キラ…、怒らないから聞いてやる

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:30:38

    このソースコードを見ろ。
    お前のだ。

    『3.1415』とか『3.321928』とか『0.301029』とか、直接数字が書かれているな?
    お前は何を考えて書いたんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:34:25

    後々面倒になるやつだこれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:35:29

    (数字の意味が分からない勢…誰が解説プリーズ)

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:36:41

    マジックナンバー
    ソースコードに直接書かれた数字
    書いた人にしか意味が分からない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:38:09

    >>3

    円周率とかlog2とか色々だよ

  • 6325/04/12(土) 18:47:11

    >>5

    ありがとう

    やっぱり最初のは円周率で合ってたのか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:48:19

    >>3

    3.1415...みんな大好き円周率よ。3じゃないわ

    3.321928...log2(10)ね。10の絡む指数計算によく使われるわよ。

    0.301029...1/log2(10)よ。log10(x)……デシベル———『エネルギーの強さのざっくりした尺』での数値化によく出てくるモノね。コレを実際の波の振幅に書き戻すにはlog2(10)を使うわ。


    こういう有名どころの数字なら書いても理解してくれると思ったのでしょうけど……、読む人全員がいつも頭に入ってるとは限らないわよ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:50:00

    数学嫌いな自分、読んでる途中でもうダメだった…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:50:04

    キラがこういうのやる時はヘリオポリスとか砂漠とかみたいに極限状態での書き換えを求められた場合だと思うが何があったんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:51:46

    仮組みで直接数字入れて後で直すつもりが忘れてたのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:52:10

    スパゲティキラだ
    冷や汗ダラダラ流してそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:53:41

    せめてコメントを付けろ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:54:23
  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:58:13

    何で直書きがダメかって言うと
    後々書き直す時とかにその数字を使ってる部分を全部調べないとダメになるから
    変数にしておけば一か所書き換えれば全部変わるけど直書きされてると一個一個変えないとダメで見落としがあるとおかしくなる
    ついでにその数字が何を意味するのか書いてないのもダメ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています