうだったのになんだこれ - 48KPスレ主25/04/12(土) 20:02:12
虎杖家から少し離れたところで突然男の断末魔が聞こえた。振り返り、再び虎杖家へ向かうと先程まで会話をしていた頼雄が無惨な死体に変わり果てていた。
そして、その場から立ち去る影を2人共見ることになる。
【立ち去る影に対して<目星>】
五条
<目星>(85)
dice1d100=2 (2)
伏黒
<目星>(65)
dice1d100=14 (14)
- 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:03:15
親父クソとか思ってたら間髪入れずに親父がやられた!
村人全滅コースか? - 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:04:06
とうとう五条さんもクリティカル出したね
この卓ダイス運いいな - 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:05:52
そして早速死んだ!
五条クリティカル!誰かについて詳細に分かりそう
…というか虎杖っぽいとかでそうだね… - 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:05:55
クリティカルで何か情報出るかな?
- 53KPスレ主25/04/12(土) 20:08:47
ここ出る情報がめっちゃ少ないので、ここの五条のクリティカルもちょっと後に回します!
- 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:09:46
おや情報そんなにないんだ
成功すれば分かる程度の情報なのかな? - 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:11:38
情報ないところでクリティカル出されると焦るよね
いざとなったら使えるクリチケためておこう - 56KPスレ主25/04/12(土) 20:12:00
その影は一瞬だけしか見えなかった。しかし、その影の頭部には鬼の角のようなものが生えていることに気づく。
影を追おうとしても、すぐに見失い追うことは出来なかった。
頼雄の遺体は、頭部が無いこと以外に外傷はなかった。首をとても鋭い刃物のようなものですっぱりと切られ、即死だったことがわかる。
【SAN値チェック】0/1
五条
<SAN値>(60)
dice1d100=97 (97)
伏黒
<SAN値>(52)
dice1d100=42 (42)
- 57KPスレ主25/04/12(土) 20:13:01
出目の乱高下やめてね
- 58KPスレ主25/04/12(土) 20:15:52
【現在SAN値】
五条
<SAN値>60→59
伏黒
<SAN値>減少なし
- 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:17:37
伏黒くん動じないな
そしてノーカンファンブルだからセーフ
しかし鬼か実在してたてことか? - 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:18:34
ファンブル無駄消費でよかった…乱高下するねダイス
- 61KPスレ主25/04/12(土) 20:25:59
騒ぎに駆けつけた使用人の手により、警察へと連絡される。
その際に2人の元に先程の使用人が駆け寄り「話したいことがある。今日は無理だが、明日またここに来てくれないか。」と言われ、了承すると「すまない。ありがとう」と言って去っていった。 - 62KPスレ主25/04/12(土) 20:26:46
小荷角村3日目が終了。
怒涛の展開と出目でした。 - 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:27:52
使用人からようやく真実を知ることが出来るかもしれない
- 64KPスレ主25/04/12(土) 20:31:29
ちょっと一旦キリがいいので区切りますね。
21:30頃再開します! - 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:32:11
お疲れさまです!
- 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:32:58
乙です!続き楽しみです
ゆっくり休んでください - 67KPスレ主25/04/12(土) 21:39:08
再開します!
- 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:40:39
待ってました!
- 69KPスレ主25/04/12(土) 21:41:55
4日目の朝
昨晩言われた通り虎杖家へ向かう。
すると、昨晩と同じ使用人が2人を待っていた。
使用人は「家の門前で話すと誰に聞かれるかわからない」と使用人の部屋に通される。
彼女はこの虎杖家に仕える使用人で、虎杖悠仁の世話係だという。
使用人「あなた方は悠仁様について、どう思っている。」
彼女は思い詰めるような表情をしていた。
五条「……いい子だな、って思ってるよ。」
使用人「そうか。……私は今回の事件について悠仁様が良くない意味で関わっているのではないかと……そう思っているのだ。」
伏黒「虎杖が、良くない意味で関わっている…?」 - 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:43:47
虎杖の親父は亡くなったけど
お婆さんはまだいるんだよな
となると今家取り仕切ってるのはお婆さんか - 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:44:52
虎杖がよくない方向で…?
どんなんだろう?利用されてるとかみたいな意味だといいけど - 72KPスレ主25/04/12(土) 21:52:28
ぽつりぽつりと、彼女は語る。
虎杖悠仁には、宿儺という名前の弟がいる。
しかし、2年前に山火事で亡くなってしまった。
自分は、悠仁と宿儺の双子の世話係だった。
悠仁と宿儺は元々離れて暮らしていて、お互いに兄弟がいるということは知らされずに育てられていた。
悠仁は、虎杖家で忌み嫌われていていた。村長達からも人として見られていなかった。そういう、扱いを受けていなかった。
そのため今回の事件は悠仁が何かしら関わっているのではないかと心配している。
そこまで話すと、彼女は視線を不自然に逸らした。
【使用人の不自然な動作に<心理学>】
五条
<心理学>(55)
dice1d100=49 (49)
- 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:54:56
宿儺ほんとは死んでなかったりする?
- 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:55:12
んん?村の住人結構親しくなかった?
あの態度つい最近変わったの?
