- 1二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:26:56
- 2スレ主22/03/26(土) 16:28:05
石流烏鷺の領域は不明だけど一応考慮する予定
- 3二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:29:43
- 4二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:33:47
覚醒メカ丸は簡易領域もあるしAの最上位かSだと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:34:15
- 6スレ主22/03/26(土) 16:35:55
作中で使った呪具は持ってる想定
- 7二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:36:33
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:37:42
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:39:26
呪具無しでやったなら武術の心得とかある分真希の方が勝ちそう 個人的にたまに言われてる男女差とかは禪院家編の描写見る限り無い気がする つーか冷める
- 10二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:39:37
イッチよ日下部を忘れている。
それはそれとして結構妥当。強いて言うならメカ丸と東堂は逆かな? - 11二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:39:41
- 12二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:40:35
うーん
扇がレジィに勝てるビジョンが思い浮かばないなぁ… - 13二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:40:40
真希さんは怪我、直哉は武器なしで接戦だったし天与組と投射組は大体同格だと思う
パパ黒はやっぱり逆鉾が大きいかな - 14二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:41:00
漏瑚真人と他の自然呪霊は1段違うイメージ
格段に強い言われてたし - 15二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:41:01
まず甚爾の正確なパワーとかが分からんからな。耐久で言えば個人的に真希よりあるように感じたが
- 16二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:41:41
投射2人は武器を持たないってのも実力のうちじゃね?
- 17二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:41:46
細かい左右の違いは置いといて、ランク分けとしてはかなり妥当に感じる
- 18二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:41:53
流石にSSのメンツには敵わないっしょ。Sの最上位が妥当だと思う
- 19二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:43:07
疱瘡婆はどこ入る?
- 20二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:43:14
1のルールで相対的に弱体化しそうなのは夏油かな?
30mだと漏湖あたりにはあってないようなもんだし領域されると厳しいかもしれない - 21二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:43:44
日下部ェ、、、
- 22二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:44:29
甚爾・張相以外のAはもうちょい低いと思う
というか強さ議論はそれぞれ贔屓のキャラを上に設定したくなるから荒れる予感しかしない - 23二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:45:17
夏油は素が強いし、呪霊だす速度はかなり早い。乙骨のパンチにギリギリタコ挟めてたし。問題は領域対策何あるか分からんとこだな
- 24スレ主22/03/26(土) 16:46:14
日下部と疱瘡婆はたぶんB
後者はシンプルに忘れてた
学長や秤をはじめ描写のほとんどないキャラは入れてない - 25二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:46:39
- 26二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:47:02
冥冥の左かAクラスかな。憂憂を冥冥の装備品扱いするなら冥冥の右
- 27二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:49:42
- 28二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:51:06
天与がバフである以上元の肉体のスペックは大事だと思うけどな
だから自分は天与の強化具合に差がない限り男で筋肉量も相当あるパパ黒の方が真希よりパワーある派 - 29二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:51:25
パパ黒の相手は覚醒後五条だし身体能力の上下は分からないと思う
逆鉾ありなら1の通りでいいんじゃないかな - 30二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:53:18
- 31二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:53:30
- 32二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:53:40
加茂やパンダが三輪や真依と同じところにいるのに違和感がある
D作ったほうがいいのでは - 33二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:54:02
ツッコミに来たけどあんまり粗がないな
日車は相手が呪霊や善人だったら厳しいかもだから相手によってはBにも負けそう - 34二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:54:50
- 35二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:54:53
- 36二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:55:16
- 37二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:56:14
- 38二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:56:17
日車さんは一級術師レベルなんじゃなかった?
