- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:24:02
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:25:05
いつ見てもスレ画は蟹
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:29:46
岩手観光の感想聞きたい
- 4スレ主25/04/12(土) 20:46:24
※先に断っておくけどこれはあくまで個人の感想だから人によっては解釈が分かれるかもしれないがそこん所はご了承ください
渋谷事変の時は大量殺戮の罪に苛まれ、自分を部品だと評し、死に場所を求めていた虎杖が「何かを残せなくても思い出として残っていたらその命には価値がある」と自身の心境を吐露し、この作品のテーマでもある正しい死のアンサーが出たのが良かった。
ただなんで急に宿儺に情けをかけようと思ったのか。そこん所がよく分からん
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:49:32
最後まで読んで好きになったキャラ教えて
- 6スレ主25/04/12(土) 20:51:54
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:53:01
いいよね観光付き合ってくれる宿儺
全部見た上で「何も感じない」なのが「わかった上で愛などくだらん」って言ってるのとリンクしてていい - 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:53:34
話聞いて理解はしてくれるんだよな
それはそうとして破壊するけど - 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:56:58
個人的評価で最後まで読んだら良作
勿論、これなんなんていう展開はないとは言えんが、全部100点の漫画の方が少ないと思うし
せめて虎杖の領域展開の名前と具体的な内容
甚爾くんの奥さんの話をしてくれたら良かったが - 10スレ主25/04/12(土) 20:58:33
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:00:43
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:04:46
虎杖の領域は自分でもよく分かってないって言ってたから名前決めてなくても違和感なかったなぁ
名前知りたい気持ちも分かるけど - 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:13:15
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:01:24
読者が期待していた名作には成り得なかった
作品としては普通に楽しかったぐらい - 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:57:23
どんな命にも意味はあるって結論に達したから
そこから宿儺だけを切り捨てたりしないってなったのは普通に筋が通ってたと思う - 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:03:25
伏黒ママの人となりはなんとなく恵を抱いてた表情で伝わってきたし、甚爾の記憶の中だけって言うのが一番綺麗な見せ方な気もする
それはそれとして出会いだけでもファンブックに載せてくれねぇかなの気持ち - 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:04:59
- 18スレ主25/04/13(日) 08:39:52
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:50:50
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:18:20
普通の解だよ。魂の境界に限定した解が必中なら宿儺の肉体にダメージいくのおかしいし。術式の潜在能力解放で肉体も魂の境界も全部切ってる可能性はあるけど