それとも村の住人は優しくて上役にだけ嫌われてたとか? - 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:59:42
ということは
宿儺は自分の出自知らないまま亡くなったのか - 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:02:04
これ本当に宿儺死んだの確認したんだろうか
というか忌み嫌われていたの割には好かれてたよな…?虎杖家はともかく - 77KPスレ主25/04/12(土) 22:16:23
五条「すべてを話すんだったら、隠し事はナシってことにしてくれないかな?」
そう指摘すると、彼女は指定を正して声を潜めまた静かに語り出した。
悠仁が虎杖家で虐げられているのは、双子の忌み子であるというしきたりの他に彼が記憶障害があるのが理由だ。
薬師寺四郎がかかりつけ医だったから、その辺の詳細は診療所のカルテにあるだろう。
あとは───彼は本当に鬼贄に選ばれている。虎杖家は世代ごと1人、最初に生まれた子供を鬼贄として村の厄を全て背負い成人する前に殺す、という人柱のようなしきたりがある。
そしてそのしきたりがあるのが、昨晩であった。村長たちはその儀式を行う祭司でもあった。
村人たちはそれを知っている。あなた方が村人たちが親しげだと思ったのならば、それは悠仁が贄だったからだ。
そこまで言い、少し彼女は眉をひそめる。言うべきか否かを悩んでいるようだった。
数秒彼女は言い淀んでいたが、やがて目を伏せ、「もう、知らないふりをするのは疲れた。」といい、更に続けた。 - 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:19:36
贄だったから親しげだった…?怖いな…
そして記憶障害でもあったのか
なら宿儺の方をかわいがってたりしたのか? - 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:22:37
む‥村人迄胸糞案件だった
生贄捧げる家系なんて奥さんからしたら地獄だよな
虎杖記憶障害あるのか - 80KPスレ主25/04/12(土) 22:27:00
宿儺は蔵の座敷牢に幽閉されていた。
そして、不慮の事故で死んだのではなく村の者達の総意で殺された。
忌み子である宿儺は虎杖家にとって不必要な存在だった。そのために、どう自然に処分できるかこの家で度々会議が開かれていた。
2年前にその会議で「山に火をつけ山火事と見せかけて殺す」という結論が出た。その為に自分達で山に火をつけて…その結果、離れと蔵は全焼した。
父である頼雄は、元々は双子をちゃんと愛していた。耐えない周りからの糾弾に耐えられなかった。3年前に祖父である倭助が亡くなってからは、早かった。そこからすぐ、息子を殺す計画に加担していったのだという。
使用人「悠仁様は、弟の宿儺様の事を知っていたのだ。近寄るなと言われていた蔵に近づいて、見つけてしまった。」
伏黒「…仲は良かったんですか。」
使用人「仲は良かったと…思う。悠仁様は周りに気づかれないように、密かに蔵に通っては兄弟で遊んで、外の世界について教えていた。」 - 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:32:48
うわ想像以上に酷いことしてる
宿儺に自由はなかったんかい
いくらなんでもひどすぎるわ - 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:36:18
うわ真実はもっと酷かったし死体も皆見てる奴かよ
ひどいな
そして双子は仲が良さそうだったんだなあ…父親の方も祖父が死んで壊れてしまっただけだったのか
でもちょっとどうなんだろうな全方位憎んでる可能性は十分あるんだよな - 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:36:43
村人全員人でなしかい
これ虎杖精神おかしくなるよ - 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:44:25
双子は入れ替わりネタが定番みたいなとこあるけど
記憶障害って悠仁と宿儺が入れ替わってて
知ってるはずのこと知らないからそう思われたって可能性もある? - 85KPスレ主25/04/12(土) 22:45:08
五条「双子ってこともあるだろうけど、子供2人とも処分って村ぐるみでとんでもないことしてんね。」
使用人「それは……返す言葉もないな…」
伏黒「……虎杖が行きそうな場所とかはわからないのか」
使用人「……すまない、屋敷の中ならともかく帰っていないとなると私にもわからない。」
五条「そう。それが知ってるすべて、でいいのかな。」
使用人は静かに頷いた。
五条「うーん…悠仁の今の居場所はわかんないまんまだけどどうしようか。」
伏黒「俺は、虎杖の部屋をもう一度見たいです。何か行く場所の手がかりがあるかもしれない。」
五条「…僕は診療所に行こうかな。そこに居る可能性はほぼないけど、ちょっと気になるからね。悠仁の部屋は恵に任せるよ。後で合流しようか。」 - 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:46:04
- 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:46:18
二重人格みたいになってるのかも
宿儺の人格の時の記憶が無いとか - 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:47:18
別行動して大丈夫かな
2人とも気を付けてね - 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:47:51
虎杖の部屋なんか使ってないかも?クリ情報あった筈だけどよくどっか行ってたとかなら尚更分からないよな…