それならBでは
冥さんより上なのは納得がいかない - 39二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:56:31
- 40二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:57:32
- 41二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:57:36
甚爾は領域対策ないってよく言われてたけど逆鉾がそれだったんじゃないかと思ってる
もう出てくる機会無さそうだし真相は闇の中 - 42二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:58:27
- 43二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:59:17
数日で一級術師と遜色ないレベルみたいなこと言われてる
- 44二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:59:27
- 45二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:59:44
- 46二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:59:54
- 47二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:00:41
細かい強さは分からんけどすげぇ妥当な気がする、東堂は簡易領域あるしaの一番端っこでも良さそう
- 48二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:00:49
- 49二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:01:03
一級相当の中でも細かいランク付けがあったらしっくりくるわ
個人的には東堂冥々七海他一級>>虎杖>伏黒だからまとめて一級相当で一括りだと違和感ある
- 50二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:01:15
- 51二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:02:18
- 52二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:02:38
出力強化した120パーセントの状態でもレジィを即殺出来なかったって言うのは割と弱く見えたわ
- 53二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:03:24
冥冥はバードストライクの火力と経験があるしタイマンだと選択肢が減る東堂より上でいいと思う
- 54二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:03:43
- 55二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:04:33
- 56二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:04:43
東堂の術式でバードストライクしてきた烏と位置交換したら冥々さん完封できねえかな
- 57二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:05:02
- 58二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:08:13
甚爾と直毘人は呪具なしでトントンぐらいに見てる
というか実質一般人なのに特級呪具複数持ってるのずるいわ - 59二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:08:42
羂索は漏瑚真人を支配下に置くのはタイマンでもキツいって言われてるから魔虚羅より強いのは違和感あるな
指15本分ぐらいの強さがあれば一方的にボコって支配下におけるだろうし、正直今出てるキャラで魔虚羅に勝てそうなのは天井2人って感じするわ
同レベル帯かもしれんが魔虚羅>羂索≧夏油乙骨って順かな
- 60二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:08:50
- 61二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:09:53
- 62二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:10:28
そこが強いよねってことでしょ
- 63二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:10:31
虎杖の戦い方は誰相手でも一定のパフォーマンスを安定して出せる強みがあるが、領域展開できる相手が来たら一瞬で詰むから強さは伏黒と同等でいいと思う
- 64二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:10:51
- 65二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:11:59
そうそう、呪具がないと呪霊を祓えないから術師として認められなかったって感じ
- 66二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:13:29
パパ黒と直毘人はFBの書き方的に素手のパパ黒≧直毘人って感じがする、ただしこの≧は状況とかモチベで割とひっくり返るくらいの差
- 67二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:17:09
相当だから強さは同じくらいでええやろ
ただ呪霊相手は厳しいからそれも含めると直毘人≧パパ黒 - 68二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:18:55
まじで綺麗に内蔵が仕舞われてるな
- 69二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:19:16
タイマンで戦ったら誰が強いかのランキングかと思ってたんだけど、対呪霊も含めて考えなきゃいけないの?
- 70二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:21:12
相当の意味合いで二通りあるから、直毘人と同じ程度の強さを表しているのかそれともパパ黒がかなり強い事を表しているのかで解釈が変わるな
自分はかなり強いという意味での相当で直毘人と同程度の意味とは受け取らなかった - 71二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:23:57
天与組だけじゃなくて高火力の技持ってない術師は呪具使った方がいいように思えるな
投射組とか動きに支障が出るのかもしれんがかなり火力上がりそう - 72スレ主22/03/26(土) 17:24:21
- 73二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:30:16
対人間でも対呪霊でもだいぶ変わるし、武器の有無でも変わるし、強さ議論ってやっぱり水掛け論になっちゃうよな
まあ各々が個人の解釈であることを理解していればいいのかもしれないが - 74二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:34:08
- 75二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:37:16
- 76二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:40:28
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:40:57
- 78二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:42:53
パパの方が強いけどパパは呪具無しじゃ祓えないから当主にはなれないって意味じゃねーの?
- 79二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:43:47
今の禪院家があるのは甚爾さんの気まぐれだってセリフもあったからなあ
逆鉾込みでも直毘人より弱いならこうは言われないと思う - 80二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:43:56
- 81二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:45:00
場と状況で強さって変わると思う
直哉が真希と脹相に負けたのに武器使えば勝てたとか相手が受肉体と知らず武器使ったから負けたという意見よく見るし、パパ黒も呪具の有無で変わるところある気がする
日車さんの領域も先に展開できるかが重要だし - 82二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:46:21
- 83二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:47:21
パパ黒が直毘人より強いなら彼は強さだけなら相当ですがではなく最強ですがになってそう
- 84二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:48:39
- 85二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:52:33
- 86二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:53:19
その可能性も十分あったのは確実だと思う
- 87二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:53:23
- 88二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:54:30
- 89二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:54:33
FBは禪院家の話なんだから禪院家で最強(一番強い等)って表現でも良くね?
- 90二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:55:16
パパ黒の強みは策を練ってハメ殺しだから直毘人と丸腰でヨーイドンだったら大差ないと思う
直毘人の描写が少ないから比べ辛いけど - 91二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:55:41
- 92スレ主22/03/26(土) 17:57:03
呪具と同じ扱いで
- 93二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:59:42
なんか直毘人とパパ黒だったらパパ黒がそこそこ余裕持って勝つ印象だけど他の術師と直毘人パパ黒が戦うと直毘人が圧倒的に勝率高くなりそうなイメージ
今の禪院家があるのはパパ黒の気まぐれだはパパ黒が初見殺しの直毘人他の術式をある程度事前に知ってるから出たセリフかなって気がする(パパ黒と直毘人が戦ってパパ黒が勝つのも直毘人の術式を知ってるから)
- 94二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:02:39
直毘人とパパ黒は強さのジャンルがちょっと違うから比べられないよな
フィジークとボディビルみたいな - 95二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:02:42
- 96二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:26:41
- 97二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:30:35
- 98二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:36:01
ほぼ戦ってる描写ないから?でいいと思う
- 99二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:32:03
- 100二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:53:32
今回は30mの距離の遭遇戦、タイマン、パパ黒は作中で使ってた呪具呪霊組ありってスレ主が設定してあるから、その上で直毘人に勝てるかどうかを論議してると思うけど
- 101二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:53:51
直毘人と真正面から戦ったらって話をしてたんでは?
