- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:08:50
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:27:50
このデッキフリスペ狭いのが弱点だな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:29:45
融合系だし超融合ガーキマのロマンを信じたいから超融合入れてるけどこの枠誘発でいい気がしてきた
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:34:23
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:36:39
ガーキマに超融合のロマン要素あったっけ?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:50:28
そもそも超融合は手札のモンスターを使えないからガーキマは出せない…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:50:56
ガーキマって素材に制限あったの!?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:51:49
ええ…じゃないと常識的に考えてガーキマ強すぎだろ…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:55:18
超融合で相手3体融合しながら3枚場破壊するのはイカレてて笑う
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:57:59
他のカードとの組み合わせ前提なら出力やばいのいくらでもあるしそういうもんかと
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:01:10
メメントとか超融合ガーキマだけで盤面ズタズタにされるから雑魚だわ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:05:12
もしかしてなんだけどメメントミラーは超融合が無茶苦茶刺さるのでは?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:06:15
テーマ融合使うデッキのミラーはみんなそうじゃね?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:09:21
個人的に融合テクトリカという中間点ができたことで気持ち回しやすくなった気がする
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:17:33
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:24:57
召喚権使う初動多くね?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:26:00
シングルなら貫通力重視でデモンスミス混ぜた方が強いわ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:27:58
前スレにあった60枚メメント気になるな…
その前に展開覚えろ?はい…… - 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:24:50
ヴェーラー究極霊龍シフル穿孔貫通してボンパテクトリカグォレンダァして勝ちだと思ったら
カクタスを何の意味もなく蘇生してしまったばっかりにコスト足りなくなって負けた
悲しい - 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:16:39
めちゃくちゃ強いと思ってる
ダクソなりボンパで破壊稼げてないと行けないけど、融合テクトリカ+魔法罠+墓地カクタスは割と生き残れる
何ならアナコンダすら通らなくてもサーチは出来るから、手札にメメントいるならボンパ持ってきて相手ターンに展開出来る
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:45:05
融合絡めた相手ターンの妨害も結構癖あるのが面白いな
トライアルでフワロス2枚打たれた時に素引きしたフュージョン伏せて0ドローでターン譲る→相手ターンに - 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:53:03
メメント3体を冥骸王に変化できるからex余ってる内は入れ得
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:54:33
多分シーホースがマスカンっていうおぼろげな情報持ってる人が多くてダクソ初動でもシーホースまで待ってくれるから勝手に貫通になってるところはある
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:01:00
今のところ展開ゴチャゴチャしたときのリカバリーに使ってる>アナコンダ
上手い人なら要らない気もするしもっと上手く使いこなせるような気もする
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:13:34
誘発何枚くらい入れるのが良いんだ
コイントス&手札下振れでダイヤⅡからダイヤⅤまで落ちたんだけど - 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:15:54
紙で使われてない理由は禁止だからでMDのサンドラや烙印のアナコンダがずっと入っているようにメメントも基本入ったままだと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:49:37
妨害貫通できたしゴブリンでテクトリカともう一体なんか落とせばちょうど自己蘇生して返せる!
→フラクチャー落とせば打点下げてワンショットじゃん!テクトリカフラクチャー落とそ
蘇生コスト足りなくて負けた
悲しい - 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:06:32
ソロモードで練習中だけどまだ展開ルートを覚えきってないのにテクトリカ出す前にホーン出し忘れたり途中で落とすカクタスを素引きしてるのにフュージョンで落とし忘れたりと「あぁぁぁぁぁぁぁ!!」ってなってる
しばらくソロモードに篭らないと無理だこれ(遠い目) - 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:39:35
エルフとアナコンダという違う世界線の代名詞みたいなカードを無駄なく採用できるおかげで
既存のレシピのどれをみても構築が定まらない、難しすぎる - 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:39:52
- 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:12:11
罠抜き虚光展開めちゃくちゃ強そうだな
- 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:53:26
- 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:35:42
- 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:41:49
- 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:50:18
トップハットヘア展開は他にもほぼ確実に一手の消耗を強いるアズルーンとか、王様とで複数枚妨害+戦闘耐性持ちの影帽子とかを選べるのが強みやね
デッキスペース取るのとサーチ先素引きした時にメメント側で処理する手段がほぼ無いのがネックだが…………… - 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:13:20
- 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:44:11
- 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:47:07
俺はただWテクトリカ並べてスゴイぞー!カッコいいぞー!したいだけなのに原石青眼対策なのか超融合が多すぎてかなりの頻度でちくしょう…持ってかれた…!(ドロゴン)になるの悲しい
- 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:13:35
- 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:48:24
ちょっとこのデッキ強すぎないか?