割と真面目に入れ替わりしてて宿儺が出てきてた時に殺されて…とかありそうだな…
その場合診療所の人ももしかしたら協力してたのかもな… - 90KPスレ主25/04/12(土) 22:49:37
ここから五条と伏黒は別行動になります。
DEXが高い順で処理していきます。
五条から順にやっていきますね。 - 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:52:16
五条先生のターンか診療所探索だね
- 92KPスレ主25/04/12(土) 23:02:33
五条が診療所へ向かうと野次馬のように集まっていた村人はおらず警察がまだ調査しているようだった。
一応重要参考人ということですんなりと診療所に入ることは出来た。
五条「…とりあえず資料室かな、探すとこは。」
資料室の扉を開けると、中はちょっとした倉庫のようになっていた。スチール製の棚が幾つも並び、分厚いファイルがいくつも仕舞われている。
【資料室に<目星>】
五条
<目星>(85)
クリティカル報酬で自動成功
膨大な資料の中から「虎杖悠仁」とラベルの貼られたファイルを発見する。
ずっしりと片腕で持つのがやっとなくらいの重さのファイルを開くと、事細かに書かれたカルテが仕舞われていた。
【ファイルに対し<図書館>】
五条
<図書館>(60)
dice1d100=36 (36)
- 93KPスレ主25/04/12(土) 23:04:01
ここのファイルは全部に目を通すと5時間かかります。
図書館で2時間に短縮した感じです。 - 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:12:03
おお順調に情報手に入れられたんだ
- 95KPスレ主25/04/12(土) 23:15:19
1番最初のポケットに入っているカルテは少し古びており、幼い頃からのカルテがしまわれていることに気づく。
きっとこの中には、虎杖悠仁についてかなり事細かに残っていると確信した。
【虎杖悠仁とラベルされたファイル】
・悠仁が5歳になる頃、父親である頼雄を親と認識出来ていない。何度も会っている人間の名前も顔も忘れている為、検査を行った結果長期記憶障害であることが判明した。
・悠仁は睡眠をとることにより、主に人に関する記憶を忘れてしまう。しかし、忘れる範囲にはバラつきがあり睡眠をとっても誰1人忘れていない場合もある。
・悠仁の額に数センチの突起を発見。検査の結果皮角であることが判明した。
1ヶ月後、何者かにより肥大していた皮角を乱暴に切り落とされ出血。
・その日から怪我に関するカルテが増える
・悠仁の記憶は回復の傾向を示していた。
・炎症なし、化膿なし、除去は困難。
「すまない悠仁くん、私のせいだ。」
と書かれたカルテが入れられていた。 - 96KPスレ主25/04/12(土) 23:17:21
【他の情報がないか資料室に<目星>】
五条
<目星>(85)
dice1d100=85 (85)
- 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:22:03
これ薬師寺も何かしたのかな?
そして五条さんギリギリ成功 - 98KPスレ主25/04/12(土) 23:22:34
寄木細工の秘密箱を発見する。
どうやら、中になに入っているようだが鍵のようになっていてなかなか開きそうにない。
五条
<DEX×4>(52)
dice1d100=27 (27)
- 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:23:47
お上手く開けられたか
今のところ順調だな - 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:23:57
本当に記憶障害だったんだ
角?みたいなのを何かされて怪我してる?どうなったんだろう
鍵はうまく開けられたな - 101KPスレ主25/04/12(土) 23:34:14
秘密箱を開けると四つ折りにされた紙が2つと、古びた金属製の鍵が入っていた。
そのうちの一つを広げると、どこかの場所のメモが書かれていた。指し示す場所は虎杖家の敷地内のようであった。
もうひとつの紙はA3サイズの紙だった。
横使いのそれは、いくつもの枠と項目が書かれており、それが書類であると気づく。
その書類はほとんどの欄がきっちりと埋められていた。そして左上には「死亡届」と記載されている。
右側の死亡診断書には2年前の4月25日に火災が原因で火傷、一酸化中毒により死亡と書かれていた。
死亡届の名前の欄には修正テープが貼られある。
五条「え、なにこれ。剥がせないかなこれ。」 - 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:35:41
宿儺の事故の奴か
修正テープ?
名前消した誰かがいたのか - 103KPスレ主25/04/12(土) 23:35:55
伏黒のターンに切り替えます。
- 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:36:55
うわ!凄く気になるところで視点変わってしまった
- 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:38:24
えっ…死亡届?
後これもしかして「私のせい」ってそういう…?
入れ替え協力みたいなのしてた結果悠仁の方が死んだ結果の隠滅して形かなこれ… - 106KPスレ主25/04/12(土) 23:40:55
使用人に連れられ、伏黒は虎杖の部屋にいた。3日ぶりに入ったが、そこは3日前と何ら変わりのない綺麗に片付けられた部屋だった。
【本棚に<目星>】
伏黒
<目星>(65)
dice1d100=70 (70)
- 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:42:16
おしい!
クリチケ使えないかな - 108二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:42:51
あっ失敗してしまったか…情報逃すのは惜しいな
- 109KPスレ主25/04/12(土) 23:43:49
そうだクリチケあった忘れてた
目星できるとこが多いんでクリティカル報酬箇所をダイスで決めますね - 110KPスレ主25/04/12(土) 23:46:10
【<目星>確定成功箇所の決定】
1、天袋または地袋
2、部屋全体
3、本棚
dice1d3=3 (3)
- 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:48:38
よし本棚重要そうだからよかった
あとは出目が低くなりますように - 112KPスレ主25/04/12(土) 23:49:17
本棚は1冊分の本が抜かれていることに気づく。抜き取られた本がなんの本かは分からないが、説話集などが置かれたスペースだった。
【天袋または地袋に<目星>】
伏黒
<目星>(65)
dice1d100=74 (74)
- 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:49:48
うわ失敗続きだな
反動来たか - 114KPスレ主25/04/12(土) 23:51:00
特に、前に来た時とは変わりないと思った。
【部屋全体に<目星>】
伏黒
<目星>(65)
dice1d100=83 (83)
- 115二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:51:33
伏黒急に反動きたなあ
すげえ!ここまで全失敗だ
フォローしてくれる人もいないからクリチケ分だけだね… - 116二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:52:58
うーん幸運とかで何とかなりませんかね
- 117KPスレ主25/04/12(土) 23:54:01
相変わらずあまり使われてない部屋で、埃は少しつもっていたがそれだけに思えた。
<幸運>(55)
dice1d100=16 (16)
- 118二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:54:38
おお幸運成功!
カバーできて良かった - 119二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:55:21
スレ主の恩情ありがたい!
- 120KPスレ主25/04/13(日) 00:00:27
部屋に変わったところがなく少し落胆していると、天袋のすみがどことなく目に付いた。
そこに隠れるように千代紙が貼り付けられた手作り感が溢れる箱を見つける。
その箱を開けると、中には薄黄色の貝殻のようなものがそこを覆い尽くすほど入っている。しかし、それは貝殻というには薄く半透明で伏黒には見覚えがあった。
そう、それは自分にも着いている爪。大量に剥がされた爪が箱の中に入っていた。
【SAN値チェック】1/1d3
伏黒
<SAN値>(52)
dice1d100=16 (16)
- 121二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:01:25
うぇえええ気持ち悪い
伏黒本当鋼メンタルだな - 122KPスレ主25/04/13(日) 00:01:48
【現在SAN値】
伏黒
<SAN値>52→51
- 123KPスレ主25/04/13(日) 00:02:46
【箱に対して<目星>】
伏黒
<目星>(65)
dice1d100=98 (98)
- 124二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:02:49
爪!?伏黒はよく耐えられるな
ここの2人ってどっちも鋼メンタルなんだよな
なんだろう剥がされてたのか剥がしてたのか分からないなこれ - 125KPスレ主25/04/13(日) 00:03:16
わお どうしようかな
- 126二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:03:19
うわーっ!!!ファンブル!!!
伏黒五条いなくなってから不調過ぎる! - 127二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:03:43
とうとうここでファンブル!!
反動きすぎだろ - 128二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:07:43
こういうときはコケたりしてHP減らすに限る…気はする
- 129KPスレ主25/04/13(日) 00:12:27
伏黒は箱に対して、強い嫌悪を抱く。
箱を開いたままそれを取り落とし箱の角を足にぶつけ、そして、中身を畳に全てぶちまけてしまった。
【HP減少】
伏黒
<HP>10→9
伏黒「────っ、クソ」
箱を拾い上げると、落とした衝撃で少し壊れてしまったようだった。底がバキリと外れている。
しかし、中に冊子が入っているようで取り出すことが出来た。
- 130KPスレ主25/04/13(日) 00:15:52
爪の後処理と箱破壊とHP現象を犠牲に情報をゲット
- 131二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:15:58
地味に痛い奴
足の小指とかぶつけると痛いんだよな
そして情報はとれそうで良かった
合流出来たら五条先生に手当てしてもらえるといいな - 132KPスレ主25/04/13(日) 00:17:01
【虎杖悠仁の日記】
(薄緑色の表紙の薄い冊子。端に少し皺ができている。)
○月×日
この日記も何冊目かな。
ばあちゃんに見つかっては駄目だからと、じいちゃんに言って処分してもらってるからその記録は残ってない。
とりあえずいつも通り書き記しておこう。
これを読んでるオマエの名前は虎杖悠仁。この家に必要不可欠な存在だ。
○月△日
今日は定期検診があった。
記憶力に関する検診だ。前回よりいい方へ向かっているらしい。日記をつけだしたのが1番の理由だろうな。
これできっとアイツのこともバレない。
×月○日
今日は村のみんなから貰った千代紙で折り鶴を折った。初めてだからか羽やくちばしが中々キレイに折れない。
でも千代紙の柄がとてもキレイで多少不恰好でもそれっぽく見える。
そうだ。明日の俺へ、折り鶴を千羽折ろう。
×月×日
俺にはやることが無いからきっと明日も折り鶴を折ってるんだろう。言い出してなんだけど、1人で千羽はさすがに強気になりすぎたかな。
百羽ぐらいにしておこう。
今日で七十八羽。だいぶ綺麗に折れるようになってきた。
頭は忘れても、身体は覚えているんだと実感した。 - 133KPスレ主25/04/13(日) 00:17:57
×月□日
とうとう百羽完成する。けど、じいちゃんが言っていた。千羽鶴は願いを込めて折るんだって。
九十八羽目にしてそれを知った俺。もっと早くに知りたかった。
といっても願いなんて思い浮かばない。
明日の俺へ、最後の一羽を残しておくから、込める願いを考えておくこと。
(穏やな日常の日記が続く)
□月△日
██████████████████