- 102二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:57:11
- 103二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:04:07
強いて言うならCランク帯が幅広すぎるからD作って三輪と真依ぶち込みたい
- 104二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:17:08
マコラなんかキツくないやつの方が少ないかセーフ、コイツはもう一つあげてもいいと思うわ相性もあるけど乙骨夏油でも相手にならんだろうし宿儺の領域耐えそうな時点で他じゃ話にならんだろ
- 105二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:18:07
- 106二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:18:22
総合力で優劣決めようとするからケンカになる。タイマン・集団戦とか、破壊力・攻撃範囲とかもっと細分化して評価すれば良い
- 107二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:18:43
フィジカルギフテッドは性能がピーキー過ぎて強さ議論に組み込むと無茶が生じるのよねぇ
- 108二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:31:20
フィジカルギフテッドはすごく強いけど呪霊は呪具がなくちゃ祓えないからなぁ
禪院の中で1番強いっていうのは人間対人間だからで、禪院の中で1番呪霊を祓うのが得意って話になるとまた変わるかもしれない(もちろん甚爾はダゴン倒してるから対呪霊も強いけれど)
色々と難しいわ - 109二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:38:12
- 110二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:57:23
- 111二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:00:19
いつものパパ黒議論は捗ってるけどそれ以外は1が完璧すぎて盛り上がんないなw
- 112二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:00:50
強さランキングってのは作中で勝ったキャラが必ず上になるものではなくて決められた条件の中で100回200回と戦って最終的にどちらが勝率高くなるかを決めるものだからだよ
- 113二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:06:17
- 114二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:14:56
- 115二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:17:18
つーか直哉くん加速して亜音速なのに血で足止めされてる状態で音速超える穿血避けるってできんのか? 本人はできる気満々だったが
- 116二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:33:56
元々赤血操術知ってたのもでかいけどね vs脹相は様子見して穿血だか超新星だか擦れば毒でアウトだし、同ランク帯なら真希とパパ黒辺りは勝ち筋ありそうな気がするなぁ vs虎杖なんてもろ遭遇戦だけどそこまでタメでかく感じなかったしあくまで投射使いからしたらタメでかいよねって話な気がする
- 117二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:37:11
- 118二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:47:09
- 119二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:48:18
条件はタイマンよ
- 120二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:49:55
- 121二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:50:55
- 122二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:55:39
- 123二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:59:28
というか真人って元から魂に響く攻撃以外無効化できるから呪霊サークルで殺し合いしたら勝ち確やん
- 124二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:00:18
- 125スレ主22/03/26(土) 22:27:16
- 126二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:31:02
- 127二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:31:31
- 128二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:33:50
- 129二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:34:07
- 130二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:34:48
まあどちらにしよこの位置に落ち着くんじゃね?
- 131二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:36:29
- 132二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:37:34
- 133二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:38:14
落花の情あるなら疱瘡婆には勝てそうな気がする 仮にも領域対策で編み出されたものなわけだし 甚壱、直哉、五条、のりとしも落花持ってるんかな
- 134二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:39:55
- 135二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:42:47
- 136二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:44:33
- 137二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:51:48
- 138二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:58:50
- 139二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:02:26
なんだかBにいる一級は相性の良い悪いがはっきりしてて強さ議論に表すと3竦みになりそう
- 140二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:02:44
扇をもっと下げろって事かそれとも伏黒をもっと上げろって事?
言いたい事がよく分からん - 141二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:05:46
- 142二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:07:51
- 143二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:09:35
伏黒は耐久力の面で不安が残るから扇に勝てるかは疑問
覚醒前真希さんと伏黒でも真正面からやりあうには伏黒少しきつくないか - 144二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:10:21
- 145二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:11:10
- 146二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:12:04
脳死で領域に入れて影伏黒3人に殴らせてれば同ランク帯でも結構強い方じゃね?
- 147二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:15:21
- 148二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:17:17
- 149二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:22:29
- 150二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:24:01
象落下や分身伏黒は流石にキツいんじゃないか?