勝てる気がしないし逆に極めたら負ける気もしないってことは握るべきなのか - 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:09:14
前までは地属性も幻竜族も盤面に残ることなかったから吸われることなかったんだけどね…
- 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:59:23
フリスペの少なさ、貫通できるかは素引き頼りなあたりにキマイラ味を感じる
- 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:00:04
デモンスミスいいなあこれアナコンダが更に使いやすくなるEXの枠キツいけど
- 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:02:15
便利な罠を入れるか入れないか
デッキは膨らむが混ぜものをするかしないか
ゴブリンやウラモンあたりを複数採用するかしないか
悩むところが多すぎる……どれも一長一短だから環境に合わせていくしかないんかねぇ - 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:11:17
最終盤面だけ見ても魔法罠対策でサベージ入れるのか宣告者入れるのかトップハットやリトルナイトでコンパクトに抑えるのかデモンスミス組み込んで強度上げるのかでとか選択肢がたくさんあって組み替える楽しみはあるけど正解がわからん
紙だと壺組み込むとかもあったんでしょ? - 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:26:28
レンタルやってみたが聞いてた通りの難しさだな
最適展開も覚えるの大変なのに誘発対応してたら訳わかんねえ
でもフュージョンやらボンパでかわしながら何とかかんとか展開するの楽しいなあ - 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:42:00
魔法罠対策が~ってよく見るけどそんなに捲りの魔法罠で苦しむか?
羽根サンボル系のぶっぱ魔法+三戦とかレベルじゃないとよっぽど捲られる気しないし必要性を感じてない・・・ - 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:02:43
- 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:11:33
- 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:18:00
初手泡でどこに貰ってもホーンドラゴンの爆破、メイスのコントロール奪取、融合テクトリカの破壊、フュージョンでスタペかガーキマ出来るから殆ど致命傷にならなくない?
- 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:23:23
- 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:39:43
- 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:44:27
青眼に刺さる
- 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:50:12
原石青眼に効く捲り札兼妨害としては最高峰だからね
- 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:50:36
- 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:52:56
最近超融合流行ってるしメメントランテクトリカは後からフュージョンで出すようにしたいンゴねぇ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:02:27
ほぼ採用されないボーンバックも能動的に使えない+テクトリカが最初より出しやすくなってピン差し基本になったから使われないだけで墓地に落としておけば墓穴やビステで妨害された際にリンク値確保出来ると決して産廃ではないからね
テーマ内の特定のカードや汎用ありきで回すんじゃなくほぼ全てのテーマカードに触りながら回すデッキって意味ではある意味テーマとして完璧といえるかもな
- 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:11:13
自分はスプライトブルーとキャロットをピン差ししてる
テクトリカを出す前にウラモン+2体並ぶから
マスカレ立て→ウラモンとマスカレでギガンティック→ブルーリクルート→ギガとブルーでエルフ立て
最後にエルフでウラモン蘇生してキャロットのコスト確保、相手ターンにマスカレ蘇生って感じ
一応、エルフ二枚入れてるとマスカレ立たないけどウラモン+1体でもキャロットも持ってこれる
あとレッド入れてると素引きブルーが展開中のニビルケアに化けるんだけど事故率も増えるので自分は入れてない
- 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:20:22
シーホースチェーン超融合すればいいのに毎回忘れて超融合ぶっぱしてしまう
- 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:39:35
後攻が微妙だな
- 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:54:37
まあ手数はかなり多いデッキだし三戦と超融合どちらかを絡めながらって感じになるんかな
- 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:54:23
ヤバ展開ミスった…ってなってもカクタスでダブルテクトリカダイレクトして勝てるのいいな
- 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:57:08
- 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:00:17
フリスペ狭いから1枚引けばなんとかなるカードが欲しいけどそれがGと超融合くらいしかないって印象
- 65二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:06:35
大体の流れでけた
(増援)→ダクソ→ウィッチ→ホース→ウラモンゴブリンメイス墓地→ウラモン蘇生ゴブリン回収→エンウィッチでウラモン割ってメイス蘇生→メイス自身割ってメメフュサーチ
→メメフュツインドラゴン(墓地メイス+ウラモン)→ツイン自身割ってスリーピィテクトリカサーチ→ツイン墓地効果ダクソ蘇生
→スリーピィ特殊でテクトリカ融合(手札ゴブリン+テクトリカ+場ダクソ)→カクタスボンパ融合テクトリカ墓地→墓地テクトリカ効果でメメントランサーチして発動
→墓地メメフュ効果でスリーピィ割ってボンパサーチ→スリーピィ破壊時効果でメメフュ墓地→カクタス蘇生→メメントラン効果で墓地ゴブリン蘇生(※ここら辺から最終盤面で変わる)
→ウィッチ+ゴブリンでクロシープ(融合テクトリカとリンク)→ボンパでカクタス割ってホンドラ(シープのリンク先)→カクタス破壊時効果で除外メメフュ回収→シープでウィッチ蘇生
→シープ+ウィッチでセレーネ(メメントランボンパメメフュでカウンター3)→セレーネでウィッチ蘇生→セレーネ+ウィッチでウーサ→5種類(ダクソホースゴブリンツインスリーピィ)戻してテクトリカ特殊、メメフュ伏せ、エンド時メメントランでボンパセット
最終前2ウーサ、テクトリカ、融合テクトリカ、ホンドラ、後メメントラン、ボンパ、メメフュ、墓地ウィッチ、カクタス、(メメフュ、シープ、セレーネ)、除外融合テクトリカ