██████████████████████████████
(何か書かれていたが黒く塗りつぶされている。)
すっかり忘れてたけど、最後の一羽の願いが決まった。すぐ忘れてしまう願いに意味は無いだろうから千代紙の裏に願いを書いて鶴を折った。
鬼も仏も神様も、信じてないけどもしも願いが叶うなら、どうか弟に外の世界を。
□月○日
弟に千羽鶴ならぬ百羽鶴をようやく渡せた。
ちょっと顔をしかめられたけど、突っ返さずに受け取ってくれたから悪い気はしてないらしい。
がんばって良かったと思った。相変わらずあそこは暗くて寒くて湿っぽい。
また、弟の体に傷が増えていた。 - 134KPスレ主25/04/13(日) 00:18:38
△月×日
あんな何も無い部屋では暇だろう、と弟に色々な本を貸した。
「好きな本あった?」
俺がそう聞くと弟は少し悩んで
「撰集抄」といった。
思ってたより難しい本のチョイスだった。
△月○日
弟に本の中で色んな花を見せた。
気に入ったは花はあったかと聞けば、しいて言うならと答えた。
「お前が綺麗だと言っていた桜には興味がある」と。
その言葉は確かに嬉しかった。でも同時にひどく切ない気持ちになった。
△月△日
今日は将棋を弟とした。
ルールを覚えるところからやるからこれが結構難しい。
勝負で俺はなかなか勝てないけど、弟も思っていたよりも結構楽しそうだった。
他のゲームとかももって行こうと思う。
△月××日
今日はオセロをした。アイツは結構、勝負事が好きなんかもしれない。
オセロはまだルールが覚えやすい。1回だけ勝てた。景品にたまたま持ってたキャラメルをあげた。割と気に入ってくれたようだった。すぐ無くなったけど。
家では村の人たちがまだずっと会議をしている。
(穏やかな日常が綴られている) - 135二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:19:46
思ってるよりちゃんと仲良し双子してるなあ…ここで生まれてさえなければ…
- 136二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:20:12
記憶障害は生まれつきか
でも宿儺とやっぱり交流あったんだね
結末知ってると辛いなぁ - 137KPスレ主25/04/13(日) 00:20:24
4月12日
今日も村の人達が会議を開いていた。どうやら結論がとうとう出たらしい。
諦めてくれれば良かったのに。
次期当主という名ばかりの名札だけぶら下げられて、どのみち2年後には殺される。俺は無力だ。
それでも、そんな無力な俺だけれど唯一無二の弟だけはどうにか助けたい。いや、助ける。
アイツを殺させはしない。
4月25日
今日がとうとうやってきた。不思議なことに恐怖はない。いや流石にやっぱ少し怖い。
アイツは俺と違って頭がいい。
虎杖悠仁に残された時間は2年とちょっとだけど、きっと未来がある。もし見つからなくても薬師寺先生が居る。
弟には多大な幸せを貰った。それを返す時だ。
必ず、桜を見せてやるんだ。
────そんなことが書かれた日記だった。 - 138二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:23:05
シナリオ名がはなひらりな理由ってそういう…?
なんか…やっぱり入れ替わってそう
日記的にも弟を生かす選択をしてそうだな… - 139二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:25:28
薬師寺先生は全て知っていたのか
だから口封じに殺された?
でもカルテに書いてあった
「わたしのせいだ」が気になるんだよな - 140KPスレ主25/04/13(日) 00:27:31
最後のページの隣、裏表紙の裏に
「ほとけには さくらのはなを たてまつれ わがのちよを ひととぶらわば」
と言った言葉が書かれているのを見つける。
そして一枚の紙が挟まっていた。
それは簡素に書かれた地図だった。伏黒はその地図に心当たりがあった。
それを見つけると、戸がスラリと開く
使用人「なにか、見つかっ───何があったんだ…?」
部屋にぶちまけられた爪と、壊れた箱、そして日記をもつ伏黒と、使用人の間に微妙な空気が流れた。 - 141二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:29:02
確かに爪が散乱して箱が壊れてれば
「こいつ何してんだ」
てなるよな伏黒頑張っていいわけしてね - 142二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:29:44
弔ってくれるなら桜の花を…って奴か…
なんか双子の会話的に切なくなってきた
そして確かにこの状況は何があった…?すぎて笑う - 143二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:36:36
このレスは削除されています
- 144KPスレ主25/04/13(日) 00:40:27
伏黒「……その」
使用人「部屋を探すことは許可したが、ものを壊すのは想定外だったな…」
伏黒「手を、滑らせてしまって…」
使用人「わざとでは無いのは分かるので謝罪は不要だ。……こんなものが保管されていたとは私も知らなかったな」
使用人は箒を持ってきてくれ、そのまま爪や箱などの片付けを手伝ってくれるようだった。
伏黒「…昔の蔵があった場所は」
使用人「分かるが……もう何も残っていないぞ。」
それでもいいなら案内しよう。
蔵の跡地へと案内される。 - 145二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:42:02
良かった怒られないでかたずけ手伝ってもらえた
- 146二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:43:09
昔の蔵の場所か…
なんかそこにいそうだな - 147KPスレ主25/04/13(日) 00:46:18
使用人について行くと、そこは少し奥まった場所。何も無い更地のような場所だったが、辺りに生えている焦げた木が2年前の火事の出来事を物語っていた。よく見れば全焼したという蔵と離れの残骸もまだ片付けて居る途中なのか残っていた。
【蔵の残骸に<目星>】
伏黒
<目星>(65)
dice1d100=86 (86)
- 148KPスレ主25/04/13(日) 00:47:50
【???】
伏黒
<幸運>(55)
dice1d100=27 (27)
- 149二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:48:35
失敗したかと思ったら
幸運は成功
伏黒五条さんの運吸い取ってたんだよやっぱり - 150二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:49:20
そこにいるわけじゃないんだな
何が見つかったかな - 151KPスレ主25/04/13(日) 00:50:18
【跡地全体に<目星>と<アイデア>】
伏黒
<目星>(65)
dice1d100=80 (80)
<アイデア>(85)
dice1d100=41 (41)
- 152KPスレ主25/04/13(日) 00:51:04
目星絶対失敗するマン……?