- 151二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:43:26
脹相と直哉、ある種の情報戦なのに再戦したらとか知ってたら云々言う人は何故か「直哉に脹相の情報を与えておく」仮定ばかりでフェアじゃないんだよな
脹相だって直哉の術式把握してたら最初の1歩取られる前に百煉1個でも浮かしといて投射妨害するとか動きにくい位置取りとか考えるだろ? - 152二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:49:35
- 153二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:52:51
- 154二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:55:01
- 155二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:05:38
直哉は強いのは否定しないが、いちいち直哉に利のあるステージを持ち出して比較するからどうもな
- 156二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:07:23
- 157二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:10:44
- 158二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:12:37
- 159二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:15:46
- 160二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:18:28
投射呪法は物理的に無理な動きができないなら、脹相が血の海全方位に展開したら詰むのかな。浮くか血溜まり吹き飛ばすかしないと確実に足捕まるし
- 161二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:19:10
あと普通に肉弾戦弱いしな
- 162二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:20:12
- 163二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:23:32
血塗は壊相と同じ蝕爛腐術使えるよ
どっちの血に対しても2人とも発動も出来るって壊相が言ってた - 164二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:23:58
蝕爛腐術。本編の描写を見る限り、壊相がいないとまともに機能してないっぽい
- 165二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:24:56
- 166二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:31:32
物理的に無理な動きができないなら自分中心に半径1m四方に血液を展開するだけで勝てそう。1発入れてから一切足に血液を付けないように離脱するのは不可能だし、投射呪法じゃ遠距離攻撃できないし。穿血で狙撃されないように距離取りながら加速して1発で決めに行けば勝てるかな
- 167二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:35:57
お兄ちゃんは呪力を血液に変換出来るからやろうと思えば血の波をいつでも出せる
再戦という体でよーいドンするなら血の波で防御しとけば直哉は文字通り手も足も出せんくなるぞ
あとは直哉よりも速い穿血で詰みやろ - 168二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:38:33
- 169二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:39:28
冥さんは憂憂ありきとしてカウントするらしい
- 170二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:41:06
お兄ちゃん、センスと地頭がいいから目立たないけど戦闘経験と知識はほとんどないからな
領域への対抗策もないし有名な術式や呪術戦のセオリーも知らない可能性が高い
そこも強さの評価に影響すると思う - 171スレ主22/03/27(日) 00:49:32
- 172二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:54:40
こうなると七海の位置もちょっと怪しい気がするんだよな
- 173二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:59:18
扇、七海、それ以下辺りは人によってぶれるから個人的には動かさなくてもいいと思う
虎杖伏黒も本誌の展開次第かな - 174二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:30:24
扇は下げといてくっつけとけば
Bらへんはマッチングの相性が激しい気がする - 175二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:44:20
- 176二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:48:28
あれを互角はないだろ
- 177二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 02:07:28
このスレ読んでて、スカウターで戦闘力がはっきり分かったドラゴンボールって分かりやすかったんだなと思った
- 178二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 03:07:08
マジで手加減しまくった乙骨と互角ならわかる
- 179二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 08:44:28
あそこは虎杖も全力を出せてないから比べられない
- 180二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:27:05
広い場所なら直哉有利
狭い場所なら腸相有利
こんな感じじゃね? - 181二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:38:31
- 182二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:47:19
- 183二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:51:40
- 184二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:55:02
- 185二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:59:45
- 186二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:02:23
血で防御固めても加速状態の飛び蹴りで真希戦みたいにステージ移動すればいいんじゃない?
後、腸相が失血死しないのは呪力を血に変換できるからだからずっと血を出し続けるのもそのうち限界が来るよ
腸相が直哉を倒すには本編みたいに直哉から近寄らせてカウンターを当てるのが最適解だし、近寄らせないのもそれはそれで悪手だと思う。
- 187二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:07:29
- 188二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:09:26
- 189スレ主22/03/27(日) 21:19:23
- 190二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:47:08
- 191二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:56:01
- 192二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:56:20
これランク帯で見るとSSSが指20本、SSが15から10本、Sが10から7本ぐらいまでって見ると大体合ってる気がするな
話が進むにつれて最強2人とその他に想像以上に差があるのが分かってきたし - 193二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:57:20
まあ脹相と直哉では直哉優勢かもしれんが総合的に見れば同格ぐらいだろうな
- 194二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:58:47
- 195二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:59:47
360度散弾の超新星がちょっと動きブレたらアウトの投射にブッ刺さるんだよね
- 196二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:01:48
- 197二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:04:02
- 198二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:06:39
30mも距離あれば直哉が追いつく前に血の海作るのも白斂するのも余裕だと思うから脹相が勝つと思うわ もっと近い距離からならわからんけど
- 199二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:06:40
脹相を倒すにはただ実力があるだけじゃ駄目で攻撃を一撃も当たらない・毒耐性もしくは反転術式持ちでないと相打ちになるからなあ
- 200二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:06:41