- 153二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:51:07
目星悉く外してるな
でもアイデアは成功した - 154二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:51:27
目星が全然成功しないな!
アイデアは成功して良かった - 155KPスレ主25/04/13(日) 01:01:38
伏黒は蔵の跡地にどことなく違和感を感じた。それはなにかを隠しているような違和感だった。もやもやとした感覚がある。
ふと、燃えたあとに小さな折り鶴があるのを見つける。拾い上げて広げてみれば、「弟が幸せでありますように。」と書かれているのであった。
突如、屋敷の方からガン!と音がした。振り返ると、上等な着物を着ている老女がこちら睨みつけていた。
「やたら騒がしい音がするもんやと思ったらえんらいネズミが屋敷内に入って来よってからに……!」
苛立っている様子の老女は虎杖尚子だった。
尚子は使用人に対し「アンタどういうつもりやの」と怒鳴り散らす。
ひと通り使用人に怒鳴り散らしたあと、伏黒の方に向かってきた。
尚子「悠仁を探しとるんか知らんけどあの子の事は儂らが探すけん、よそもんはとっとと帰りや!!」
と言い捨て屋敷のどこかへと姿を消して行った。 - 156二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:04:12
探す気もないのによく言うよ
自分の孫だろうに可愛くないのかな
村に染まり過ぎてしまったんかね - 157二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:07:10
絶対嘘だなあ…
そして悠仁の願いは弟のことだったか
双子の切なさと村の悪い部分がどんどん積み重なっていく - 158KPスレ主25/04/13(日) 01:16:47
使用人「すまない。尚子様は村の外の人間をかなり嫌っていて……ここに、長居するのは良くない」
伏黒「……そろそろ先生とも合流しないといけないから、大丈夫だ。あんたは謝らなくていい。その代わり、門まで虎杖の話を聞かせてもらえるか。」
使用人はもちろん、と言って色んな話をした。
「悠仁様はとてもいい子なのだ」とか、「あなた達が来てからはとても楽しそうだった」とか。
使用人「『鬼贄』なんてものを、文字通り背中に背負っていても気丈に振舞っていて……本当に、いい子なんだ…」
伏黒「文字通り…?」
使用人「ああ、『鬼贄』に選ばれた子供は一目で分かるように背中にみんな刺青を入れるんだ。鬼を背負って天に帰ると信じられていてな。」
【強制<アイデアロール>】
<アイデア>(85)
dice1d100=53 (53)
- 159KPスレ主25/04/13(日) 01:18:46
あの祭りの日、着替えを手伝った時。
伏黒はよく覚えている。背中の傷を見た。
「虎杖悠仁」の背中を、見たはずだった。
『背中の傷を見た時に、鬼贄の印である刺青なんてどこにもなかった』 - 160二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:18:58
あー背中の怪我見てるものな
その時に刺青なんてなかった
やっぱり宿儺か今いるのは
うわつれぇ - 161二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:21:20
虎杖が助けたのか
で自分殺そうとしてた上に
兄貴の環境も知ってしまった
そりゃ村の人間許せないだろうな - 162二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:24:40
正直復讐願ってしまうよなと思う
自分のこと唯一大切に人間扱いしてくれたひとだもんな - 163KPスレ主25/04/13(日) 01:26:44
それに気づいた瞬間に、スマホを取り出し電話を掛けようとする。タイミング良く五条から電話がかかってくる。
五条「お、早いね出るの。そっちでもなんかわかった?」
伏黒「五条先生!虎杖、は……!」
五条「『悠仁』の方は、死んでるね。2年前に。今いるのは……まあ、そういう事なんだろうね。」
伏黒「…どうしますか。」
五条「うーん彼がどこにいるかが分からないとなんとも。」
伏黒「いる場所なら、恐らく分かります」
五条「おっマジ?」
伏黒「マジです。」
五条「じゃ、一旦旅館で合流してから向かおうか。」 - 164二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:26:59
あー…やっぱりあれは宿儺なんだ
やっぱり虎杖は2年前に死んでるのか…
ここの悠仁と宿儺はしんどい中それでも宿儺の側に色々やってきてくれてた唯一の家族が実は…みたいなの知ったらそりゃ復讐やりそうだな
爪といい何かと契約したりしてるのかな実は - 165二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:29:47
死亡届の方も悠仁で確定か
悠仁が死んだのを宿儺かな?と結託して誤魔化したけど完全になかったことにしたくなかった…みたいな感じで保存してたのかなあの死亡届… - 166KPスレ主25/04/13(日) 01:31:28
改変箇所書いてる時に筆が乗ったSSをついでに乗せてもいいですかね
- 167二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:31:42
いいと思います
とてもいいと思います - 168二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:32:02
五条先生も気がついたってことは
死亡届に書いてあった名前悠仁か
てことは薬師寺先生は入れ替わりに気がついてたのか? - 169二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:32:28
スレ主のSS楽しみです!
- 170KPスレ主25/04/13(日) 01:36:21
- 171KPスレ主25/04/13(日) 01:39:34
SSの内容的にはシナリオ本編と情報量の差異がないはず。 たぶん。
- 172二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:40:04
読みました
これまでも入れ替わりしてたんだね
そしてなんというかさ…日記の話とか合わせるとこの宝も場所も全て弟のことを考えた弟のためのものって感じでさ…切ないな… - 173二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:43:15
うわしんどい
自分の意図宿儺にも読ませないように
頑張ったんだろうな
これは復讐するわ - 174KPスレ主25/04/13(日) 01:44:11
読んでくれてありがとうございます!!
シナリオももう終盤なので一気に駆け抜けたいです - 175二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:45:42
ああやっぱり
薬師寺先生は入れ替わって遊んでること知ってたのか
お爺ちゃんがいるうちはまだましだったんだろうな - 176KPスレ主25/04/13(日) 01:54:46
五条と伏黒は昨夜ぶりに、神社の裏手へと足を運んだ。昼間だというのに、生い茂った木々で隠されたそこは多少薄暗さを感じる。
伏黒が見つけた地図を頼りに道を進むと、そこは多少真新しさを感じる祭具殿だった。
扉には鍵がかかっておらず、古めかしい音を立てて開く。昼間だというのにくらいそこは神事に使う道具や、祭りに使われる飾りなどがしまわれており倉庫のようになっていた。
【祭具殿の入口へ<目星>】
五条
<目星>(85)
dice1d100=55 (55)
伏黒
<目星>(65)
dice1d100=44 (44)
- 177二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:59:17
2人ともゾロ目で仲いいな
- 178KPスレ主25/04/13(日) 02:04:18
祭具殿の床に血痕を見つけた。その血痕はぽつぽつと間隔をあけて続いており、辿っていくと巧妙に隠された扉を発見する。血痕もそこで不自然に途切れていた。
扉を開けると、地下に続く階段を見つけることだろう。かなり深くまで続いているようで先は暗闇である。
五条「うわ暗っ……そんで地下ね…」
伏黒「スマホのライトで照らしながら行きましょう。」
五条「更に階段が急。足とか滑らしたくないなこれ」
階段を降りると洞穴という洞窟。降りて左側に通路が続いておりその通路の壁には燭台が設置されている。燭台に立てられたロウソクは火が灯されており常に明るかった。
道なりに歩いていくと、やがて開けた場所に出る。
そのドーム状に開けた空間は地下空間と思えないほどに広く、そして異質だった。 - 179二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:04:38
そういや伏黒怪我してたな治療のチャンスあったらいいんだけど
- 180二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:04:42
五条先生と合流した途端目星成功しだしたな
- 181KPスレ主25/04/13(日) 02:20:00
その空間の中央には正方形の祭壇と思わしき台。すだれや縄で飾られたそれは異質ながらも、まるで芸術作品を思わせるかのような美しさだ。
しかし2人はその祭壇をおぞましいものだと感じ取ることだろう。
あれは、『鬼贄』が供えられる儀式の場であると。
一度そういう考えが浮かべば全てがおぞましいものに感じることだろう。その空間、ぐるりと祭壇を囲む壁には不自然な横穴が多く、その横穴には赤格子が填められていた。まるで何かを閉じこめるようにできている横穴を、贄などを押し込める為の檻であると思ってしまう。
そこで行われるであろう非人道的な行為を僅かながらでも想像してしまう。見やすいよう高く設置された祭壇でどのような事が行われるのか。
脳裏に真っ赤な祭壇の上に立つ『鬼贄』がイメージされる。汚れ1つない真っ白な白無垢をまとった人間が、あそこに立っている。その白無垢がじわりじわりと、みるみるうちに赤く染まる様を。白い肌が血の気をなくし、土色になっていくのを。
首なんかが落とされた日にはおびただしい量のの血が流れることだろう。溢れ出た血液は、自分たちがいるところまで侵食してくるかもしれない。
村の者達がこの場にいたのならば、切り落とされた首をどう扱うだろうか。鬼の首をとったとばかりに、盛大に掲げるのだろうか。
その掲げられた首はどんな表情をしているだろうか。
そんな想像が脳裏を過ぎる。
【SAN値チェック】
五条
<SAN値>(59)
dice1d100=71 (71)
伏黒
<SAN値>(52)
dice1d100=70 (70)
- 182KPスレ主25/04/13(日) 02:21:11
【現在SAN値】
五条
<SAN値>59→58
伏黒
<SAN値>52→51
- 183二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:21:31
どっちも流石にキツかったか
- 184二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:21:50
珍しく2人が失敗した
無理ないか - 185KPスレ主25/04/13(日) 02:32:34
空間の真ん中ある台──祭壇に、人影のようなものを見つける。その人影は祭壇に横たわっているようで、すだれに隠れ足元しか見えない。
祭壇の階段へと足をかけ、一つ一つ上がっていくにつれその人影が鮮明になっていく。
階段を登りきるとそこには、影とは思えないほど真っ黒なそれを直視する。
祭壇の上にある、真っ黒な人型のそれは頭部がなかった。それは全身が焦げたように炭化しており、腕や足がボロボロと崩れ落ちている。その人型の炭が誰なのかは見ただけでは分からない。
そしてその人型の隣に見覚えのあるものが3つ転がっていた。この転がっているものを自分たちはよく知っている。そう、これは薬師寺四郎と石丸狩八、そして虎杖頼雄の切り落とされた生首であった。
【SAN値チェック】1/1d3
五条
<SAN値>(58)
dice1d100=24 (24)
伏黒
<SAN値>(51)
dice1d100=51 (51)
- 186二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:34:40
伏黒ギリギリ耐えた
やっぱり鋼メンタルだな
3つの生首怖い - 187KPスレ主25/04/13(日) 02:35:07
【現在SAN値】
五条
<SAN値>58→57
伏黒
<SAN値>51→50
- 188KPスレ主25/04/13(日) 02:45:41
4人の遺体と対面した瞬間、ざり、と土を踏みしめる音が背後から聞こえた。
音する方を見れば、地に濡れて赤く染まった白無垢を着ている虎杖の姿だった。
「なんで、ここに……?」
信じられない、と言った表情で2人をみていた。
「な、ここから早く出て行ってくれ。この村は危ないから……」
五条「……宿儺、ここで何をしようとしてた?」
その一言に、言葉が止まった。そして、対面する彼はごっそりと表情を削ぎ落とした表情へと変わる。
宿儺「気づいたのか、残念だ。」 - 189二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:49:24
わかってたけど辛いなぁ宿儺で確定ね
- 190KPスレ主25/04/13(日) 02:56:29
ギラギラと鋭い光を放つ瞳が2人を見据える。
が、しばらくして目線を外した。
そして、なにかに落胆したかのように大きくため息をついた。
宿儺「何故、気づいた。何故、よりにもよって兄を知らないオマエたちが」
そう言った宿儺の瞳に浮かぶのは、困惑なのか悲しみなのか。それとも、怒りなのか。
今まで見た事がない表情に、まるで別人のようだと思った。
宿儺「オマエたちを事件に巻き込むつもりは無い。この村から出ていき、平和な日常に戻るといい。」 - 191KPスレ主25/04/13(日) 03:00:48
このまま駆け抜けたかったんですが、誤字と眠気が凄いことになってきたので一旦区切ります!
明日もお昼前くらいになるとは思うんですが残りのレス数的に次スレ行きそうですね。 - 192二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:02:59
お兄さん知ってる村人にも家族にも見抜かれなかったのに
自分しか知らん伏黒と五条に見抜かれたら複雑か
お疲れ様ですクライマックスかどうなるんだろうな - 193KPスレ主25/04/13(日) 10:47:34
再開します!
- 194KPスレ主25/04/13(日) 11:08:25
五条「……何となく察しはついてるけど、一応聞く。どうして事件を起こしたの?」
宿儺「……あの日に死ぬのは、本来アイツではなかった。」
怒りを露にして、吐き出すように言い放つ。
宿儺「俺があの日に死ぬのだったならまだ良かっただろうな。
蔵にいた頃、毎日のように村での話をしていた。それはもう楽しそうに。だがずっと奴らは殺す気だったらしい。
善意だけでできたような兄だった。
だがその兄をいとも容易く、殺そうとしていた。死ぬことに、村人も家の奴らも誰も彼もが喜んですらいた!!
俺が、死んだとされた時も!!そうだったのだからよく分かる!!
この村の全員に、俺達が都合よく殺されるのがどうしようもなく不快だった!!」
が、次の瞬間。宿儺の喉からかひゅ、と細いところを空気が無理やり通る音が聞こえた。そして、宿儺は噎せ込むように口元に手を当て体を曲げる。
宿儺は何か言葉を紡ごうとするが、口を開く度に溜まっていた空気が逃げ出そうとするように激しく咳き込む。
近寄ろうとすれば、近寄るなと言わんばかりの瞳を向けるだろう。しかし、酷い咳にすぐさまその瞳は固く閉ざされる。
宿儺がうずくまるように体を丸めた際、1つごぼりと大きな咳が出る。それと同時に赤い血が宿儺の口元を抑える指の隙間から溢れ出た。塞き止めていたものが壊れたかのように、その症状はみるみるうちに酷くなっていく。 - 195KPスレ主25/04/13(日) 11:09:45
次スレ立てますね 少々お待ちを
- 196KPスレ主25/04/13(日) 11:18:38
- 197二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:18:56
宿儺体壊してるのか?
まぁ村が胸糞というのは同意だけどな
親父迄あの態度だもんな - 198二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:23:27
まあ待遇悪すぎだし
体も壊すか
体罰とか酷そうだし - 199二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:36:06
うめうめ
- 200二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:36:25
続き楽しみ